端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年1月31日 22:40 |
![]() |
14 | 8 | 2013年1月31日 16:49 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2013年1月31日 07:34 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年1月31日 05:41 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年1月31日 04:37 |
![]() ![]() |
24 | 8 | 2013年1月30日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは。初めて質問させて頂きます。
当方、現在IS04を使用しており、転勤で鉄筋コンクリートマンションの30階に入居しました。
ここの電波環境が悪く、画面上のアンテナは0本、電話は5分に1度切れる、Webも画面フリーズする状況だったので、電波サポートに調査頂いた所、「このマンションからの依頼が一番多いが、光Wifiしか解決策はありません」と言われました。光は本宅に引いているのでコスト的に2回線契約は無料なことを伝え、LTEへの機種変で改善可能か聞いた所、サービスマン所有のiPhone5で検証してくれました。
結果LTEでアンテナ4本の状態でしたが、当方の機種変希望はbutterflyだが、それでも同様の状態になるか確認した所、iPhone5とアンドロイドは電波の拾い方が違うので、実機確認しないと解らないとの事でした。
そこで質問ですが、当方と同じく高層階に住まわれてbutterflyを使用されている方がいらっしゃいましたら、LTEの電波状態に関して情報を頂きたく思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:15696608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高層マンションって電波が入りやすく、
基地局を固定できないのですよ。
auは、まだ、LTE用のフェムトセルが出来ていないので
当面はcdmaのフェムトセルを使うしか回避方法がありません。
ドコモはLTE用のフェムトセルも出来たので
半年ほどの辛抱でしょう。
スマートフォン用の外部アンテナも売って居ません。
当面は、通信だけをWifiでつなぐしか無いですね。
書込番号:15697786
1点

auひかりが入るマンションであればフェムトセルが使えるので、今すぐ電波サポート24に申し込んでみてください。通話はフェムトセル、通信はwi-fiが望ましいです。高層階は基地局からみれば、そもそも外からカバーする使用想定外ですので、屋内対策が行われているマンションでない限り安定した通信通話は不可能です。
現在auのフェムトセルは3Gのみ対応、LTEは発射しません。
30階でLTEが入れば想定外の使用なので掴めるだけでも御の字です。想定外なので、今iPhone5で2GのLTEが掴めても明日掴めるという保障はありません。800MのLTEも然りです。
因みにauフェムトセルは、auひかり、ADSLone、対象のケーブルプラス電話、jcomネットで設置可能です。
書込番号:15698147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答、ありがとうございました。お二人の情報で大変良く解りました。そもそも高層階は通信には不向きなのですね。
ひとまず機種変して、状況を見て電波サポートに問い合わせてみます。
書込番号:15698627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんばんは
MHL対応とネットで見たので買ってしまいました!
が!、非対応と書いてるところも見つけてしまい、どっちが正しいか全くわかりません
設定のなかには…見当たりません…
どなたか知ってる方居れば情報下さい!
書込番号:15503251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MHLではなくHTCメディアコンパニオンというふうになっていますね。
設定項目も、設定にありますよ。
3本指で上にスワイプすると設定項目が起動します。
別売りのようです。
通常のMHL機器が使えるか試してないのでわかりませんが、実質対応していますよ。
書込番号:15503326
0点

実際に試してみましたが上手く動作しましたよ♪
特に何らかの操作をしたわけではないですが、接続と同時に使用できました!
ネット上でも使用できてるところの写真もあがってます。
書込番号:15503901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

御返信有難うございます!
使用出来たのは量販店で販売している通常のMHLケーブルと言う事でしょうか?
・・今日家に戻ったらもう一度試してみます。
結果を報告させて頂きますので宜しくお願い致します。
書込番号:15504313
2点

ケーブルを挿すだけでつかえますよ。
蝶の画面がそのまま出ます。
書込番号:15505779
2点

こんにちは。
昨日家に帰ってからテストしたんですがやはり何も起こりません。
・・故障の可能性よりは私の方法が間違っているか、ケーブルの相性のどちらかだと思うんですが、、
MHLを使用している写真が載っているサイトを出来たら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします!
書込番号:15508675
2点

2ちゃんでもあがってますよ。
例えば『htc j butterfly まとめ』とかでぐぐると出てくると思います。
あとはYahoo!ブログ等でも同じく『htc j butterfly mhl』とかでも出てきますね♪
書込番号:15512979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑のYahooBlogの者(おそらく)です。時間がたっていますが、たまたま見かけたので…。
私が使用したのは、au+1collectionのMHLアダプタ(ELECOM製)ですが、メーカーが言うところのスロー充電モードになり、この機種では、充電が間に合わなくなるのではないかと思います。
また、MHL接続時には720pにしかならないようなので、実用的では無い気がします。
現在、「HTC DG H200 Media Link HD」メディアコンパニオンデバイス(並行輸入品?)を入手して使用していますので、まとまったらレポートしてみようかと思います。
とりあえず、
@簡単につながります。
WiFiの設定とか面倒なのかと思いましたが、何もありません。
A1080i(1920x1080@60i)で接続されるようです。
MXでtsファイルとか再生してみましたが、それなりの画質です。
見開きコミックとかが読めるようになりますが、あまり解像度が無いような気がします。
(本体からは720pで送っているのかも?)
書込番号:15632108
1点

ELEOMのMHLアダプタを購入しました。MHLアダプタとしては高価なのですが唯一1080pが明記されているので確実をもとめて購入。ELECOMの対応機種としてHTL21がきちんと入っています。
結果として、1080pで接続されます。ただし、HDMI器機で入力の詳細を見ると1080p(24Hz)と表示されます。つまり秒24フレームということ。
HTL21側はHDMI接続されましたとだけステータスバーに表示されるのみで、タップしても設定画面などは出ません。スクリーン画面がそのままHDMIに出力されるイメージです。
そしてなんと、回転で横表示しないホームは横固定表示になります。本体、HDMIともにです。
通常の720p/30Hz, 1080p/30Hzは特に問題ありません。高画質である108op/60Hzの動画を再生した場合、24Hzにダウンするためか、スムーズなズームや移動時に一瞬カクカクとなります。
全体にコマを間引くのではなく、最後にまとめてフレームを間引くのではないでしょうか。
映画は24フレームですが、一般の動画作品は30pが多いので30Hz出力して欲しいので、ELECOM、auサポートに問いあわせたのですがわからないということです。
auに対しては、「MHL正式対応でない」、「メディアコンパニオンが日本で未発売」など中途半端なサポート。24Hz出力が仕様なのかを強く問いあわせ、時間がかかっても正式回答するように要望し、今は回答待ちです。
---
MHLはACアダプタでの給電が必要です。そのまま接続すると給電不足(ACアダプタ04使用でも)となりバッテリが激減でした。
MHL接続後にHTL21を再起動すると、充電されながらHDMI出力されるようになりました。
1080p/60Hzのような特殊な動画を再生するのでなければ高画質かつ給電ができ、長時間の動画再生でも心配ないようです。実際、1時間以上動画を再生しました。
書込番号:15696906
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初心者です。宜しく御願いします。
昨年末に、IS04から機種変更しました。IS04の頃が嘘のように感じ、満足に近いのですが、1点だけ困惑している事があります。
購入して1週間後くらいから全くLTE表示がなくなり3Gだけになります。その時は、立ち下げカードの再セッティング後、LTE表示が表れ一安心しましたが、その後もしばしば同現象が発生しています。
購入後、約1ヶ月経ちますが6回も発生しています。本機種をお持ちの方で、このような現象を経験された方、解消方法をご存知でしたらアドバイスを御願いします。
書込番号:15693076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状がでます。
機内モードON、OFFで治ります。
書込番号:15693286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、ブラウザでWEBサイトを見ていると、突然LTEも3Gも表示されず
データ通信が出来なくなる現象が良く出ます。
一旦機内モードにしてから、元に戻すとLTE通信に戻り、正常にデータ通信が
出来るようになりますので、LTEの電波が弱い訳じゃなさそうなんですが....
バグなんですかね?
書込番号:15693837
4点

お二方、アドバイス有難うございます。
次回発生時には、機内モードを試してみます。
書込番号:15693918
0点

購入後1カ月経ちますが、私の場合は問題ありません。居住地は福岡です。個体の問題ではないと思います。サポセンに、まずは問い合わせですよ。
書込番号:15694389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況の御連絡ありがとうございます。
日々、LTE通信可エリア確認してますし、立ち下げ後に正常になりますので通信エリアの問題でもないと思います。
また、同症状がでる方、でない方がおられるにあたり個体差があるようです。
一度、サポートセンターに相談します。
書込番号:15695386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
iPhoneからこちらの機種に変えました。モバイルSuicaをインストールし、会員になりました。クレジット登録もしました。しかしまだ使用はしていません。今、何気なくモバイルSuicaのアプリを立ち上げたら、「SIMカードが挿入されていません、モバイルSuicaアプリをご利用の際は、SIMカードを挿入し、再度モバイルSuicaアプリを起動してください」と、エラーとなり、立ち上がりません。もちろん、SIMカードを何度も入れ直し、再起動も何回かやり、アプリもアンインストールし、再びインストールをしましたが、ダメです。どうしたら宜しいでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:15689453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCの設定や開発オプションを触られていませんか?
可能性のひとつとして…
ご参考までに
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/smartphone/faq.html
書込番号:15689968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dinamic様
返答ありがとうございます。UIMカードにデータがありません、と、なっていました。昨日までは立ち上がっていたのに、急に開けなくなりました。困っております。
書込番号:15690042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのレスポンスをあげるための設定をされているなら、その設定をもとに戻さないと駄目みたいですよ。
書込番号:15690851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くわっど6600さん
おはようございます。どのようにするのですか?教えてください!
書込番号:15690899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップへ行ったところ、盗品を掴まされていたことが判明しました。ショックと怒りで泣きそうです。皆様ありがとうございました。
書込番号:15693680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなことってあり得るのですか?
っていうか、購入先ってどこだったんですか?
書込番号:15695218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在auのiPhone4S、自宅はj:comでスマートバリュー?1480円引きの割引を適用していますが合計10000ぐらいの通信費です。
自宅でもiPhoneを使用しているのでパソコンは、ほぼ使ってません。
仕事の合間、外出先でのネット閲覧ぐらいで、通話もほぼしません。
この機種に変更しテザリングを利用したら通信費を抑えられるのでは?と考え始めました。
自宅のプロバイダ料が無駄に思えて仕方ありません。(月5000円弱)
通信費を抑える良い方法があれば教えて頂けませんか?
書込番号:15692393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>この機種に変更しテザリングを利用したら通信費を抑えられるのでは?と考え始めました。
これはテザリングに向いてません。
LTEには7GB制限というものがあり、7GBを超えると超低速になります。
ですので、制限がない回線でテザリングすることをおすすめします。
制限のないのはWiMAXのみですので、機種を絞るとHTC Jなどしかありません。
それか、WiMAXルーターを契約して、すべてのパケット定額を外すのも良いかと思います。
こちらは月3880円です。
これくらいしか方法はありませんね。
自宅の固定回線を解約するならWiMAX一択しかありません。
書込番号:15692451
0点

回答ありがとうございます。
テザリングは使う頻度は少ないと思うのですがやはり厳しいのでしょうか…
ネット、通話はこの機種で行い、iPhoneに入ってるアプリ(パズドラですが 汗)使用の時に通信手段としてテザリングしたいなぁと考えていました。
もう少し勉強して後悔ないように
HTC Jも検討したいと思います。
書込番号:15692821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのネットの使い方を見ているとそれほど、パケットを使っていないような気がしました。
AMD 大好きさんのおっしゃるとおりLTEは7GBを超えると通信制限を受けてしまいますが、通常のサイトを閲覧している分にはめったに引っかかることはないと思います。
逆に、ユーチューブやニコニコをよく見る人はあっという間に1G2Gと通信してしまうこともあります。
スレ主さんは家でほとんどPCを使わないとおっしゃっているので、試しに1月ほど自分がどれくらいiPone4sでパケットを使っているか調べてみるのはいかがでしょうか?
書込番号:15693224
0点

回答ありがとうございます。
YouTubeは本当にたまにチラっと見るぐらいですね。ネットで買い物等よくしますが、とりあえず使用量を確認したいと思います!
紙請求がなくなったのが不便ですね…
iPhoneではネットでうまく見れません。
auショップにて確認してみます。
書込番号:15695161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アプリのショートカットをフォルダ化していたのですが、
本日、フォルダが3つ消えてしまいました。
(消えた瞬間は見ておらず、気づいたらなくなっていた状態です)
再度、作り直しましたが、似たような現象に遭遇された方
いらっしゃるでしょうか?
因みにフォルダを削除した場合、復元はできるのでしょうか?
8点

他機種ですが、スリープ復帰時にホームデータ
の何らかの読み込みエラー(おそらくですが)
により、フォルダやアイコンが表示されなくな
る事象はありました。
(電源オフ→再起動にて正常に復活しました)
もし本当に削除されていたら復元は不可能かと
思います。
書込番号:15655815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
ご返事ありがとうございます。
残念ながら「電源オフ→電源オン」では復活しませんでした。
そこで、あきらめてしまい再作成しました。
削除した記憶はありませんが、やはり削除されていたのかな?
因みにバックアップとかは、できるのでしょうか?
書込番号:15655871
4点

ホームアプリによってはバックアップ可能かと
思います。
例えば『ADW.Launcher』でしたらバックアッ
プ&復元機能があります。
ホームアプリは使い勝手も異なるし好みも分か
れるので、色々とお試しになるのが良いかと思
います。
書込番号:15655900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
ご返事ありがとうございます。
バックアップについては、探してみたいと思います。
今後消えないといいんですがね。
書込番号:15655949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認済みかもしれませんが、ホーム画面の
(左右の)別スクリーンや他のシーンにも見あたらないでしょうか。
書込番号:15661742
2点

SCスタナーさん
ご返事ありがとうございます。
遅くなり大変申し訳ありませんでした。
消えたフォルダですが、左右のスクリーンにはいません。
また、不勉強で申し訳ありません。
別のシーンとは、何のことでしょうか?
何で消えたのかはわかりませんが、今のところ落ち着いているみたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15691065
1点

シーンについては、以下が参考になると思います。
取扱説明書23頁「シーンを切り替える」
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/htl21/htl21_torisetsu_shousai_04.pdf
以下は、HTC J ISW13HTでの説明になっていますが、こちらも参考になるかもしれません。
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/htcsense/0004
書込番号:15693610
1点

SCスタナーさん
ご返事ありがとうございます。
シーンを全て確認してみましたが、
ありませんでした。
今後、発生しなければいいのですが。
再現性がないので、しばらくは様子見です。
よろしくお願いします。
書込番号:15694121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)