端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年1月22日 20:39 |
![]() |
6 | 5 | 2013年1月22日 20:08 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月22日 19:57 |
![]() |
35 | 16 | 2013年1月22日 19:53 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年1月22日 19:28 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2013年1月22日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
SDカードに保存してある音源(KDRファイル)を着信音に設定してあります。
しかし、本体再起動を行うと設定が解除されてしまい、既定?のSenseに戻ってしまいます。
尚、プリインストールされている音源に設定した場合は、再起動しても解除されませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
1点

着信音にする場合は、mp3形式のものを設定したほうが無難だと思います。
書込番号:15653253
2点

SCスタナーさん
教えて頂いたとおり、MP3音源で設定してみたところ、解除されませんでした。
ガラケーからの音源は諦めることにします。
ありがとうございました。
書込番号:15656337
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

もしかして7GB制限に引っ掛かったって事はないでしょうか?
スピードテストアプリをお持ちでしたら実測値を確認してみて下さい。
書込番号:15629360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
動画やゲームをよくされる方のようですね、恐らく7GB制限でしょうね。
動画を頻繁に見たり、オンラインゲームにハマったりするとすぐに7GB超えますよ。
もし7GB制限だった場合は。
めっちゃ遅いスピードのまま月末まで我慢するか、2625円払って2GB分だけ追加するかのどちらかになります。
書込番号:15629414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auから速度制限に関するSMSきてませんか??
書込番号:15629498
0点

通信データ量は、auお客様サポートページで確認できますよ!
書込番号:15629716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auでは3GとLTE合わせて月に7GB以上通信すると128kbpsまで通信速度を落とされます。
その規制にかかってしまったのではないでしょうか?
設定>詳細>データ通信量
から見れると思うので見てみてください
速度規制がかかるとメールするのもきつい速度速度になるので注意です。
これはSoftBankのスマホを持ってる友達が言ってた話ですが、速度規制を受けていても常に遅いわけではなく、混雑時等決まった時間帯にすごく遅くなり、それ以外の時はそこまで遅くもないと聞きました。
まぁSoftBankの話なのでauではどうか知りませんが、そういうのもありそうですね
書込番号:15656185
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Eメールのメニュー画面で前は下の方にメニュー画面?みたいなのが出て一括削除とか出来たのに最近気付いたらそこが無くなってて一括削除とか出来なくなってしまったんですが誰か解るかた居ましたら教えて下さい。
書込番号:15655905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアメールですよね?
メールの一覧画面でメニュー → 削除 → 全選択(右上に有ります)
でできませんか?
下に出ていたメニュー画面というものが、・・・を縦にしたマーク
であれば、設定の「ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン」から
「最近使用したアプリケーションボタン」を変更しませんでしたか?
「単押しでメニュー、長押しでアプリ利用履歴」
「単押しでアプリ利用履歴、長押しでメニュー」
のいづれかを選択した場合、・・・のメニューは表示されずホームキーの
右横に有る履歴キーにメニューが割り当てられます。
ですので、ホームキーの右の履歴キーを押せばメニューが表示されると思います。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:15656032
2点

その設定最近変えました(汗)やってみたらなおりましたsakurakuraさんありがとうございますm(__)m
書込番号:15656127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
最近になって、iPhone5で言われているパケ詰まり?のような現象が出るようになりました。
どんな現象かというと、
・ブラウザのアドレスバー右端の○?が回り続け、エラーになる。
・2chMate等の通信するアプリでも同様。
・一度発生すると、機内モードON/OFF、もしくは、再起動しないと、解消されない。
・頻度は、2日に一度くらい。
・アンテナの強弱は関係ない。(LTEバリ4でも発生)
→iPhoneは、LTEが不安定なときに起きるらしいが。。。
これは、個体の問題なのでしょうか?
皆さんの端末はいかがでしょうか?
回答、お待ちしております。
3点

で、ここはiPhone板ではないわけですが。
書込番号:15631024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTC Jでの不具合?の質問なんだからここでいいでしょうよ。
書込番号:15631061
8点

>川五右衛門さん
>ダイナマイト屋さん
回答、ありがとうございます。
紛らわしい書き方して申し訳ありません。
現在、私が使用しているバタフライで、
iPhone5で騒がれているパケ詰まり?のような
現象が発生しております。
個体の不具合?なのかどうかが、聞きたかったです。
書込番号:15631123
2点

HTC Jの不具合?
教えてくださいよ
書込番号:15631129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上限7GBを使ってしまったとかはないですか?
再起動してもダメならauに電波状況を調べてもらうこともできますよ!
個体差ならショップでみてもらい比較してみては!どうでしょう!
書込番号:15631150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑意味がわからん。
聞くならちゃんと聞けよ。
書込番号:15631151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同時刻で書き込みで変な感じになったな。俺のは[15631150]の書き込みに対してね。
書込番号:15631160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局スレ主さんのためのスレじゃなくて
俺へのごツッコミ専用スレになってしまいましたなw
申し訳ないww
書込番号:15631225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・一度発生すると、機内モードON/OFF、もしくは、再起動しないと、解消されない
とありますので、再起動すれば解消されると言うことでしょう。
なので制限ではなさそうですね。
ちなみに私の端末では今のところそのような事はないので、不具合の可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:15631389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もなりますね。3GとLTE切り替えでなります。
そんなに気にわしてませんが、どうしてもならLTE
だけ切る方法があるみたいですが。ためして見たら
?
書込番号:15631418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>川五右衛門さん
回答、ありがとうございます。
>結局スレ主さんのためのスレじゃなくて
>俺へのごツッコミ専用スレになってしまいましたなw
>申し訳ないww
いえいえ、そんなことないです。
>京(●∀●)さん
回答、ありがとうございます。
>ちなみに私の端末では今のところそのような事はないので、不具合の可能性もあるかもしれませんね。
不具合(個体の不良)だと、いやですね。
ただ、偶発的に発生するので、ショップに持ち込んでも、再現するかどうか。。。
機内モードON/OFFで直るので、救いです。
>タカハシリッカさん
回答、ありがとうございます。
>僕もなりますね。3GとLTE切り替えでなります。
LTEが不安定な時になるのでしょうか?
私は、LTEが安定している(アンテナが4本立っている)時でも、なります。
皆さん
いずれにしても、このまま使い続けて、悪化するといやなので、一度、お客様サポートに問い合わせてみます。
書込番号:15631481
3点

自分はiPhone5の時は、頻繁に起こってました(-_-;)
この機種にしてからは一度もありません。
ただ、電波状態が悪い場所(特に地下)にいる時に時々遅い時がありますね。
でも場所を移動するとすぐ復帰するので、スレ主さんの場合とはちょっと違うのかな?
書込番号:15631695
1点

3GとLTEの切り替えって↓関係ないですか?
http://smhn.info/201210-optimized-handover
必殺遊ばれ人さんの症状ですが、HTC Jでは考えずらいのですがキャッシュやタスクのメモリ占有率は問題ないですか?
機内モードや再起動で改善するのであればこの可能性もあるのですが。
HTC Jはメモリ容量の余裕もあって、CPUの使用率が高くてもクアッドコアなんで少々のことでは動作に
問題ないはずです。
念のため、システム管理アプリでウォッチしてみては?
通信量を確認できるアプリがあれば、そっちでも確認してみては?
書込番号:15631707
0点

私も同じようなことが起こりました。
私の場合は、とても遅い(通信不可?)Wifi SPOTに勝手に接続されている状況でした。
Wi2PremiumとかのWifi SPOTに接続されると、そちらが優先されるのですが、実際は通信できない状況になるため、Wifiの設定で、それらのスポットはブロックするように設定しています。
書込番号:15631725
2点

機種も違うし的を得てないかもしれませんが、このアプリを使うと便利ですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oversense.resetwave
書込番号:15631751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまにLTE・3G圏内なのに電波自体掴まないことなどはたまにありますが、パケ詰りのような現象にはまだあったことがないです。
対処としては
設定>モバイルネットワークのON,OFFの切り替え
設定>モバイルネットワーク>エリア設定>CDMA,CDMA/LTEの切り替え
設定>モバイルネットワーク>PRLを更新
設定>機内モードのON,OFF切り替え
設定>電源>省電力>データ接続をOFF(省電力モード自体ONの場合のみ)
再起動
ですかね
あまりにもひどいようでしたら不具合かもしれないのでショップに行ってみてください
書込番号:15656111
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
このモードのチェック欄にCPU電源というのがありますが、CPUの使用率を節約すると、デメリットとしてはどこに影響するのでしょうか?レスポンスとかでしょうか?
一応チェック入れてあるのですが、変化というか差異が解らないので教えてください。
書込番号:15641519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


上記を参考にして、省電力「データー接続」のチェックを外して
“キャリアメールの遅延”と”050PLUSの待機状態が消える”の症状が改善された様に思います。ありがとうございました。
書込番号:15647195
0点

ベンチマークではそこまでスコアは変わりませんでした
antutuベンチマークで計測しましたが
通常時 20000ほど
省電力時 17000ほど
でした
クロック数は下がっていないようなので動作コア数を減らしてるのかもしれません。
メリットはもちろんですが電池の持ちが良くなります
デメリットは若干のレスポンスの低下くらいかと思います
それもネットする程度なら全然問題ないと思います
書込番号:15655991
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初投稿で変な質問でしたらすみません。
@電話の着信は鳴る状態にして、Gメール等の通知音は鳴らないようにする
設定がわからないです。
A普通の携帯(ガラケー)から買い替えたのですが、EZメールの遅延や配信メールの
送られた時間帯の前後がぐちゃぐちゃに入ってきます。
例えば先方が10時と12時に送信したメールで12時のメールが12時でほぼリアルタイムで
届いて後から13時ごろ10時のメールが届いたりします。(電波状況が良い場所でも同じ)
また、頻繁にセンターにメールありで自動で入らず、手動で問い合わせしないと
入らない事が多いです。
何か設定の問題?(ローミング設定は更新済)
Bいつの間にか再起動してることが度々あります。本体の不具合でしょうか?
ATOKを入れたのですが、再起動すると標準の文字入力に戻ってしまう。
その他アプリの起動がちょくちょくイラってするほど遅かったり、タッチパネルや
ホーム、バックなどのキーの反応が、かなり悪いです。
※すみませんが、宜しくお願いします。
3点

電話の着信音設定は、設定→音→音量調整後、着信時バイブにチェックを入れる
メール設定は、メール→設定→メルアドをタップ→音とバイブで、音を切る
書込番号:15644935
0点

Aはこの機種に限った事では無く、他の端末でも同様に発生しますね。
以前はそんなことなかったのですが、最近は多いです。
それが原因で伝達が上手くできず、家族間でもめたりもします。
多分auのネットワークの問題かと思います。
長年家族でauを愛用してきましたが、最近の3Gの著しい速度低下といい、auには悪いことばかりが目に付きます。
書込番号:15645655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MiEVさんありがとうございます。
おかげで@の問題は解決できました。
aotokuchanさんありがとうございます。
今までの携帯では問題なかった気がしましたが、スマホですと
ネットワークが違うのでしょうか?
auの設備問題であるなら、お客様満足度No1を宣伝にしているので
早急に改善してほしいですね。
機種自体なんか今一つレスポンス悪い気がします。
個体不良?たまたまハズレを引いた?それともこんなものなのかな?
友人のSHL21やKYL21の方が気持ちの良い動作します。
レンダリングにチェックとウィンドウ、トランジションのアニメーションオフを
試しましたが、あまり変わり映えしないです。
パソコンと一緒でCPUやメモリ等が良くてもマザー(基盤)のつくりが未熟だと
性能が発揮できない感じと良く似てる気がします。
書込番号:15648066
2点

>ATOKを入れたのですが、再起動すると標準の文字入力に戻ってしまう。
これはbutterflyユーザーが結構言ってますので不具合だと思います
>EZメールの遅延や配信メールの送られた時間帯の前後がぐちゃぐちゃに入ってきます。
特に感じたことはないですね・・・
>タッチパネルやホーム、バックなどのキーの反応が、かなり悪いです。
そこまでひどい様に感じたことはないですが、GALAXY等に比べるとちょっとレスポンスが悪い気がしますね・・・
>いつの間にか再起動してることが度々あります。本体の不具合でしょうか?
EVO時代には結構ありましたがbutterflyではまだ起こったことはないですね・・・
もしかしたら不具合かもしれないので心配な場合はショップに行って聞いてみてください。
書込番号:15655903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)