端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 15 | 2012年12月29日 14:07 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年12月29日 14:03 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2012年12月29日 04:06 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月29日 02:37 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月28日 23:55 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年12月28日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日レイ・アウトのケースに付属していた保護シートを付けたところ周りが浮いてしまって綺麗に貼ることができませんでした。
そこで、既出かもしれませんが周りが浮かないような保護フィルムはありますか?
ミヤビックスの保護シートがキレイに貼れるとのことらしいのですが貼るのが難しいそうなので、それ以外の保護シートで良いのを知っている方がいたら是非教えてください。
1点

私もレイアウトのフィルムはりましたが、きれいにはれません。
そもそも論として、HTC Jはゴリラガラスを使っているので、
傷が入りづらく、保護フィルムを貼らなくてもよいような気もしています。
書込番号:15533441
5点

ミヤビックスしかないと思いますね〜
それかガラスコーティングが良いのでは
書込番号:15533578
0点

保護フィルムを付けないって選択もありますね。
傷を極力付けないように扱いたいと思います。笑
ご回答ありがとうございます
書込番号:15533998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ibaffaroのリペアシートつかってます。
この携帯ならシート不要と判断しましたが
何か保護欲しいと思い、
スクラッチ、気泡、ゴミ対策で
付けました。
本当に通常使用は保護不要って感じの
一流品(^_^)ノ
書込番号:15534038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傷がつきにくいといっても何となく良いシートは付けたいですよね。笑
良い保護シートが見つからなかったらシートを付けないで使用してみようと思います。
書込番号:15534069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は保護シートを先ほど剥がしました。保護シートは上部の切欠きの付近が平滑でないために浮きますね。ビブスを塗って様子を見ます。指が滑って馴染めませんが・・^_^;
書込番号:15534106
0点

私もレイアウトの赤ハードケースを購入しました。
保護シートが2枚も付いていたので、とりあえず貼ってみました。
今のところ、周辺の浮きはそれほど気になりません。
それより、やたら指紋跡が残って、画面が見にくくなることと、インカメのレンズに位置を合わせて貼ったら、シートが右に少々ずれていることが、とても気になります。
書込番号:15534446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レイアウトのケースを使っていますがau純正保護フィルムを買いました。
平面部のみのフィルムで周辺の曲面部は裸のままです。
なので周りが浮くことも無くきれいに張れていますが、ディスプレイ全体を保護していないというなんとも中途半端な状態です^^
書込番号:15534532
0点

私はレイ・アウトの「気泡軽減 高光沢防指紋 保護フィルム2枚パックRT-HTL21F/C2」ですが、特に隅が浮くこともなく、綺麗に貼れましたよ。
フィルムの形状は表面ガラスに沿ったもので、表面ガラスより2回りほど小さい(アール面に掛からない)サイズです。
インカメラ、センサー部は切り抜かれています。
欠点としては、標準ブラウザのクイックコントロールを出す時にタップする位置に、ちょうどフィルムの隅が来ることでしょうか。
もしクイックコントロールを使用されているのであれば、気を付けて操作しないとそこから手の脂や汚れが入り込み、いずれ浮く事も考えられます。
それ以外は特に欠点も無く、良い製品だと思います。
書込番号:15534575
2点

みなさんご回答ありがとうございます。
レイアウトのケースに付属してきたシートは指紋も目立つんですよね(^_^;)
「気泡軽減 高光沢防指紋 保護フィルム2枚パックRT-HTL21F/C2」という商品は画像を見る限り綺麗に貼れているので、早速試してみたいと思います。
書込番号:15536276
0点

silentvoiceさんの教えてくださった商品で気泡が入らず上手く貼ることができました。
今のところ何も問題がないのでとてもいい商品なのではないのでしょうか。
見づらいですが画像を添付しておきます。
書込番号:15536637
0点

レイアウトの付属シートは左右がピッタリ貼れた場合は浮きません。
すごくシビアですので注意が必要です
書込番号:15536680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これから機械本体購入の方は購入時、ショップで購入して店員に貼ってもらうのが一番楽ですよ。
私は機種変のたびに貼ってもらってます。
書込番号:15538419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミヤビックスの保護フィルムを貼ってみました。
私は今まで、ラスタバナナ、レイアウトなど各メーカー試してみました。
今まではラスタバナナを貼っていました。
ミヤビックスの保護フィルムは各メーカーのものより薄いです。
おそらくbutterflyの画面のふちがカーブになっているので、フィルムが浮かないように薄い作りになっているのだと思います。このあたりはミヤビックスがしっかり研究してるんだなと感じました。
「上級者向け」と書いてありますが、薄いため貼るのがやはり難しいです。
大きさはレイアウト、ラスタバナナのものより若干大きいです。
大きさは
ミヤビックス>ラスタバナナ>レイアウトです。
薄いので気泡が入りやすく何度も貼りなおしました。
貼るのが難しいですが、仕上がりはとてもきれいです。
ラスタバナナは周囲が浮いていたのに、ラスタバナナよりも保護面積が大きいミヤビックスは浮きません。これは保護フィルムが薄いためだと思います。
個人的にはミヤビックスは今現在一番お勧めです。
書込番号:15543395
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お疲れ様です。
保護シートについて教えてください。
全面に貼りたいと思ってますが、本体の形状が丸みを帯びているので、
端のほうが浮いてくるのでは…と思ってます。
そうならないような保護シートがありましたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15502148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミヤビックスの保護シートがピッタリくっ付くそうですが、貼り付けが難しいのと従来のと比べて薄いようです。
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443081493/?dan=category%2FHTL21%2F&ccc=HTL21
書込番号:15502205
2点

早速の返信、ありがとうございます。
確認して購入するか、検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:15502250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こん○○○
レイ・アウト
http://www.ray-out.co.jp/products/htl21f_c1/
ラスタバナナ
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=4381
保護シートはこのあたりのメーカーが定番で
おっしゃる通りbutterflyは液晶の端部が丸まっているので
端までピッタリは貼れません
>シート自体は一回り小さく作ってあります
▲最初に液晶部分のみ(ボタン部分を含まない)のを張ってみましたが
指でなぞると段差がある訳で、上記のモノに貼り直しました
書込番号:15502984
1点

Copybackさんがご紹介下さったミヤビックスのフイルム、いいですよね。
ipadに使っていますが他のフイルムとは一線を画する品質だと思います。
難点は比較的貼りにくかったことでしょうか。
貼り替えてみたいなと思うのですが上級者向きで一枚入りですか…私は2枚注文した方がいいみたいです^^;
書込番号:15504281
0点

皆さま、いろいろありがとうございます。
早速、ミヤビックスのフィルムを注文しました。
しかし、在庫が無くて予約しました。
2枚注文したほうがいいとの助言を見る前だったので、1枚しか注文しませんでした。
年内は難しいかもですが、
楽しみに待ってみます。
ありがとうございました。
また、何か良さげな情報があれば、
よろしくお願いいたします。
書込番号:15504771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、お疲れ様です。
昨日、保護シートが届きました!
きれいに貼ることができまさた。
お風呂場で、画面の埃を取り除き、貼り方方法を見ながらやった結果、出来ました!
上級者用ということでしたが、
慎重にやれば、出来ると思います!
1枚だけだったので、余計に慎重になったかも…ですが。
回りも浮いてくることがないって思います!
かなり良い保護シートです〜。
皆さまのおかげで良いものが手に入り、本当に良かったです。
ありがとうございました〜。
書込番号:15543384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
数日使ってみて、気になった部分を書きます。
web上で文字入力の際に、強制的に変換終了になってしまうことがある。
文字入力はGoogleIMEです。
マナーモード設定中に、LINEまたはSkypeの通話着信があると、通話終了後に強制的にマナーモードが解除されてしまいます。
Powerampを使っていますが、オーディオフォーカス機能が効かないで音楽が一時停止しない。
同じ症状の方いますか?
また改善策ご存知の方いらしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:15474267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おみたししさん
一番上のは自分のでもなります。
あと2つはそのアプリを使ってないのでわかりません。
おみたししさんのとは関係ないんですが
自分が気になったのは前機種(EVO3D)に比べて微妙にタッチ感度が悪いことですかね。
書込番号:15542148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
もともとdropboxはpcなどで使用していたので、
初期設定の画面ではなく(初期設定時ちょっと時間がなくて‥)
落ち着いてから、普通にサイインしたのですが
ストレージは変わりなく、25gbに増えないのですが
何か特別な設定が必要だったのでしょうか
初期設定時しかダメだったのでしょうか
超初心者です
同じような質問がないことは、一応調べてみましたが
もしあったのならスミマセン
誰か教えていただけないでしょうか
1点

自分も特に気にせずに設定の「アカウントと同期」から、これまでPCで使っていたアカウントでサインインしましたが、ちゃんと容量は増えてましたよ。
でもweb上でボーナスを確認したら獲得領域はなぜか23GBでしたが・・・。
書込番号:15537375
0点

『スタートガイド』の項目を実施すれば無料の記憶領域を入手!できるんだけど、
HTCの2年間25GBキャンペ(元々の2GBに23GB増量)は、そのうち 5つ以上の実施が条件じゃないかな。。。
書込番号:15537449
1点

とらx3さんのコメントどおりです。
私も最初何で増えないのか不思議に思っていましたが、5つの条件を1つづつクリアするたびに容量が増えました。
分かりにくいですよね。
書込番号:15538722
0点

ありがとうございました
条件をクリア!?の意味もわからないまま、やみくもにいじくっていたら
なんと23GB付きました
何が良かったのかは未だ不明ですが‥
「23GB」「条件クリア」をキーワードに出来たおかげです
本当にありがとうございました
書込番号:15542060
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
色々試したり、ネットで検索したりしたんですが情報がヒットしないのでどなたか教えてください。
au共通メールでデコメのテンプレートを利用できません。
具体的には「デコレ&絵文字デラックス」でテンプレートをダウンロードし、使用しようとしてSDcardタブをクリックしても「データがありません」と表示されて利用できません。
ダウンロード時には「SDcardに保存しました」と成功した旨の通知が表示されてます。
※auのデコレ&絵文字 デラックスのページではHTC J butterfly HTL21がちゃんと対応機種になっています。
よろしくお願いします。
2点

Eメールアプリ(起動)→テンプレート→メニューキー→ストレージから読み込み
で、ダウンロードしたテンプレートが出てくると思います。
書込番号:15541458
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種は、もちろんのこと、auのアプリで使わないアプリや節電の設定について教えてください。
アンドロイド4.0になったのでアプリの無効化が可能になったので、必要ないアプリや、電池を食うアプリ、プリインストールされているアプリ等を教えてください。
箇条書きでも構いませんので、よろしくお願いします。
私のスマホの使い方としては、基本的にWi-FiやGPSなどは使うときだけオンにするつもりです。
auならではの節電の方法が知りたいのです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15541466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)