HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

月額について

2013/01/08 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:63件

すみません!
教えて下さい。
ソフトバンクからのmnpで蝶を使いたいのですが
月額はいくら位になりますか?
ちなみに2月の下旬に替えようと思ってます。
そのころには端末価格は下がってるでしょうか

書込番号:15589136

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/08 13:12(1年以上前)

男子割が適用ならLTEプラン980円2年間いらないのでLTEネット315円+LTEフラット5980円-毎月割1890円=2年間は4405円で、auスマートバリュー適用なら、さらに1480円ですので、2925円になります。

先の事はわかりませんが、端末価格が下がるより毎月割が増額され、月々の支払いが今より安く済むかもしれません。
(例えば、毎月割2100円などに)

書込番号:15589297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/08 19:02(1年以上前)

これまでの例では発売後3ヵ月で端末価格が下がるあるいは毎月割の額が増えることはなかったですね。

書込番号:15590597

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/08 21:25(1年以上前)

> childreeeenさん
現状、男子割が1月末までなので2月にMNPした場合は、2年間毎月980円の割引が受けられない可能性があります。
端末価格は下がらないと思います。
ショップ側がどれだけの値引きを積むかどうかですが、au自体が報奨金を控えている様子なので以前の様な一括0円とかの大幅割引の可能性は低いです。

> tosenraさん
> これまでの例では発売後3ヵ月で端末価格が下がるあるいは毎月割の額が増えることはなかったですね。
EVO WiMAX(ISW11HT)で発売の5月が2,000円、6月が2,450円、7月が2,630円、8月が2,845円、9月が1,095円という事がありました。
まあ1年半前の話しですが…。

書込番号:15591329

ナイスクチコミ!1


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/09 00:40(1年以上前)

> Nisizakaさん

そうでしたか。知識不足で申し訳ありません。

ただEVO wimaxと違いbutterflyはフラッグシップモデルですので短期間で値下げは期待薄でしょうね。

書込番号:15592418

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音の止め方

2012/12/23 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 dinamicさん
クチコミ投稿数:23件

小さな疑問です。

これまで使ってきたスマホやガラケーでは、メール着信の際、鳴動中に電源ボタンやシャッターボタン等を押すことによって着信音を止めることができたのですが、本機種にはそのような機能は無いのでしょうか?

例えば職場などで、音によってすぐ見なければならないのか、後でもいいのか分かるように鳴り分けをしているのですが、判断できたらすぐ音を止めたいと思っています。

会議中や接客中はやむなくマナーモードにしますので、ランプの色分けやバイブのパターンも併用していますが、普段はベルトに装着したり、ポケットに入れていることが多くできれば音で判別したいと考えています。

こう運用したいというのは我儘な拘りとは自覚していますが・・・

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。



書込番号:15519859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/08 23:56(1年以上前)

おそらく、メール着信音を物理ボタンでは止められないと思いますが、
メールフォルダごとの鳴り分けで、すぐ見なければならない相手だけメール着信音を設定し、
それ以外の相手は、メール着信音をOFFに設定する
(=メール着信音を止めることになるようなものは最初から鳴らさないようにする)
というのはどうでしょうか。

書込番号:15592226

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック解除画面での天気表示

2013/01/06 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 まらかさん
クチコミ投稿数:6件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

ロック解除画面で時々、天気が表示されます。

この表示を消すことは可能でしょうか?

NOVA launcherを使用していますが、NOVA、HTC Sense共に天気関係のウィジェットは置いていませんし、天気関係のアプリは全て向こうにしています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15578624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 12:12(1年以上前)

個人設定→ロック画面
を選択するとロック画面のパターン選択できるので、その中で天気のないパターンを選べばいいと思います

書込番号:15579533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まらかさん
クチコミ投稿数:6件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/06 13:22(1年以上前)

特命サラリーマンさん
ありがとうございます。

個人設定では、天気のない時計(コスモス時計)を選んでいます。
毎回、天気が表示されるはわけではないので厄介です(^_^;)

書込番号:15579844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まらかさん
クチコミ投稿数:6件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/08 18:55(1年以上前)

機種不明

ロック解除画面

今朝、また表示されました。

ここにある設定で、設定画面が表示されません。
なので、まずは天気関係を全て有効にして、様子を見てみます。

書込番号:15590569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まらかさん
クチコミ投稿数:6件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/08 20:45(1年以上前)

機種不明

解決しました。

アプリ「天気」の設定で該当する項目がありました。「天気」のデータをクリアしているとこの項目にチェックが入っている状態のようです。

書込番号:15591091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

LINEについて

2013/01/08 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

先日、iPhone4Sからの機種変更し、同時にauスマートパスに加入しました。
auスマートパスに「LINE」があったのに、気づかずGoogle Playより
インストールしてしまいました。

この事が原因かわかりませんが、Bluetoothで通話しようとすると
「問題が発生したため、LINEを終了します」になってしまいます。
また、トークでは、絵文字が使えません。(過去ログにも記載がありましたが)

auスマートパスからインストール(au版?)しても同様でしょうか?
お使いの方、教えてください。

書込番号:15589785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/08 16:13(1年以上前)

auスマートパスに加入されたのでしたら
ご自身で試されてみてはいかがですか?

書込番号:15589867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/01/08 16:41(1年以上前)

川五右衛門さん

おっしゃる通り、試しも考えしましたが、トーク履歴が消えてしまうことが…。
勿論、治るのであれば、入れ直しします。

なので、使っている方から情報を頂ければと思い、投稿しました。

書込番号:15589957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/08 17:35(1年以上前)

スマートパス版もダウンロードしてしまう荒業は出来ないのでしょうかね?

書込番号:15590191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/01/08 18:01(1年以上前)

川五右衛門さん

Google Play版が最新のためか、au版も同等のバージョンか不明ですが、
「最新版がインストール済みです」となり、できませんでした。

書込番号:15590303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/08 19:18(1年以上前)

私はスマートパス版を娘と遊び程度にしか使ったことが無いので、惜しくも無いので逆のことをしてみました。
Googleplay版をダウンロードし直してみましたが、電話認証後結局auIDを認証されてしまいました(既にIDが端末に紐つけされてしまっているからでしょうが)
その後、スマートパス会員としてログインするか、通常のアカウントでログインするか選択肢が出ます。たどうやら、アプリてしては違いは無いようですよ。

タイムラインはクリアされました。
どちらも無料アプリには違い無いので、そのまま使われたほうが無難じゃいですかね?

書込番号:15590670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/01/08 20:37(1年以上前)

ACテンペストさん

ありがとうございます。
アプリとしては違いなさそうですか。
Bluetoothが使えないのは、とても残念ですね。

書込番号:15591030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneのファイル

2013/01/06 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 wantyou3さん
クチコミ投稿数:11件

ps3でnasneを使っているのですが
HTC Jでnasenwのファイルを家でも外でも
見れる方法を知りたいです。
教えてください。

書込番号:15582530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 18:51(1年以上前)

Twonky Beam を
プレイストアーで検索してみてください。
nasneに録画したファイルはもちろんの事
現在放送中の番組も視聴可能です。
butterflyはディスプレイがフルHDなので
画像がとても美しいです。
iPadでも同じ事ができるのですが
ipadだと音声が途切れたり、
画像と音声がズレていたりして
あまりよろしくありませんが、
butterflyは端末の性能優れている為だと思うのですが
ipadのような事はなく、
とても気分良く視聴できます。
ただし残念ながら今の所ファイルを外に持ち出す事はできません。...orz

書込番号:15585783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wantyou3さん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/08 19:13(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15590646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信35

お気に入りに追加

標準

海外で使えるのでしょうか?

2012/11/04 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

海外旅行や出張に行く機会があるのですが、海外SIMも使えるのかって見分け方あるんでしょうか?もし不明なら韓国メーカー製品になってしまうのですが、このHTL21が使いたいんですよね…(;▽;)

書込番号:15294816

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/12 00:24(1年以上前)

これをキャリアのSIMロックフリー勘違いされる方が多いですね。

仰る通り従来auでICカードロックと呼ばれていたもので、au同士のSIMでも差し替えがきかなくなっているものを可能にする内容ですね。

書込番号:15328607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/11/13 10:30(1年以上前)

> aki0320さん
海外のSIMを使いたいのであれば海外のSIM Free版を購入した方が良いかと。

HTC J Butterfly海外モデルの画像が流出、中国と台湾では12月上旬に発表されるらしい
http://juggly.cn/archives/75003.html

12月11日に発表、12月20日前後に発売との事。
多分端末価格としては、例えば現行のHTC Jがauが52,920円に対してSIM Free版が43,032円(Expansys調べ)と安いので、HTC J butterflyも海外SIM Free版の方が安くなる可能性があります。

書込番号:15334058

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/13 11:38(1年以上前)

決断できないんだから仕方が無い。
2年縛りが問題なのか?
simフリーが問題なのか解らない。
あとは、自分の考えでしかない。
今の端末を棄てないで海外版の持ち込みなら今の料金、
棄てて、持ち込みなら高い通信料があるんですが、
そんなことを気にしていないでしょうから良いじゃない。

書込番号:15334258

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/13 12:49(1年以上前)

Nisizakaさん

海外のSIMフリー版とやらであれば、国内のAUのSIMで日本国内で使用できるということですか?

1つの携帯で海外と日本で使いたいんです。

但し、AUのローミングサービスでは料金が高すぎるので実用に耐えません。

書込番号:15334511

ナイスクチコミ!0


kinme99さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 15:12(1年以上前)

yjtkさんが詳しく説明されていますが、私の認識もほぼ同じです。
海外で海外のSIM、国内で国内キャリアのSIMを同一端末で使いたければ
ドコモの端末のSIMロックをはずして使うか、SIMフリーの端末を買って国内ではドコモかソフトバンクで使うということになると思います。
それを前提として例外がいくつか・・・


例外としてiPhoneについてはすでに書かれていますが、それ以外にもいくつか例外があります
PHOTON ISW11Mこの機種はSIMを使わずに端末に直接番号を書き込んでしまう機種ですが、内部にW-CDMA用のSIMスロットが残されています。
もちろんロックがかかっていますが、アンロックコードを打ち込むだけでローミング用のW-CDMA部分がSIMロックフリーとなります。
私はソフトバンクのSIMを入れて使っています。

そして、htc jですが、香港版や台湾版が発売されたことにより、その流失したROMイメージを使ってSIMロックをはずせるなんて記事を見かけました。
もちろんこの場合W-CDMA版の(私も香港、台湾版はW-CDMA版という認識でした)のROMを焼いてしまうのでAUでは使えなくなるようです。
帰国してから再びAUのROMを焼けばいいのでしょうが、保障も切れてしまいますし、最悪端末を壊してしまう覚悟が必要な方法です。
http://gadget.takoweb.com/htcj-docomo-softbank/

HTC J butterflyも海外でSIMフリー版が出るのであればそのROMを焼いてしまえば、何かできそうな気もしますね。

書込番号:15403272

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/28 17:41(1年以上前)

kinme99さん

とても難しそうですができる方法があると知ってなんだか希望が湧いてきました。
やはりグローバルモデルに可能性がありそうですね。

HTCが良いのですが、もっと確実にできそうならオプティマスやギャラクシーでも良いかとは思っています。

モトローラも検討してみたんですが、さすがに今から替えるのには古いモデルですね。
情報大変ありがとうございました。

携帯買い替えて間もなく2年なので、もう少し情報集めてみます。
ありがとうございます。

書込番号:15403815

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/24 13:35(1年以上前)

http://www.expansys.jp/htc-butterfly-unlocked-16gb-black-240475/

一応予約受付はしているみたいです。

ただ、expansysではあくまでW-CDMAといっているので、LTEやCDMAで使えるかどうかは全くわかりません。
人柱になるか、KAPSTADTさんに聞いてみてください。

それと、butterflyあたりのLTE端末からauもSIMの仕様が変わったみたいなので、その辺も要注意というか(海外版のbutterflyを使う場合、それに見合うauのLTE用のSIMをどうやって手に入れるのかという)。

書込番号:15523183

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2012/12/25 23:06(1年以上前)

expansysは、電話すると香港在住の日本人お姉さんが出ます。
あとは、いろいろ教えてくれます。
自分でお調べになったらどうよ(笑)

書込番号:15529873

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/26 09:31(1年以上前)

KAPSTADTさん

情報ありがとうございます。
感謝です。

「自分でお調べになったらどうよ(笑)」

言葉は選ばれた方があなたの今後のためかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15531204

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/26 11:26(1年以上前)

> aki0320さん
auで利用出来るSIMフリー端末は、米国Verizon版のiPhone 4S(SIM Lock解除済みのみ)、iPhone 5ぐらいですね。
auの3G網はCDMA2000という世界では特殊な分類(世界で米国Verizon、米国Sprint、中国China Telecom、auのみ)になるので、通常売られているSIM Free端末はauの3G通信及び通話では利用できません。
ちなみにCDMA2000は、キャリア毎にSIMの実装方法が違うので上記のiPhoneを除き、他のCDMA2000キャリアの端末をauで使う事は出来ません。
butterflyの姉妹機でCDMA対応端末である米国Verizonの「DROID DNA」は、docomo、SoftBankでは利用出来ますが、auでは利用できないと思われます。
(GSM/UMTSのみSIM Free機であり、CDMA2000では互換性が無い為)

LTEに関しては端末がauのバンドに対応して、なおかつLTE契約でAPNが判明すれば通信出来る可能性はあります。

基本的に日本国内でau回線を、海外では現地SIMを1台の端末でというのは通常の方法では不可能と考えた方が良いです。
(他の方が書かれている通り、auの端末を改造してSIM Free化すれば可能ですが…)

どうしても1台で国内、現地のSIMを使い分けたい場合は、現実的には日本国内はdocomoでSIM Free機を使うのが望ましいです。

書込番号:15531454

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/26 14:27(1年以上前)

Nishizakaさん

iPhoneシリーズならいけそうだということですね?
そうであればiPhoneで行こうかと思います。
androidとauの組合せでは難しい事がみなさんのアドバイスで分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:15531996

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/26 14:33(1年以上前)

> aki0320さん
可能なのは、米国Verizon版のiPhone 4S(SIM Lock解除済みのみ)と米国Verizon版のiPhone 5のみですよ。
正直、通常の通販では入手困難です。eBay等を使って手に入れる事になります。

auで販売されるiPhone 4S/5は、SIM Lockされているので海外のSIMで利用出来ません。

書込番号:15532017

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/26 15:16(1年以上前)

Nishizakaさん
やっぱりau取扱いは全部そうなんですかね。
脱獄できれば可能なんでしょうか?
論点がHTCからズレてすみません。

書込番号:15532155

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/26 15:46(1年以上前)

脱獄してSIMロックを解除できたのはiphone4の初期のものまでです。
iPhone4Sはau版でもSIMロックを下駄で回避できるようですが、iphone5は下駄でもまだ3GのSIMロック回避は成功していないようです。

書込番号:15532244

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/27 06:30(1年以上前)

yitkさん
iPhone5でも簡単ではないようですが、とりあえずアンドロイドよりは可能性ありそうですし、
何より情報が豊富ですね。OSもハードも共通ですし。

ありがとうございます。

書込番号:15534707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/31 10:33(1年以上前)

MOTOROLA PHOTON ISW11M フォトンならムスビーで新品で1万前後で買えます。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&category_id=116107102117104

この機種はアンロックも簡単ですよ。料金も4.99ユーロでお安いかと。
http://sim-unlock.net/simlock/Motorola/Photon_4G/

一応ディアルSIM状態も可能です。が設定で切り替えるカタチなので、同時通信は不可です。

当方は現在Docomoデータ契約SIMで運用中でau契約はしていません。


ISW11M はauで契約する場合はSIMを必要としないROM機なので、
持ち込み機種変更の手数用が無料で行えます。

ショップ店員の殆どが「ロック解除は有料で2100円必要」と言ってきますが、
カスタマーで確認してもらえばOKです。

始めに店員「本日はどのようなご用件ですか?」など聞かれるでしょうから
   貴方「持ち込みで機種変しに来ました。」
   店員「機種の方はどちらになりますか?」で端末を出す。
   貴方「このROM機に機種変する場合、解除料が無料だと聞いたのですが」
   店員「・・・??どこでお聞きになりましたか?」
   貴方「カスタマーで確認済みですが、心配なら確認してみては?」
こんな感じで出来ると思います・・・ 何度も実証済みなので、大丈夫です。
もしかしたら制度が変わって有料になってたらごめんなさい。

因みにガラケー→スマホの場合プラン変更が必要になります。

この1台持ってれば機種変の際にロック解除料を払わずに済みます。

例1・IS03→ISW11M→ガラケー <2回機種変更作業があるが無料>
例2・ガラケー→ISW11M→IS03 <2回機種変更作業があるが無料>
一日に何度しても間にフォトンをかます事によって無料です。

店員さんには嫌な顔されるでしょうが、。

海外使用について当方は実証はしていないが、同僚が中国にて実証確認済みです。



SIMロック解除方法 購入ガイド
ISW11M MOTOROLA FHOTON
http://5140ggg.blog48.fc2.com/blog-entry-101.html#more

書込番号:15550983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/01/01 01:46(1年以上前)

基本的にHTCの端末はSIMロック解除可能なので現地SIMが使えます。

HTL21のSIMロック解除は、2012年12月30日に可能になった模様です。
http://htcsoku.info/htcsokudev/2012device/deluxe_j/unlock/
Toolがまだ作成されていませんので、しばらく待った方がよさそうです。

技術者の皆さんに、感謝!

書込番号:15554366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/01/08 16:13(1年以上前)

今更感が強い上に確かかわからない情報なのですが・・・

これと同様の端末が台湾で「HTC butterfly」として発売されているようです。
台湾は「W-CDMA」なので日本版でも対応しているように思われます。

日本国内でも「W-CDMA」は使えると思いますが、技適通過しているのが「CDMA2000」のため、使用すると違法になるため使用不可なのでは??

裏を返せば、日本国外では「W−CDMA」でも使用できるのでは??w

http://www.htc.com/tw/smartphones/htc-butterfly/

↑ほとんど自分が勝手に推測したものですし、技適やSIMにも詳しくないのでご自分でもう一度、調べられたほうがよろしいかと(-_-;)

既知でしたらすみませんm(_ _)m

書込番号:15589872

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/08 16:58(1年以上前)

> ワッタ〜!!さん
スレ主さんは、日本国内はauの回線(CDMA2000)で、海外はGSM/W-CDMAで使えるSIM Free端末が欲しいという事なのです。
海外SIM Freeは日本のau回線は利用出来ないし、auの端末で海外SIM Freeの端末は正規の方法では無いという事です。
docomoだったら、SIM Free版のHTC butterflyを購入すれば一発解決ですよ。

書込番号:15590034

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki0320さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/08 18:04(1年以上前)

鬼@たまねぎさん
レアな情報ありがとうございます。
ただ、やはり機種は選びたいのです。貴重な情報をありがとうございました。

鬼が島さん
出来そうな感じはあるんですよね〜
待つようですかね(*_*;

ワッタ〜!!さん
やはりそのような感じですか。
最終的には待って確実な情報を得るか、買って自分でやってみるか、ですね(^^ゞ


書込番号:15590315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)