| 発売日 | 2012年12月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2020mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 38 | 2013年7月30日 17:13 | |
| 9 | 13 | 2013年7月30日 13:12 | |
| 29 | 38 | 2013年7月28日 00:20 | |
| 1 | 0 | 2013年7月26日 02:47 | |
| 8 | 3 | 2013年7月25日 09:44 | |
| 1 | 2 | 2013年7月25日 06:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTL21をPCにつないでmicroSDの情報を移したいのですが(SDカートリッジが手元になくて)、USBケーブルでパソコンと接続しても、お互いに認識されません…
マニュアルには、
@ケーブルでつなぐ
AHTL21のステータスバーをスライドして「USBファイル共有」→「HTC Sync Manager」…
云々とありますが、ケーブルでつないでも充電されるだけで、画面もステータスバーもいつもどおりで、何も出ません。
もちろんPC側のマイコンピューター上でも認識されていません。
複数のPC(いずれもOSはWindows7)、USB2.0コネクタや3.0コネクタ色々につないでみましたが同様です。
ケーブルは1本しかなく他で試していませんが、充電は出来ているので、使えてはいるはずなんですが…
通常はケーブル接続するとステータスバーに何か出るんでしょうか?
それとも設定メニューなどから操作が必要なのですか?
よろしくお願いします。
2点
通常、PC接続すると先ずステータスバー左端
に小さな「USB接続アイコン」が表示されて
バーを下げて接続確認タップを行うとPC側で
有効なデバイスと認識されるだけですが…
そのアイコンすら表示されないんですよね?
PCのUSBポート両方とも試してもNGですか?
何とも不可解です。
書込番号:15583944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つないだだけで、ステータスバーの左上に、あのUSBコネクタマークが出るはずなんですね?
おかしいなぁ…まったくです。
すべてのポート、3台のパソコンにつないで同じなので、ケーブルか本体の問題だと思います。
今晩、auのサポートに聞いてみようと思います。
その前に、純正の充電ケーブル誰かに借りて試してみようかなぁ…悶々。
書込番号:15584104
1点
それより、端末と使っているコードを持って、au shopに行った方が、早いのでは。
書込番号:15584110
![]()
0点
出来ましたー!!!@auショップ。
結論、はっきりした原因は不明なんですが、auショップの純正ケーブルでもダメだったので、通常の再起動(試行済み)ではなく5秒以上長押しのシャットダウン&再起動をかけたところ、ステータスバーに難なくUSB接続のマークが表示され、あっさりPCに認識されました。
ショップの方いわく、通常のシャットダウン後さらに長押しを続けてアプリを完全に止める?シャットダウンのし方とか。
何らかのアプリが悪さをしていたということでしょうか…
色々とアドバイスしてくださった皆々様、本当にありがとうございました!
このスレッドが、せめて同じ症状の方の参考になればと願います。
書込番号:15585966
5点
やや意外な?展開ですが、解決に至って何より
ですね。
同様にお悩みの方にとっては大変有用なスレか
と思います。
一つだけ伺いたいのですが、
「長押しシャットダウン→再起動」ってのは
何か不具合に遭遇した際に定番でよく行う、
「電源オフ→再起動」とは別の異なる対処法
ということでしょうか?
書込番号:15586131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご苦労されたようですが、解決出来て、良かったですね。
書込番号:15587760
0点
>りゅぅちんさん
公式マニュアル(http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/htl21/htl21_torisetsu_shousai.pdf)の18P「電源を入れる/切る」によると、
「電源を切る」とは別に、「強制再起動(リセット)」というのがあって、
電源ボタンを13秒以上押すんだそうです。
auショップの方は5秒と言っておられましたが、多分このことだと思います。
強制再起動後まだあまり触ってませんが、ATOKに設定していたキーボードが元のiWnn IMEに戻ってしまってたりと、色々めんどくさそうですが、どうにもならない時には試してみるべしなのかなと思います。
ハードコピーしか能がなくて済みませんが、マニュアル18Pの画像も付けておきます!
>MiEVさん
解決までお付き合いくださって、本当に感謝です(*^^*)
書込番号:15588153
5点
ご回答ありがとうございます。
USB接続のジャマとなる"何らかのゴミ"を一掃
するのに有効な手順のようですね。
わざわざ取説コピーまで添付して頂き、容易に
理解出来ました。
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:15588186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさまのおかげで(悩むよりauショップに走れ!というご回答も含め笑)解決することが出来ました。
初めてこちらで質問させていただきましたが、キャリアのサポートよりもよっぽど頼りになりますね!
本当にありがとうございました☆
また何かの時にはよろしくお願いします。
書込番号:15588194
0点
>MiEVさん
思い付かなかった自分への(笑)ですf(^_^;)
〆た後で余談なんですが、今回の強制再起動までの間、ただの一度もLTEになってなかったことに気付きました!
そういやずっと3Gで、昨日初めてLTEの文字を見たのです…
都会なのにおっかしいな〜とは思ってたけど、家ではWi-Fiいけるし、意識しないうちにLTEの存在忘れてました。
ここからがようやく使い時!
とりあえず、ATOK オンにしてるのにキーボード戻らない…orz
まだまだこのスマホとの格闘は続きそうです。
書込番号:15588441
1点
スレ主さんを、笑ったわけでは、ありませんよ。
自分も、11月27日のAndroid 4.0のUpdate後、連絡先の同期エラーで、ひと月苦労しました。
ガラケーと違い、多機能さゆえの、故障と思っています。
CPUのクロック数アップや、内蔵ストレージの容量アップが、進んでも、ソフトの不具合は、続くのでしょうね。
書込番号:15588469
0点
まったく同様の症状(通信充電兼用ケーブルで)ある日かたPCが認識しなくなったのですが、13秒長押し再起動で接続出来ちゃいました(・∀・)
書込番号:15617294
0点
私も同じ現象でココにたどり着きました。
電源が入った状態での長押しをするとカウントダウンが出て強制終了&再起動されました。
そのあとにPCにつなぐと、今までUSBにつないだときにはデバイスが薄いグレー表示だったのがはっきりと表示されました!
そしてデバイスのエラーチェックのスキャンをするように促されました。どうやら以前にUSBを抜いた時SDカードなどのデバイス内のデータが破損したのだと思います。
本体&SDカードともに修復が完了したら、ステータスバーにUSBのアイコンが表示されて、PCとデータのやり取りができるようになりました。
ココのスレッドに感謝します。
書込番号:16065083
1点
*HAL*さん
いまさらで恐縮ですが、私からもお礼を言わせてください!
私も全く同じ現象で、しかも以前は普通にUSB接続できていたのに突然出来なくなってしまい
散々、解決方法をさがした結果、このスレにたどり着き解決する事が出来ました
機種はHTL22なのですが、電源ボタン長押しで解決する事が出来ました
もしかしたら、HTL22で同じような事象に悩まれている方もいるかと思い、
今更かと思いましたが投稿させていただきました
ありがとうございました!
書込番号:16375001
0点
昨夜(深夜)、汗だくで格闘してました。
今、このスレッドを見て、早速帰って試してみます。
ありがとうございます☆
書込番号:16419103
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
使用されてる方々に伺いたいんですが、
特に問題なく使ってたのに、
突然使えなくなった方いらっしゃいませんか?
一度交換もしてもらったんですが、
やっぱり充電出来ず困っています。
現在は、USBで仕方なく充電してます。
対処方法ご存知の方
宜しくご教授下さい。
auでは充電機が悪いのでは?
と言われました
書込番号:16404331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同様に突然使えなくなりましたが原因は本体でした。充電器を幸い2コ持っていたので本体の故障とすぐにわかりました。
書込番号:16404440
1点
早々にありがとうございます
本体が原因だったんですね。
となると本体交換とか色々手間が
かかりそうですね
書込番号:16405014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去スレを見ると、本体側の不具合が多いみたいですね。
auショップに充電器を持っていき、他の個体と比べてみる事で切り分けができそうです。
が、まだbutterflyの在庫があるのかが問題です…
ちなみに、私は滑り込みで手にいれましたが、今のところは特に問題なく使えています。
書込番号:16405172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
他の方でもトラブルが有るように
USBの蓋が、取れるのが嫌で
購入したんですが、
結局取れてしまいました。
瞬間接着剤で強力につきましたけれど。
本体交換も在庫なしとなると
諦めるしかないでしょうね。
充電は簡単で良かったんですが。
書込番号:16405875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去に充電出来ていたなら本体と充電器双方で端子部分の清掃や接点復活材などを試してみるのも有効かもしれません。
接点はコンマ数ミリのズレでもアウトではないかと思えるほど小さいので、その辺りもチェックしてみてください。
書込番号:16405903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
アドバイス頂いた件も試しました。
でも、駄目でした。
とりあえずお店で、充電機を交換して
もらったりしてチェックしてみます。
書込番号:16407033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も突然充電できなくなりました。会社用と自宅用で2個購入していましたが、どちらもダメ。
本体側接点をキレイにお掃除してもダメ。本体内部の基盤故障かなぁ、と思ってショップへ。
auショップの店員さんがホットモックで試したところ、卓上ホルダは2個とも正常稼働。
本体故障ということで、安サポで交換を勧められました。(ショップには卓上ホルダなかった。レアすぎ)
で、安サポでの本体交換ですが。
上記症状を説明し、本体側の故障であることを納得してもらわなければなりません。けっこうな手間です。
sim挿しなおしと初期化で症状が改善されないことも交換の条件のようで。
データバックアップしたあとに初期化、交換を申込み4日くらいで本体届きました。再設定めんどいです。
ああ、一応本来はお届けサービスは2日以内ですが、人気で在庫がないため1週間以上みておいてくれ、と言われてました。
一応、無料対応ですが修理回数にはカウントされましたん。
書込番号:16407772
0点
あ、安サポの交換ですが別機種ならすぐにお届けできます、ということで。
私のときは、infobarA02(青) と arrows は、どうですか、と聞かれ。
定価で考えるとinfobarはありえないし、arrowsは論外なので
時間かかってもいいからbutterflyよこしてくれ、と頼みました。
超苦労して入手した卓上ホルダも無駄になるしね。。
書込番号:16407811
0点
メンソール黒さん
色々とコメントありがとうございます。
皆さんのコメントをまとめてますと
卓上ホルダーや充電器は問題なし。
本体に問題ありの為、手間をかけて交換。
ということは暫く使ってると
また本体が故障し、充電出来なくなる
可能性も高いということになりますね。
私も初めてのスマホで
butterfly自体は凄くいいのに
USBのキャップといい、
充電に関するトラブルが残念です。
書込番号:16407846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メンソール黒さん
こんにちは。
結局、私も全く同様の対応と
なってしまいました。
本当に時間と手間がかかりますね。
とても疲れますね。
因みに代替品は
Samsungかアロウズと言われ、
交換時期は未定って言われました。
勿論断りましたが。
書込番号:16414404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご苦労さまでした。
安サポもエリアで1店舗くらい店頭で状態確認したら、
そこですぐ交換サービス対応してくれるショップを設定してくれれば良いのになぁ。。
電話での説明は面倒です。
症状説明に矛盾がないか確認するためか、何度も同じ内容を説明した気がします。
まあ、私は充電口キャップの赤が少しハゲつつあったのが
ピカピカにはなったので良し、と考えることにしています。
書込番号:16414527
0点
こんにちは、
butterflyは、2チャンネルを見てたら、
ほとんどのショップにないですね。
在っても黒だけだとか。
故障が発生したら、代替品で交換でなくて、
ショップ経由で安サポートを利用して修理してもらった方がいいです。
(昔の機種(IS14SH)のときに、ショップ経由で安サポートを利用して修理してもらった時、
基盤交換でも無料でした。)
代替品は、同じものがあればいいけど、
なければ2レベル下の交換とか?(アロウズが多いですね。)
仮に今買ったとして、初期不良で交換できる
ショップはあるのだろうか。
私は、butterflyを買って2ヶ月目のときに、充電器の初期不良で
ショップで即交換できましたが、今はできないじゃ
ないかなと思います。
書込番号:16418542
0点
色々ありがとうございます。
確認したところ、
早くて二週間、
大体1ヶ月以内には
発送出来るとのことでした。
卓上ホルダーも2ヶ月待って
やっと購入できたくらいですから
気長に待つしかないと思ってます。
書込番号:16418667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
皆さんの意見を参考にして、pobox 4.3をインスコしonにしましたが、IMEの方が無効になりません。
詳しい設定方法を教えて下さい。(IME無効にチェックを入れると、キーボードそのものが出現しなくなります)
それから、キーボード着せ替えの設定も教えて下さい。お願いします!
書込番号:15612381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mac0100さん
一旦5.1をアンインストールした後に5.3をインストールしようとしましたが、ダウンロードした5.3のファイルは上書き分のデータのみなので
5.1のデータが存在しないと、5.3のみではインストール出来ませんでした。
5.1の上書きで5.3をインストールしようとした時の正確なダイアログ表記は 「インストールされてません、 名前が同じで署名が競合するパッケージが既にインストールされてます」となってしまいます
でも5.1のままで5.3にはなってないんです
書込番号:15616114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうでしたか、私もそこで止まってます。orz
書込番号:15616126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここからダウンロードさせてもらったんです
http://thjap.org/android/xperia-series/783.html
書込番号:15616136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↓下記参考になれば.....こちらでもandroid4.1
原因のimeのおかしな動きが話題になってますね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000428825/SortID=15566780/Page=1/
書込番号:15616339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうです、同じ場所です。
5.3はxmlかなんかの修正が必要のようですね...
私はatokに戻ってますが、まあ入力のまどろっこ
しい事(^_^;)
書込番号:15616411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Sakurakuraさん
5.1 , 5.1hwm , 5.3hwm ,のzipファイルをそれぞれ解凍し、5.1の方は、[すでにインストールしてあるものと被る] とかでインストール出来ませんでした。(もちろん,他のファイルは、アンインストールしてある状態です)
5.1hwm, 5.3hwmの方は、インストールは出来ましたが、設定を弄ろうとすると、[poboxに問題が発生したため終了します]となります。なにが悪いのでしょうか
書込番号:15619169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
原因不明という事なら、私なら諦めるか、<設定><バックアップとリセット>から携帯端末をリセットしてapk入れ直しかinstall.batしますが。
しかし本来、HTC及びbutterflyのクチコミと関係無い話しなのでダウンロードしてきたブログなどで質問されるのがいいのでは。
インストール出来ないアプリだというのであればアプリ開発元のSONY mobileに質問するのも正しいと言えるでしょう。
しかしそもそも黒いという自覚を持たれていますでしょうか…。
自覚がなければ自己責任の意味もわかりませんよね。
書込番号:15620885
1点
追記します。
アプリ開発元に質問するのは通常は正しいのですが、この場合はどうなのかの判断は受け手に委ねます。
安易な誘導は、このように黒いのかどうかを知る機会を喪失させます。
取り繕った言い訳は、黒いものを安全であるかのように見せかける説得力として捉えられてしまいます。
結果、自分ではない他人の、自己責任と覚悟を奪いますよ。
また、私の知る限りJBの標準ブラウザー使用時のウェブ上フォーム入力不具合はPOBOXにIMEを変えても生じますし、Zが出るまで4.1に対応し検証した日本語POBOX環境を提供する意味を感じないのではないでしょうか。
書込番号:15621012
1点
まずは、ユーザが日本語入力が正常に動作する事
が先決ですかね。満足いく日本語入力ができれば
何ら問題もないと思います。(pobox試行も不要)
Poboxへの試行は不具合のあるandroid4.1への
緊急対応だと思うのですが、違うんですかね。
(((^_^;)
(緊急対応とはいえ試行しようとする人がいるの
はかなり強いニーズが元々あるからでしょうね)
メーカ保証外の緊急対応の情報交換ですので、
難しい面があるのも確かです。
誘導、自責の機会喪失とか言われるのも立場?
としては理解できます。
本当にまずければ価格コムは削除すると思い
ます。ただそれだけでいいんだと思います。
書込番号:15621096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
pobox5.1でキーボードアシストをノーマル(qwerty全て表示)
にすると日本語入力時の1,3段目の幅縮小は回避
できるようです。
またカーソルがアッチに行ったりする事も少ないように
思われます。反応もatokより良いように思えます。
なんとか不都合は緊急回避(縮減)できたのでは…
私の場合は5.3をインストール後(そのまま)5.1をインストール
して使っています。(((^_^;)
書込番号:15634415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
※↑poboxでの退避策追記
<日本語入力中にカーソル←移動キーを押すと
カーソルが動かない(アッチに行く)>事への対応
1.日本語入力中カーソルバックはBSで代用する
2.日本語入力中は←キーを押さない
3.日本語入力を確定させてから←キーを押す。
消極的な方法ですが、結構有効です。
(悪いトコロが分かれば使わない?d=(^o^)=b)
もうひとつの<キー入力時のレスポンスの悪さ>は
とても良くなってます。プレーヤで音楽聞いたまま
でも実用的なweb(chrome)での日本語入力が
可能です。
(iwnn,atok比較)
書込番号:15634501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xhtc-Zさん
JBはICS以降対応のPOBox5.0以降のバージョンが必要です。
表示エラーはPOBoxの設定で回避できます。
http://206coupdecoeur.blogspot.jp/2013/01/htc-j-butterflypobox-touchfinal.html
を参考にしてください。
書込番号:15638721
1点
左に寄るという話は日本語入力にQWERTYキーボードを使うときのことでしたか。
その他の入力モードでは左に寄りはしません。
また、入力モードのことで納得しましたが、poboxでも入力時には位置ずれを起こします。ただし携帯タイプの入力モード時に、フリックではなく一文字づつ変移させるときに発生します。(う を入力するのに あ を三回タッチする)
もちろん標準ブラウザの時です。
毎回発生するわけではありませんが、簡単に試せると思いますよ。
なので、jbの入力不具合は私の知る限りpoboxでは改善しません。
他のブログ等でそのように言われているのを見たこともありません。
書込番号:15638826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
上のリンク先に書き込もうとしたのですが、入力フォームで書き込む際に、だいぶカーソルが飛んだり固まったりしたのでこちらに書きました。
文字変換後の確定操作でもカーソル飛びと上書きがされてしまいます…
Zが出てjb対応したら変わるかも知れません。
どのIMEを使っても不具合がでて皆苦労してます。
決まり文句ですがギークの中でも黒ですから自己責任、です。失礼しました。
書込番号:15638852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xhtc-Zさん
5.1であれば、http://arkdroid.info/030/ からzipファイルを
PCにダウンロード&解凍し、バタフライをUSB接続して(USBデバッグon)
解答したファイルのinstall.batをPC上でクリックすればインストール
出来ましたよ。
はじめはファイルをバタフライに移して、バタフライ上でインストール
したんですが、そうすると「PoBoxに問題が発生したため〜」とエラーが
出ていました。
USBデバッグで入れなおしたらちゃんと使えています。
書込番号:15639077
1点
この機種でもsonyの日本語入力が使えると知って驚きました!
やっぱり慣れたものが楽ですから。ぬ
今までお金払ってATOK使ってて損した気分です。
最初は良くないズルい話だと思ってました。けどHTC使ってる人たちは全然普通のことみたいだし私も見習います(^-^)
Coupdecoeurさん、ブログ?見ましたよ。
2月9日にはXperia Zが出ますし、フォーム入力不具合も治るかもですね!情報期待してます!
書込番号:15655338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すごい方いますね。価格の管理人はこれでも許すのかあ。怒る人や会社もあると思うんだけどな?
それに5.4でもカーソル飛びはあります。
つまりIMEのソフトに依らないのでこの理由づけは終了です。
一度打ち込んだ文章について、変更しようと少し戻って修正や追記した時にカーソル飛びで困ると言うもの。
カーソルを<キーで戻したら入力位置が見た目とずれるんでしょう。指でカーソルアイコンごと移動させると起こりません。
やはり4.1か蝶、標準ブラウザの問題では。
書込番号:15657582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろなご意見ありがとうございました。
結局、自分のはインストールしてもデフォルトにならない感じなので諦めました。ATOKを入れても何かしっくり来ないし、今は初期のを使ってます。
書込番号:15660526
1点
スレ主殿
Good answerありがとうございます。とりあえず
4.1.1不具合軽減する使用方法で使ってます。
いっその事pobox外販してくれたらいいのにと
思いますよね。置き忘れ?のpoboxはopen市場調査
だったりして(((^_^;)ナコトハナイカ…
書込番号:15660589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様
もうこのスレをご覧になってないかもしれませんが書かせて頂きますね。
私もPOBox5.1をインストールしても起動できず半ば諦めましたが
キーボードの入力切替をしたら使えるようになりました。
http://tinypicotips.blogspot.jp/2011/01/is06iwnn-imeandroid.html
かなり基本的な事なので誰も説明してないようですが。。
スレ主様が既に試されていたらごめんなさい。
書込番号:16410404
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
最近ドコモのエクスぺリアAXからこちらの機種に変更したものです。
無料通話アプリのバイバーと050+を入れていて、エクスぺリアでは
音声通話の発信時にアプリの選択ができたのですが、こちらの機種では
出来ないのでしょうか?
また出来るようでしたらどこを設定したら出来るよになりますか?おしえてください。
よろしくお願い致します。
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めて質問いたします。
先月機種変更して以来問題なく使用していましたが、昨日突然SMSの受信データのみ消えてしまいました。
サポートに問い合わせ、お店にも相談に行きましたが消えたデータについては復元は無理、こういう不具合はたまにある、申し訳ありませんがあきらめてくださいというお返事でした。Cメール含めSMSを長く使ってきましたが、初めての事態で困っています。プライベートなデータはともかく、仕事で使うデータが消えてしまったのはダメージでかいです。
どなたか同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
その場合どのように対処されましたか?
よろしければお聞かせください。
SMS自体送信データのバックアップはできても受信データのバックアップができないようですが、大切なデータの保存はどのようにされていますか?あわせて教えていただければ幸いです。
3点
すいません参考になるかは分かりませんが
私は機種は違いますがHTCのEVO3Dを使っているのですがSMSのデータが消える事がよくあります
原因は分かりませんが多分プリインストールしてあるタスクマネージャーを使うと何回かに一度消えてしまうようです(憶測です)、一回は修理出したのですが同じでした、HTCの機種は2台目なんですが前のEVOでもありましたHTCの機種の不具合なんですかね 、今は諦めて大事なメールはEメールにしています
違う機種なので参考にならないかもしれないので一度修理に出してみてはいかがですか
書込番号:16359099 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
SMSをGmailに転送してバックアップ取れるようにしては如何ですか?
Googleplayで「SMS backup」と検索してみると、かなりの量のアプリがヒットしますよ♪
自動転送してくれるモノもあるようなので手間はかからないみたいですね(*^^*)
書込番号:16360340 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
アドバイスいただいたお二方、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:16401135
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
「通知非表示」「無効化」「データ消去」「通知を表示」チェックなし。
メモリーすべて0.00B、キャッシュも0.00Bの状態です。
でもアップデートの通知がすぐに届きます。
通知が来ないようにする方法はないのでしょうか?
1点
au marketを無効化してみてください。
書込番号:16398074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
この方法は、全てのアプリのアップデートの通知が来なくなるのでしょうか?
書込番号:16400704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






