端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年5月3日 11:02 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年5月2日 12:34 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年5月1日 10:57 |
![]() |
1 | 0 | 2014年4月17日 19:43 |
![]() |
2 | 7 | 2014年4月14日 15:59 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月5日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種は自分で交換できないので修理扱いでauショップで交換することになります。
安心携帯サポートに入っていれば5,400円(税込)、入っていなければ10,800円(税込)でしょうか。
書込番号:17475593
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
前は朝7時から使い始め家に帰ってくる夜7時には最低でも60%くらいはあったのですが最近は20%くらいしかありません バッテリーが弱ってるんでしょうか? 夏になるとホールド状態の時でも常時40℃を越えています。これは不良品なのでしょうか? 回答よろしくお願いします
書込番号:17456019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは何がバッテリーを無駄に消費しているのか探った方がいいですね。
PLAYストアからBattery Mixなどをインストールして使っていないときに何がバッテリー消費しているか探してください。
話はそれからです。
書込番号:17457605
1点

パッケージアクセス支援ツールというのが25%でcleanerアプリが20%が主に動いていました
書込番号:17458822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cleanerアプリが何をしているかしりませんが、それを無効化して様子をみてみたらいかがでしょうか。
そのcleanerアプリはタスクキラーとして動いてたりしませんか?
もしそうであれば、パッケージアクセス支援ツールをタスクキルしてるんじゃないでしょうか。
パッケージアクセス支援ツールはシステム系のアプリなので強制的にキルしても勝手に立ち上がってくるので、
その繰り返しでバッテリー消費が激しくなっているんじゃないでしょうか。
他にはその症状が出始める前にどんなアプリをインストールしたか思い出してそれを無効化してみるのも良いかもしれません。
今時のスマホはあまりcleaner系のアプリは必要ないと思います。
かえってバッテリー消費を早めることになる可能性が高いです。
書込番号:17468601
2点

ありがとうございます! 一度試してみます
書込番号:17472456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマパスでアプリダウンロード後に起動すると、画面真っ黒になります。何か解決方法を知っている方いませんか?因みにスマパスアプリ、又はauマーケットアプリのデータを消しても解決しないんでしょうか?
書込番号:17468625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
USBケーブルでスマホ⇒PCへ画像を転送しました。
質問1:スマホに入っているファイルのサイズよりもPCに送ったファイルのほうが小さい。なぜでしょうか?解決策はあるでしょうか?
例)スマホ500Kバイト PC100Kバイトとこんな具合です。
質問2:スマホの画像がPCに全部転送できない。なぜでしょうか?解決策はあるでしょうか?
抜けている写真が多い。
質問3:スマホ内にフォルダがたくさんあって画像の入っているフォルダを見つけることがとっても大変。ひとつひとつ開いて確認しながら転送しました。画像(動画)の入っているフォルダを簡単に見つける方法はありますか?フォルダの名前がわかればいいのでしょうか?
また、次に転送するときに新しい画像だけ転送することはできるのでしょうか?カメラだと「新しい画像だけ転送」という項目で対応してます。
もしあるのならば方法を教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
PS:ドロップボックスというものを使えば簡単というアドバイスを知人に聞きましたがよくわかりませんでしたTT
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
3月下旬に気づいたのですが、@yahoo.co.jpからのメールが受信されないのですが皆さんはどうでしょうか?2つのメアドから送信してみましたが、ダメでした。
迷惑メールとしても受信されていないようですし、受信許可メールとして登録しており、拒否メールとしては登録していません。本体の再起動をしてみましたが、症状は変わりません。
auサポートセンターに電話してみた方がいいですかね?
書込番号:17411888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

届いていなくて送信側にも何も出ない(戻らない)のは不思議ですね。
auメールの遅延はありがちですが、その他影響するかもしれないのはセキュリティソフトでしょうか。
まずは念のための確認で、受け取れないHTL21側から送信して、その返信をアドレスが間違っていないか確認した後に送信しても同じかですね。
書込番号:17412570
0点

スピードアートさん、ありがとうございます。
セキュリティアプリはauスマートパスのウィルスバスターしか入れてなくて、引っ掛かった形跡もありません。
HTL21からヤフーアドレスに送信し、それに返信しても届きません。
うーん、何なんでしょうか。
書込番号:17412683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@gmail.comからは正常に受信できますか?
書込番号:17412705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、ダメでしたか。。。
あと見るとすれば、(〜@ezweb.ne.jpなら)転送設定してその先がどう受信するかでしょうか。
そのあたりや、りゅぅちんさんご指摘で解決しない場合は、お客様センターとのやり取りになるかと思います。
書込番号:17412708
0点

りゅぅちんさん、スピードアートさん、ありがとうございます。
すみません。自己解決しました。お騒がせしてしまって、申し訳ないです。
迷惑メールフィルターの設定で、なりすまし規制っていうのを有効にしていて、それで引っ掛かってたみたいです。なりすまし規制回避リストに@yahoo.co.jpを登録してみたら、無事に受信することができました。
私の認識不足でした。申し訳ありませんでした。返信して下さったお二方、ありがとうございました。
書込番号:17412730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと不思議なのですが。
「なりすまし規制」は自分も設定してますが、回避リストへの登録ナシで@yahoo.co.jpからも通常どおりに受信できますね。
とりあえず原因が判明されたのは何よりです♪
書込番号:17412763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ぶっちゃけ憶測ですが、もしかして直近の個々の利用履歴で判定が変わる仕様なのではないでしょうかね。
もし、りっきー♪さんの3月下旬前に設定を変えていないでそうなったとしたら、何かきっかけがあったとかです。
書込番号:17412803
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になります。
表題の件で教えて頂きたいのですが、今までは検索結果がブラウザ上に出ていたのですが、いつの間にか強制的にGoogle検索が立ち上がってそちらに結果が表示されるようになってしまいました。
設定を弄った記憶もないのですが、コレはこういう仕様になったのでしょうか?
いちいち別のアプリが立ち上がるのがうっとおしくて…
解決策などご存知の方おられましたらご教示頂けると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:17378801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザのWeb検索の表示アプリとして『Google検索』がデフォルト設定されてるのでは?
この設定を一旦解除すると、Web検索時にアプリ選択画面が出るので【常時使用】を指定して選択し直すと変更出来るかと思います。
本体設定→アプリ→ダウンロード→『Google検索』→デフォルトでの起動【設定を解除】をタップ
書込番号:17380933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
私もそうかと思い試したのですが直りませんでした。
最近Wi-Fiが勝手に、しかも頻繁にOFFになったり少々不安定なので、初期化した方が良いのかもしれませんね。
お世話になりました。
書込番号:17381637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)