端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年2月2日 21:06 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月1日 12:29 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月24日 12:50 |
![]() |
3 | 6 | 2014年1月17日 18:13 |
![]() |
4 | 10 | 2014年1月15日 07:24 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月14日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホの中のメアド・メモ帳・受信及び送信メール等をPCで管理したいのですがやり方が分かりません。
画像と音楽は取り込めましたがほかのができません。
どうしたらできるでしょうか?
1点

メアドについては、Googleアカウントで同期させておけば、次に他のスマホに機種変更しても、残ってますよ。
書込番号:17145123
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アストロマネージャー、ESファイルエクスプローラーなどのファイラーアプリを使う。
書込番号:17138595
0点

どんなデータを移したいかによる。
可能なものもあればそうでないものもあるし。
書込番号:17138702
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
最近、ハイレゾ音源という言葉を聞きますが、
HTL21では、
ハイレゾ音源を利用して音楽を聞く事は出来るのでしょうか?
素人の流行りもの好きなやつからの質問ですw
書込番号:16966448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はハイレゾ音源もダウンロード購入できるようになってきましたね。
ハイレゾ音源のサンプリング周波数やビットレートがHTL21(スマホ)では、
ハード的に対応していないので基本的には再生は出来ません。
しかし、USB-DACをスマホに付ければ聴くことは出来ます。
もちろん、ヘッドホンにも拘らないと良い音になりませんね。
持ち歩くには大がかりになるし、それなりにお金が掛かります。
ココが参考になると思いますよ↓
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/186/186592/
http://ascii.jp/elem/000/000/812/812980/index-3.html
au冬モデルのAndroidスマートフォン『isai』は、ハイレゾ音源の再生に対応しています。
http://getnews.jp/archives/445526
ハイレゾ音源再生対応のスマホに買い替えたほうが安上がりだと思いますよ。
書込番号:16967384
2点

遅ればせながら、非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17107355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
以下で「くわっど6600さん」という方がFoxFiをインストールして楽ナビとの通信に成功している書き込みを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16611991/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%7D%81%5B%83g%83%8B%81%5B%83v#tab
今まさしくそれで悩んでいます。
カーナビ:AVIC-MRZ09U
スマートフォン:HTC J butterfly HTL21
Yahoo知恵袋にも質問を投稿したところです。
お手数ですが、詳細は以下をご確認いただければ幸甚です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118935742
経験のある方、または方法について心当たりのある方は、何卒アドバイスの方よろしくお願い申し上げます。
2点

こんにちは、本人ですw
今でも楽ナビで愛用していますよ。
んー、ネットでやり方探してやったらすんなりできたのですが、自分自信が参考にしたサイトを探してみますね。
書込番号:17042265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://nissan.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95
このサイトに書いてある通りに設定すれば恐らく大丈夫だと思いますよ。
こんな感じで設定したので。
書込番号:17042280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、ハンズフリー、スマートループは出来てます。
ただ、天気予報の受信は出来ません。
ガソリンスタンドの情報も取得可能です。
書込番号:17042291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くわっど6600さん
ご親切にありがとうございます。
まずは近日中にご提示いただいたサイトに従って設定してみます。
くわっど6600さんはこれで問題なく設定できたとのことなので、もしNGだったらナビ側の問題かも知れません(物理的にスマホに対応不可)。
トライしてみて疑問がありましたら、恐縮ですがまた質問させていただくかも知れませんので、その際は何とぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:17043721
0点

私のナビは、MRZ90なので、必ずできると思いますよ。連続してのスマートループの受信ができたりできなかったりしますが、一度受信できなくても、再度やり直してみると受信できる可能性が高いです。
書込番号:17044103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くわっど6600さん
ご丁寧な回答を迅速にいただいておきながら返信等できず大変申し訳ございませんでした。
嫁の出産が近いのと確定申告の準備やらでバタバタし、トライする時間がありませんでした。
現状ですが、実はまだ試していないので解決に至っていませんが、Yahoo!知恵袋に投稿したとおり、スマートループ以前にハンズフリーができていません。Yahoo!知恵袋の方は回答が得られなかったため削除されてしまいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/que_del_reason.php?qid=12118935742
これは車載マイクが死んでいる可能性もありますので、一度点検に行こうかと思っています。自分でテストする方法があれば良いのですが・・・。
スマートループはハンズフリーの問題とは別なので、おそらくですが携帯電話会社を選択せず手動で「6.データ通信の設定をする」を試すことで通信が成功するのでは?と思っています。
解決していないまま失礼ですが、お詫びとお礼のメールとさせていただきます。
また何かございましたら引き続きよろしくお願い申し上げます。
書込番号:17082482
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

言ってる意味がよく分かりませんが、Beats Audioはイヤホンでしか使えません。
書込番号:17072969
0点

すみません。もう少し詳しく説明すると。youtube見ようとイヤホン挿すと昨日までは普通に音量の大きさは普通だったんですが、今日youtube見ようとイヤホン挿すと音量が小さく[少し聞こえる]音量MAXにしても聞こえないんですよ。そして、下の表示に電話のスピーカーではBeats Audioは使用できませんが出るんですがなんか設定おかしい事してしまったのか。ただ、機械の不良なのか。
書込番号:17073022
1点

詳細な説明ありがとうございます。症状はは分かりました。
私もイヤホンをたまに使いますが、「電話のスピーカーではBeats Audioは使用できません」が出たことはありません。
HTL21がイヤホンをちゃんと認識してないとか、イヤホンの不良って事は無いでしょうか?
他のイヤホンではどうですか?
書込番号:17073084
1点

イヤホンは2本ありどちらも試しましたがダメでした。でも、パソコンでその2本挿すと音は聞こえるんですよね。やっぱり機械不良なのかな。
書込番号:17073101
0点

HTL21を再起動してもダメでしょうか。おかしくなった場合、再起動で直ることもありますよ。
書込番号:17073185
0点

解決して良かったです。
参考のため原因を教えていただけますか。
書込番号:17073951
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

こちらは、画面オフの際にバックグラウンドで接続しているデータ通信の接続をオフにするという項目です。
ある程度スリープ時間が長いと、データ接続が切れます。そのため、バッテリーの持ちがよくなります。
デメリットとしては、リアルタイム通知が来なくなります。
データ接続が切れてる状態でGmailやLINEの通知が来ないというのがデメリットです。
auメールや電話は問題なくリアルタイムで受信できますけどね。
書込番号:17070827
0点

AMD 大好きさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
私の使用頻度だとバッテリーは余裕で一日もつので、「OFF」設定にしておこうと思います。
書込番号:17072805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)