端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年10月4日 21:28 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2013年9月30日 19:59 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年9月30日 19:19 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年9月29日 17:15 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年9月28日 11:03 |
![]() ![]() |
46 | 16 | 2013年9月26日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
バックアップについて質問させていただきます。USBキャプが割れたので修理に出そうと思うのですが、掲示板をみると初期化されるとの事でバックアップをしようと思うのですが、スマホ初めて利用の為バックアップ方法がわかりません。初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:16656649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何をバックアップとりたいのかによります。
アプリだけならJCバックアップなどのバックアップアプリがgoogleplayからダウンロードできます。
また、googleplayのマイアプリに自分がインストールしたアプリが出てくるのでバックアップする必要もあまりありません。
アプリのセーブデータや設定データなどをバックアップするにはPC+ある程度のPCの知識が必要です。
蓋が取れたくらいなら瞬間接着剤等で直したほうが無難かもしれません。
書込番号:16657075
0点

ケンダイロウさん
あまり評判が良くないみたいですが、auが提供しているバックアップアプリがあります。
私も使っていますが、バックアップだけで復元は試したことがありません。
一応、一通りのバックアップはできますよ。
auバックアップアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.ausdbackupforgp
書込番号:16658597
0点

すこし難しいですが、
「adbバックアップ」
で調べてみてください。
完全なバックアップがとれます。リストアも簡単です。
書込番号:16666347
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホ初心者なのでどなたか宜しくお願い致します。この機種を使い始めて1ヶ月になりますが、昨日から突然異常が発生しています。
症状は、起動ボタンを押して立ち上げた後に、ホーム画面のまま数秒〜数十秒放置しておくと、突然「最近使用したアプリケーション」画面に切り替わり、また突然ホーム画面に戻ります。両方の画面に交互に切り替わり、酷い時はかなり早いスピードで交互に切り替わります。
また、各アプリケーション起動中も同様に切り替わり、起動中のアプリケーションが「最近使用したアプリケーション」画面に表示され、切り替わると同時に直前に起動中のアプリに戻ります。
他の方の質問で、アプリが勝手に終了してしまうという内容が書かれていた為同様に再起動したり、保護フィルムを剥がしたりしてみましたが、全く変わらず逆に症状が悪化しています。
タスクキラー系アプリもインストールしていませんし、ここ数日は新しいアプリもインストールしていません。
とにかく勝手にディスプレイが反応しているような状態で、この文章を入力するのも反応が悪く、押していない文字に反応したりしています。
どなたかお分かりでしたら宜しくお願い致します。
書込番号:15736607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→開発者向けオプション→タッチの表示 で、画面の操作を可視化できますから、まずそれでディスプレイが誤反応してるのかどうか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:15736912
1点

回答ありがとうございます。
Echidna Hedgehogさんがおっしゃられたように、設定→開発者オプション→入力の所にあるタップを表示にチェックを入れました。
その後の動作状況ですが、タップした所に丸いポインターが表示されますが、異常が発生しているときには全くポインターは表示されません。
タップした時も実際のタップ位置とポインターのズレは無いように思われます。
「最近使用したアプリケーション」ボタンが異常に反応し、ページがランダムに切り替わっているような状態です。
その異常反応に他の動きが重なると動きが鈍くなったり、タップ位置がズレたり、タップが無反応になって(文字入力の時は特に反応が鈍くなり操作が困難)
いるような印象です。
やはり修理に出した方が良いでしょうか?
書込番号:15738218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面のフィルムつけているようでしたら、
一度剥がしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15738277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、すでに試されていましたね。
書込番号:15738279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

異常発生時にタッチパネルに反応がないのであれば、内部的な暴走なのかもしれませんね。
この機種は、電源ボタン13秒長押しで、強制再起動ができるようですが、それも試されましたでしょうか?
あと電源切ってsimカードの抜き差しなども、調子が悪い時の一般的な対処方法としてよく行われています。
それでも改善しないようであれば、アプリをひとつずつアンインストールしていくとか、初期化するとかになるかと思います。
症状が容易に確認できるのであれば、auショップに持って行って相談した方がいいかもしれません。
auショップでも、交換・修理・初期化を提示される可能性がありますので、いずれにせよデータのバックアップはしっかり行っておいた方がいいと思います。
具体的な解決策が提示できず、申し訳ありません。
書込番号:15738304
2点

くわっど6600さんアドバイスありがとうございます。過去の質問にフィルムを剥がす方法が有ったのでやってみましたがダメでした。
当方全くの初心者ですのでアドバイスを頂けるのは大変嬉しい限りです。
また何か良い方法が御座いましたら是非アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:15740480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Echidna Hedgehogさん
早速アドバイス頂いた強制再起動を試しましたが全く改善されず、引き続き電源OFF後のsimカードの抜き差しを行いました。
対策直前によりは誤作動が起こり難くはなりましたが完全ではないようです。
アプリのアインストールはこれからやってみたいと思いまが、全てのアプリをアインストールしないとダメなのでしょうか?
お財布ケータイアプリ等のようにダウンロード後に各種設定を伴う物が多いので躊躇しています。
アドバイス頂いた方法を地道に行い、様子を見て、改善されなければショップに持ち込みたいと思います。
修理に出せばどのみち初期化されアプリ再取得になるのでしょうが、この状態ではとても使い続けるのは難しいと思いますので。
大変ありがとうございました!
また何かのトラブルの時には宜しくお願い致します。
書込番号:15740557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードのことを書くのを忘れていました。
セーフモードで起動すると、たいていのアプリを無効化した状態で起動できるので、これで症状がでるかどうかでアプリの干渉かどうかの判断の目安になると思います。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070034
これでも改善されない場合は、アプリ以外が原因の可能性が高まります。
改善される場合は、アプリが犯人である可能性が高いので、怪しそうなものから一つずつアンインストールして確認する感じになると思います。
もうだいぶアンインストールした後かもしれませんが、試してみてください。
書込番号:15740717
0点

突然の書き込み失礼致します。つい1週間前ほどこの機種に機種変したばかりなのですが、
おとといあたりから全く同じ現象が出て困っております。
スレ主さまがその後どのように解決したか、ぜひお聞かせ頂きたいのですが…
書込番号:16650686
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種に乗り換えるまではガラケーを使っていたので、他のスマホのことはよく分かりません。
文字入力の際にフリック入力の反応がいまいち遅いと感じています。
画面にタッチしても一瞬間を置いてからでないと文字の拡大表示がされません。
電車内で他の人がフリック入力をしているのを見ると、画面タッチすると即座に拡大文字表示がされて、流れるように文字を打ち込んでいるのを見るので、こういうふうに文字入力が出来ないものかなと思っています。
設定変更で改善できるものですか。
2点

設定で表示されるまでの時間を変更することは出来ませんか?私はQWERTYキーボード入力なのであれですが、変更できた気がします。また、たぶん表示される前にフリックしても入力できると思うのですが
書込番号:16649330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準設定のキーボードを使っています。
設定変更の方法を教えてもらえますか?
書込番号:16649373
0点


akio1997さんの言われる通りでした。
表示される前にフリックできました。
ありがとうございました。
書込番号:16650547
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めて投稿します。
メールの通知音を公式の着うたをダウンロードして設定したのですが、実際にメールがきても1〜2秒ぐらいでとまってしまうのはどうしてでしょうか?
また、設定通りに鳴る場合もあります。
メールの設定とサウンドの設定は同じにしてあります。
個別設定はしてないです。
書込番号:16638346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの着信音ですが、
キャリアのEメール(EZwebメール)なら
フォルダ振分けでフォルダ事に着信音設定。
その着信音も、全曲鳴らすか、1秒〜60秒の設定が出来ます。
書込番号:16644988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございますm(_ _)m
フォルダ別に設定してみましたが、症状は変わりませんでした(^^;
書込番号:16646087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォルダ別に設定してみましたが、症状は変わりませんでした(^^;
フォルダ別に着信音の鳴らす時間を設定したのに、指定した秒数の時間、鳴り続かないという事でしょうか?
それならば不具合ではないですか?
自分は着うたダウンロードではなく、手持ちのCDをMP3に変換してスマホに転送して着メロにしてます。
指定設定どうりの時間なり続けます。
着メロダウンロードだと何かあるのですかね?
書込番号:16646490
0点

必ず鳴らないわけではなく、鳴るか鳴らないかは不規則な感じです。
転送する方法も試したいですか、パソコンがないので公式の着うたしか試せないです。
以前はこんな症状はなく、新しい着うたに変えてから症状が出始めました。
書込番号:16646512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
iPhoneの友達に携帯で撮った動画をLINEで送ってもらいました。再生して見ることは出来るのですが、どうしても保存ができません。
他の機種では、再生しながらメニューボタンを押せば保存出来るそうなのですが…何か方法があるのでしょうか?教えてください。
書込番号:16625076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下の方法で、端末の右下のボタン(口が2つ重なったようなマーク)
にメニューキーを割り当ててみてはどうでしょうか。
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→[最近使用したアプリケーション]ボタン
→「短押しでメニュー、長押しでアプリ利用履歴を表示」を選択
(参考)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/12/news050_2.html
書込番号:16629974
0点

このやり方で無事保存できました!!
本当にありがとうございます(*^_^*)
書込番号:16641517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
どなたか同じ症状が出ていませんか?
最近、気がつくと電源が落ちています。
ちょっと前までは数日に1度SIMカードを認識しない時もありました。
初期化とかして様子を見るべきなのでしょうか。
初期化すると、その後の設定が面倒くさくて躊躇しています。
良きアドバイスをお願いします!
書込番号:16632014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SIMが接触不良しているのでは無いでしょうか?
一度抜き挿ししてダメならSIM不良の可能性が有るのでauショップで交換してみて下さい
書込番号:16632091
3点

@ちょこさん
ありがとうございます。
SIMカードは3ヶ月程前に一度ショップで交換してもらいました。
頻度は減りましたが、それでもたまに認識しない時があります。
電源落ちはここ1ヶ月くらいです。
1日に何度も頻発するので困ってます。
書込番号:16632145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうすると端末不良が一番考えられますね
やはり 一度修理に出された方が良さそうです
その際 残念ですが初期化する必要が有ります
書込番号:16632218
1点

突然失礼します。
落下とかされたことはありますか?
もしそうであれば、基盤損傷の影響からだと思います。
その場合であれば、システム初期化をしても改善は無いので、本体ごとの交換しか対応出来ないでしょう。
書込番号:16632305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@ちょこさん
そうですね。一度ショップに行ってみたいと思います。
書込番号:16632406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TERUYUNOさん
ありがとうございます。
落下も何回かしたことがあります。
基盤ですか…。
安心サポートとかだと無償交換できるんですかね?
やはり、一度ショップに行ってみます。
書込番号:16632419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの基準で述べさせてもらうと、
過失と位置されるので、無償ではないでしょう。
スマートフォンは、携帯ではなく"小型パソコン"ですので、例を出すとウィンドウズやMacノートパソコンを落下させようものなら、仮に外観損傷無くとも何らかの影響が出るのは想像しやすいと思います。
修理金額については、auさんにお任せするしかないでしょう。
但し、無償は期待しない方がいいかと。。。
書込番号:16632522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneを基準にする必要は有りせん
しかし好きですね
>スマートフォンは、携帯ではなく"小型パソコン"ですので
私はそんなつもりでスマホ購入した事は一度も有りません
こう書けば何でも免罪符になると思っているのですか?
現にメーカーはPCより過酷な落下テストをしています
通話が出来ないスマホに何も意味は無いですから
書込番号:16632603
3点

@ちょこさんへ
こんばんは。
決して免罪符だとかで、書き込んでいるつもりはないんで悪しからず。
あくまでもこの現象に対して、述べているだけですが。
私に何か言うのは勿論問題ないし、間違ったことであれば甘んじて受けるつもりですが、
それでもマナーと言う物を守った上での発言、書き方をしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
書込番号:16632685
2点

誹謗中傷・揶揄など、見た人が不快になるような書き込みはしないで!
他者の人格を否定するような誹謗中傷、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、個人名の表記有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口は書き込まないでください。また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元となりますのでやめてください。
私がいつ誹謗中傷をしたのでしょうか?
私から見れば関係の無いiPhoneやPCの事を持ちだしてスレする方が余程不快に感じます
書込番号:16632723
2点

>私がいつ誹謗中傷をしたのでしょうか?
私から見れば関係の無いiPhoneやPCの事を持ちだしてスレする方が余程不快に感じます
再度失礼します。
私から見れば・・・という事ですが、受け取り方は人それぞれで構わないと思います。
しかしながら、私は@ちょこさんに対して最初の書き込みを述べたつもりはないですが。だから@ちょこさんが不快に思う必要は全くないと思います。
もし@ちょこさんに向けてのメッセージであれば、不快に思われても仕方ないですが、スレ主さんに向けての物なので、
不快に思われても何とも言いようが無いです。
只、一つ言える事は文字のみを通しての意見交換な為、言葉遣いには”お互いに言える事ですが”気を付けた方が良いかなと思います。
ハッキリ言って、この事は修理とは全く関係ないことなのでもう止めましょう。スレ主さんに迷惑かけるだけです。
書込番号:16632780
5点

過去の口コミ見たらやっぱりマカーか・・・
それじゃ仕方がないな
書込番号:16632807
0点

@ちょこさんもTERUYUNOさんもスレ主さんの本題から外れてますよ。
まぁ個人的にはスマホは小型PCではなく“PCとは似て非なるもの”であり“スマホはスマホ”という認識が必要だとは思います。
いずれにしても高性能機器であることは間違いないので落下させてしまえば故障の原因になる可能性は十分にあります。
スレ主さんは初期化の手間を考えておられるようですが修理に出せば必然的に初期化されるのですから、まず初期化してみた方がいいのではないでしょうか。
それでもダメなら有償になると思いますが修理に出すのがいいと思います。
書込番号:16633134
7点

常駐してるアプリやプロセスに関して一切言及されてなく全く不明なので自分も省きますが、他の要因として推測されるのは電池やSDカードに不備があると電源落ちの原因となる場合もあります。
(待ち受け状態で落ちるのは、その可能性も高いような気がしますが)
一旦SDカードを抜いたまま丸一日ご使用になってみてはいかがでしょうか。
(一日に何度も発症してれば、原因切り分けの確認は容易ですね)
また修理に出す前にショップにて、一応バッテリーチェックは行って貰っておいた方が宜しいかと思います。
書込番号:16633705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況からすると、SIMカードの接触か本体の電源系に何らかの異常が起こっているのではないかと思います。
完全にスッキリさせるには、このあたりを修理の検査に出した方がいいと思いますが、必然的にその際と言うか前に初期化は確認することになるかと思います。
@ちょこさん、過去有益な投稿が多数でありますので、些細な掛け違いによる感情表現で議論なさるのは過去のご自身の価値を損じることになると思いますよ。。。(涙
(老婆心ながら)
書込番号:16635028
1点

皆様ありがとうございます。
結局修理に出すにしても初期化が漏れなくついてくるので、皆さんおっしゃるように、まずは初期化して様子を見ようと思います。
可能性をひとつずつ潰していって、修理or交換を最終手段にしたいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:16636218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)