端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年8月30日 23:22 |
![]() |
39 | 6 | 2013年8月30日 21:40 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年8月30日 21:28 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2013年8月30日 12:54 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月29日 16:59 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年8月28日 03:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auのEメールアプリで新規作成
→宛先選択→メールアドレス履歴
このメールアドレス履歴を消したいんですけど、どうやって削除すればいいんですか?
書込番号:16507546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

履歴の画面まで行ったらホームボタンの上辺りに縦向きの点3つが並んだボタンがあるので、押したら削除の項目があります。
その後左側のチェックボタンで選択して削除出来ます。
書込番号:16508373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めて投稿させて頂きました。
横から入ってすみません。
私もバージョンアップ後の、Eメール作成アドレス履歴の表示を消したくて色々調べていましたが方法が見つからずに困っていました。
肥えた鳥さんの回答を見た時、感動しました。
しかしながら、画像のように縦に点々が見当たりません。
何か、表示させる方法があるのでしょうか?
わかる方が居ましたら、教えて下さい。
書込番号:16520455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグナットさん
点3つが並んだボタンがない場合は、右下の「最近利用したアプリケーション」ボタンを押すと出てきますよ。
書込番号:16520690
0点

はじめてのarcさん
ありがとうございます。
お陰様で出来ました。
肥えた鳥さんの削除とは、メール送信履歴の削除だったのですね。
新規作成で、アドレス入力枠からズラーッと出てくる履歴を表示させない方法ってないのですかね?
分かる方いらっしゃいますでしょうか??
書込番号:16522986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグナットさん
メール送信履歴の削除で消えると思います。
書込番号:16523684
0点

はじめてのarcさん
返答ありがとうがざいます。
私の説明が悪かったです。
メール送信履歴は、消さずに表示を出さない方法はないのかな?
と、考えておりました。
お仕事でも使っているのでメール送信履歴は消せないのです。
表示だけを消したいと、ワガママな内容でした。
それはできないのでしょうね?
書込番号:16526211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
起動させようとした所、ボリュームボタンも一緒に押していたようで、変な画面になってしまいましt。
hboot
fastboot
recovery
などが出ている画面です(汗)
どうやって元に戻すか全くわからなくてとても困っています。
助けて下さい。よろしくお願い致します。
6点

電源釦長押しで再起動出来ないですか?
ずっと押してると強制的に再起動出来るはずですが。
書込番号:16525649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じように電源ボタンと音量下ボタンを同時押しすると電源が落ちると思います。
書込番号:16525689
5点

バイオスノガメンですね。
ボリュームの上下で、hboot を選び、
ボリュームボタンを押せば、再起動しますよ。
書込番号:16525692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
Recover を選んだらダメですよ。
工場出荷にもどりますよ。
書込番号:16525705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早とちりせず、電源キーを 押さないで下さい。
まず、ボリュームキーで
FASTBOOT
を選択して下さい。(上下、どちらでも)
そして、電源キーを押す。
そして、
POWERDOWNを同じく、ボリュームキーで選択。
そして、電源キーをおして、電源OFF
次は、ボリュームキーを押さずに、電源入れてください。
書込番号:16525725
14点

みなさん、ありがとうございました(涙)
直りました!焦りました(>_<)
適当に弄らず、ここでお聞きして良かったです!
ありがとうございます!!初期化にでもなったら大泣きしてしまう所でした・・・。
感謝です!本当にありがとうございました(^-^)
書込番号:16525741
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
暗い場面でフラッシュ撮影しますと、
画像全体が白く曇ります。
明るい場面ですと綺麗で大丈夫です。
設定等、回避方法ありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:16520101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念のためですが、撮影系が汚れていたとか保護フィルムを貼っていたとか無いでしょうかね。
書込番号:16520424
1点

スピードアートさん
早速のアドバイスありがとうございます
保護フィルムは貼って無い事を確認しました
汚れについては再度、夜にレンズ清掃後撮影して確認します
結果ご報告いたします
書込番号:16520972
0点

スマホに搭載されているフラッシュにはTTL調光機能は無いと思います
なので近い距離で撮影すると反射する物が有れば白っぽい画像になります
なので可能であればフラッシュは焚かないで撮影してください(手ブレに注意)
書込番号:16521109
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入以来ずっと16:9の縦横比の画面で撮影していました。
いままでこのサイズでとったものが800万画素のものだと思っていたのですが、撮影した写真の詳細を調べてみたらこのサイズだと600万画素しかないことに気づきました。
この機種で写真を見るにはこのサイズが合っていると思うのですが、皆さんはどうされていますか。
それぞれの写真で画素数の違いって実感できる差ですか。
あるいはプリントアウトする場合は800万画素、それ以外は別の画素数といった使い分けをされていますか。
3点

縦横の比率の選択は、その人の好みでしょう。
800万画素と600万画素で、撮ったのでは、プリントサイズが小さいと、判断出来ないでしょう。
PCで、拡大して見たらわかるでしょう。
800万画素と600万画素といっても、製造した時期で、綺麗さはかわります。
同じ画素数でも、新しい方が、改善されているはずです。
ですから一概に、数字だけで、綺麗かは、判断出来ません。
これはスマホですから、センサーが小さいので、数字のわりに、差がわかりにくいかもしれません。
書込番号:16513326
1点

butterfly の静止画画素数は、
4:3 → 3264×2448=約800万画素、
16:9 → 3264×1840=約600万画素 ですね。
デジカメは3:2で撮っていて、日付ごとにスマホ画像と同フォルダーに入れて整理しているので
サムネイルをパッと見てスマホとすぐ分かるように私は16:9で撮っています。
スマホカメラの800万画素と600万画素では画質の差はほとんどありません。
書込番号:16513771
2点

ご回答ありがとうございます。
800万画素と600万画素では差が出ないということですか。
続けて質問させてください。
それではこの写真をL判でプリントアウトした場合はどうでしょうか。
L判の場合、縦横比がほぼ4:3の割合なので800万画素がそのまま生かされると思います。
しかし、16:9の場合はもともと600万画素なのが、横方向がカットされるためにさらに画素数が少なくなるのではないでしょうか。
4:3=12:9なので16:9の画像と比べると横方向の長さは12:16=3:4の違いになります。
そうするとL判でプリントアウトすると
600×(3/4)=450(万画素)
となり、450万画素しか生かされないということになります。
そうすると800万画素と450万画素とで2倍近い差が出ます。
こうなると見た目でも違いが分かるような気がしますがいかがでしょうか。
書込番号:16520486
1点

ご指摘のとおりですね
再トリミングされます
ただ、L版なら300万画素あれば通常使用では問題が無いというか・・・
普通に見る限り、人間の目では判別出来ません
そうすると800万画素と450万画素とで2倍近い差が出ます。
こうなると見た目でも違いが分かるような気がしますがいかがでしょうか。
多分、人間の目では分からないということです(あくまでもL版の話です)
ご心配なら一度 ”L版 画素数”で検索されることをお勧めします
書込番号:16520692
1点

sevenfreakさんの言うとおり、L判プリントなら2〜300万画素で綺麗にプリントできます。
画素数が大きい方が有利になるのは、トリミングする場合です。
L判プリントする場合、画像サイズが300万画素以上あっても大差ないです。
これはプリンターのインク滴の大きさに限界があるからです。
ご存じかと思いますが、現在の一般的なPCモニター(フルHD)は200万画素しかありません。
(1920×1080=約200万画素)
PCモニターで画像を表示する場合は200万画素(16:9)以下ですと拡大されるので粗くなりますが、
200万画素以上だと縮小して表示されます。
書込番号:16521172
1点

ありがとうございました。
プリンタのインク滴の大きさという説明、大変よく分かりました。
L判プリントの場合、300万画素以上なら気にする必要ないということですね。
書込番号:16524185
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
カーナビの電話帳を間違って消去してしまい、この機種で再登録したのですが、なぜか [あいうえお順] になりません。前機種 (IS11S) では問題なく入っていたのですが… このような経験がある方はいませんか? ちなみにカーナビは、イクリプスAVN-Z01 です。
書込番号:16520083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビ側に電話帳の並べ替え機能は無いのでしょうか?
私のカーナビにはありますよ。
書込番号:16521047
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
はじめまして!この機種にして数ヵ月です。
1、電話の不具合
電話中に電波が悪いような雑音が相手に入り声が聞こえずらいらしい。また、かかってきたときに全く鳴らず数分後にSMSで不在着信の案内がくる!
こっちからかけるときもLTE表示が消えずダイヤル中のまま全く繋がらない!!
2、文字を入力中、修正しようと文字の間にカーソルを合わせて入力すると、全く違うところに入力される!消えないし、本当不便。
3、充電機を差すところの蓋が壊れた。話には聞いていたが早すぎ!!
同じような症状の方おりますか?
また、ショップにいった場合どう対応してくれるのでしょうか?交換して改善されない場合についても教えて頂けたら有り難いです。
書込番号:16484180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多いかどうかは何とも言えませんが(このサイトが絶対数では無いので)既出の報告は有りますよ。
まず過去すれ検索してからのほうが良いですね。
http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchWord=%83J%81%5B%83%5C%83%8B%94%F2%82%D1&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=30&CategoryCD=9999&PrdKey=J0000005352&act=input&sact=
書込番号:16484216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1は不明ですが、2,3は既知の不具合です
同じような症状の方おりますか?
2,3はたくさんおられます(多分、ソースは機種名プラス不具合などで検索)
1についてはUSIMカード関係の故障(接触不良を含む)が多いようです
(ソースは2CHのHTL21スレ及びココです)
一番最後のご質問は誰にも分からないと思いますよ
ショップによって異なる対応はよくあることで、こればかりはご自分で確認をしていただくしかありません
書込番号:16484965
2点

私も着信については困っています
あとで着信通知が届くときもあれば、届かないときもあり非常に不便です
ショップにて問い合わせたところ、ICカードの交換をしてもらいました。しかし、全く改善されず、その後機種を新しいものに交換しても改善されませんでした。
書込番号:16512786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来月で半年目のユーザーです。
まず3の症状と同じでした。
使用後2ヶ月目に入った時にコネクタージャックの蓋が取れまして、コールセンターに掛け合って最初有料と言われたのですが、正当な使い方をしてるのだからと強くおして、無料で交換して貰いました。
二台目は今考えるとよく気づかない間に着信があっていて(呼び出し音ならず)1に似た症状ですね。
画面が割れたので有料で交換して貰いました。
で3台目を今使って1ヶ月なんですが
通話中にノイズが入っているらしく、私の方からはキレイに聞こえているので最初電波が悪いだけかと思っていました。
しかし頻繁にノイズが入ってると指摘されショップに持っていったのですが、安心サポートのほうを勧められ、ショップから安心サポートに電話をかけました。
新品の携帯になって2週間以内なら無償交換してもらえるらしいです。
私の場合1ヶ月たっているので無償交換は無理で、
とりあえずICチップの交換→効果無し
アップデートをしたら改善するかもとの事で、昨日実施。
ノイズは毎回出はないので、まだ解りませんがこれで改善されるといいのですが。。。
書込番号:16515670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)