端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2013年6月1日 20:37 |
![]() |
14 | 9 | 2013年5月16日 12:36 |
![]() |
1 | 5 | 2013年5月4日 08:54 |
![]() |
26 | 19 | 2013年4月24日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月23日 01:58 |
![]() |
8 | 13 | 2013年4月22日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この間、間違って洗濯カゴに入ってるのに気がつかず、そのまま他の洗濯物と一緒に洗ってしまいました(縦型全自動)
5分後くらいに気がついて、焦って取り出しました。
綺麗に拭き取って、乾かして、起動させたら、
若干動きが悪かったので初期化したら、
正常に作動しました。
SDカードも不具合はなかったです。
防水機能がついてて良かったです。
気に入って使ってましたが、さらに惚れ直しました(笑)
書込番号:16203097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

無事で良かったですね。
とりあえず、5分ぐらいなら洗濯しても大丈夫ということですね(笑
防水と言っても、水中では使用できない防滴ですから水没は要注意です。
書込番号:16203181
2点

いいねー!
書込番号:16203456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
すごいすごい!
でも、ドラム式だったら、アウトだったような気がする・・・
書込番号:16203583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドキッ!
実は・・・・31日に「ギャラクシーS2 WiMax」を洗濯してしまって・・・電源付かなくなってHTL21に機種変した所なんです。
んで・・・その日の夜に何気にギャラクシーの電源を長押ししたら・・・起動してしまったというオチで。
お陰でほぼ同じアプリをインストール出来たという・・・・
良かったのか悪かったのか・・・
書込番号:16203628
2点

貴重な報告サンキューです(^_^ゞ
参考になりやす
書込番号:16203982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
発売前日(5日)にauショップにて予約したのですがいまだ連絡が来ず使用10時過ぎに電話したのですが
電話出ずだっため違うショップに4件電話、
・ショップで取り寄せが出来るか確認してみないと分からない。
・在庫がないので今、予約してもいつ入荷するか分からない。
・予約すれば約10日で入荷します。
ショップごとに対応が違いました。
4件目で在庫有りとのことで取り置きして、先程
買って来ました。
購入の際、そのショップのお姉さんの話だと
発売日に5個注文(2個は予約品)で今日入荷しました。
そして、もう発注不可になっています。との事でした。
早速、車内でシガーソケットから充電できるか確認して家でも再度確認してみました。
バッテリーミックスで充電状態を確認してみたところ、
車内での充電はUSB充電のオレンジ
家で04使用ではAC充電の赤
でした。
この違いはよくわかりませんが、しっかり充電出来ていたので良かったです。
書込番号:15996596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みんな思っていると、思うけど、「初めから、同梱していたらいいのに」と。
書込番号:15996618
8点

装着したまま充電できるケースが欲しいです(>_<)
書込番号:15996749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
無接点充電がいいです!!!!
書込番号:15997126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夢ですけど・・・
書込番号:15997137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

04月06日のヨドバシ.COM予約分が本日届きました
意外に早くてビックリです。
USBの蓋は既に取れているので修理してから使うつもりですが
環境の再構築が面倒なので先延ばしになっています
iPhoneみたいに簡単だと良いのだが…
書込番号:16004512
0点

4月8日の午前中にヨドバシで注文しました。
手続きの際にお取り寄せとありましたし、同日確認したauショップでは1週間〜10日程度は…
と言われてましたので気長に待つつもりでしたが、今日の午前中に商品到着となりました。
オンラインショップでは送料が発生するこの商品でしたが、送料無料で購入出来て良かったと思います。
※4/11 ヨドバシでは、現在販売終了の表記となっています。
卓上ホルダーに対して本体が大きい為、安定性の不安を感じましたが思った以上にしっかりホールドするので、充電中の置き場所を考えれば特に問題ないかと思います。
書込番号:16004860
1点

kumaki3さん
卓上ホルダーはカバーは外さないと充電は出来ません。
幅が無理です。
書込番号:16139064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
駅で電話ができたのに、駅を一歩離れたら、
LTEも3Gも立たないで。電話も出来ない弱電波
地域にきてしまいました。
そんな時、SMSメールで、141のメールがきました。
4GLTEは対象外とかかかれていましたが、受信できるのですね。
書込番号:16084043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE圏外だったから受信したのではないですか?
書込番号:16084094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、LTEも3Gもさらに電波の強度を示すバーも0でした。
書込番号:16084241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話きほんパックがついてないと、お留守番サービスEXがつかないから
着信お知らせ機能が働かないと思うのだが、なぜかわからない。
書込番号:16084829
0点

smsは1X(通話と同じ)なので、データ通信(LTE、3G)とは違うからです。圏外でなければタイミング次第で送受信できますよ。
書込番号:16091670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tokyo0000 さん
ありがとうございます。
もう一度、AUの説明を見てみました。
「着信お知らせ」の対応機種 SMS (Cメール) 対応のau携帯電話 でした。
「お留守番サービスは」、4G LTEスマートフォンで留守番電話をご利用いただくには「電話きほんパック」へのお申込みが必要でした。
着信お知らせ と お留守番サービス を勘違いしたかもしれません。
今回のは、「着信お知らせ」ですね。
家内に聞いたら、別のメッセージ(忘れました。)が流れるそうです。
書込番号:16092191
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
数日前に、auに聞いたら、間もなく出ますと、言っていました。
こんなに早く出るとは。
これで、ソケットやキャップが、痛む事が無くなりそうですね。
書込番号:15952131
1点

こんにちは!
日曜に機種変予定でしたので、朗報ですね!
ありがとうございます!
スマホは初なんですが、取り付けしたまま充電できるカバーとかケースって存在しますか?
クレードルの発売以降に、そのような製品が出て来るのでしょうか?
ご教示下さい。
書込番号:15952220
1点

ず〜〜っと待ってたけど、一歩遅かった
昨日、充電するときにフタとれたYO
接着剤でくっつけてクレードルの到着を待つか(T-T)
書込番号:15952490
2点

情報ありがとうございます。
以外と値段は高いですが、コンパクトな感じもするので期待したいと思います。
外出の際のモバイルバッテリーでも使用したいので、持ち運び出来るちょうどいい大きさだと最高ですが、外出時には大きすぎて結局今までみたいに蓋を外して充電で取れたら、結構ショックですね。
書込番号:15952523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっときたって感じですね…
でもカバー着けてると結局は いちいち外さないといけないんですよね…
面倒だしってのもあって端子カバーを引きちぎって使ってるから別に いらないかな…(笑)
一番 良いのはQiって言ったっけ?
置くだけで充電できるやつ…
butterflyが あれを装備してれば一番 良かったんだろうけどな…
あれなら 手帳タイプは微妙かもしれないけど カバー着けてても充電できるし…
次の後継機には搭載して欲しいな…
書込番号:15952681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ってたけど想像とちょっと違うなー
どうせならUSBが挿せるようにしてほしかった。。
書込番号:15953034
0点

構造が良く分かっていませんが、結局スマホ本体下側にあるキャップは都度外してからクレードルに挿すことになるんですよね?
書込番号:15953147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<ミヤビックス卓上ホルダ>カバ-のまま(usbも)使用可能ラシイ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1303/13/news134.html
↑こんなのがあるみたいです。
スペーサ外せばカバーのまま使用可能なようなのですが
auオリジナルの卓上ホルダは無理なんでしょうか?
…(((^_^;)
書込番号:15953175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダの商品画像を見ると、3つの丸の穴があり、おそらく
ここで、端末背面の3つの充電端子と接続されるものと思いますので、
単に置くだけで充電されるタイプの卓上ホルダだと思います。
書込番号:15953209
1点

>構造が良く分かっていませんが、結局スマホ本体下側にあるキャップは都度外してからクレードルに挿すことになるんですよね?
画像を見る限りでは、スマホをセットするとクレードルの飛び出ている部分が押されて、
上にある3つの穴から充電端子が出てくるんではないでしょうか?
ただ私の蝶は裏側の充電端子が変色してしまっている・・
ちゃんと充電できるか心配。
書込番号:15953221
2点

> 私の蝶は裏側の充電端子が変色してしまっている・・
見た感じ、元々金メッキでは無くニッケルメッキなのではないでしょうか?
書込番号:15953391
0点

ジャケットの脱着は面倒ですが、
壊れやすいmicroUSB端子や取れやすいキャップに触らなくていい
というメリットは大きいですね。
Butterflyを乗せると突起が押し込まれて、
3つの穴から棒端子がニョキって感じで出てくると思います。
ミヤビックスのだと、
キャップの開閉が必要ですし、端子の抜き差しも変わらないので、
現状のケーブル充電とリスクは変わらないですね。
書込番号:15953394
1点

なるほど!クレードルの下側にある突起の機能理解しました。有り難うございます。
充電する端子が変わっても充電スピードは変わらないといいですね。
書込番号:15953468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
私はレイアウトのハードカバーを付けているので、充電のたびに外すのは面倒
結局、USB の蓋を外すのと大差ないんですよね・・・
ホルダーだから、AC アダプタは付いてない!?
それにしては、価格がちーと高い
あまり魅力を感じないのが、正直なところです
無接点充電こそ魅力的ですが、出力が稼げないので butterfly では無理っぽいですね
書込番号:15954010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど2つのショップに予約しようと電話しましたがまだ正式ではないため予約出来ませんでした。
書込番号:15956155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡
本日auショップにて早々に予約してきました^^
書込番号:15956676
0点

しばらく使ってみたんですが、なんであんなに設置がめんどくさいんでしょ…
スルって空振りしてすべり台状態になることしばしば。
と思ってたら、
A02の卓上ホルダが使いやすそうでは無いですか!!!
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130422-01.html
こういう形にしてほしかったなぁ
書込番号:16049724
0点

すべり台?
置き方が間違っているのではないでしょうか?
クレードルの上に貼ってある説明の通りに載せれば、そうならないと思うのですが。
少なくとも私は大丈夫ですよ。
ま、若干のコツが必要とは思いますけども。
書込番号:16050953
0点

クレードルの上に貼ってある説明の「○」の通りに載せてるんですけどね。
きちんとコーナーのでっぱりにひっかからず空振りすることがあるんですよ。
少なくとも私はよくすべりますよ。
ま、せっかちなんでしょうけどね…
あと、横着して充電したまま画面イジってたら後ろにポテッとか。
とは言ってもキャップ開閉やポート抜き挿しのリスクから開放されただけよかったです。
書込番号:16052198
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは、
なんでもつながる蝶ですが、通常ディスクトップのPCで使用しているキーボード
エレコム TK-FBP014BK (ブラック)と接続できました。このキーボードは切り替えで、
9個のPCと相手します。
やっぱり、キーボード入力は早いなあ。ATOKが入っていれば、日本語入力もへっちゃら
です。
長文を書くには、Bluetooth キーボードですね。
ますます、蝶のすごさを感じました。
0点

自分も長文入力の時にはBluetoothキーボードを使ったりしますが、画面も大きいですし、加えて物理キーってのもあってキーボードも良いなと思います。
(^-^)
書込番号:16048592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になっております。
シャープのIS14SHから機種変更して2カ月目になりました。
IS14SHは、買った時はかわいいと思ったのですが、使用しているうちに、いらいらが増してきました。なにをするにも遅い。15秒かかるは、ランチャーが落ちるは。ここのクチコミを参照し、GO ランチャーにしたら若干良くなりましたが、今後は本体をベットから落下させて、ジャイロスコープが故障し、上下左右の回転ができずに、AUに持っていき2時間かかって説明し、やっと無料修理してもらいました。
修理から帰っても遅いかわらずは、100件位の電話帳でおちるは、Cメールは必ず2個来るし、我慢も限界(11カ月目)ころ、HTC の蝶を見て大変気に入りました。
えいやーで機種変更しました。(一括残高が37000円が残ってましたが一括払いしました。)
それからは、なんと快適な生活を迎えましたが、急に充電でできずに、朝おきたらブルー画面がでていました。内容を見て慌てずに充電しながら再起動したら戻りました。
それが蝶のグレードルの発表になった3/29でした。
じゃと思い、来週の日曜日(3/31)に 予約しに行きました。
例の通り、AUの方も発表を知りませんが「どこで調べたの」と聞かれて、AUのホームページですと話したら、裏のPCで確認してくれて、予約がOKになり、さらに3/29に発生した充電ができない旨を話したら、その場で新品のを交換していただきました。
3/5 AUから電話で「商品が入ったので、取りに来ていいですよ。」とい電話があったのですが、間に合わないので来週の日曜日(3/7)に行くと話したところ、3/6に再度、電話がありました。
別の女性の方でした。まあー暇なAUですね。
ここのAUは、さいたまの某消防署の前にあります。前にも書かれたところですかね。
3/7の時、横から在庫を見たら10個以上ありました。あるところにはあるのですね。
長々とすいません。 ソフトのこと、ハードのこと、いろいろ教えていただき
ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。
5点

こんにちは。レスがなかったので。自分で。
皆さんに教えていただり、自分で探したハード/ソフトです。
参照なれば、いいと思い記述します。
ハード
BlueTooth ヘッドフォン Logitec LBT-AR120
BlueTooth キーボード ELECOM Tk-FB018
Micro-USBアダプタ ELECOM MPA-EMA015BK
USBメモリの接続が可能になりました。
MHL変換ケーブル ELECOM MPA-MHLHDシリーズ
直接 HDMLでPCのディスプレィに表示ができました。
ソフトは、利用しているソフトです。できるだけ、スマートパスからダウンロード。
宣伝がなく、高いソフトでも無料(既定額を払えば)
アストロファイルマネージャー Pro (AU)
ウィルスバスター (AU)
ジョルテ (標準版 からAUへ乗せ換え)
バスNAVITIME for AU
自転車NAVITIME for AU
乗換案内PLUS for AU
NAVETIME for AU
NAVETIME ドライブサポーター for AU
着信音設定 (AU)
ATOK for AU
その他、多数なので省略。
Google ストアーからダウンロード
シーンスイッチ 自宅、通勤、職場など環境に応じて変更内容を設定すると、
WIFIの切り替え、音の設定などボタン一発で変更できます。
高級タスクマネージャ (たまに、Run&Walkが立ち上がらない場合があるので、
メモリぃをさっぱりとして実行)
履歴消しゴム
発信確認 Call Confirm 間違って電話がかからないように
Adobe flash Player 11.1
Adobe Reader
Line
バッテリィのチューニング・初期不良を探すのに利用しました。(ありがとう)
Battery Mix
battery+
Beam (有料版) PCの地デジチューナー(I/O Data GV-MVP/XZ2)で録画した地デジが
蝶で見えるようになりました。
今までは、PS3では見えることは確認してましたが、ISSH14では
見えませんでした。
ESファイルエクスプローラ LAN上の動画を探すには、最高です。
Go Launcher EX (凍結、現在使用してません。)
App List Backup リストによるアプリケーション復元は簡単
バッテリィ不良で新品のとハードチェンジした時、
アプリケーションのインストールは簡単に復元できました。
JSバックアップ 環境保存復元には、これがないとだめですね。
メールの復元、電話帳の復元、etc. 簡単です。
AirDroid PCから蝶の中身を参照
Jump Desktop Free Window8 のPCを操作(字が小さくて大変)
TermViewer 家のPCに接続に使用
MX動画プレーヤー 動画再生には、これが一番使いやすいな。
MyVolume+ 蝶が悪いのか、GMAILと同期している時音が大きくなってしまうので
音量調整に利用。
RemoteLink2 I/O Data のネットワークを利用して、自宅のファイルを操作。
Screen Off and Lock Screen Off をソフトで操作
StayAwake 充電中はスクリーンをつけっぱなしが可能
(最近は、バッテリィ寿命を考えて使用してない)
参考にしてください。
後、わかったらでいいですが、PCから蝶のファイルのコピー(ディスクのバックアップ)
がWIFIでできる物を知っていたら教えてください。
USBでバックアップした方が簡単ですが、USBの蓋を壊したくないのであれば。
書込番号:16042226
0点

Wi-Fi経由でのファイルコピーについては、例えば
スマートフォン側からの操作でPCへ転送する場合は、ESファイルエクスプローラー
PC側からの操作で転送する場合は、AirDroid
といったアプリで可能と思います。
書込番号:16042355
0点

SCスタナー さん こんにちは、
ありがとうございます。
私も、その2つは使用しています。
この間、フォルダー階層ごと一括でダウンロードしようとしたら、ダメでした。
必要な部分だけ、ダウンロードですね。
書込番号:16042381
0点

その他では、Ftp Server(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.theolivetree.ftpserver)
というアプリで、PC側からftpソフトを使って(ダウンロード)転送するという方法もあると思います。
書込番号:16042420
1点

SCスタナー さん
FTPで試してみました。
本体のディスク内容をすべて(androidのある一部を除いて)、PCへコピーすることが
できました。
JSバックアップ、AppBackupList, FTPサーバー、Eye-Fi (画像、動画のバックアップ)を
利用すれば、USBの蓋を開けずに、バックアップ/リストアが可能ですね。
ありがとうございました。
書込番号:16042648
0点

横から失礼します。
ESファイルエクスプローラですが、FTPサーバー機能があるようです。
設定のリモートマネージャーから操作できます。
いつから、この機能が追加されたのか不明ですが…
また、最近のアップデートで、見た目がまったく変わってしまったので、使いづらくなっていますね。
書込番号:16043792
1点

まいばさん
ありがとうございました。
レスが遅れてすいません。
試しに、ESファイルエクスプローラでFTPサーバーを立ててみました。
FTPサーバーソフトと同じように操作ができました。
>>いつから、この機能が追加されたのか不明ですが…
>>また、最近のアップデートで、見た目がまったく変わってしまったので、使いづらくなっ>>ていますね。
前よりせつぞくが安定してませんか。
NASの共有領域にFLV動画があるのですが、安定して見えますよ。
動画が止まったりしないし、ESファイルエクスプローラは好きです。
書込番号:16044261
0点

ESファイルエクスプローラーのサブメニューから
テーマ→Classicをインストール&選択すると(=クラシックスタイル)
画面の構成や操作までは変わりませんが、
デザインが従来に近い感じになって良いかもしれません。
http://getnews.jp/archives/325065
書込番号:16044345
0点

仲義さん
こんばんわ
遅れたなど、とんでもない。都合もおありでしょうから。
当方も、NASおよび、PC上の動画ファイルを、他機種ですが、お風呂での鑑賞に使用しています。
たしかに、接続が不安定でしたが、ESのせいだったんでしょうか?
無線LANルータ変えたり、光接続を1Gにしてみたり(関係ないとは思いますが)いろいろやってました。
FTP機能ですが、昔からあったみたいです。ただ、UIがわかりにくくて、探せ出せなかったみたいです。
そういう意味では、UI改訂は良かったのかな。
動画視聴は、私も、MXでしたが、最近は速度調整できるBSPlayer FREEなるものを使っています。
SCスタナーさん
毎度です。
クラシックに変更したら、心が落ち着きました。
書込番号:16044733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナー さん
話がESファイルエクスプローラで話題になってしまいましたが、
私の白蝶は、クラシックのインストール画面がでるのですが、キャンセルしか選べません。
キャシュも削除したのですが、なぜかわかりません。
そのくせ、前に使った IS14SHでは、クラシックモードがインストールできました。
なぜ、なんだろう。
キットなにかのソフトとバッティングしている?
まあ、ゆっくり考えますが、わかったら教えて下さい。
まいば さん
>>最近は速度調整できるBSPlayer FREEなるものを使っています。
ソフトの紹介ありがとうございます。
私は、まだお風呂に、白蝶も持って行ってません。
今はとりあえず、FLVが見えて、画面の大きさの変更ができるMX動画プレーヤーでいいかな。
書込番号:16044818
0点

インストール画面でキャンセルしか選べないことについては、
例えばS2 Permission CheckerやAddons Detector
といったアプリで、SYSTEM_ALERT_WINDOWというパーミッション(権限)
を使っているアプリを一旦アンインストールするとよいかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51788822.html
書込番号:16044970
1点

SCスタナー さん
インストールができました。
ありがとうございました。
デバイス管理者となるアプリをアンインストール
Screen Off and Lock
Widgetsoud
さらに、バッティ関係の以下、アンインストール
Battery Mix
battery+
書込番号:16045710
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)