端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 10 | 2013年7月25日 05:01 |
![]() |
29 | 6 | 2013年1月25日 00:16 |
![]() |
5 | 9 | 2013年1月18日 13:58 |
![]() |
24 | 2 | 2013年1月12日 18:18 |
![]() |
4 | 1 | 2013年1月9日 13:09 |
![]() |
7 | 2 | 2013年1月9日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
落として割れちゃいました
相当 打ち所が悪かったみたいです
今までI phoneを2年間落としまくってきて平気だったんですがショックです
この タイプのカバーは画面側から落とすと割れてしまいますね。
今度はかっこ悪いけどふたができるタイプにします。
ちなみに写真はサポートプラスで5250円で交換してもらった新しいbutterflyで撮りました。
夕方に電話して次の日の昼には届きました。はやい
ただ 画面が並べて比べると少し黄色いです。個体差ですね。
この機種は1度初期不良で交換してもらってるので 早くも3代目です。
6点

無惨な姿になりましたね!今後落とさないよう、ストラップでも付けたら良いかと!
書込番号:15662042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結構きついですね…(つд;*)新品になったとはいえ心に傷が…(つд;*)
書込番号:15662223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も,気を付けたいと思います
それにしても,本当に運の悪い当たり方をしていますね
もう少し角が当たっていれば,カバーが防いでくれたでしょうし,タッチパネル面にまともに当たっていれば,逆に保護シートが助けてくれたかもしれませんよね
お気持ちお察しします
書込番号:15662760
0点

主人が落としてしまいましたが無傷でした。スレ主さんは衝撃が強かったのでしょうね。
私も落とさないように注意してますがストラップホールがあれば良かったなあと思います。
書込番号:15663142
1点

私のも割れました しかもスマホ購入当日に落とすといけないと auショップでストラップ穴ありのケースを購入したのに 二週間後に気付いたらケースだけになって落下してました ケースのせいにしたかったですが サポートで5250円の支払い 最悪でした
書込番号:15663475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

打ち所が悪かったんでしょうね・・・
私はPHS時代からガラケー、スマホまで落とした事が一度もない(わざと布団の上などにポンッと軽く落とす事はありますが)のですが、気をつけようと思います。
ちなみに液晶が若干黄色いとの事ですが不具合の可能性もあります。
もちろん個体差の可能性も十分ありますが、知人はそれで交換してますので。
wikiにも画面の下半分だけ黄色いという方がいたような?
書込番号:15663632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自分も昨日、画面が割れました…
高さ50pぐらいの高さからコンクリートに
画面正面から落下しました。
ハードケース&画面に保護シートでしたが
音もなくクモの巣状態です(>_<)
IS04を2年間使って、数回落としたことがありましたが
初の破損にショックです。
皆さんお気をつけ下さい。
書込番号:15710535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も割りました、2回目です。
周囲の者も割っています。
スマホは5台目ですが、この様な事は初めてです。
この機種は特別割れ易いのではないかとの
疑念があります。
ちなみに2回目のペナルティー金は6300円でした。
書込番号:16394347
2点

自分は幸い 破損は経験ないですが、最初 ストラップホール付きのハードケースを使用してました。
ですが何となく怖かったので、まずハードケースよりも画面の縁まで覆われるケースで、かつ程よく硬度もあり グリップ力も…って事でTPU素材のケースにしました。
シリコンは安っぽいし嫌いなので(笑)
あとは 角にハンドルーターで穴を空けてリングストラップを装備してます。
側面だとケースの縁が歪むかなとも思ったので…
角でしたら 装着しても干渉もないですし、ケースも歪む事はないので 大成功でした。
実際 画面から落下すれば結局は割れてしまうかもしれませんが、少なくともこれなら 使用中の落下は かなり防げるので大成功でした。
友人にも作ってあげましたが 喜んでます。
一番は 手帳タイプのケースが良いのかなと思って横ではなく縦に開くタイプのケースも購入しましたが、自分には使い勝手も悪く どちらにしても 使う時は 画面が剥き出しになる訳だから…
って事で こちらに戻しました。
書込番号:16400655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auの携帯使って15年位、
ガラケーには無かった毎日の充電の手間、
やっとスマホに変えても良いかなと、
仕事で続けてる変えられない大事にしてるメアドがあって
大規模ショッピングモール内の出来立てのau店で触った感触は
凄く良かったけれど、
これならバッテリーもちの良さで
ガラケーで世界中の市場せめても良いかなと思った。
USBのフタで騙されない国民。
4点

蓋と蓋の付け根が別々につくられてルのが原因ですよね。どう考えても。
ここはやはり付け根まで一体型でないと、強度弱いですよ。
一ヶ月ほど経ちましたが、一日5,6回蓋の明け閉めを、充電やデーター転送のため使ってますが、わたしは今のところ全く蓋は大丈夫ですよ。
書込番号:15634578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

じゃあガラケーに戻されてはいかがですか?
この機種を買われていないなら、スマホに変えないでガラケーのままでいいんじゃないですか?
文法がめちゃめちゃです、万人にわかるような記載でお願いします。
書込番号:15634952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本語勉強したことありますか?
なんあネットの翻訳通したみたいな文章ですけど。
書込番号:15634966
7点

過去の投稿みる限りおかしな日本語はHTCにたいするものだけですし、無駄な連投しているので無視が一番いいと思います。
書込番号:15634973
7点

2台もちゃいいだけ。ガラケーとスマホ。
書込番号:15642451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんとに意味わかんない文だな
てか文句書くなら買わなきゃいいじゃん
書込番号:15666559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
がありましたが、なにが変わったんでしょう?
連絡先を纏める事が出来ると書いてありましたが、特に前と変わらないような・・・。
公式にも何も書いてませんし。
そんな事より文字入力の不具合やらを早く直して頂きたいですね。
書込番号:15627081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっと重要なアップデートして欲しいですね
いまだにEメール遅延で困ってます。
sim交換ダメ、新品交換ダメ、 やれやれ
書込番号:15628321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしてみたけど何も変わってないですね(^^;)
相変わらずメールからの連絡先は[あ]しか選択出来ないし(^^;)
書込番号:15628618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんレスありがとうございます。
ほんとですよね。
早く文字入力等の修正アップデートをして頂きたいですね。
前に書き込みしましたが、文字入力の不具合とメールアプリからのアドレス帳引用時の右端、五十音順が"あ"にしかならない不具合はアップデートで修正する事が決定しているとの事なので、あとは待つだけですね。
とは言っても早くして欲しいものです。
ちなみに今回の連絡先のアップデートに関してauに問い合わせてみたのですが、auも把握していないしhtc側から情報も一切おりてきていないそうで、私が問い合わせして初めてau側も気付いたそうです。
今回のように比較的小規模のアップデートだとauに報告なくアップデートされる事があるそうなのですが、具体的に何が変わったのか、何が改善されたのかをきちんと調査、確認してから折り返しご連絡頂けるとの事でしたので、わかり次第こちらに書き込みしたいと思います。
書込番号:15630290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
あきとしくんさん
メールの遅延で困っているとの事ですが、PRLバージョンの更新で改善されたという報告があったような気がします。
もしかしたら気休め程度かもしれませんが、私の場合キャリアメールの遅延は主にメルマガで、たまにある程度なので支障はないのですが、PRLバージョンが00003であるようであれば試してみては如何でしょうか。
PRLバージョンの最新版は00005です。
手元にあるdocomoのスマホとSoftBankのガラケーでも一部のメルマガはほぼ同様に遅延があるので、あきとしくんさんの症状とは違うかもしれませんが・・・。
PRLバージョンの更新は*5050へダイヤルするとアナウンスが流れますので、一通りアナウンスを聞いてから電話を切って10分程度待っているとICカードの更新が完了しました というようなメッセージが表示されます。
念のために更新後、深い再起動をするとよいかもしれません。
これで改善されるかどうかもわかりませんし、既にお試し頂いているようでしたら申し訳ありません。
書込番号:15630409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のアップデートは
2月29日の誕生日の方がいた場合 おかしくなるのアップデートだったようです
auに問い合わせても分からず HTCに問い合わせたら回答が来ました
書込番号:15631262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nobu4700さん
なるほど。
そういう事だったんですね。
わざわざ確認して頂きありがとうございました。
書込番号:15631394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールの遅延は当方も困ってましたがPRLのバージョンアップ「簡単」
したらすぐ来るようになりましたよ!
書込番号:15632266
0点

PRLは最新です。
治る方もいらっしゃるんですね。
無償交換の話しもでましたが、私はこいつが一番なので、うまく付き合っていきます。
書込番号:15632357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルマガ遅延は、メルマガ配信側の問題では?
会員数が多いと、10時に一斉に送りはじめて、送信完了が15時くらいになることがあります。
前は早かったなど言われる方へ案内した事もありますが、送られる順番の問題としか…。
スレで言われている機種側の遅延は、私は節電モードを止めたらすぐ来るようになりました。
書込番号:15635855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
文字入力の不具合とメール作成時のアドレス帳引用で右端のあ〜Zをタップしても"あ"にしかならない不具合の2点についてはアップデートで修正するそうです。
メーカー側から情報がおりてきているので修正"予定"ではなく確実に修正するとの事です。
ただ、時期については未定との事でした。
その他にも修正予定はあるか、と聞いたところ、その2点以外は情報がないとのこと。
書込番号:15606578 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

書き忘れました。
通知LEDが5分で消えてしまう仕様に関して、今のところ仕様ということになっているが、これでは意味がないので、もしかしたらなんらかのプログラムミスで5分で消えてしまうようになっているのかもとのことで、もしかしたらこれも対応するかも、とのことでした。
日程やアップデートの詳細はわかり次第au公式サイトで公表するそうです。
書込番号:15606634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何事にも、早め早めに対応してほしいですね
ユーザーの声は何らかの形で届いているはずなんですから
書込番号:15607916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今朝、電源を入れてバッテリー履歴を見たら、なんとモバイルネットワークを「OFF」にしているのに、写真のとおり、動いているのでAUに聞いたところ、ソフトが動いているだけで、課金はされないみたいです。
履歴の色が違いますね。
4点

データでなくて電話のモバイルネットワークでは無いですかね?
書込番号:15593819
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種からdocomoのガラケーに電話帳データを送ろうとしたところhtc側では送信完了になりますが、ガラケー側では中断しましたとなり送れないという事象が発生しました。
すぐにauショップで確認してもらいましたがキャリアが違うので相性の問題ですと一点張り。
キャリアが違っても送受信ができるように規格が決まっているのに、、、
そこのauショップにあるすべての赤外線対応のスマートフォン、ガラケーで試したところau同士でも送れない機種があったりで赤外線関係に不具合の可能性があるとのことでした。
そもそもこの機種は連絡先を赤外線で送る方法が二つあり、赤外線アプリからおくる方法と連絡先アプリから送る方法二種類ありますが、連絡先アプリから電話帳全件送信しようとするとなぜか認証パスワードなしで送信がはじまってしまいます。
受け取り側で認証パスを求められるのでおくることすらできません。
赤外線アプリからおくればいいという意見もあるとは思いますが、同じ連絡先を赤外線で送付という動作において異なる二種類の方法があり挙動が違うのは深刻な不具合でありといえると思います。
同じような方がでないように投稿しました。
本来であれば悪レポートですが今後の改善に期待してその他での投稿です。
5点

>すぐにauショップで確認してもらいましたがキャリアが違うので相性の問題ですと一点張り。
>キャリアが違っても送受信ができるように規格が決まっているのに、、、
なるほど。
おっしゃりたいことはわかります。
そこで一つ確認。
お持ちのガラケー側が、赤外線通信の規格に「完璧」に準拠していない=潜在バグの可能性についてはどうなのでしょうか。
ガラケーがHTC機から終了パケットの受信を取りこぼしているとか。
でもそんなことわからないですよね、
と言うことで結論を言えば、相性問題で片付けるしかないと思います。
もちろん、メーカーの性善説に則って、です。
有線/無線問わず、赤外線通信のプロトコルと言うのは厳密に定義されていても、
全ての端末間で動作保証を取ることは不可能です。
スレ主様がどのようなお仕事をされているかわかりませんが、
ご自身のお仕事にもし「共通規格」があれば、その運用に照らし合わせてみてください。
>受け取り側で認証パスを求められるのでおくることすらできません。
>赤外線アプリからおくればいいという意見もあるとは思いますが、同じ連絡先を赤外線で送付という動作において異なる二種類の方法があり挙動が違うのは深刻な不具合でありといえると思います。
深刻な不具合の定義が良くわかりませんが、
それはアプリの「仕様」であり、端末としては赤外線によるデータ送受信に関して、厳密に運用を定義していない=仕様がない状態であれば、
問題ないのでは??
私はhtc機を所持しておりませんが、
この機種を購入しようと考えてこのスレを拝見しております。
良い意見交換ができればと考えております。
私の主観で言えば、
双方にBluetoothがあるのであれば、
それで電話帳を送受信すればグループも正しく転送されるので、
いまさら赤外線を使う必要はないと考えてしまうのですが。
書込番号:15593286
1点

スレありがとうございます。
私はまったくの素人でdocomoの方の説明をまるまる信じているのですが。
docomoによると赤外線で通信するという規格自体はIrDAという団体が策定しているみたいで、海外勢はヒューレットパッカード、IBM、マイクロソフトが参加していて日本だとシャープ、docomoが参加しているらしいです。
私が使っている端末がドコモのシャープ製なのでこちらが準拠していないわけではないと説明されました。
一斉送信の時にパスをもとめるのはシャープの提案らしく日本で発売されている赤外線搭載ガラケーでは必ず準拠しているらしいです。
auスマホ(HTCを除く)からauスマホ(HTCを除く)、ドコモガラケー、ドコモスマホは20台で検証した結果不具合はまったくなかったのですが
HTCスマホ〜auスマホ、ドコモガラケー、ドコモスマホでやると送信件数がおかしかったり、送信できなかったりということが起きてしまいました。
たしかに規格がきまっていても100パーセント準拠は難しいというのもわかりますが、LG、サムスンなどの海外勢製品では問題ないのでHTCにはもう少しがんばって欲しいなと思いました。
書込番号:15595957
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)