端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2012年11月27日 00:12 |
![]() |
24 | 3 | 2012年11月23日 22:53 |
![]() |
22 | 9 | 2012年11月30日 15:13 |
![]() |
48 | 23 | 2012年11月30日 22:25 |
![]() |
19 | 14 | 2012年11月21日 15:13 |
![]() |
10 | 1 | 2012年11月19日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
兄弟のDroid DNAの分解写真を見つかりました。
ここです:
http://www.droidforums.net/forum/htc-droid-dna-general-discussion/230676-htc-dna-disassembly-teardown-done.html
7点

お世話さまです。ただ、もう少し上手に撮れないものでしょうかねぇ。。。
書込番号:15396848
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
メーカーへの配慮か、やや良いようなレポート文ですが、グラフをみる限りバッテリーの持ちは少々気になる結果ですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/0htc-droid-dnahd.html?m=1
書込番号:15374240 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バッテリーは諦めてます。
ただ、他の機種が寝る前に残り40%だとしてこの機種が15%だとしても、結局おやすみ前に充電しちゃう気がするような、しないような?
書込番号:15375272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


使用時間が長いため今でも一日二回、多ければ三回充電しています。モバブも必ず携帯しているのでバッテリー容量よりも携帯性を重視したいですね。手にフィットするかも大事な判断基準です。すでに予約済みですが発売が楽しみ。
書込番号:15382098
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
さわった感じはどうでしょうか?レビューを教えて下さい
書込番号:15371523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビュー力があるか、不安ですが、できる範囲で記載します。
サイズ
見た目以上に、軽く、薄く感じました。
筐体色目に関しては、赤は前回の深い赤よりやや明るく、
白はラメ感ありで、おしゃれでした。
黒はラバー感こある表面でしたが、既にスクラッチ痕が
ついており、すこし安っぽく見えました。
スクロール
クアッド、2GBらしく、ひっかかりなく動きます。
ただし、メーカー毎の味付けが違うようで、横にあった
オプティマスの方が最新アンドロイド的な挙動に感じました。(ヌルヌル)
本機やXPERIAはサクサクと感じました。
液晶の色目、解像度
きっちりと白が出ていると思います。やや目には
きつめかもしれません。
また、解像度に関しては、1280×720品に比較して、
大きな差を感じれませんでした。
これは、私が乱視であること、既にレティナを
越えていることなど、私の識別能力の低さのためと
思います。
バッテリー
設定を見たり、youtubeを見たり、音楽をならしたら、
使うであろう一通りの動作をさせた段階で、筐体の
裏面下側がすこし温かいといった状況でした。
同じ操作をさせたXPERIA VLより温度上昇が
低く感じられました。
筐体の大きさが良い方向に出ていると思います。
音質
結構期待していたのですが、私の好みとしては
XPERIAが二枚は上と思います。
総括
今季最大の期待を持っていたのですが、私の求めるものと
少しのずれを感じました。(個人の好みの問題です)
書込番号:15372030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も今日ホットモック触ってきました。まさに一目ぼれでした。
裏面のカーブで手にしっくり収まり重さは全く感じません。サクサク動くのはもちろんですが
WEBの画面は相当に拡大してもにじみがありません。カメラで撮った画像も秀逸です。
画素数は関係ないですね。
発売が遅いのはiphoneはじめ他の機種も売るためのauの戦略とも思えるくらいです。
これからスマホ購入の方はとにかくモック触れるまで
待つことをすすめます。発売日が不明なのはイライラしますが私はもう他の機種は考えられませんので12月待つまでは普通に待てます。ここを閲覧するちょっとでも興味のある方はとりあえず予約
することをすすめます。色はどの色もいいです。好みですが黒はマット仕上げなので
手脂がつきます。拭けば取れると思います。
書込番号:15372147
5点

>>GAMBA11さん
黒はマット加工してあるので指紋がつかないと思い黒を予約しましたが、白・赤のほうが付きにくいのでしょうか?
書込番号:15373475
1点

オプティマスのほうがヌルヌルですか。
ちょっとばかりショックですね。
書込番号:15375281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも私がさわった状態での素人の意見ですので。
できればたくさんの人からのレビューが聞きたいです。
書込番号:15375913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気になっていたバッテリーに関して兄弟機のレポートがありました。
http://ggsoku.com/2012/11/htc-droid-dna-battery/
書込番号:15376991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日au名古屋で実機をじっくり触ってきましたが、本当に素晴らしい操作感ですね。
今まで主だったハイエンドスマホを30台以上入手し使ってきましたが最高です。引っ掛かりなどはみじんも感じられません。
画面は最高にきれいです。コントラストも申し分ありません。
Yahoo Japanのトップ画面をPCモードで表示しますと、拡大操作無しでも細かい文字を楽々読むことが出来ます。
フルHDディスプレーの素晴らしさを痛感しますね。
Quadrantのテストも何回か行いましたが、7800~8200を叩き出していました。速いの一言です!
気になる発熱ですが、1時間ほど連続でいじっていましたが、通常のWeb閲覧程度でしたら、裏面真ん中より下辺りがほんのり温かなる程度です。
ただQuadrantを5回とAntutuを3回連続でやりましたら流石にCPUがフルスピード動作になりますから結構熱くなってきますね。
ただ残念に思うのが、上下にあるマイクロUSBのカバーと、SIM、SDカードスロットのカバーが開け閉めしにくいことです。
よく使うUSBのカバーは、むしろ無しの方が良いように思いますね。
私の評価としては、本機で初めてiPhoneと真っ向勝負できる端末が誕生したということですね。
書込番号:15412537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Optimusとの比較が気になるようですが、Optimusは液晶の発色がやや青っぽいのと、左右の斜め対角線方向から見た時に、画面が酷く青っぽくなったり茶色っぽくなります。
私はLGの液晶のこの部分が嫌いで止めました。
動作のサクサク感、ヌルヌル感は両者とも優秀です。後は好みの問題ですね。
書込番号:15412770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
「HTC J butterfly」タッチ・アンド・トライイベント 12月3日開催!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/20/news127.html
HTC J butterflyのキャンペーンサイトは12月10日にオープン予定。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1211/21/l_st_htcj-39.jpg
とのことなので発売は12月14日(金)?と予想してみたりして^^
4点

HTCのサイトにもキャンペーン予告も出ていよいよですね、12月上旬と言えば15日位までを指すのが普通なのではと期待してますが・・・
順次と言うのは色というか今回の冬モデルに見られた地域別ではないかと感じてます
書込番号:15375190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

順次発売のテーマは今も数年前も相変わらずって感じですね。
だいたい一斉に発売します。ちょっと昔は沖縄から発売して次に東海、関東といった具合に発売日が1週間前後異なる場合がありました。
今は例えば金曜日に発売する地方と翌日の土曜日に発売するパターンがあるようですね。
しかしながらだいたい一斉に発売するケースがほとんどだと思います。
大丈夫とは言い切れませんが。。。
私もいつも機種変前は『順次発売』と書かれていた記憶があります。
12月7日、若しくは12月14日発売だと思います。
イベント等が開催されるということは開発、製造が順調な証拠ではないでしょうか?
だとすればau公式予定通り、上旬に発売してくれると信じてます。
書込番号:15375264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうでしたか「順次発売」のことは、あまり気にしないほうが良いようですね
12月上旬の発売を信じて待ちましょう。7日か、10日か、楽しみです
でも上旬が15日くらいまでを指すのが普通になったのは一体いつ頃からなのでしょうね?昔は(年寄りはこれだから…)15日頃は中旬と言っていたのですが、上旬と下旬だけにしたのかな?今は学校でもそう教えているのかしら、円周率をほぼ3くらいって教えたように。
書込番号:15375612
4点

>でも上旬が15日くらいまでを指すのが普通になったのは一体いつ頃からなのでしょうね?
そうですね。
普通じゃないと思います。
上旬は、10日までです。
書込番号:15375652
4点

そうですね、常識力がない不確かな書き込みですみませんでした!皆さんのご指摘通り10日までに出る事を願いたいと思います!
書込番号:15375717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よく、『上旬以降』なんだから下旬もあるし来年かもしれない。
という方もいますが、確かにそうなんですが来年は勘弁してください(笑)
書込番号:15376877
4点

お遊びでやった発売日予想ですが、たくさんの方に参加いただきありがとうございました。<(_ _)>
私も皆さんに負けず劣らずHTC J butterflyを早く持ちたいと思っている一人です。
私ごとですが、HTC J butterflyの購入をもって2012年度の物欲納めにしたいと思いまーす^^
書込番号:15382818
1点

大阪某所のauショップで予定では12月7日ですが・・・
という一言をお聞きしました。
一部の主力ショップには事前情報が流れてるのかもしれないですね。
まぁ、正式発表してないのは、出荷数とかの都合で延期になる可能性があるというところでしょうか。
ホライゾン向けで既に発売してることからハード的な問題は無いはず。
日本向けローカライズでソフト的な問題が無ければあとは数揃えれるか次第だと思います。
書込番号:15394663
3点

今日になってもauHPは12月上旬のまま。
中旬とかになるといい加減変更表示される時期です。
どうやら12月7日っぽい???
書込番号:15395602
0点

発売日が気になりますが本日ショッピングモールにあるau ショップで聞いてみたらどうも遅れているみたいでネットでなどには下旬とか出ている所もあるみたいですとの回答、au の公式サイトは未だ上旬以降ですがどうなんでしょうかね!?頻繁に更新されていた地域別販売情報も17日で止まってますが・・・別の書き込みにも有りました7日発売情報に期待したい所です。
書込番号:15402662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップがネットの情報として発売日が遅れそうと言うのですか?(笑)
どんだけ〜(古)
書込番号:15403276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au内部の掲示板みたいなのがあるんですよ。一般は見れないやつが。
書込番号:15404407
3点

dark roastさん
その内部の掲示板に書かれていることは外部に漏れても問題ないのでしょうかね?
書込番号:15405323
2点

明日か明後日に発売日発表しないかなぁ〜
書込番号:15405516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>川五右衛門さん
よく、「この機種は初回生産のみで流通が終われば手に入りません」等と
ショップで聞いたとかありますが、あれは実際通達があってるらしいです。
売り切れ後の入荷があったりするので、「ほらみたことか!売りたいから言ってるんだろ?」とか
「都市伝説だろ?」みたいにうそつき呼ばわりする人がいます。
基本は同じフランチャイズや量販店なら代理店間で在庫の移動とかで再入荷したり、
余程予約数があり、メーカーが追加生産に応じてる場合があるようです。
外部に漏れるというか、販売情報として店員さんが言ってしまうようです。
今回一部の販売店員に掲示板の存在を聞いたので、他のショップや量販店のau販売店員に確認したどころ、掲示板があると認めていました。
書込番号:15407447
1点

多分、ブロガーイベントで発売日は教えてくれると思われます。
公開して良いかどうかはその時の状況次第かな。(オフレコという事が多いです)
予約開始の発表があるのでそれから1週間後ですね。
個人的な予想ですが、明日か3日辺りには価格の発表と予約開始のアナウンスがありそうですが。
タッチ・アンド・トライイベントの当選者メールが来たので、butterflyに機種変するか判断する為に参加します。
書込番号:15409001
3点

dark roastさん
情報ありがとうございます!
Nisizakaさん
明日あたり発表してほしいですね!
予約開始はauの場合お店にまかせてあるようでキャリア自ら予約開始のアナウンスはやってないみたいです。(iPhone系除く)
書込番号:15409176
0点

今日大阪のauショップに電話で聞きましたところ発売日はメーカーは14日と言ってます、しかしauの上層部からはな何も言ってこないと言われました。
それで10日はまず無いといってました。
14日で発売日はほぼ決まりといってました。後可能性薄いですけど7日もあると言っていました。
たぶん発売日は14日と思います。
書込番号:15413834
3点

14日なのかなぁ
私もショップで7日発売で、地方は14日発売と聞きました。
発売日は3日に発表すると思うって言ってましたけど、また予定は変わるかもしってコトでした!
7日発売してほしぃなぁ…
書込番号:15414104
3点

auって発売週の火曜日に発表したりしますよね。
もう少し早く発表してもらいたいものです。
書込番号:15414486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
htcプレスイベントで伝えられた事(間違っていたらすみません。。)
・12月10日からキャンペーンサイトオープン
・ワンセグのアンテナは内蔵(htcjみたいにイヤホンケーブルがアンテナではない)
・現時点では、完全日本オリジナルモデル
・やはりイヤホンは付属しない
・フロントカメラは88℃と広角。同時に4人くらいは取れる
・KDDI田中社長の一押しポイントはカメラ
・CMが12月上旬から
・やはり乃木坂
・乃木坂が、撮った写真をfacebookにUPしようとしたが、うまくできず
おもわず「電波悪いですね」と失言(笑)
・バッテリーがユーザで交換できないのは、|液晶|バッテリー|基盤|ケース|だから。
と、発売日、価格に関する情報なし!!!(怒)
htcのただのカンファレンスであって、htc j butterflyの
説明会ではなかったのが残念。
キャンペーンサイトが12/10以降だから、発売日は少なくともこれ以降と思われる。
htc jもキャンペーンやってましたが、それからどれ位空けての販売でしたっけ?
4点

調べてみたら
キャンペーン ⇒ 5月8日
発売日 ⇒ 5月25日
なのでbutterflyの発売日はクリスマス前後になりそうですね。
書込番号:15367046
3点

5月?
25日クリスマスかぁ…
残念です
待ち遠し〜〜
書込番号:15367109
0点

tosenraさん
ご教示頂きありがとうございます。
キャンペーン開始から約2週間後のクリスマス頃とみるのが
まぁ妥当でしょうね。。。
待ちきれない!!><
kuromegawa-neshumishuさん
5月とは、私がhtc jの事を伺ったことに対してご教示頂いたことですので正しいです。
兎にも角にも、ただ待つしかないですねぇ。。
年内の契約でLTEテザリング代が無料になることが大きいのですが、間に合うか不安・・・。
書込番号:15367182
0点

それで5月なんですね
わからずにすみません…
テザリングのキャンペーンと半額割があるうちに契約したいですね
書込番号:15367507
1点

5/25って金曜日なんですね。
auの新機種って金曜日に発売が多い気がするので12/21とか12/28でしょうか、発売日…。
テザリング、半額割あるうちに発売してほしいです。
書込番号:15367741
1点

12月28日は勘弁して欲しいです、お節の材料片手に行列したくない。せめてカタログのホーム画面の24日でお願いします。
書込番号:15368062
2点

12月10日までには発売されると勝手に思っていましたが、こうなると八雲のデジタル隠居さんの言う
12月24日発売が一番ありそうですね。
HTCのホームページもカタログと同じ12月24日の画面が前からあったので・・・
今日、家電量販店でau担当の人と話をしたら発売日未定、性能面ならOputimusGも負けていない。
さらにOputimusは生産台数が少ない(根拠あるのかも不明)のでHTCを待つ理由ありますか?と
いう売り込みありました。
発売まで楽しみに待つだけですね。
書込番号:15368229
0点

スレ主様、情報有り難うございます。
こちらを予約してるんですが、発売当日の入荷で手に入ったとしてさえ、12月末キャンペーンギリギリになるんですね…
当日入荷分で回って来なかったらどうしようかと不安になってしまいます。
けれど非常に楽しみなこの機種、なるべく早めに発売いただけるよう願っています。
書込番号:15368284
1点

キャンペーンサイトの「もっと知る」のリンク先には12月上旬から順次発売って記載されてるんですけど一体いつなんでしょうね…
キャンペーンサイトの記載の通り上旬なら12/1〜12/10までの間でしょうから本日のユーストで発売日を発表しても不思議ではなかったはずですよね。
http://www.htc.com/jp/HTC-J-Butterfly-HTL21/
書込番号:15368459
1点

12月24日発売はないと思います。新機種が月曜日に発売した例はないと思います。
だいたい木曜、金曜が有力だと思います。
書込番号:15368532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログの12月24日という時計表示はガラケーの時からよくありましたよ。
やはり無難にイブの日に時計を合わせただけだと思いますよ。
書込番号:15368548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週、レッドを予約してきました。
今日の、プレスイベントで、発売日が発表にならなかったのは残念ですが、
スペシャルサイトで12月上旬より順次発売・・・となっていますので、
10日のスペシャルサイトの正式オープンに合わせるか、15日までの間に発売なのではないでしょうか。。
15日は土曜ですので予想してるのは、14日ですヽ(^o^)丿
機体への期待値が高いだけに待ちどうしいです☆
書込番号:15368845
3点

買うなら年明け以降もありですよ。
基本料キャンペーンといっても6000円程度にすぎない。
安定して業務にも耐える方が大事。
書込番号:15370212
0点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
htcのホームページに記載がありました。
http://www.htc.com/jp/
このイベントで発売日も発表されるのではないでしょうか。
1週間以内とすると11月中の発売かな。
いよいよって感じですね。
7点

au nagoyaで11/24に20名限定でメーカー説明会があるそうです。
docomoのシャープ機も月末のようですので、バタフライも月末かも!と勝手に思っています。
早く実機が見たいです。
書込番号:15362918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)