端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2014年6月29日 17:38 |
![]() |
5 | 22 | 2014年5月31日 22:16 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月25日 15:23 |
![]() |
1 | 5 | 2014年6月11日 01:56 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月12日 13:26 |
![]() |
8 | 0 | 2014年4月30日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
表題の通りですが、当機は完全にOSアップデート無しですね。
発売月に購入してから1年半で買えかえるのは…(新しいモン好き♪ですが、最近は懐が寂しいので…)
auは「メーカーと適宜協議…」なんて言ってましたが一回も無いなんてがっかりです。
結局、リーク情報は正しく「UIが変わる…」「ユーザーが困る…」等と言ってHTCのアップデートを断ったのは
限りなく事実なのかなと…。
一応、Action!に要望はあげましたが、4.2がほぼ出来ているのならPC経由等でアップデートできるようにしたらなぁと…
アップデート否定派の方もいるので何とも言えませんが、OTA配信はしないとか方法はあると…。(否定派、良くわからない人向けに)
参考:http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20140626-01.html
auが動く可能性は皆様の声次第です。
auへの要望は(Action! 〜お客さまの声を生かして〜):http://www.au.kddi.com/action/
気に入っている機種なので乱文失礼しました。
2点

それとこれは私の想像ですが、
1.このButterflyは売れたので(一括0円含む)ユーザーが多いからサポートが大変、人員コストがかさむ。
2.**L21シリーズ(2012冬機種)はアップデートをしない、または出来ないのでメーカー(HTC)の提案を断った。
3.一応、OSアップデート後のButterflyを検証したが兄弟機同様の不具合があり見送った。
4.USBの蓋不良などでもコストがかさんでいる。
5.他の取引メーカーとの兼ね合い上断った。(**L21シリーズ、新旧共同開発端末発売メーカー)
6.HTC社との商業上のトラブル
結論
※結局は他機種よりコストがかかるから実行しない。
※**L21シリーズと**L22シリーズとの差別化のため実行しない方が良い。
※現在の4.1.xで安定している。
※今後のサポートコスト費を考えると多数のButterflyユーザーには機種変更を検討させた方が良い。
以上は私の想像ですので厳しいレスはご勘弁を…。
Butterflyは4.4位までのアップデート可能であるのにモッタイナイ。
しかしながら「Butterfly2」も気になってます・・・。
書込番号:17675660
1点

4.4に限って言えば、残念仕様のOSですからアップデートされない事自体はマイナスにはならないとは思いますが。
ただ、この先のアップデートが打ち切られるのは好ましくありませんよね。
基本的に二年縛りで売ってるんですから、その間くらいはしっかり面倒見て欲しいモンです。
書込番号:17675765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年のお家騒動(HTC社)の影響もあるのでは?
(バージョンアップだけではなく、昨冬〜今日までauにスマホを提供していない点も含めて)
書込番号:17675846
0点

皆様、駄文にレスありがとう御座います。
のぢのぢくんさん>
そうですね。でもミラーリングとかを使いたいので4.2.x位はと…。
(HTC DG H200 Media Link HDは日本正規販売ではないのと使える機種が限定されるので購入を見送ってます。というか機能にあるのにauかHTCjapanで販売しないのか?これも問題だと思うのは私だけでしょうか?)
マイナーアップデート(不具合修正)などは続きますので使用上は問題ないと思います。
缶コーヒー大好きさん>
お家騒動もありましたね。色々と…。6で触れているのがそれらです。
でも**L21シリーズで4.2.x〜は無いですよね。
う〜ん残念です。
もっと声が上がれば動くのでしょうが、oneには現在までに2回もOSアプデがあり、Butterflyはなしとは…。
もしかして**L22シリーズが4.4アップデート後に望みはあるかも…。
新旧機種がOSや機能が同じだと差別化できませんからね…(でもそのころには多数が買い替えですか…)
※多分、oneは元々4.2.x運用前提だったと思いますし、4.4アップデートは予定ですが…。(しかし発表済)
こんな駄文でもau(KDDI)関係者の目にとまり、再検討してもらえたらなぁ…。
何時しかリーク情報提供者がツイートして騒ぎになった時もありましたが見事にスルーですからね…。
何だかHTCが悪いのか?auが悪いのか?それともOSアプデ希望者(自分)が悪いのか…
書込番号:17676053
1点

HTCジャパンは、端末メーカーでサポートを持っており、優秀な人材がサポートしてくれる優良メーカーでしたが、サポートと工場をアウトソース化してしまい、全て「カスタマイズを行っているauへ相談してください。」が、現状で、そのauのサポートも、アウトソース化で話にならないし。
もちろん、auもHTC端末をよく知ったエンジニアは少なく、アップデートどころか、バグ(HTC端末全てが抱えている)の修正でさえ何か月もかかっているのになしのつぶて。(実体験)
冬モデルが発表されたころ、アウトソース化される前のサポート担当者が、「春モデルを出します、期待していてください。」と言っていたのに、出なかったなあ。発表された夏モデルは、どうなんでしょう。
書込番号:17679801
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは、
今回、端末のUSBの蓋が折れて、安心サポートプラスを利用して、
端末を送っていただきました。
設定が終わってから、「ワンセグがどこに行っても写らない」ことが判明しました。
そこで、AUの安心サポートに事情を話したら、カウントが増えないで、新しい端末を
再度、送ってもらうことになりました。
結果は、前家のベランダから写らなかったのが、なんと4局も探してきました。
1台目: 買ってから1ヶ月で電源ダウン。それきりあがらず新品と交換。
ディスプレィの色は白、ワンセグはわかりません。
2台目: 1年5ヶ月目で、うわさのUSBの蓋が真ん中から折れ始め、ついに取れてしまった。
この端末は、ワンセグはまま、 ディスプレィの色は白
3台目: ワンセグはどこ(東京の新宿)に行っても写りません。ディスプレィの色は設定画面がやや黄色
メイン画面は白に見える。カメラは集点があまい感じがする。
4台目: ワンセグは快調。(ベランダから4局受信)、ディスプレィの色は白。
このように、端末の格差がはげしいですね。
日本のたとえば、ソニーなどはこんな格差はないですよね。
皆さんも、安心サポートプラスを利用して端末を変えた場合には、[ワンセグ」に注意しましょう。
もしかすると、交換すれば、私のようになるかもしれません。
2点

仰るとおり日本メーカーなら、これほどの品質差(個体差)は無いですね。
私のButterflyも、3ヶ月後にUSBの蓋が真ん中から折れて半年後にはちぎれました。
そもそも日本メーカーならこんなことはあり得ないです。現在使っている端末が調子良いので、
交換すると面倒なことになりそうだから我慢してそのまま使っています。
一番気になるのは、交換(修理)してもUSBの蓋がまたすぐに折れるのではないかと。
交換したUSBの蓋は改良されているのでしょうか?
次は絶対に日本メーカーの端末を買います。
書込番号:17547779
1点

まるるう さん
>>一番気になるのは、交換(修理)してもUSBの蓋がまたすぐに折れるのではないかと。
私も心配です。 交換するのに2日、アプリを入れ直すのに2日もかかります。
非常に面倒なので、もうしたくありませんね。
>>交換したUSBの蓋は改良されているのでしょうか?
改善されてました。 柔らかくなっています。
まるるう さんもAUが長い契約ならば、交換されたらどうですか?
ただし、今のが気に入ってなにも問題がないなら交換しなくてもいいですけどね。
1年すぎているので、USBの蓋がとれても無料ではないそうです。
5000−2000=3000円(消費税別)で交換できますよ。
さらに、AUのポイントが持っていれば、実質0円で交換です。
書込番号:17547825
0点

仲義さん ありがとうございます。
交換とは本体丸ごと交換ですよね。発売から1年半ほど経ってますが、物はあるのでしょうか。
USBの蓋のみの交換(修理)でも良いと思っていますが可能なんですかね。
有料でも3000円位なら直したいので、近々auショップへ相談に行ってみたいと思います。
Butterflyは気に入っていて、まだしばらく使いたい端末ですので・・・
書込番号:17548097
0点

まるるう さん
交換とは本体丸ごと交換ですよね。
はい、そうです。電池も交換だそうです。
発売から1年半ほど経ってますが、物はあるのでしょうか。
ありました。
USBの蓋のみの交換(修理)でも良いと思っていますが可能なんですかね。
可能です。
auショップへ相談すると、「修理しますか」と聞かれましたが、
修理に2Wかかると言われて、安心サポートプラスを利用しました。
ちなみに、修理代は、初期5000円ですが、AUを長く利用していると割引(2000円)が利くようです。
書込番号:17548208
0点

まだ、物はあるんですね。
交換するとバッテリーも新しくなるのは良いですね。
修理も視野に入れて、早めに行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:17548268
1点

修理は、裏蓋交換とUSBの蓋交換みたいだけですよ。
できれば、安全サポートプラスで交換がいいですよ。
書込番号:17548312
0点

auはポケベル(IDO)の頃から約30年の付き合いです。
書込番号:17548509
0点

私より長い付き合いですね。
私は、20年前、古い映画で見るような大きな
携帯(移動電話)からのお付き合いです。
書込番号:17549079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近蓋が完全に外れてしまい安心サポートを使おうか悩んでいました☆
電池も考慮してサポートを使おうか悩んでるのですが…
ワンセグは現在の端末も写らないのであまり重視をしていないのですが
書かれている液晶の色が気になるところです
現在は一般に白の分類に入るであろう端末なのですが
一般で言う尿液晶にあたったときのことを考えると、尿液晶だからまた交換ということができないのでは思っています…
個人的に白でなれてるので尿液晶にはあたりたくないので…
尿液晶にあたって交換された方
情報を知っている方、この場をかりて申し訳ないのですが教えてください☆
書込番号:17553294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、 nikonekoko さん
>>電池も考慮してサポートを使おうか悩んでるのですが…
>>ワンセグは現在の端末も写らないのであまり重視をしていないのですが
>>書かれている液晶の色が気になるところです
2チャンネルを見て、最近皆さんが尿液晶と騒ぐから、液晶の色を青色系に変えてきたと書かれていました。
私もその言葉を頼りに、かつスピードを重視して、安心携帯サポートプラスを利用しました。
もし、本当に自分の合わない液晶の色の個体が来たら、私のように「ワンセグが映らない」とか
適当(?)に理由をつけて、もう一度交換を希望したらどうですか。
交換は無料でした。回数はわかりません。
高いお金で買ったものですから、せめて自分の満足のいくものを手に入れたいですから。
ただ、1回目が尿液晶に近かったけれでも使用しているうちに色が白系に代わってきました。
これで、ワンセグが受信できたら、私は返却するでしょうか?
この問いにかけていえば、イエスです。 2回目に送られた個体は、念入りにテストされているように
思えました。 偶然かもしれませんが。
ブルーカットもはやっていることも考えて、色は白に近い方がいいですね。
ここから、先は私の判断では答えられないので、自分で決めて下さい。
書込番号:17553484
0点

追記です。
1回目に交換した個体は、自分の持っている卓上ホルダーと相性が
悪く接点をきれいに掃除して接続しました。たまに充電が止まってしまうのです。
要は、どこまでならこれでOKと見なすかではないかと思います。
今の個体は、卓上ホルダーと相性がいいですよ。
カメラの映りもよかったので、AUもどれが当たるかわからないといい
ながら、いいものをだしてくれたとありがたく思っています。
書込番号:17553527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます(^-^)
仲義さん
ご丁寧にありがとうございます☆
さきほどサポートに話を聞いてみようと思い連絡しました☆
ご丁寧に対応して頂いたので気分よくなって
そのまま交換手続きしちゃいました☆
尿液晶じゃなく
ワンセグ写ることを祈ります☆
おっしゃるとおり卓上との相性大事ですね♪
今日と明日と夜勤で明後日が明けの休みなのでゆっくりバックアップとってやっていこうと思います(^-^)
au歴のおかげで
3000円ちょいで外観新品と電池新品となればOKと言いたいところです【交換機不具合なしとして】
まぁ月額払ってるわけだけれども…笑
また結果報告します(^-^)
書込番号:17558355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仲義さん
こんばんは☆
いまデータ入れ替えが終わりました☆
交換品ですが
液晶白☆
ワンセグ感度とりあえず写るのでよし( ´艸`)
卓上との相性もよし♪
カメラも特に異常なし☆
イヤホンも大丈夫☆
スピーカー音も☆
とりあえず大満足です☆
あと返却まで様子をみようと思ってます☆
書込番号:17567559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nikonekoko さん
いい交換品が当たりましたね。
ほとんど、文句のつけようがありませんね。
私は1回ダメで2回目がnikonekokoさんと同じような個体ですから、
1、2回の交換の確立でまとものが来るのかな。
USBの蓋はどうですか。今度のは柔らかくありませんか。
1から3台目までは、USBの蓋は固めでしたが、壊れる
ようではなかったです。(USBの蓋の2回目の変更分か?)
4台目は、USBの蓋は柔らかめでした。素材が変わったようです。
私は速効で交換して、返却しました。使えないのを持っててもしょうがない
ですから。
では、また。
書込番号:17568441
0点

仲義さん
27日に近所のauショップに行ってみました。
安心サポートLTEの内容を確認して、店員さんがauサポートに直接電話してくれました。
その場で交換が決まり、その翌日の28日(昨日)に交換品が届きました。
5000円−2000円で3000円はポイントでの支払いです。
交換品は結果としては少し残念です。
今回の交換目的のキャップは、2カ所とも若干柔らかく開けやすくなり耐久性もありそうです。
画面は若干黄色いです。とは言っても他機種(Xperia SOL23)と比べて黄色いわけではありません。
以前のButterflyが極端に青白い液晶だったのでそう感じるだけのようです。
交換品も慣れると気にならないレベルです。
あと、LEDライトが暗くて黄色くなりました。前は半端なく白く明るいLEDライトでした。
左サイドのメッシュ部が少し浮いています。(押しても直らない)カバー付ければ隠れますが。
リフレッシュ品ということで、バッテリーは新品に交換されているかは不明ですね。
特に他は問題なさそうなので、この個体を使います。
ただ、auの迅速な対応には満足しています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17570855
0点

まるるうさん
こんばんは、もし満足がいかないものならば、
電話して、事情を話せば無料で再交換できますよ。
前にも書きましたが、高いお金を払っているのですから、納得の物と交換してください。
書込番号:17571034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
やっぱり。偶然かもしれませんが、
auショップから電話してもらうと、
なめてるのかな、イイ端末が、当たりにくいな。
書込番号:17571104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auショップから電話してもらうと、
>なめてるのかな、イイ端末が、当たりにくいな。
それは無いと思いますよ。私も電話に出て話しましたから。
人を見て悪い端末を送るというのもちょっとあり得ないですね。
HTCならこの程度の個体差は仕方ないと思います。
もう面倒だし・・・私、くじ運が悪いし(笑
設定は一通り終わり、あとはBluetooth機器をたくさん
使っているのでこれの設定が結構大変です。
書込番号:17571599
0点

まるるう さん
まるるう さんの言葉に気になって点があります。
>>左サイドのメッシュ部が少し浮いています。(押しても直らない)カバー付ければ隠れますが。
>>リフレッシュ品ということで、バッテリーは新品に交換されているかは不明ですね。
AUの携帯サポートプラスでは、
リフレッシュ品の定義は、外装と新いい電池を交換して、交換した機械部品はAUにて回収しリサイクルを行う
というのがリフレッシュ品です。
>>リフレッシュ品ということで、バッテリーは新品に交換されているかは不明ですね。
なぜ、交換されているか不明ですと書かれたか?
新品の電池だと思うのですが、7%から急速充電した場合、私の端末で3時間位です。
>>左サイドのメッシュ部が少し浮いています。(押しても直らない)
それこそ、外装が変わってないような感じです。
もし、仮説なので、まるるう さんが気にさわったならば、すいません。
誰かがAUの携帯サポートプラスで交換したが、尿液晶と思い、返却した。
AUは、ここで返却されたのが新しい個体だったので、メンテをせずに、初期化で済ませた。
(こんなことがないと思いたいですが)
私は、AUの携帯サポートプラスに2回目は直接電話したのですが、女性から担当者に変わって話しをしたら丁寧な話し方で「こちらが悪いので早急に代替品を送ります。」という話し方でした。
「左サイドのメッシュ部が少し浮いています」について、2チャンネルを見ると、「横から黄色なものが出てくる」
という不具合もありますから、面倒がらずに相談されたらいかかでしょうか。
書込番号:17572036
0点

仲義さん 心配してくださってありがとうございます。
>まるるう さんが気にさわったならば、すいません。
全然大丈夫ですよ。
左サイドのメッシュ部の写真です。
分かりにくいですが、光の反射加減でメッシュが出っ張って斜めなのが分かりますか。
前の端末は、わずかに奥に凹んでいました。
黄色いフィルムが飛び出すのは前の端末で経験しています。
2カ所ありましたが、引っ張ると綺麗に取れました。
仕事でもLEDライトを使うので、黄色くて暗いのが気になります。
明日、auサポートに電話してみます。でも完璧な端末が届く保証はないですからね。
書込番号:17572127
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この端末使い始めて2年弱。とても気に入って愛用してるのですが
なにぶんライトユーザで「使用累計」を見ても、データ通信量は月に500MB前後(ほとんどテザリング)。
この使用量で今の定額は高すぎるし、もう少しして毎月割が終わったら
最近出始めた、MNP転出可能な音声通話付き MVNO に移行しようかなーと思ってました。
ただ今の MVNO は基本 docomo回線使用なので、
すごく気に入ってるこの端末は使えず、お別れになってしまうのが残念だなーなどと思っていたら、
au回線網を使った MVNO が出たのですね。しかも動作確認端末一覧で、この端末もOK、テザリングも可。
http://mineo.jp/device/
この端末をそのまま使えるなら、初期投資も安く抑えられるし、いいかも? とか思ってます。
誰でも割・毎月割の終わる月がもう少し先なので、移行するとしても、私は少し先ですが
それまでに誰か試してみた人がいましたら、どんな感じがぜひ教えてください (笑)
1点

自力でRoot化して、アンロックすればドコモmvno simも使える
書込番号:17549420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はmineo使ってますよ。
auでの契約は以前使っていたガラケーに戻して通話のみでの契約にしてます。
プランSSシングルというやつだったかな。
ガラケーではネットもメールもしません。本当に通話のみです。
で、HTL21にmineoのSIM差して使ってます。当然、EZwebメールも契約してませんが、gmailがありますし、エリアに関しても私の生活圏では特に支障なく使えてます。
ただし、月1ギガしかないので、家では光回線のWi-Fi、外ではwi2の公衆無線LANなどを契約して節約している感じです。
それでも、ガラケーの通話プラン、mineo、公衆無線LAN合わせても、auのLTEよりも安いと思います。
本日、カケホとデジラでしたっけ?発表されましたが、それでもこの方が安いと思います。
通話かけ放題は、個人で使い方が違うので一概には言えないと思いますけどね。
あとは、1ギガ越えると200キロに落ちるそうで、落ちた時にどの程度になるかがまだ未体験です。
ちなみに、今時点であと10メガほどしか残ってないので、もうすぐということで変にワクワクしております。(笑)
書込番号:17664627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
電池使用量が多いため充電ができません。という警告がでて充電されません。この機種を購入後3ヶ月ほどしてこれと同じ症状が理由で新品交換しています。2回目となると無料交換はできないですか? 交換して1年もたってないのに有料で修理、交換するなんてどうも納得がいきません。私と同じ症状になられた方いらっしゃいますか?
書込番号:17534991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯安心サポートプラスの話だと思いますが、自己の過失で無い限り、交換は二回までと限った話では無いですよ。
ただし、その後自分の過失で交換する羽目になったらその時は有償ですが。
私はXperiaVLのアップデートの不具合で二回交換で改善しませんでしたが、三回目も可能でした。もっとも向こうさんが、改善できる自信が持てずに別の機種への交換を提示してきましたが。
私だったら再交換する前に「一度交換しても改善しなかったのだから、次も可能性あるよね?その時はどうする?」くらいは言い置いて布石は打って置きますけどね。何事も確認ですよ。
書込番号:17535314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、失礼いたしました。
前の交換はだいぶ前ということでしょうか?
だとしたら安心サポートプラスの交換回数は年間二回だったはずなので普通に交換できると思いますよ。
書込番号:17535322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん アドバイスありがとうございます。今日の朝auのショップにいって症状を話したらバッテリーの劣化が原因じゃないか?と始めに言われて有料で交換と言われました。1年も使ってないのに劣化してるから有料での修理、交換なんてとても納得がいきません。こんな不具合が起きるような機種を(買った時)5~7万で販売してるなんてありえないですよ!あなたなら納得できますか?と話しても担当の人はひきませんでした。それからまた別のauショップに言って事情を話したらここでは無料交換できます。と言われたので新品交換の手続をしてくれました。ショップによって対応が違うってのもどうかと思いますがとりあえず一安心です。ですがauに対する信頼度がなくなったのは残念です。
書込番号:17537680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事穏便な解決ができてなによりです。
安心サポート+は先に代替え機を送付してくるわけですから、不具合品そのものを見ないわけです。
ということはユーザーの言い分(auショップの店員の見立て)次第ということですね。
正直いってショップの店員の中には売上を上げること意外、業務上の向上心を感じとれない人もいますが、大半はフランチャイズ経営店舗なのでauそのものというよりは店舗それぞれだと思いますよ。
書込番号:17537808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同機種を使っていますがバッテリーの充電量が低い場合、1Aの充電器を接続すると同じメッセージが出ます。動作確認されている充電器のAC04なら1.8Aで問題なく充電されますがその可能性はないでしょうか。
書込番号:17614087
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000009-mai-soci
こないだのシステムソフトウェアの更新はコレも含まれてますか?
書込番号:17507013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記事をよく読んでください。
書込番号:17507020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、すみませんm(_ _)m
こないだの更新はこれだったんですね。
書込番号:17507132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
本日、新しいアップデートが発表されましたね。
詳細は下記の通りだそうです。
以下の事象が改善されます。
特定サイトを表示させようとすると、ブラウザが強制終了される場合があります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にHTL21をご利用いただくための改善内容が含まれております。
詳しくはこちらから
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140430-01/
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)