HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信30

お気に入りに追加

標準

価格

2012/10/23 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

性能的にこの機種と比較されることの多いLGのOptimus G LGL21
の価格がこれぐらいになりそうです。

新規 本体価格 80,640円
  「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
  「毎月割」適用後実質本体代 27,720円

MNP 本体価格 80,640円
  「毎月割」▲52,920円+▲23,520円(男子割・女子割)
  「毎月割」適用後実質本体代 4,200円

機種変更 本体価格 80,640円
  「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
  「毎月割」適用後実質本体代 27,720円

HTC J butterfly HTL21 が今回のauの一押しだと思えば、同程度の価格に落ち着くのではないかと思っていますが、どうなんでしょうか?しかし毎月割が多くても本体代金高くなりましたね。この価格で機種選定でのミスは許されないですね。

書込番号:15243319

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/28 17:13(1年以上前)

私もずれた質問をしている1人なのでご迷惑ですね。

通常SIMはNFC対応端末には間違いなく対応できないと思いますよ。
まずSIM形状が異なりますからね。NFC対応端末は通常SIM形状でも可能なものは存在しますが
ガラケーのものとは異なります。従ってSIM交換で運用するということは難しいですね。
交換可能なのは夏モデルまでの通常SIMタイプのスマホまででしょう。
すでに夏モデルでもNFC対応したシャープのスマホはmicroSIMになっていますしね。
今後はすべてmicroSIMへの移行が進むものと考えます。
ただ従来通りフィーチャーフォンを使い続ける場合はその限りではないですね。

答えになっているかわかりませんが・・・

書込番号:15263573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/28 17:44(1年以上前)

るる21さん
>現在のガラケのSIMカードを入れ替えて使えるのでしょうか?
使えません。

>今回の冬モデルの機種で入れ替え可能な機種はありますか?
今回のモデルはLTE対応のため、全てmicro SIM機ですね。

書込番号:15263731

ナイスクチコミ!2


るる21さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/28 17:55(1年以上前)

おおお、、さん
セイジA1さん

ご親切にありがとうございました^^。
感謝いたします。

書込番号:15263778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/28 20:27(1年以上前)

auのサポートに問い合わせしてみました。
白ロムについて聞くわけにはいかないので、自分が機種変更した前提での話です。

1、今回発売されるスマホはLTE対応端末である。
2、SIMは全てmicroSIMである。
3、IS03を使っている私がHTC-J butterflyに機種変更した場合はLTE端末専用の料金プランに変更になります。
4、機種変更後のIS03はSIMカードの形状・料金プランの違いから通常のスマホとしての利用は不可能(Wi-fi専用ならOK)
5、HTC-Jへの機種変更なら料金プランは現在の無料通話付きプランをそのまま使える(WiMAX利用料は追加で発生)
6、HTC−JはIS03と同じSIMカードなので、差し替えのみでスマホとして利用可能

以上のことからLTE対応のスマホの契約者でない場合は白ロムでの機種変更は不可能だと思います。

スペックぶっちぎりのbutterflyはすごく魅力ですが、IS03がスマホとして使えないのはいいとしてもHTC-Jに機種変更した上、NEXUS7をテザリングっていうのがかなりありな気がしてきました。

書込番号:15264478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/28 21:02(1年以上前)

すみません、私見なのですが機種変ならバタフライでも良いのでは?と感じました。
IS03と共通でSIMを使いたいならHTC Jの選択も良いと思いますがテザリング目的の場合だけでは
ないですがHTC Jは3G+WiMAXでの運用になりますね。
それとバタフライの3G+LTEとの選択になるのではないかと思います。
IS03からの機種変に対しIS03に未練がないのなら次世代のmicroSIMにこの際変更しておいた方が
よいのでは、と感じました。

上記でのHTC J白ロム運用はあくまでも機種変ではなく現状の契約を維持したまま端末だけを
変えたい場合ですね。IS03をお使いの場合はそろそろ毎月割もなくなる時期ですし白ロム端末を
うまく安く購入できたとしても通信料が増えますね。それなら素直に機種変、そうなるとバタフライ
を選択肢から外す意味があまりないように思ったのです。

余計な話だったかも知れませんが・・・

書込番号:15264650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/28 22:11(1年以上前)

>>おおお、、さん

HTC-Jと迷う理由は、まだまだ周りにはスマホを持っていない友人が多いので無料通話がなくなるのは
毎月の通話料増大に繋がるからですね。
端末単体の魅力は比べ物になりませんので、気持ちはbutterfly、現実を見るとHTC-J+NEXUS7。
butterflyの予約は入れていますが、日時・価格決定前の仮予約なのでもう少し悩んでみます。

ここで出す話ではないですがNEXUS7もコストパフォーマンスはかなり高いと思うのですが、同じクアッドコアでも向こうはTegra3、こちらはSnapDragonS4PRO。比較するレベルじゃないかもしれないですね。

書込番号:15265020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/28 22:42(1年以上前)

スレ主さま

ちょっとしつこくなり恐縮ですが、「無料通話」というのは通信部分ではない音声通話のこと
ですよね?
この部分は通信部分の契約、つまりLTEプランに変更されても影響しないと理解していたんですが
これは間違いなんでしょうか?
私は詳細には確認していないのですが通信方法は明らかに変わりますから契約形態、料金形態が
変わるということは知っていましたが音声通話部分はプラン変更さえしなければ何もかわらない、
と普通に理解していました。
その部分まで変更するのは無料通話分がたまっているユーザへの不利益になるだけなので実施したら
LTE端末を購入するのに躊躇するひとが多数発生することは容易に想像できます。
現にフィーチャーフォンからスマホに変更した際も本来フィーチャーフォンでWiFiを使う場合は
月額525円かかるのですがスマホではそんな縛りはなかったですね。これも通信部分のみの話です。
通話部分の契約形態まで変化するとなるとそれは大事です。なので無料通話が消滅することは
ないのでは?プランFなどの無料通話のない契約に変更してしまったらそれは無料通話部分の消滅に
なりますけど・・・

書込番号:15265199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 13:26(1年以上前)

おおお、、さん

LTEプランは無料通話○○円というのは無くなってます。
代わりに「auどうしは1〜21時の間は通話し放題」となってます。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/smartphone_lte/index.html

まわりにau以外が多い私は、これ見てからJかbutterflyか迷ってます…

書込番号:15267247

ナイスクチコミ!3


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/29 13:50(1年以上前)

>焼豚定食さん

 料金オプションサービスでプラン別料金というのがあり、
 プランSSを選択すると1050円分の無料通話がつくはずです。

 auにかける頻度が低い人は、プランZシンプルを選択するより
 お得になると思います。

書込番号:15267302

ナイスクチコミ!1


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/29 15:22(1年以上前)

あ、LTEプランには無料通話はありませんね。

書込番号:15267553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/29 19:12(1年以上前)

今残っている無料通話が消滅するかどうかはわかりませんが、新しいLTE端末専用プランでは無料通話付きは選べません。
他社でもスマホならSKYPEとかLINEで問題ナシかもでけど・・・

機種変更でも基本料1年半額でパケット定額値上げ帳消しにしたように見えるけど、通話料ガッツリいただきますよ!っていうふうにauは考えていそうです。
WiMAXのように使うかどうかをユーザーに選択させて、使うなら+○○円、基本プランは変更なしがよかったです。
「ケータイサポートプラス(とかいてマイナス)」といい、今回はauのボディブローが足腰にきますね。
LTEは正直いらないけどButterflyのスペックのスマホが欲しいが本音です。

書込番号:15268232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/29 19:52(1年以上前)

そうですか・・・

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/lte/index.html

このページを見ると右側の「4G LTE料金プラン」の下の「シンプルコース用料金プラン 」 が
適用できるのかな?と思ったのですが昨夜は寝ぼけていたようですね。
よくよく見ればLTEはLTEプランとして決まっちゃってるんですね。

通話はアプリで安く済ませるなど考慮する時期がきたのかも知れませんね・・・
相手がauというケースは多くないですしむしろドコモなどが根強いですしね。
これでは通信費以外でも実質値上げをどさくさまぎれに敢行した、と私は感じました。
ちょっとau、がっかりしましたよ。
現状のプランでは大損でもしているのか?と勘ぐりますが恐らく各キャリア横並びでも
意識してるんですかね。それでは後退する可能性が否めないと思います。
知らない人は「ダマサレタ」と憤慨することは疑いないし。
それとも現状でプランZシンプルがマジョリティなのか?
フィーチャーフォンでなければそうなのかもしれませんね・・・

すみません、いろいろ勘ぐってしまいました。理由がよくわからないもので。

書込番号:15268420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 00:13(1年以上前)

LTE化に当たって機種変でも3150円の手数料がかかります。

書込番号:15269977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/10/30 04:08(1年以上前)

価格予想ですか?
HTCは、LGなんて見ちゃいません。見ているのは、三星と林檎だけです。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price.html
iPhone5の64GBそのまま出してくると思います。
機種変 82,320円、毎月割が-2,180円
MNP/新規契約 同上、毎月割が-2,570円

もし、Optimus G LGL21に合わせてきたら、HTCは倒産します。
マーケティングを学んだ人もいるでしょうから、有り得ないと思います。

書込番号:15270468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/31 01:22(1年以上前)

このスレの冒頭で発言したことと、端末だけでなくランニングコストについても考慮が必要、
ということはあまり理解していませんでしたので非常に幸運でした。
スレ主さんに感謝です(汗)

そうなると、端末費用とLTEプランへの移行を思い切れるかどうかがカギですね。
これまでは端末しか考えておらずmicroSIM化がネックだなあ、と思っていたのですが他にも
考慮が必要なんですね。

冬モデルはLTE対応端末のみでした。その後はLTE端末のみになるのかはUQを傘下に持つKDDIは
顧客にどのような端末で訴求するのか、選択肢が多く我々は読みにくいですね。

発表会の際に記者から「今回WiMAX端末がないが今後どうしていくのか」という質問に対し
田中社長はWiMAXの周波数帯の現状と帯域確保への動きで今後の方針が決まると示唆しました。
このあたり何となくWiMAXへの対応の期待を持たせるような発言に聞こえます。

とはいえLTEの強みは速度、しかし帯域制限がある。WiMAXは高周波数帯使用のためエリアの
問題が生じるが今のところ制限なし。一長一短あるなかで今後あまり一つに傾倒せずに
端末を準備して欲しいですね。
あとWindow Phoneへの対応可能性もあるのでオプションが多すぎてホント、わかんないですね(苦笑)

とりあえず現状では気に入った端末を購入すればいい、としか言えないのでしょうね。
ランニングコストが気になるなら今回は待ち、でしょうね。
それが端末費が高価だから失敗できないとスレ主さんが言われた核心だとようやくわかりました。
長文になり失礼。そのわりに内容はかなり薄いですが(大苦笑)

とりあえずご友人には最初のスマホなら最低デュアルコアでOS4.0搭載、標準SIMモデルを勧めるのが
ベターのような気がします。そうなるとかなり限定されますけどね。
おさいふが必須ならさらに限定されますね。端末費的にも一択ですかね。

書込番号:15274595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/04 12:13(1年以上前)

ここによると、
http://gdgtjp.wordpress.com/2012/12/04/htc-j-butterfly-htc21-kakaku/
本体価格は新規・機種変で一括価格75,600円
だそうです。iPhone5の32GBを意識した価格設定です。
HTCは、会社が危ないと思います。

「ニイタカヤマノボレ一二〇八」でしょうか?
http://gpad.tv/phone/kddi-au-htc-j-butterfly-htl21/


書込番号:15430918

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/04 12:34(1年以上前)

> 鬼ヶ島桃太郎さん
> 本体価格は新規・機種変で一括価格75,600円
> だそうです。iPhone5の32GBを意識した価格設定です。
> HTCは、会社が危ないと思います。
価格と会社の事情は関係ないかと。
価格決定権は、HTC側では無くau側です。
割引と相殺して利益の出る端末価格がいくらか決定されます。
ちなみにHTC J butterflyの原価は2〜3万円と思われます。
海外モデルを考慮するとHTC側の販売価格は5万円前後で、残りはauが上乗せしていると思われますので。

書込番号:15430985

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/04 12:46(1年以上前)

> ファンターズマさん
auとHTCが共同開発している端末なので端末価格は8万円切りは十分あり得るかと。
グローバルでも同仕様を販売してスケールメリットでコストダウンを図っている様子ですし。

自分の場合は、SIMのみの寝かしの回線に無料通話をのせて、LTE端末(現在はiPhone 5)は家族分け合いで無料通話を使っていますけどね。
(寝かし回線の契約は基本料のみ)

書込番号:15431032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/04 13:19(1年以上前)

Nisizakaさんにはいつも注目しています。

価格決定プロセスは御説の通りだと思います。また、au売り渡しだとすると、HTCにとっての原価率が概ね50%との御見解もその通りだと思います。

価格は、マーケティングの肝ですから、競合他社と比較して、売れる見込みのある価格設定にするのだと思います。その時に、どの製品が競合製品と考えるのかが、基本中の基本です。

毎月割との兼ね合いがあるので、表示価格にはあまり意味が無いと言えば無いのですが、auに価格決定権があり、HTCに意見が言えないのなら、HTCにとっては、心外な価格設定だったのではないでしょうか?

HTL21は、大きな問題がなければ、現状で最高スペック機種ですから、それなりの価格設定であって良いはずです。

いずれにせよ、HTCは少し会社の具合が良くないと聞き及んでいます。旧宗主国大日本帝國海軍記念日に、ニイタカヤマに登って、返り討ちに遭わない事を願っています。

書込番号:15431144

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/04 14:41(1年以上前)

> 鬼ヶ島桃太郎さん
まあだからと言って9万円とかの価格で販売して売れなかったら意味無い訳で。
販売台数と利益が期待出来るバランスのとれる価格設定が必要ですね。
例えばSoftBankのMOTOROLA RAZR M(201M)なんか、端末価格が新規で23,520円、機種変更で30,720円とそれでいいのかと思っています。

HTCが苦しいのは判っています。
その状況を立て直す為にHTC本社の最高製品責任者やプロダクトのプランニングで日本人スタッフが仕切っていますし、auと共同開発で開発資金自体も負担は軽減できていると思われます。
それらをグローバルで販売すればコストダウン出来るので、無駄に端末を作っている国内の瀕死メーカーよりかはまだマシな状態かと思われます。
HTCは個人的には好きなメーカーなので頑張って欲しい所です。

書込番号:15431382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2012/12/03 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:14件

既出ならすみません。
先ほど通りがかりにモックを見たら新規・機種変\75,600と案内されてました。とりあえず報告です!

書込番号:15426838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/03 18:25(1年以上前)

価格情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます

書込番号:15427438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/03 18:32(1年以上前)

おお!!それは凄い情報ですね。
最新情報です。
有難うございます。
赤と白両方予約しています。
やはり78,120円より安くきましたね!!

HTCナイスです。
となると毎月割が大いに気になりますね。

2チャンでもまだ出てませんよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354514877/l50

東京の近所のショップの情報では今週末出そうと言ってましたが待ち遠しいですね!!

書込番号:15427466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/03 18:40(1年以上前)

情報ありがとうございます!
その値段が世間一般だとすると85000円くらい行くと予想してた自分は嬉しい誤算でした。

発売日ですが明日発表がなければ来週かもですね〜
IGZOのタブレットが今週に発売が早まったなんて噂もありますが
その分この機種が中旬になった、なんてことがあったら哀しいですからね。

書込番号:15427510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 20:37(1年以上前)

思ったより安くて驚いています。
購買意欲が刺激されました!

書込番号:15428064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/03 21:00(1年以上前)

10日ぐらい後この板に、「すごくいい、動作も安定してる」なんて書かれたら、

 だれか、オレの衝動買いを、止めてくれ!!!。

書込番号:15428193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 価格コムで買う場合

2012/11/30 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

いままでスペックキャリアショップで直接端末を購入してました。例えば価格コムやヤフオクで買う場合の手続きはどうすればいいのでしょうか。

また、毎月の端末代金ローンの割引は利用できないのでしょうか。確かに毎月端末代金をキャリア側が約2000円負担してくれました。

ご教示ください。

書込番号:15411489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/11/30 11:46(1年以上前)

携帯はキャリアの手続きや身分証明が必要ですから、価格.comの通販では買えません。扱っているところもありません。
オークションや通販で売っているのは、基本的にいわゆる白ROM、つまり中古です。本体だけですから、SIM発行や再発行の手続きは自分でやる必要があります。分割分の一部を引いてくれる毎月割や各種キャンペーンは受けられませんから、ほとんどの場合、割高になります。
安く買いたければ、量販店で一括払します。ポイント分安くなりますし、コンテンツに入れば安くなることがあります。駅前などにある独立系の携帯ショップであれば、さらにお買い得なこともあります。ただし現金で売るだけで、細かい設定等はやってくれないのが普通です。
なお、分割払いは、キャリアとの契約ですから、どこで買っても支払総額は同じです。違うのは、頭金やキャッシュバックの有無だけということになります。

書込番号:15412080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/30 13:25(1年以上前)

価格.comに載っていたショップから

新品を機種変出来ましたよ(ポイント使って一括払い)

ショップのオーダーフォームに必要事項を記載して

ショップの人と電話で確認事項を会話してオッケー

翌日に宅配便でスマホ送られて来て

問題なく使用出来ました

疑問点は購入したいショップに問い合わせれば

親切に教えてもらえると思いますよ

書込番号:15412449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件

2012/11/30 22:32(1年以上前)

皆さん返事を有難う御座います。

二年間使えば自分負担は実質的にただというのは価格コム出来ないんですね〜。結局契約時の割引だったんですね。結局激安中古以外は駅前のモバワンとかのほうが最終的安いということですな。

二年間使いきる前に機種変したら、毎月のローンの割引なくなってしまいました(^_^;) トホホ

書込番号:15414526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2012/11/30 22:35(1年以上前)

世田谷っ子さん、

なるほど!そうやって契約するんですね。色々探してみます。

書込番号:15414538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

発売日予想

2012/11/21 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

「HTC J butterfly」タッチ・アンド・トライイベント 12月3日開催!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/20/news127.html

HTC J butterflyのキャンペーンサイトは12月10日にオープン予定。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1211/21/l_st_htcj-39.jpg

とのことなので発売は12月14日(金)?と予想してみたりして^^

書込番号:15370686

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 16:04(1年以上前)

HTCのサイトにもキャンペーン予告も出ていよいよですね、12月上旬と言えば15日位までを指すのが普通なのではと期待してますが・・・
順次と言うのは色というか今回の冬モデルに見られた地域別ではないかと感じてます

書込番号:15375190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/22 16:35(1年以上前)

順次発売のテーマは今も数年前も相変わらずって感じですね。

だいたい一斉に発売します。ちょっと昔は沖縄から発売して次に東海、関東といった具合に発売日が1週間前後異なる場合がありました。
今は例えば金曜日に発売する地方と翌日の土曜日に発売するパターンがあるようですね。
しかしながらだいたい一斉に発売するケースがほとんどだと思います。
大丈夫とは言い切れませんが。。。

私もいつも機種変前は『順次発売』と書かれていた記憶があります。

12月7日、若しくは12月14日発売だと思います。
イベント等が開催されるということは開発、製造が順調な証拠ではないでしょうか?
だとすればau公式予定通り、上旬に発売してくれると信じてます。

書込番号:15375264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 18:27(1年以上前)

そうでしたか「順次発売」のことは、あまり気にしないほうが良いようですね
12月上旬の発売を信じて待ちましょう。7日か、10日か、楽しみです
でも上旬が15日くらいまでを指すのが普通になったのは一体いつ頃からなのでしょうね?昔は(年寄りはこれだから…)15日頃は中旬と言っていたのですが、上旬と下旬だけにしたのかな?今は学校でもそう教えているのかしら、円周率をほぼ3くらいって教えたように。

書込番号:15375612

ナイスクチコミ!4


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/22 18:37(1年以上前)

>でも上旬が15日くらいまでを指すのが普通になったのは一体いつ頃からなのでしょうね?

そうですね。
普通じゃないと思います。
上旬は、10日までです。

書込番号:15375652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 18:55(1年以上前)

そうですね、常識力がない不確かな書き込みですみませんでした!皆さんのご指摘通り10日までに出る事を願いたいと思います!

書込番号:15375717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/22 22:40(1年以上前)

よく、『上旬以降』なんだから下旬もあるし来年かもしれない。
という方もいますが、確かにそうなんですが来年は勘弁してください(笑)

書込番号:15376877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2012/11/24 01:43(1年以上前)

お遊びでやった発売日予想ですが、たくさんの方に参加いただきありがとうございました。<(_ _)>
私も皆さんに負けず劣らずHTC J butterflyを早く持ちたいと思っている一人です。
私ごとですが、HTC J butterflyの購入をもって2012年度の物欲納めにしたいと思いまーす^^

書込番号:15382818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/26 17:19(1年以上前)

大阪某所のauショップで予定では12月7日ですが・・・
という一言をお聞きしました。
一部の主力ショップには事前情報が流れてるのかもしれないですね。
まぁ、正式発表してないのは、出荷数とかの都合で延期になる可能性があるというところでしょうか。
ホライゾン向けで既に発売してることからハード的な問題は無いはず。
日本向けローカライズでソフト的な問題が無ければあとは数揃えれるか次第だと思います。

書込番号:15394663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/26 20:54(1年以上前)

今日になってもauHPは12月上旬のまま。
中旬とかになるといい加減変更表示される時期です。

どうやら12月7日っぽい???

書込番号:15395602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 12:19(1年以上前)

発売日が気になりますが本日ショッピングモールにあるau ショップで聞いてみたらどうも遅れているみたいでネットでなどには下旬とか出ている所もあるみたいですとの回答、au の公式サイトは未だ上旬以降ですがどうなんでしょうかね!?頻繁に更新されていた地域別販売情報も17日で止まってますが・・・別の書き込みにも有りました7日発売情報に期待したい所です。

書込番号:15402662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/28 15:13(1年以上前)

auショップがネットの情報として発売日が遅れそうと言うのですか?(笑)

どんだけ〜(古)

書込番号:15403276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/28 20:00(1年以上前)

au内部の掲示板みたいなのがあるんですよ。一般は見れないやつが。

書込番号:15404407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/28 22:40(1年以上前)

dark roastさん

その内部の掲示板に書かれていることは外部に漏れても問題ないのでしょうかね?


書込番号:15405323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/28 23:08(1年以上前)

明日か明後日に発売日発表しないかなぁ〜

書込番号:15405516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/29 12:22(1年以上前)

>川五右衛門さん
よく、「この機種は初回生産のみで流通が終われば手に入りません」等と
ショップで聞いたとかありますが、あれは実際通達があってるらしいです。

売り切れ後の入荷があったりするので、「ほらみたことか!売りたいから言ってるんだろ?」とか
「都市伝説だろ?」みたいにうそつき呼ばわりする人がいます。
基本は同じフランチャイズや量販店なら代理店間で在庫の移動とかで再入荷したり、
余程予約数があり、メーカーが追加生産に応じてる場合があるようです。

外部に漏れるというか、販売情報として店員さんが言ってしまうようです。
今回一部の販売店員に掲示板の存在を聞いたので、他のショップや量販店のau販売店員に確認したどころ、掲示板があると認めていました。

書込番号:15407447

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/11/29 19:11(1年以上前)

多分、ブロガーイベントで発売日は教えてくれると思われます。
公開して良いかどうかはその時の状況次第かな。(オフレコという事が多いです)

予約開始の発表があるのでそれから1週間後ですね。
個人的な予想ですが、明日か3日辺りには価格の発表と予約開始のアナウンスがありそうですが。

タッチ・アンド・トライイベントの当選者メールが来たので、butterflyに機種変するか判断する為に参加します。

書込番号:15409001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/29 19:48(1年以上前)

dark roastさん

情報ありがとうございます!

Nisizakaさん

明日あたり発表してほしいですね!
予約開始はauの場合お店にまかせてあるようでキャリア自ら予約開始のアナウンスはやってないみたいです。(iPhone系除く)

書込番号:15409176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/30 20:14(1年以上前)

今日大阪のauショップに電話で聞きましたところ発売日はメーカーは14日と言ってます、しかしauの上層部からはな何も言ってこないと言われました。
それで10日はまず無いといってました。
14日で発売日はほぼ決まりといってました。後可能性薄いですけど7日もあると言っていました。
たぶん発売日は14日と思います。

書込番号:15413834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/11/30 21:12(1年以上前)

14日なのかなぁ
私もショップで7日発売で、地方は14日発売と聞きました。

発売日は3日に発表すると思うって言ってましたけど、また予定は変わるかもしってコトでした!

7日発売してほしぃなぁ…

書込番号:15414104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/30 22:25(1年以上前)

auって発売週の火曜日に発表したりしますよね。
もう少し早く発表してもらいたいものです。

書込番号:15414486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

au nagoyaにて

2012/11/21 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:242件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度4

ホットモックが並んでいました。

書込番号:15371346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/21 20:17(1年以上前)

さわった感じはどうでしょうか?レビューを教えて下さい

書込番号:15371523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2012/11/21 21:51(1年以上前)

レビュー力があるか、不安ですが、できる範囲で記載します。

サイズ
見た目以上に、軽く、薄く感じました。
筐体色目に関しては、赤は前回の深い赤よりやや明るく、
白はラメ感ありで、おしゃれでした。
黒はラバー感こある表面でしたが、既にスクラッチ痕が
ついており、すこし安っぽく見えました。

スクロール
クアッド、2GBらしく、ひっかかりなく動きます。
ただし、メーカー毎の味付けが違うようで、横にあった
オプティマスの方が最新アンドロイド的な挙動に感じました。(ヌルヌル)
本機やXPERIAはサクサクと感じました。

液晶の色目、解像度
きっちりと白が出ていると思います。やや目には
きつめかもしれません。
また、解像度に関しては、1280×720品に比較して、
大きな差を感じれませんでした。
これは、私が乱視であること、既にレティナを
越えていることなど、私の識別能力の低さのためと
思います。

バッテリー
設定を見たり、youtubeを見たり、音楽をならしたら、
使うであろう一通りの動作をさせた段階で、筐体の
裏面下側がすこし温かいといった状況でした。
同じ操作をさせたXPERIA VLより温度上昇が
低く感じられました。
筐体の大きさが良い方向に出ていると思います。

音質
結構期待していたのですが、私の好みとしては
XPERIAが二枚は上と思います。

総括
今季最大の期待を持っていたのですが、私の求めるものと
少しのずれを感じました。(個人の好みの問題です)

書込番号:15372030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GAMBA11さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/21 22:11(1年以上前)

私も今日ホットモック触ってきました。まさに一目ぼれでした。
裏面のカーブで手にしっくり収まり重さは全く感じません。サクサク動くのはもちろんですが
WEBの画面は相当に拡大してもにじみがありません。カメラで撮った画像も秀逸です。
画素数は関係ないですね。
発売が遅いのはiphoneはじめ他の機種も売るためのauの戦略とも思えるくらいです。
これからスマホ購入の方はとにかくモック触れるまで
待つことをすすめます。発売日が不明なのはイライラしますが私はもう他の機種は考えられませんので12月待つまでは普通に待てます。ここを閲覧するちょっとでも興味のある方はとりあえず予約
することをすすめます。色はどの色もいいです。好みですが黒はマット仕上げなので
手脂がつきます。拭けば取れると思います。

書込番号:15372147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/22 06:22(1年以上前)

>>GAMBA11さん

黒はマット加工してあるので指紋がつかないと思い黒を予約しましたが、白・赤のほうが付きにくいのでしょうか?

書込番号:15373475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/22 16:41(1年以上前)

オプティマスのほうがヌルヌルですか。
ちょっとばかりショックですね。

書込番号:15375281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2012/11/22 19:44(1年以上前)

あくまでも私がさわった状態での素人の意見ですので。
できればたくさんの人からのレビューが聞きたいです。

書込番号:15375913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2012/11/22 22:58(1年以上前)

気になっていたバッテリーに関して兄弟機のレポートがありました。

http://ggsoku.com/2012/11/htc-droid-dna-battery/

書込番号:15376991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/30 13:56(1年以上前)

私も昨日au名古屋で実機をじっくり触ってきましたが、本当に素晴らしい操作感ですね。

今まで主だったハイエンドスマホを30台以上入手し使ってきましたが最高です。引っ掛かりなどはみじんも感じられません。

画面は最高にきれいです。コントラストも申し分ありません。
Yahoo Japanのトップ画面をPCモードで表示しますと、拡大操作無しでも細かい文字を楽々読むことが出来ます。
フルHDディスプレーの素晴らしさを痛感しますね。

Quadrantのテストも何回か行いましたが、7800~8200を叩き出していました。速いの一言です!

気になる発熱ですが、1時間ほど連続でいじっていましたが、通常のWeb閲覧程度でしたら、裏面真ん中より下辺りがほんのり温かなる程度です。

ただQuadrantを5回とAntutuを3回連続でやりましたら流石にCPUがフルスピード動作になりますから結構熱くなってきますね。

ただ残念に思うのが、上下にあるマイクロUSBのカバーと、SIM、SDカードスロットのカバーが開け閉めしにくいことです。
よく使うUSBのカバーは、むしろ無しの方が良いように思いますね。

私の評価としては、本機で初めてiPhoneと真っ向勝負できる端末が誕生したということですね。

書込番号:15412537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/30 15:13(1年以上前)

Optimusとの比較が気になるようですが、Optimusは液晶の発色がやや青っぽいのと、左右の斜め対角線方向から見た時に、画面が酷く青っぽくなったり茶色っぽくなります。
私はLGの液晶のこの部分が嫌いで止めました。

動作のサクサク感、ヌルヌル感は両者とも優秀です。後は好みの問題ですね。

書込番号:15412770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

HTC Droid DNA Teardown (分解)

2012/11/26 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 kungfoolさん
クチコミ投稿数:1件

返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/27 00:12(1年以上前)

お世話さまです。ただ、もう少し上手に撮れないものでしょうかねぇ。。。

書込番号:15396848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)