HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

こんにちは、

「AUのC(SMS)メールが送信できない(続)」と書かせていただいたのは、以前

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16093877/#tab

「Cメールが何度やっても遅れないとき無いですか。」の時、盛り上がってのですが、ふと自分の身にも訪れました。

そこは、東京の新宿から小田急線で30分程度、町田ー>新百合ヶ丘間ですが、AUもドコモもSOFTBANKのLTEも入らない、山の中を走って、電車が新百合ヶ丘駅に到着の時発生しました。

Cメールが2通来ました。妻からなんですが、じゃ応答しようとしても

Cメールが飛びません(到着通知がない)。あれ、という間にさらに1つのCメール。私も負けずにともう一通。 

着信が来ない。

電車が走り始めたとたん、飛ばした順序が逆になって妻の携帯に到着しました。

Cメールが届かなかった場合のリトラィもいいですけど、やっぱりセンター蓄積がいいですね。

前に、スピードアート さんがこんな書きこみをされました。

「相手が圏外かダウン時にセンター預けになる仕様だったのが、SMSサービスのキャリア間共通化で届かない仕様に退化したのでしょうか。」

ほんとにこまったもんです。順番が変わると話も通じない。初めからやり直し。

その時は、LTE、3G なし。電話信号は、4本たっていました。


妻の携帯には、「相手の携帯が電波の届かない場所におられるか、電源が入っていない為かかりません。」となってた
そうですが、数を数えたら飛んでいました。


なんかCメールの送信と受信が違し、昔の携帯の時のCメールとなんか違う。これを感じたのは私だけでしょうか。

書込番号:16124924

ナイスクチコミ!1


返信する
trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/12 21:44(1年以上前)

こんにちは。
ご指摘のスレで口出ししたものです。

その際、新宿で送信できないと言いましたが小田急新宿のことです。
JRは問題なしです。

新宿出て地上に出たら新百合ヶ丘までほぼ送信できます。その先はわからないです。


この機種にしてからかなり繋がりやすくなりましたが、前機種(acro )は酷かった、日によってはほぼ送信不可でしたから。

あと、LTEは小田急新宿は平日、ほぼ繋がらなく、3Gのみです。

ただau wifi spot が繋がるかな。さっき(21:20)で下り18M、上り9M出ました。日曜ですが.....

場所により繋がりにくいこともありますが、この機種ではCメールは大きな不満はないかな。

通信もいまのとこ問題なし。

奥様側の状況も影響あるのではないでしょうか?

今、経堂です(^-^)

書込番号:16126549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2013/05/12 22:47(1年以上前)

妻のはガラゲーなので、問題ないとおもいますよ。

書込番号:16126835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2013/05/13 00:58(1年以上前)

追記:

前のスマフォ(IS14SH(パケットSMS型))はひどかった。必ず、2回同じ内容のCメールが来る。
シャープもAUも直そうとしなかった。(妻曰くは、「スマフォが調子悪くないの。いつも再送よ!」って。)

この機種に変えてからは、Cメールがおかしいと思ったのは、この間初めてです。
(妻も同感)
やっぱり、優秀ですね。

書込番号:16127314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

今朝の日経一面に・・・

2013/05/05 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

自宅のテレビからスマホ、タブレットなどにテレビ放送を転送するサービスが年内に始まるとのこと。
ワンセグ圏外(地下や海外など)でも放送中のテレビを視聴可能になるらしい。
nasneではリアル放送を外出先で見れないので、ワンセグ電波ほとんど拾えないこの機種には最適じゃない?
早く始まってほしいね。
※専用テレビに買い換えが必要だけどね

書込番号:16096497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/05/05 09:54(1年以上前)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3002F_U3A500C1MM8000/?dg=1

こんなの流行ったら、7G通信制限なんてあっという間で、Xi/LTE回線死亡。
どうするドコモ、他各社っ!

書込番号:16096711

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/05 11:07(1年以上前)

増量オプションが示す通り売り上げ増を狙った「値上げ」でしょう。

書込番号:16096955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/05 15:30(1年以上前)

NHKの陰謀が見え隠れ。
すべての携帯所持者から視聴料を徴収するための布石じゃないですか?
将来的には、今のユニバーサルサービス料みたいに、
携帯代と一緒に徴収するのが最終目標かと。
子供の僕には難しいことはわかりませんが・・・

書込番号:16097788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽はきれいに聞こえますよ。

2013/04/28 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

こんにちは、
今日は、皆さんがBeats audio をOFFで聞いているというクチコミを見て、不思議(自分だけ)と思い書きこしました。
私は使用しているソフトは、AU標準のLISMO Player です。音質調整もできるし、作詞も見えます。

音源は、USBの蓋をあけて、PCからLISMO Port を通して転送しなければならないのですが。
音楽CDの音質のまま、PCに登録し、それを蝶で聞けるように変換します。
もともとは、ソニーのNetMDに転送するSonicStage とJust Systemが作成したBeamJam を統合したものです。
両方持っていたので、統合するとメッセージがありました。
CDの著作権保護にも引っかからずに、著作権をネットで確認の上、CDからPCに登録します。
バックアップでできるので、PCが壊れた場合でも復活ができます。

音ですが、ソニー純正の安いイヤホンで十分、さらにには、百キンのイヤホンでも、私が持っているBluTooth ヘッドフォンでもきれいに聞こえます。それなりの調整をしているのでは、ないでしょうか。
一度、聞いてみて下さい。
Beats audio のON/OFFの違いがはっきりわかります。

書込番号:16067357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/28 04:38(1年以上前)

自分はLISMOは音が悪すぎて使ってませんね。
イヤホンもそこそこいいやつを使ってますが、要するに違いがわかるかわからないか。
ということだけだと思います。
CDをリニアPCMでPCに入れ変換して蝶に入れてるようですが、もしかしたらXアプリで初めからMP3等で取り込み、
ドロップさせて直でbutterflyのミュージックフォルダに入れてもいいと思いますね。

書込番号:16067642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/04/28 06:38(1年以上前)

仲義さん、お早うございます。

iTunesでAAC320kbpsを作り、ドロップさせて直でHTL21のミュージックフォルダに入れられるようにしています。パソコンを共有している者はSDカードをHTL21から取り外してPCに挿して使い、私はHTL21を使いませんので、USB経由でISW13HTに入れています。

リッピングするソフトによって、若干音質が違うように思いますし、圧縮形式によっても若干違うと思いますが、今のところ、スマホにはAAC320kbpsで十分かな?と思っています。私にとってAppleLossless等の非圧縮フォーマットはファイルサイズが大きくなりすぎです。

ハードディスクの中にリッピングしたアルバムがたくさんあり、自分専用音楽フォルダに選択して一挙にD&Dです。

音楽プレーヤーやリッピングソフトの違いによる音質の違いは、ピンクノイズで聴き比べてみればよいと思います。デフォルトの「音楽」が良いと思いますが、曲間で途切れるのが欠点です。LISMOは使いません。
http://columbia.jp/classics/sacd/
こんなのを使えば音質差が解りやすいと思います。

beatsのイヤフォンは通話にも使えて便利です。音はかなり長時間のエイジングが必要ですが悪くはありません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0078CXJS8
こちらは高過ぎると思います。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3679

肝心の音ですが、SACD→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォンとは聴いてすぐに解るくらい違います。高級ヘッドフォンをドライブするのには力足らずで、beatsを使った場合でも安物PCの内蔵カードにすら負けますが、モバイルとしては十分です。傾向は少しちがいますが、iPhoneと同等の音質だと思います。
http://www.gsmarena.com/htc_one-review-912p7.php
音質は、HTC Oneと同等である、とあります。

書込番号:16067756

ナイスクチコミ!2


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2013/04/28 11:32(1年以上前)

ゼットンUSA さん

私もLISMOだけでは音が悪すぎて、Beats Audio をONして聞いています。そうすると、LISMOで音質調整がいりません。

MP3,M4a形式のファイルをSD経由でコピーして標準の「音楽」で聞いてみました。
なかなか音がいい。今度はこの方法で聞きます。

ありがとうございました。

書込番号:16068554

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2013/04/28 11:51(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎 さん

さーすがくわしい説明ありがとうございます。

もともと、NetMD -> ガラゲー -> ISH14SH -> 蝶 と音楽の聞き方が変化してきました。 
ガラゲーはソニーが一番音が良かったです。後のガラゲーは最低。
1時間も聞いたら、耳がいたくなってしまいました。(ヘッドフォーンが悪いとはおもえない。)

蝶は、2時間も聞いても耳が痛くなるようなことはありません。


>> beatsのイヤフォンは通話にも使えて便利です。音はかなり長時間のエイジングが必要ですが悪くはありません。
>> http://www.amazon.co.jp/dp/B0078CXJS8
ノイズキャンセルがついたヘッドフォーンは使えないようなことが書いてあるので、鬼ヶ島桃太郎 さんが
教えていただいたヘッドフォーンを買ってみようかなと思います。


>>肝心の音ですが、SACD→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォンとは聴いてすぐに解るくらい違います。高級ヘッドフ>>ォンをドライブするのには力足らずで、beatsを使った場合でも安物PCの内蔵カードにすら負けますが、モバイル>>としては十分です。傾向は少しちがいますが、iPhoneと同等の音質だと思います。

うれしいです。やっぱり 蝶を買って正解でした。 AUからソニーからLTE対応のものでなくて、どこのが音が
いいだろうと調べた結果、最高のパフォーマンスと音で蝶を選択しました。


ありがとうございました。

書込番号:16068606

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2013/04/28 23:08(1年以上前)

最近びっくりしました。

LISMOのx−アプリですが、WIFIでケータイに音楽を転送ができるんですね。WIFIの説明を
見たら、蝶が乗ってなかったので、もしやと思い接続した所、接続ができて、転送ができました。

USB、もMicro SD もいらないので。MP3もWIFIで転送できます。
ヤッキー、蓋を開けずに転送できます。

書込番号:16070817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

なんなんだろう・・・

2013/04/26 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:291件

購入後まだロクに日もたってません

充電しようにも「この携帯は電源消費量が多く充電できません」の警告。
auに持っていくと、「アプリの使いすぎが問題です。この携帯に問題はありません」

ん?アプリはバッテリーミックスとLINEしか入れてない

まぁでもなるほどそうかとアプリは全部削除。念のためタスクマネージャーで稼動してるものを全部切る

でも電池は凄い勢いで減って(15%→5%まで約18分)充電できず

アプリじゃないのは間違いない。使いもにならない。

これで二度目。買って3週間ほど。他のにすればよかった。

なにか詳しい情報ご存知の方いますか?

書込番号:16062395

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2013/04/26 19:37(1年以上前)

充電器の問題でしょうね。
今までガラケーで使ってた充電器にMicroUSBを噛ませて使っていたり、出力が1A未満のものだったりすると、スマホ自体の消費電力が充電量より多くなるので、充電が追いつかなくて充電ができません。

そのため、新しい充電器を購入してください。
au純正の03は出力が1Aで945円ですので、そこまで高くないです。
量販店等で買うときは出力が1A以上のものを購入してください。

ちなみに今の充電器は出力が何mA(A)でしょうか?

書込番号:16062459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2013/04/26 20:26(1年以上前)

充電器は最新型の純正ACアダプタ04 0404PWA 1.8Aなんですよ。
だからおかしいのです・・・

書込番号:16062620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2013/04/26 21:34(1年以上前)

そうなんですか。
じゃあなんなんでしょうね。
他の充電器でも同様ですか?

書込番号:16062910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/27 05:32(1年以上前)

アプリをアンインストールしたにも関わらず状況が一緒なら、
再度ショップに行きましょう。
私ならアプリの入れすぎと言われたので削除したけど
変わらないじゃないかと詰め寄ります。

本体のトラブルか充電器のトラブルかわからないので、
ショップで充電してもらうのもいいかもしれません。

まともな対応がないなら、他のショップに行くのもありです。

書込番号:16063966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/27 09:29(1年以上前)

機種が違うので参考になるかわかりませんが…

以前、純正のAC充電器03を買い増しで購入し充電しようとしたら、全然充電されない状態になりました。

ちなみに違うケーブル(03に付属していたもの)に差し替えて充電してみたら問題なく充電されたので、ショップに持っていき、状態を説明したら同じ様なケースがあるそうで交換してもらえました。

一度、ショップに持って行ったらどうですかね?

書込番号:16064374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2013/04/27 12:31(1年以上前)

皆さんどうもです^^

結局そのまま電池が完全に切れ、切れるまでは一切充電できず。
その後数十分後突然充電が始まり、満タンまで回復。

充電器は、先に書いたものとUSBのやつと、市販の汎用品のどれでもだめでした。

今は現象も出てないので、たぶんauに持っていっても意味ないので今度発生したら、そのまま持ち込み強く言います。

ネットで調べると他にも同じ現象があるみたいですね。
電源切っても充電できないとかありえないですよ。

ありがとうございました!

書込番号:16064893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

HTC One J HTL22??

2013/04/24 02:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:418件

楽しみですね( ´ ▽ ` )ノ
http://buzzap.jp/news/20130424-kddi-htc-one-htl22/
未確定情報みたいですので参考までに。

書込番号:16052343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
REI_さん
クチコミ投稿数:91件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5 「洋」の日々是好日 

2013/04/25 23:40(1年以上前)

防水仕様ではない・外部メモリースロットがないというのは事実なのでしょうか?

自分は画面は或る程度大きくて、本体持ち易い形状なのがよいのHTでHTC butterfly HTL21の方が自分の好みに合っている気がします♪
クレイドルも購入しましたしまだまだ活躍して貰わないと。^^

書込番号:16059615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2013/04/26 01:16(1年以上前)

http://matome.naver.jp/m/odai/2135714517472936501
防水・防塵、ワンセグ、赤外線など日本仕様になるのではとこちらには書いてあります。
まぁ蝶と同じかそれ以上にはなるとは思います。
持ちやすさはHTC Oneも蝶ほどではないですが丸みを帯びてるのでそんなに持ちにくくはないのかなと。
私的に気になるのはカメラですね。良くも悪くも実機を早くいじりたいですね。
あとアルミボディと4.7インチの画面がいいです☆
ただ電池容量は不安ですね。最低でも2500は積んでほしい。
au夏モデルではXperia Zのau版も出ますし楽しみです。
ただ冬にはsnapdragon800搭載の機種が出るかもなので600は見送ってもいいかなとも考えますね。
iPhone5S(仮)も出てると思うので比べられますし。
まぁそんな事いったらキリがないですけどf^_^;
久しぶりにAndroidを使いたい気持ちが出てきた今日この頃です☆

書込番号:16059987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2013/04/26 17:20(1年以上前)

こんなニュースが
http://htcsoku.info/m7-nokia/

書込番号:16062079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DOCOMOのdメニュー

2013/04/24 04:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 霊児さん
クチコミ投稿数:255件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

対応していませんと記載されてなかったので試しにDLしてみたら ちゃんとインストールして 起動しました…

ホントたいしたことない話なのですが、DOCOMOのなに こんな事もあるんだなと…

以前 GALAXY WiMAXだったかな…

その時に半分 裏技的にDOCOMOの しゃべってコンシェルだっけ?

音声入力で色々できるソフト…

あれをDLして使えるってネタで試したけど…

まだ色々あったんですね…

暇つぶしや興味のある方は是非(笑)

プレイストアで dメニューで検索すれば出てきます。

書込番号:16052424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/24 23:04(1年以上前)

別に不思議でも驚きでもありませんよ。

ドコモの方針として他の通信会社で契約した端末やSIMフリーの端末からもdメニューを利用できるようにし課金コンテンツを利用してもらって収入を得ようとしていますから。

書込番号:16055635

ナイスクチコミ!0


スレ主 霊児さん
クチコミ投稿数:255件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/04/25 00:07(1年以上前)

なるほど そういう絡みだったんですね…

たまたま見ていてDOCOMOのなに何で?って思ったから…

でも その話を聞いて なるほどなと納得しました。

書込番号:16055918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)