端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年2月15日 18:57 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年2月15日 15:31 |
![]() |
3 | 9 | 2013年2月16日 01:26 |
![]() |
3 | 9 | 2013年2月18日 19:54 |
![]() |
7 | 6 | 2013年2月16日 16:35 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年2月14日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めての投稿になります。
この機種で、更新したアプリを旧バージョンに戻す方法ってありますか?
Android4.0には、アプリのバージョンアップを取り消す操作が標準であったと思いますが、4.1では見当たりません。
ご享受願います。
書込番号:15768167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定のアプリケーションからできませんか?
設定→アプリケーション→アップデートを削除したいアプリを選択
→アップデートのアンインストール
です。
書込番号:15768294
1点

回答ありがとうございます。
ありました。が、すべてのアプリで『アップデートのアンインストール』の項目が表示されるのではない様ですね。
残念だな〜
書込番号:15768336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧バージョンに戻したいならば、一度アプリをアンインストールして、古いバージョンのapkファイルを探すしかないですね。
そして、手動でアプリをインストールする形となります。
LINEやパズドラなどのデータがあるアプリは消えることがあるので、くれぐれも慎重にお願いいたします。
書込番号:15768781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

これは、現地語ですね。
英語と言っても、アメリカとイギリスは、多少違います。
フランス語やスペイン語も、広範囲で使っていますので、細かく選択肢が、用意されています。
日本語だって、方言があるのと、同じです。
書込番号:15768140
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J Butterfly HTL21でおすすめの保護フィルムありますか?
筐体の前面をすべて覆い隠せるくらいのものがよいです。
書込番号:15766277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます!
butterfly はフチがラウンドしているので、全面を覆うようなフィルムはないと思います
なぜなら、フチから浮き上がってきてしまうからです
横はギリギリ画面の幅だと思います
書込番号:15766612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTL21を購入した後すぐにフィルムをつけましたが、どうもタッチの反応が悪くなりすぎなり過ぎだったので、一度修理に出す事があり、そのタイミングで、付けるのを止めました。
偶々だったとショップの店員からも聞いているのですが、修理に出すとフィルムは剥がされ、戻っても来ないとサイトの情報で、聞いていたのですが、たまたま戻って来ましたが、付けていません。
書込番号:15766673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさん、kenx3さん回答ありがとうございます!
ひーーさん
僕が望んでるような保護フィルムはどうやら無いようですね!
Kenx3さん
保護フィルムはりつけてないとのことですが、傷は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:15766728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全面保護にはなりませんが、自分はミヤビックス+ガラスコーティングです。
ミヤビックスは薄いですけど、浮きも無くいい感じです。
ガラスコーティングのお陰でタッチフィールも良いですよ。
書込番号:15766767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も保護フィルムは付けていません。
発売初日に購入してから2ヶ月以上たちますが今のところ傷ひとつついていません。
ゴリラガラスなのでキズがつきにくいというのが特徴の一つですし
画面をタッチした時の感触もとても良いので、保護フィルムは必要ないかなと思いました。
ただ落下が怖いのでストラップがつけられるケースは使用しています。
書込番号:15767065
0点

私は、傷や落下が怖いのでフィルム貼ってます。
と言っても、lay out製のシリコンカバーに付いてきた付属品のフィルムです。ただ、このフィルムは優秀で、空気やゴミも入らず簡単に貼れたし、誤動作とかもなくバッチリ認識してくれます。予備フィルムも付いてました。オススメです。
以前は私も貼らない派でしたが、前の携帯で画面を布で拭いてたところ、布に金属が付いてた為に、皮肉にもその布で画面を傷付けるというアクシデントがあってトラウマになっているからです(笑)
書込番号:15767866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん回答ありがとうございました!
強化がらすなのでとくにはるひつようはないかもしれませんね。参考にさせていただきます。
書込番号:15769429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、伝え忘れていましたが、私はレイアウトのハードカバーに付属のフィルムを貼っています
私もやっぱり傷が付くのが怖いんですよね
ただ、この付属のフィルムは、やたら指紋跡が残ります
ガラスクリーナーで毎朝拭くのが日課になってしまいました(^^ゞ
そんなフィルムを貼っているので、butterfly の画面の本当の美しさを知りません!(^。^;)
書込番号:15769493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※注意です。
強化ガラスだから大丈夫だと、裸のまま使用していましたが、先日とうとう傷つけてしまいました(泣
ほんのわずかな傷...
ポケットに入れたとき、金属物の鍵(キー)かチタン腕時計のいずれかによって傷ついてしまったようです。
ポケットに入れるときは、何も無いところにしましょう。
強化ガラスでなく、サファイアガラスにして欲しい〜(^o^)
書込番号:15770627
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
本日HTL21へ機種変更しました。ISW11Fからの変更です。
変更して操作性が全く違うので困惑しております。
スマホの上部から下部へスライドさせると出てくるメニューがあると思うのですが、
そこに以前は有った、WiFi、マナー、GPS等のボタンが無くなっているようです。
そこで今困っている事が、マナーモードへの切り替えとWiFiの切り替えです。
明日auにも聞きに行こうとは考えていますが、気になってしまい・・・・
内容がわかる方いらっしゃったらコメントくださると助かります。
宜しくお願いします。
1点

他の機種ではあるトグルのことでしょうか?
アプリで付けること可能ですよ。
僕はHTC J Butterflyを使用していますが、Notification Toggleというアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle
カスタマイズもできるしいいですよ。
書込番号:15765296
2点

通知バーのことでしょうか?
この機種はデフォルトでは、通知バー上でWiFi等切り替えられません。
デフォルトではホーム画面のWiFi他ウィジェットもしくは設定画面からの切り替えとなります。
Notification Toggle、Widgetsoid、MoreQuicklyPanelなどのアプリをインストールすると、通知バー上で各種設定切り替えが出来ます。
書込番号:15765329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん、MTOTOさん、こんばんは。
早々の書き込みありがとうございます。
アプリで対応できるのですね^^
全く予想していませんでした。
アプリを検索してみます。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15765357
0点

こんばんは!
私は、Wi-Fi もマナーモードも GPS も、ウィジェットを利用しています
切替時にホーム画面に戻らねばなりませんが、アプリを利用しながら上記の切り替えをすることはほとんどないので、気になりません
ホーム待ち受け状態ならば、ワンタップ(マナーの時はツータップしますが)で済みますから
って言うか、butterfly って画面がタテに長いので、通知パネルを下げるのが難儀(親指が届かない・・・)で面倒なんですよねぇ
書込番号:15765485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーモードの件ですが、
設定のサウンドのところで切り変え出来ますが、
本体のボリュームキーでもできます。
ボリュームキーを下げると、サイレント〜マナーモードに変わっていきますよ。
逆に上げていくと、通常の音が鳴るモードに戻ります。
書込番号:15766860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おーーーー
私もISW11Fを持っていました。
少しでも違うと使いにくいよね〜
まあ慣れですね。
上の皆さんが言ったようにボリュームボタンでマナーモードやサイレントモードにすることが可能だし、ウィジェットについては、アプリで対応も出来るし、通知バー内の右上にある設定ボタンを押せば、設定に入りWifiのOnOffなどすることが出来ます。
縦に長いので通知バーを下げるとき、指が届きにくい場合は、下の真ん中ボタンを押すと通知バーが下りてくることが出来る設定もあります。
色々カスタマイズを楽しみましょう(^o^)
書込番号:15770697
0点

ひーーさんさん、toshi@2004さん、くらくら333さん、こんばんは。
ご回答下さり、ありがとうございます。
確かに縦に長いので少々使いづらくもありますね・・・
アプリは無料版は英語?のようでしたので様子みようと考えています。
前の機種がダメダメだったのでほぼ全ての面で満足しています^^
本日ワンピースのカバーを購入して装着しました^^^^
長く大事に使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15773808
0点

私はwifiうさぎとbluetoothベアーを利用しています。
ウィジェットをタップするとON/OFF切り替えできます。
状況もイラストで判別できて便利なうえにかわいいです。
wifiうさぎ猫モードはONのときは踊ったり寝そべったり、
オフのときは箱に入ります。
ベアはBTマークのサングラスを装着し変身します。
マナーやサイレントがサイドキーで↑押すと
解除になってしまうのが残念です。
サイドキー無効などの対応ができるかは要望に上がっているそうです
157のオペさん情報です。
書込番号:15777798
0点

ak18さんこんばんは^^
そんなウィジェットあるんですね??
勉強になります。私も色々探してみますね^^
メッセージありがとうございます。
書込番号:15783821
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
biblioを3年使ったので、そろそろスマホにしようと思っています。
auからMNPするつもりはないです。
HTC J butterflyとinfobar A02が気になったので、先日、ビッグカメラに行ってみましたが、infobar A02の実機はまだありませんでした。
店員さんに話を聞いたところ、RAMが1Gと2Gでは全然違い、買ってよかったスマホランキングで1位(恐らく、auのみのランキング。因みに、2位はHTC J、3位はiPhone5だそうです...)で、auからHTC mini(http://htcsoku.info/htcmini-ncc/)の発売が決まったし、フルHDディスプレイなので(気のせいかもしれませんが、HTC J butterflyのフルHDディスプレイは、隣にあったHTC Jとあまり違いがないように思えました。)、HTC J butterflyの方が絶対に良いと言われました。
また、電池持ちのいい機種を聞いたら、「スマホは大体、電池持ちが悪いです」と言われました。
僕は、仮想キーでないことや、(電子書籍を読むので)画面の大きさから、今のところ、HTC J butterflyの方がいいのかなぁと思っています。
infobar A02では、iida UIには特にこだわりはないのですが、USBのフタが改善されていること、防水が強化されていること、電池が取り外せることが魅力的に感じています。
「ガラケーからスマホに一緒に変えに行こう」と言っていた両親が、HTC J butterflyのパンフレットの実寸大の写真を見て、「でかすぎる」ということで、少し購買意欲が下がってきているし、もう少し待った方がいいのかとも思っています。
なるべく長く使いたいので、とても迷っているので、良いアドバイスをよろしくお願いします。
また、この2機種の他に、オススメの機種、ガラケーから乗り換える人でも使いやすい機種、50歳前後の人でも安心して使える機種があれば教えてください。
2点

バタフライは不具合も出尽くしたので、蓋にはアロンで対応。それでほぼ完璧なスマホになりますよ。
今のところ他に不具合なく、おすすめのスマホですよ。auならこれがいちばんだと思います。
書込番号:15764517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見た目はデカイですが、本体が薄いのと背面のアーチ形状で持った感じは違和感ありません。
何より、画面サイズのおかげでネットや動画は見やすいですよ^^
まぁ、片手入力はしにくいですが^^;
書込番号:15764567
1点

こんばんは!
butterfly の本体って、他の端末と比べて、そんなに大きいでしょうか?
端末の写真がズラリと並んでいる、auの広告を見ても、特に大き過ぎるとは思わないのですが・・・
本体サイズはさほど大きくならず、画面サイズは目一杯大きくなった端末だと思います
観る道具としては、最高だと思いますよ!
ただ、INFOBAR A02 も大変魅力的な端末ですね!?
もし今、私が新しいスマフォを購入する段階だったとしたら、他人に答えを出してもらいたいぐらい悩むと思います
お気持ち察します
それでも決めろと言われたら・・・
本体価格が1万円以上安ければ、A02 を選択するでしょう
それも、nishikigoi をね!!
書込番号:15764789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日A02を触ってきましたが、本体の大きさはButterflyとほとんど同じ。
自分が持ちやすさと感じたのはButterflyの方でした。画面表示領域は断然Butterflyの方が広くて快適です。
A02の長所はバッテリ交換可能とiida UI、デザインでしょうか。
普通に使うならButterflyで電池は1日持ちますので、値段が気にならなければButterflyの方が快適でしょうか。
ヘビーに使うならバッテリー交換可能なA02でしょう。
書込番号:15765380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://gigazine.net/news/20130128-htc-mini/
Htcminiは、日本での発売は無さそうですね。
7インチタブレットとの組み合わせならうれそうですが。
書込番号:15766629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、丁寧に答えて頂き、ありがとうございます。
今でも、ものすごーく迷っていますが、infobarの実機も触った上で、決めたいと思います。
書込番号:15773127
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
色々と不具合や初期不良について調べてはみたのですが、該当する症状が見付からないので、質問させていただきます。
現在HTL21を使用しているのですが、購入当初から、イヤホン接続時に表示されるイヤホンアイコンが、表示されたままイヤホンを外しても消えません。
そして、イヤホンを外した状態でも、イヤホンを接続した状態と本体が認識しているので、スピーカーから音が出ない状況です。
一度再起動すれば、解消されるのですが、逆に言えば再起動しない限り、一度でもイヤホンを接続すれば、スピーカーからの音声出力が出来ません。
何か解決、改善案等あれば、ご教授お願いいたします。
案をいただいて、改善されない場合は、時間を見付けてショップに持ち込もうと思います。
書込番号:15762131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私なら、すぐにでもauショップに駆け込みます!
完全な不良品、故障品です。
書込番号:15762469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンを変えても同じでしょうか?
書込番号:15762958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは初期不良ですよ…
自分は なった事ないです。
イヤホンが認識されてるって事は 通話の時もイヤホンが認識されてる訳だから相手の声が聞こえないとか…
確実に支障をきたすだろうし、早めにショップに行った方が良いと思います。
書込番号:15762970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤いメカニックさん
そうですよね。
今度時間の空いた時に、ショップに持ち込もうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15763005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちる♂さん
手持ちのイヤホン、ヘッドホン全てで同じ症状が発生します。
書込番号:15763010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霊児さん
そうですね。
あまり通話が多くないので、そこまで支障はないと言えばないのですが、やはり全く無いというわけではないので、今度時間の空いた時に、ショップに持ち込もうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15763018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)