端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年12月24日 22:13 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年12月24日 21:52 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月23日 23:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月23日 21:50 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月8日 23:56 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月23日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めてのスマホにこの機種を購入しましたが、ちょっと困ってます。
常識的なことかもしれませんが、ご回答頂ける幸いです。
既存のタスクマネージャーを開いて、起動中のプログラムを何回も停止させてるんですが、起動中のプログラムが一向に0になりません。
どのようにすれば良いでしょうか?
Butterflyのタスクマネージャーは他の機種とは使用目的が違うんですか?
弟のギャラクシーSIIと違うので戸惑ってます(^_^;)
書込番号:15521412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくは知りませんが、プリインストールされているタスクマネージャで
すべてをキルしてもいわば「掃除」されているだけで必要なものは自動的に
起動するようです。
すべてキルしてもゼロになったら何もできなくなり固まってしまうと推測しますので
自己防衛機能があるんでしょう。
書込番号:15521520
0点

どんなアプリをKillしようとしてるのかで話が変わってきます。
いくら切っても駐在型アプリはすぐ立ち上がり直しますしね。
具体的にどんなアプリをKillしようとしてるのかを挙げてもらえるといいかもしれません。
書込番号:15521524
0点

0にはならないよ(・ω・)ノ
全部停止したら困るでしょ?
ただ、プリインストールされているタスクマネージャーは非常にいい出来です。
他のタスク系アプリは入りませんよ( ´ ▽ ` )ノ
長時間する時には不要なアプリだけキルしましょう(・ω・)ノ
書込番号:15521537
0点

そうなんですか。弟のスマホは起動中のアプリは0となっているようですが(T-T)
書込番号:15521552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザだったり、FMラジオ立ったりと全く使ってないのに起動中になってます(*_*)
書込番号:15521564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tweakuniさん
そうなんですね。すっきり出来ればいいなと思っていたので(T_T)
書込番号:15521581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリは勝手に立ち上がるものも多いですよ〜(*゚▽゚)ノ
でも、バッテリーに直接響くかというと、そうではないものも沢山あります。
なので、0にならなくても全然大丈夫です。
ホームアプリとかウィルス対策アプリとか止めちゃったら、いちいち大変です。
書込番号:15521779
0点

やたらとアプリをキルしても、RAMが無駄に余り、次にアプリを使うときのレスポンスが遅くなるだけで、メリットはなにもありません。
昔のAndroidはRAMが少なかったので、いろいろ苦労する必要がありましたが、この機種はRAMが2Gです。普通の使い方で足りなくなることはないです。むしろRAMを充分に有効利用している、と考えてください。Androidの常識は、あっという間に古びます。昔の知識はどんどん捨ててください。
行儀の悪い一部のアプリは、暴走したり、通信を繰り返してバッテリを消耗する場合もありますが、ちゃんとしたアプリであれば、裏に回れば完全に停止します。そのままRAM上においておけばよいです。
とくにブラウザなんてその典型です。閉じる度に完全に終了していれば、次に使うときに、また一からやり直しですから、起動が少し遅くなり、バッテリも使います。RAM上においておけば、前回と同じ状態のまま、一瞬で起動します。
まったく使わないアプリであれば、アプリの一覧から無効にするなり、アンインストールしてください。
書込番号:15522418
2点

なるほど、そうなんですね。
気にしすぎたかもしれません。
というか、よくよく考えればただのプリインアプリですし、困る程でもなければ、そこまで気に止める必要もなかったですね(^_^;)
色々とありがとうございましたm(__)m
書込番号:15525358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
通知音だけを鳴らしたくないのですが、どうしたらよいのでしょうか?
音量の設定だと、着信音と通知音が同じ設定になってしまうし、通知音の設定だと必ず音が入ってしまいます。
着信音量は変えず、通知音だけ鳴らさない方法がわかる方、教えてください。
1点

メールなら、メールを立ち上げて→設定→通知の中の設定
電話なら、電話を立ち上げて→設定→通知の中の設定
書込番号:15521144
0点

通知音をサイレント(無音)に設定すれば如何でしょうか。
通知音にサイレント(無音)が端末にない場合は、ボイスレコーダーなどのアプリで自作するか、あるいはネットで「無音 MP3 無料ダウンロード」などで検索し、ダウンロードして、通知音に設定して下さい。
書込番号:15521241
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
いくつかお聞きしたいことがあります。
・購入したときからmixiやFacebookのアプリが
入っているのですがこれは消せないのですか?
また勝手に登録されているのでしょうか。
・文字入力するときに1文字1文字バイブが
なるのですがこれはならないように出来ますか?
・自分のプロフィール欄を見るとTwitterが
出ているのですが赤外線などを使って
携帯番号やアドレスを交換したらTwitterまで
バレてしまうのでしょうか。
どれか一つでも構わないのでわかる方いれば
お願いします。
書込番号:15520360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>・購入したときからmixiやFacebookのアプリが
入っているのですがこれは消せないのですか?
また勝手に登録されているのでしょうか。
設定→アプリケーション→すべてから、アンインストールすることが可能です。
Facebookのアンインストールができません。
mixiとFacebookを使わなければ、設定→アプリケーション→すべてから無効化することによってアンインストールしている時とほぼ同等の状態に出来ます。
勝手に登録されていることはないはずです。
>>・文字入力するときに1文字1文字バイブが
なるのですがこれはならないように出来ますか?
可能です。
初期のiWnnをご使用ならば、キーボードを表示した状態で文字 あA1というところを長押しします。
各種設定を選んで、キー操作バイブのチェックを外せばバイブが無効化となります。
>>・自分のプロフィール欄を見るとTwitterが
出ているのですが赤外線などを使って
携帯番号やアドレスを交換したらTwitterまで
バレてしまうのでしょうか。
バレてしまいますね。
ですので、知られたくないならプロフィール欄からTwitterを消すといいと思います。
もしくは連絡先に自分のプロフィールを作り、それにはTwitterの情報を載せなければいいと思います。
プロフィールと同じように赤外線でもおくれますし、この方法がプロフィールをいじらずTwitterを載せない方法ですね。
書込番号:15520478
0点

ありがとうございました!
上記2つは解決しました(^^)
Twitterの方ですがプロフィール欄から
削除する方法分かりますか?
プロフィールだけで見ると携帯番号と
Gメールのアドレスだけが出て
メールを作るときに友人のアドレスを
引っ張ろうとしたら
一番上に自分のプロフィールが出てきて
そこを見るとTwitterの最新投稿のツイートが
出てくるんです…
書込番号:15520967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤外線で自分のプロフィールを送信する時
任意で送りたい情報をチェックする(送りたくない情報はチェックを外す)形になります。
なので、プロフィールはいじらなくて大丈夫だと思います。
書込番号:15520996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

連絡先の一番上に自分が表示されますので、そこから編集できますよ。
書込番号:15520309
1点

>AMD大好きさん
ありがとうございます!
マイカードがどこにひも付けされているのか
わかりませんでした(*_*;
早速編集出来ました!
ありがとうございました♪
書込番号:15520366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
小さな疑問です。
これまで使ってきたスマホやガラケーでは、メール着信の際、鳴動中に電源ボタンやシャッターボタン等を押すことによって着信音を止めることができたのですが、本機種にはそのような機能は無いのでしょうか?
例えば職場などで、音によってすぐ見なければならないのか、後でもいいのか分かるように鳴り分けをしているのですが、判断できたらすぐ音を止めたいと思っています。
会議中や接客中はやむなくマナーモードにしますので、ランプの色分けやバイブのパターンも併用していますが、普段はベルトに装着したり、ポケットに入れていることが多くできれば音で判別したいと考えています。
こう運用したいというのは我儘な拘りとは自覚していますが・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。
書込番号:15519859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、メール着信音を物理ボタンでは止められないと思いますが、
メールフォルダごとの鳴り分けで、すぐ見なければならない相手だけメール着信音を設定し、
それ以外の相手は、メール着信音をOFFに設定する
(=メール着信音を止めることになるようなものは最初から鳴らさないようにする)
というのはどうでしょうか。
書込番号:15592226
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種に大満足しているのですが、以前のアンテナを伸ばすタイプのスマホより感度が悪く困っています。
ワンセグをきれいに観たいのですが、何か方法はないでしょうか?
フルセグでもokです。ちなみに、以前のアナログのときのマスプロのアンテナが
外から来ておりますので、地デジ対応のテレビを買えば観れると思いますが、その
余裕はありません。そのほかノートパソコンがありますがノートパソコンではワンセグ
は観たことはありません。
線などをいろいろつないだり、変換したり、どんな方法でも結構です。
別売りの何かを買ってもいいと思っています。年末に向けて急ぎの質問ですが、
皆様お忙しいところすみませんが、どうか教えて下さい。
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
1点

「アンテナ ワンセグ」で検索すれば出てきます。
好きな商品を選んで購入しましょう。
こんなことくら調べれば簡単に出てくるよ。まず自己解決しようね。
書込番号:15519389
1点

もしかすると、以下のような方法も効くかもしれませんので、参考に。
http://rrvf.blogspot.jp/2011/11/galaxys2.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279463/SortID=13547429/#13549680
書込番号:15520036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)