端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年5月19日 21:54 |
![]() |
5 | 6 | 2014年5月18日 08:27 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2014年5月12日 15:30 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年5月3日 11:02 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年5月2日 12:34 |
![]() |
2 | 7 | 2014年4月14日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

アカウント追加で家族のGmailを追加すれば
デバイスマネージャーで自分のGmail意外を
選択できるようになります。
パスワードを打ち込みログイン
しなければいけませんが。
間違っていたりお試し済みならすいません。
書込番号:17534273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんばんは、
つい何気なしにPC の空気排気口のそばに
置いてたら、ダウンしてました。
電源ボタンを長押しで復旧しましたが、そんなものでしようか。
バッテリーMix で、温度を見たら、43℃、ちょっと熱がありました。
今だかってこんなことなかったのに、ちょっと残念です。
書込番号:17526626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCの排気口なんて暑いに決まってるじゃん。
ファンヒーターの前に置くようなものですよ。
書込番号:17526646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノートPCのマザーボードを表示させると60〜70℃。
排気口の温度、当然高くなります。排気口の間の空間は、物を置かないようにしています。
書込番号:17526672
1点

皆さんありがとう。
注意はしてたんですけど、置いてあった位置がずれたみたいです。
HTC に報告しろというようなアイコンがあったので、ポチット押しておきました。
書込番号:17526765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょっと残念です。
何が残念なんですか?他のスマホは耐えられたってことでしょうか。
ノートPCなら排気口は50℃はあります。
人間が長時間サウナに入っているようなもの。辛いのはスマホも同じでしょ。
書込番号:17527551
1点

>>今だかってこんなことなかったのに、ちょっと残念です。
前のスマフォはちょっとしたことで再起動かダウンでしたから、
butterflyに変えてから、再起動かダウンもあまりしなくなって、急に落ちたから
そんな気持ちになっただけです。
電池も約1日もつし、とワンセグの映りの悪さを除けば、butterflyは、いいスマフォです。変える気になりません。
書込番号:17528189
1点

皆さんの回答は同じですね。
ありがとうございます。
これから、会社で、PCとスマフォの置き場所を整理します。
書込番号:17528198
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
近接センサー部分がうっすらと赤く点灯しっぱなしになっています。
かすかに光っていると言う状態なので、昼間は気がつかないのですが、夜寝るときに部屋の明りを消すと光っているのが分かります。バッテリーの持ち具合にも影響すると思うので、消したいのですが同じ症状を経験した方はいらっしゃいますか?
どうすれば良いでしょうか?
auお客様サポートにも問い合わせてみたのですが、解決しませんでした。余談ですがサポート担当者は解決方法を案内するどころか近接センサー自体を理解できていませんでした。こちらが近接センサーだと言っているのに、
「充電時に点灯するランプのことですか?」
などと言う始末で全くとんちんかんな返事しか返ってきません。
あげくには
「つまり、充電時にランプが2ヶ所で点灯しているということですか?そういった状況はこちらで再現できなかったので、ショップでお伺いください。」
でおしまいです。話になりません。何のためのサポートでしょうか。
3点

近接センサーって常にオンなのが普通じゃないですか?
書込番号:17496552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度読み直してみたのですが、近接センサーって赤外線だと思いますが、そんなにハッキリ可視できるものですか?
説明書を読んで、近接センサーのある箇所で間違いないことは確認しましたでしょうか。
電話のサポートだと状況が見えないので、やはり店舗に赴くのが一番かと思います。
文書で読んでも、やはり状況がいまいち掴めません。
書込番号:17496595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護フィルムに近接サンサー用の切欠きがあるので、位置としては間違いありません。
ちなみに家内も同じ機種ですが、そちらは点灯していません。
したがってセンサーは常にオンだからという理由ではないと思います。
書込番号:17496630
3点

待ち受け状態でも常時、発光してるのは明らかにおかしいですね。
近接センサーは通話中のみに赤外線を発光するのが仕様かと思います。その際、一定間隔で発光するので「点灯」ではなく「点滅」のハズです。
※例えばガラケーのカメラでも構わないのですが、カメラ越しに近接センサーを映してみると赤外線発光してるのが顕著に確認出来ます。
過去ログにて同様の症状のスレを見た記憶がありますが、端末の再起動で常時発光が収まったとの報告もあったように思います。
もしそれでも改善しないようなら修理へ出されるのが宜しいかと思います。
書込番号:17496760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去に、他機種で、近接センサーが、赤く光ったままという、スレが、ありましたが、
そのときは、アプリで、近接センサーを常時使用という設定のためでした。
また、赤く光るのは、たぶん、センサーのばらつきにより、通常は、見えないが、見えてしまう、
あるいは、眼の性能が良くて、赤外線でも、感じてしまう、等の原因が、あるかもしれないです。
ちなみに、手元の J butterflyで、私の眼では、近接センサーは、視認できませんでした。
怪しいアプリの確認、
一度、通話状態にしてみる、(通常、近接センサーが使われるのは、この、通話のとき)
あるいは、再起動をしてみて、様子を見てください。
ご参考まで
書込番号:17496771
1点

通話中のみ、というのは語弊がありました。
エコ系のアプリにて、近接センサーを利用してバッグ等に入れた時に自動的に画面消灯するような機能もありますね。そういう類いのアプリを入れてないか?何かお心当たりはありませんか。
書込番号:17496790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいぱさんとカブってしまいました。失礼いたしました。
書込番号:17496799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家内の機種を通話状態にしたら、センサーが赤く点灯するのが確認できました。
このことからどうやら何かのアプリが作用しているようです。
書込番号:17496895
0点

WeChatというアプリを無効にしたら消えました。
どうやらこのアプリが原因だったようです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17499719
3点

中華版LINEといったアプリでしょうか。
シェイク機能が近接センサー?赤外線?を利用してるような感じですね。
(端末を振ると周囲の同じユーザーを見つけてくれる機能だそうで)
情報ありがとうございます。
書込番号:17499784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤外線は赤より波長が長く不可視光線ですので、人の目には認識出来ないんですけどね(^_^;)
書込番号:17507372
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種は自分で交換できないので修理扱いでauショップで交換することになります。
安心携帯サポートに入っていれば5,400円(税込)、入っていなければ10,800円(税込)でしょうか。
書込番号:17475593
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
前は朝7時から使い始め家に帰ってくる夜7時には最低でも60%くらいはあったのですが最近は20%くらいしかありません バッテリーが弱ってるんでしょうか? 夏になるとホールド状態の時でも常時40℃を越えています。これは不良品なのでしょうか? 回答よろしくお願いします
書込番号:17456019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは何がバッテリーを無駄に消費しているのか探った方がいいですね。
PLAYストアからBattery Mixなどをインストールして使っていないときに何がバッテリー消費しているか探してください。
話はそれからです。
書込番号:17457605
1点

パッケージアクセス支援ツールというのが25%でcleanerアプリが20%が主に動いていました
書込番号:17458822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cleanerアプリが何をしているかしりませんが、それを無効化して様子をみてみたらいかがでしょうか。
そのcleanerアプリはタスクキラーとして動いてたりしませんか?
もしそうであれば、パッケージアクセス支援ツールをタスクキルしてるんじゃないでしょうか。
パッケージアクセス支援ツールはシステム系のアプリなので強制的にキルしても勝手に立ち上がってくるので、
その繰り返しでバッテリー消費が激しくなっているんじゃないでしょうか。
他にはその症状が出始める前にどんなアプリをインストールしたか思い出してそれを無効化してみるのも良いかもしれません。
今時のスマホはあまりcleaner系のアプリは必要ないと思います。
かえってバッテリー消費を早めることになる可能性が高いです。
書込番号:17468601
2点

ありがとうございます! 一度試してみます
書込番号:17472456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
3月下旬に気づいたのですが、@yahoo.co.jpからのメールが受信されないのですが皆さんはどうでしょうか?2つのメアドから送信してみましたが、ダメでした。
迷惑メールとしても受信されていないようですし、受信許可メールとして登録しており、拒否メールとしては登録していません。本体の再起動をしてみましたが、症状は変わりません。
auサポートセンターに電話してみた方がいいですかね?
書込番号:17411888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

届いていなくて送信側にも何も出ない(戻らない)のは不思議ですね。
auメールの遅延はありがちですが、その他影響するかもしれないのはセキュリティソフトでしょうか。
まずは念のための確認で、受け取れないHTL21側から送信して、その返信をアドレスが間違っていないか確認した後に送信しても同じかですね。
書込番号:17412570
0点

スピードアートさん、ありがとうございます。
セキュリティアプリはauスマートパスのウィルスバスターしか入れてなくて、引っ掛かった形跡もありません。
HTL21からヤフーアドレスに送信し、それに返信しても届きません。
うーん、何なんでしょうか。
書込番号:17412683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@gmail.comからは正常に受信できますか?
書込番号:17412705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、ダメでしたか。。。
あと見るとすれば、(〜@ezweb.ne.jpなら)転送設定してその先がどう受信するかでしょうか。
そのあたりや、りゅぅちんさんご指摘で解決しない場合は、お客様センターとのやり取りになるかと思います。
書込番号:17412708
0点

りゅぅちんさん、スピードアートさん、ありがとうございます。
すみません。自己解決しました。お騒がせしてしまって、申し訳ないです。
迷惑メールフィルターの設定で、なりすまし規制っていうのを有効にしていて、それで引っ掛かってたみたいです。なりすまし規制回避リストに@yahoo.co.jpを登録してみたら、無事に受信することができました。
私の認識不足でした。申し訳ありませんでした。返信して下さったお二方、ありがとうございました。
書込番号:17412730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと不思議なのですが。
「なりすまし規制」は自分も設定してますが、回避リストへの登録ナシで@yahoo.co.jpからも通常どおりに受信できますね。
とりあえず原因が判明されたのは何よりです♪
書込番号:17412763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ぶっちゃけ憶測ですが、もしかして直近の個々の利用履歴で判定が変わる仕様なのではないでしょうかね。
もし、りっきー♪さんの3月下旬前に設定を変えていないでそうなったとしたら、何かきっかけがあったとかです。
書込番号:17412803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)