端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年2月19日 13:16 |
![]() |
7 | 5 | 2013年2月19日 07:20 |
![]() |
3 | 8 | 2013年2月19日 00:46 |
![]() |
3 | 9 | 2013年2月18日 19:54 |
![]() ![]() |
29 | 13 | 2013年2月18日 18:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月17日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホdebut三週間目の初心者です。
web閲覧時等のスクロールはさほど気にならないのですが、ホーム画面から横→横へのスクロールがすごくカクカクしている様に感じます。
と言うかカクカクしてきた様に感じます(>_<)
特にたくさんアプリ落としてもいないのですが。
驚速を開くといつもメモリは450〜460です(関係ないですか?)
何かしら変な事してるのでしょうか(^^;)
闇雲な質問ですが試せる改善策等ありましたら御教授下さいm(_ _)m
書込番号:15783797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
メモリ460ということは、キャッシュ等が残っているのでしょう。
キャッシュ削除アプリで消していけば大体850MBほどRAMが空くので、レスポンスも良くなりますよ
書込番号:15783995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガジェットラバーさん、ありがとうございます。
驚速メモリでリフレッシュすると空き850MBくらいになるのですがそれでもメイン画面からの横スライドはカクカクです((+_+)
偽物じゃないの?なんて友人に小馬鹿にされてます・・が、やはり皆様のはスルスル動いているのでしょうね(;一_一)
書込番号:15784050
1点

こんばんは!
私のは、それほどカクカクしませんよ
ヌルンヌルンって動きます
私も、驚速メモリ使ってますが、通常700〜800MBほど、リフレッシュすると900〜1000MBほどに復帰します
書込番号:15784302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面にウィジェットはたくさん置いてありますか?
ウィジェットはメモリをたくさん食うので、できるだけ少なくした方がいいですよ!
書込番号:15784508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガジェットラバーさん、ガジェット消してパネルも3枚まで減らしましたが大して変わらずです((+_+))
リフレッシュ直後も空き850前後・・・本体容量は空き10.75GBです。
何がいけないんでしょうね・・・カクカク。
書込番号:15785259
1点

キャッシュクリアしても大して変わらなかったのですが再起動しリフレッシュしたら1.07GB空き出来てヌルンヌルンしました(*^_^*)お騒がせしました汗っ
書込番号:15785342
1点

たまに喧嘩するアプリがあります!
似たような常駐アプリはないですか?
僕も経験しました!
僕の場合はスクリーンフィルター系のアプリでした!もう一度インストールしてあるアプリを見直してみてください!再起動やリブートでなおります!
書込番号:15785406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rin1021さん、ありがとうございます。
ウイルスバスターやらほんの少しアプリ増やしただけのつもりでしたが、何かしら原因があるのでしょうね(>_<)
今のところ普通にサクサクしてますがあのカクカクさは異常でした汗っ
書込番号:15787078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入してから普段はずっとマナーモードにしてあるために今まで気づかなかったのですが、初めてワンセグを試したら音が出ません。(購入して2日目です)
マナーモードから通常モードに直してあります。
TunelnRadioというもの試しましたが音が出ていませんし、着信音を設定する画面でも選択肢を変えても音が出ないのでどんな着信音かわからない状態です。
何か設定で問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

あのー、設定の音量はどうなってますか?
書込番号:15515930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定音量は何も触っていません
書込番号:15516106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去ログを調べましたら、高速起動モードを解除して起動すると音が出るというのがありましたので試しました所、音が出ました!
そういう不具合があるのでしょうか…
とりあえずは問題解決しました!
ありがとうございました
書込番号:15516133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何もさわっていませんってどういうことですか?
音が出るようになってるってこと?
たぶん再起動すればなおるでしょ?
書込番号:15516150
2点

spring cherryさんと同じ状況に陥りましたが、同様の対応で解決しました。
ありがとうございます。
購入時からの変更点はATOKなどのアプリを入れたくらいです
書込番号:15786078
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種にしてから一カ月ほどたちますが、再起動すると個別着信音の設定が解除されてしまいます。
これは初期不良なのでしょうか?
因みにEメールの個別着信音は解除されません。
書込番号:15775440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます!
とりあえず、自分の端末で実験してみました
再起動で、個別着信音設定が解除されることはありませんでした
因みに、私は個別着信音設定を連絡先アプリから行っています
着信音設定アプリは使用していません
なお、再起動で初期設定に戻ってしまうものとしては、日本語入力システムがありますね
また、常駐を切っておいたアプリも復活してきます
しかし、電源を切ってもそのままの状態をキープしているところは、PCと違ってスマフォらしいところですね
さて、着信音設定が解除される件ですが、今一度設定時の状況を確認してみて下さい
書込番号:15776731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひーーさんさん、レスありがとうございます。
設定は、連絡帳から個別着信音を選んで(SDカード)
設定しています。因みにE7メールも同様に設定しています。
なにかのアプリが邪魔しているのでしょうか?
書込番号:15776809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトで入っている着信音を設定した場合は、どうなりますか?
書込番号:15777799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまでは確認してないので、一度試してレスします。
書込番号:15777843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、連絡先のうちのひとりをスタンダードにしましたが、再起動しても変わりません。
なんでですかね?
書込番号:15777871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どーもです!
私も、手持ちのmp3を着信音設定する時に、ちょっと悩んだことがありました
着信音を設定する時に、デフォルトで存在する着信音が一覧されますよね
そこに出てこない音楽ファイルについては、追加をタップして、その一覧から選択し、着信音一覧に追加登録しますね
しかし、どうしても追加できない曲が一つありました
何日か悩みましたが、ふと原因が分かりました
mp3タグに問題があったようです
今回の件とは関係ないかもしれませんが、参考になれば幸いです
書込番号:15779363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の事例も参考にされるとよいかもしれませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=13997911/#13999330
もし着信音ファイルをmicroSDに置いているのでしたら、
内部ストレージに移してから再度、着信音として設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:15779437
0点

みなさん、ありがとうございます。
結局、一曲ずつ再ダウンロードして、本体のメモリーに保存すると再起動してもかわらいことがわかりました。
なんだか、無駄な作業をさせられたような気がします。
書込番号:15785517
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
本日HTL21へ機種変更しました。ISW11Fからの変更です。
変更して操作性が全く違うので困惑しております。
スマホの上部から下部へスライドさせると出てくるメニューがあると思うのですが、
そこに以前は有った、WiFi、マナー、GPS等のボタンが無くなっているようです。
そこで今困っている事が、マナーモードへの切り替えとWiFiの切り替えです。
明日auにも聞きに行こうとは考えていますが、気になってしまい・・・・
内容がわかる方いらっしゃったらコメントくださると助かります。
宜しくお願いします。
1点

他の機種ではあるトグルのことでしょうか?
アプリで付けること可能ですよ。
僕はHTC J Butterflyを使用していますが、Notification Toggleというアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle
カスタマイズもできるしいいですよ。
書込番号:15765296
2点

通知バーのことでしょうか?
この機種はデフォルトでは、通知バー上でWiFi等切り替えられません。
デフォルトではホーム画面のWiFi他ウィジェットもしくは設定画面からの切り替えとなります。
Notification Toggle、Widgetsoid、MoreQuicklyPanelなどのアプリをインストールすると、通知バー上で各種設定切り替えが出来ます。
書込番号:15765329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん、MTOTOさん、こんばんは。
早々の書き込みありがとうございます。
アプリで対応できるのですね^^
全く予想していませんでした。
アプリを検索してみます。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15765357
0点

こんばんは!
私は、Wi-Fi もマナーモードも GPS も、ウィジェットを利用しています
切替時にホーム画面に戻らねばなりませんが、アプリを利用しながら上記の切り替えをすることはほとんどないので、気になりません
ホーム待ち受け状態ならば、ワンタップ(マナーの時はツータップしますが)で済みますから
って言うか、butterfly って画面がタテに長いので、通知パネルを下げるのが難儀(親指が届かない・・・)で面倒なんですよねぇ
書込番号:15765485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーモードの件ですが、
設定のサウンドのところで切り変え出来ますが、
本体のボリュームキーでもできます。
ボリュームキーを下げると、サイレント〜マナーモードに変わっていきますよ。
逆に上げていくと、通常の音が鳴るモードに戻ります。
書込番号:15766860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おーーーー
私もISW11Fを持っていました。
少しでも違うと使いにくいよね〜
まあ慣れですね。
上の皆さんが言ったようにボリュームボタンでマナーモードやサイレントモードにすることが可能だし、ウィジェットについては、アプリで対応も出来るし、通知バー内の右上にある設定ボタンを押せば、設定に入りWifiのOnOffなどすることが出来ます。
縦に長いので通知バーを下げるとき、指が届きにくい場合は、下の真ん中ボタンを押すと通知バーが下りてくることが出来る設定もあります。
色々カスタマイズを楽しみましょう(^o^)
書込番号:15770697
0点

ひーーさんさん、toshi@2004さん、くらくら333さん、こんばんは。
ご回答下さり、ありがとうございます。
確かに縦に長いので少々使いづらくもありますね・・・
アプリは無料版は英語?のようでしたので様子みようと考えています。
前の機種がダメダメだったのでほぼ全ての面で満足しています^^
本日ワンピースのカバーを購入して装着しました^^^^
長く大事に使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15773808
0点

私はwifiうさぎとbluetoothベアーを利用しています。
ウィジェットをタップするとON/OFF切り替えできます。
状況もイラストで判別できて便利なうえにかわいいです。
wifiうさぎ猫モードはONのときは踊ったり寝そべったり、
オフのときは箱に入ります。
ベアはBTマークのサングラスを装着し変身します。
マナーやサイレントがサイドキーで↑押すと
解除になってしまうのが残念です。
サイドキー無効などの対応ができるかは要望に上がっているそうです
157のオペさん情報です。
書込番号:15777798
0点

ak18さんこんばんは^^
そんなウィジェットあるんですね??
勉強になります。私も色々探してみますね^^
メッセージありがとうございます。
書込番号:15783821
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J butterfly HTL21とOptimus G LGL21で迷ってます。
基本的に二つも同じ、スペックなのはわかっているのですが、決めてがないです。
人の書き込みを見ても賛否両論で何とも、なのでたくさんの意見がほしいです。
あと、INFOBAR A02でも良かったですが、RAM1GBでやめました。iPhone5はtouchがあるのでやめました。なので、テザリングは使う予定です。
現在、IS03を使ってます。ヘビーユーザーではないですが、良く使う方だと思ってます。
優柔不断で、きまらないのでアドバイスをお願いします。
書込番号:15775756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
HTCはスマートフォンを初期から製造していますし、
いつでもハイスペックでしたよ。
docomo初ともいうHT-03AもHTCでした。
海外ではMagicという名称です。
そういったこともあり、わたしならHTCを選びます。
書込番号:15775784
5点

返事ありがとうございます。
HTCは信頼度が高いってことですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:15775826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここはHTC一択でしょう。
個人的には、京セラかHTCぐらいでしょう、
auAndroidで使うとしたら。
書込番号:15775888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IS03と言えば当時のハイレゾですから、butterflyが向いているかもしれませんね。
信頼性に関してはここを一通り見られた方がいいとは思います。
書込番号:15776194
2点

私もIS03ユーザーでした。
分割払いの支払いが、半年残っていましたが、動作の遅さ、電池の消耗に耐え切れず、ストレスがたまり、残金を支払って買い替えを決心しました。
残金を支払ってでも、変える価値はありました。
今までのストレスは何だったのか。
半日しか持たなかった電池も、同じ使い方で3日持ちます。
フリーズもほとんどありません。
買って損はありませんよ。
書込番号:15776195
2点

悪い所だけ書いておきます
USBの蓋が取れ易い
テザリングしようがしまいが7Gの通信制限あり
最初から入ってるIMEはゴミ
以上です
それでも僕は、この機種最高だと思ってます♪
書込番号:15776751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
7Gの通信制限されない方法はありますか?Optimusにすると改善しますか?
IMEはATOKとかの入力システムのことですか?
書込番号:15777174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カッツオさん、こんにちは
私もオプティマスとHTCと迷ったことありました。
LTEや操作や電池の持ちなど基本機能は同様ですので、どちらを買っても大丈夫だと思いますが...
私の決め手は、画面の細かさ(見やすいか?)が重要でした。
同じネットニュースを開いて、文字つぶれや広範囲表示を比較してみてください。
どうでしょう?
分かりにくい場合、産経新聞のアプリでご覧ください。
新聞1面を画面いっぱいに広げて、読めるか読めないかで違ってきます。
まず店頭で両機種を触れてみてください。
心がときめいたほうを選んだ方がいいでしょう。
補足ですが、7G制限はLTE搭載機種すべて同じですので、オプティマスもあります。
カン違いしてる人がいますけど、念のために。
文字変換については、IMEでもATOKでも使いやすいと感じる人は人によりますので、何とも言えません。私はどちらでもOKでした。
オプティマスにしても一緒なので、比較対象となりませんが、画面の大きさからくる指の届く範囲で文字変換操作しやすいかどうか確認してみるといいかなと。
カッツオさんは、HTCとオプティマスと比較して、どちらが無いものを持ってるのか?と知りたいのだから、無いものを教えてあげましょう。
書込番号:15777521
3点

テザリングオプションで+500MB上限が上がりますけれどね。
そこが気になるなら、WiMAXのISW13HTって手もありますが。電波入るかは心配ですけれど...
書込番号:15777704
1点

みなさんありがとうございました。
山デンで散々迷ってHTCを買いました。
それで最後にHTCで入れた方がいいアプリなどするべきこと教えくれるとありがたいです。
それと、Webで動画を見るのですが、FlashPlayerのアプリがなくて困ってます。サイトから直接落としました。これで大丈夫ですか?
書込番号:15780295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な意見ですが
画面大きいので私は手書き系のアプリをいれました
手書きメモや漢字検索アプリ等
あとファイルマネージャーや名刺アプリ等等
個々で必要なアプリも変わりますので色々試して下さい
色んなカスタマイズ出きるのもAndroidの醍醐味ですから
良きスマホライフを♪
書込番号:15780417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリはAPEXかノバランチャープロ
ブラウザは「だーぱんブラウザ」
ランチャーは フリックスターターの右上に
ss flickerを登録
フリックスターターの色は透明がいいです
書込番号:15781068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在ISW11Fを使用しており、この機種への変更を検討しています。今日デモ機を色々とさわってそのレスポンスに感動していたのですが、唯一気になったのが、メール等の文字入力に手書き入力ができないみたいでした。そもそもこの機種は手書きに対応していないのでしょうか?とてもよく使っている機能なので、機種変更をふみとどまってしまいました。外部アプリ等で対応できないのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
書込番号:15777969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW11Fを使っていました。
手書き入力は、すごく便利ですよね。
私もよく使っていました。
富士通というメーカーが得意としたモノですので、残念ながらHTCには付いていません。
アプリは7notesがあり、手書き入力出来ます。
しかし、入力方式の変換が面倒で使わなくなってしまいました。
taayanさんが、手書き入力方式をそのまま使っていけるのであれば、7notesをダウンロードして使っていくことが出来ますよ。
どうしても富士通みたいな手書き入力がいいと思うのであれば、FJL21をおすすめします。
手書き入力以外の機能に目をつぶっていければ、いいのですが...。
私は手書き入力の魅力をいまでも感じていますが、もう富士通には懲りたので。
書込番号:15778104
1点

くらくら333さん。早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
この機種のレスポンスはとても魅力的ですね。
(ISW11Fはアンドロイド4.0になってからまともに機能しなくなりましたので・・・)
ありがとうございました。
書込番号:15778516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)