HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(5584件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
770

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2012/11/24 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:15件

バッテリー:2020mAh (取り外し不可)とありますが、この仕様に使用上の不都合がありますか?
素人の私とすれば、強制終了がしにくいんじゃないか???位のことしか思い浮かびません。
教えてください。
よろしくお願いいたします!

書込番号:15387099

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/24 23:42(1年以上前)

強制終了はサイドボタン長押しで出来ませんかね?

それでも反応しない時は強制電池パック外しなわけですが
この機種では出来ない。確かに悩みどころですな

解決になってませんね。すいません

書込番号:15387305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/11/24 23:48(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうなんです。悩みどころなんです。
バッテリーのもちと、この取り外せない点・・・
この機種に踏み切れないところなんです。

今はSH03を使っているんですが、何度かバッテリーを外さないと再起動できないときがありました。。。
大丈夫でしょうか?どうなんでしょう・・・?

書込番号:15387343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/24 23:49(1年以上前)

電池パック着脱不可能機種の短所としては、お二方のおっしゃるとおり、不具合が起きたときの強制再起動ができないとのことですが、電池パック着脱不可能な機種にはだいたい対策がとられていて、IS12Sの場合は電源ボタンと音量上同時長押しで強制再起動ができます。

二つ目としては
電池パックが劣化した時自分で交換できないので、お金がかかります。docomoSO-03Dの話になりますが、従来の機種の場合は電池パックを買うだけ(だいたい3000円くらいかな)がかかりますが、SO-03Dの場合はそこに工賃(7000円くらいかな)、預かりに2週間ほどかかります。

こちらの二つかと思います(^o^)

書込番号:15387345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2012/11/24 23:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうなんですね。対策がとられているのならその点は安心ですね。
あとはバッテリーの劣化・・・
2年使うとしてやっぱり取り替えは必要でしょうか?

安心パックでバッテリーの換えってもらえるんでしたよね?
としたら、あとは工賃だけってことになるんですね。。。
うーん。悩みどころです。

書込番号:15387370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/25 00:07(1年以上前)

たしか、対象外でしたね。バッテリー着脱不可能機種は。

docomoの場合で申し訳ありませんが、交換の際は7000円くらいを覚悟しろと言われました。

書込番号:15387441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 00:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。。。

そうでしたか・・・対象外・・・orz
いろいろ悩みはつきませんね。

Optimus G と比べているんですが、どっちがおすすめでしょうか?

書込番号:15387459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/25 00:24(1年以上前)

僕的にはOptimusですね。確かbutterflyはフルHDだったと思いますが、流石にフルHDは解像度ありすぎだと思いますよ。

フルHD対応のアプリケーションは少ないと思われるので汚く表示される可能性もあります。また、ドットが多いぶん処理に時間がかかり、バッテリーの減りも早いかと思います。レスポンスなどの安定感ならOptimusの方が上かと思います。キャップレス防水は魅力的ですね。

これはdocomo機種しか持ってない一高校生の意見ですので参考までに…(笑)

書込番号:15387528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/25 03:24(1年以上前)

個人的には、蓄電池容量の点では「もし買うなら仕様に合わせた使い方をする」でしょうね。

まず、ガラケーとか既存のスマホで予備バッテリを用意しなければならなかったとか、蓄電池を短期間に買い直したとかいった状況では敬遠した方がいいと思います。

強制終了と言うか、よく言う電池外しによるリセットができないところ、Ryota12228さんが15387345でおっしゃった様なリセットでは無い、カバー内部とかにリセットボタンがある仕様であれば、個人的には気にしないですね。
(現時点不明?ですが)

書込番号:15387949

ナイスクチコミ!3


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/25 03:37(1年以上前)

peppermint-angel さん

春以降の発売機種はFullHD機種が多くなると
思います。

htcはスマホの作りの完成度が高く、前機種
htc J でも人気が長く続いています。

レスポンスの良さ、洗練されたデザイン、
質感、高級機を持つ満足感は
非常に高いものがあると思います。

肌身離さず持つスマホは、持つ人のセンスを
表していると思うのです。

震災の対応に感謝する意味でも、私は
この機種を予約・購入を考えています。

カタログですが、とても良くできてます。
一度みてみてください。(^-^ゞ
https://imgur.com/a/mtR0b#0

書込番号:15387963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/25 06:20(1年以上前)



リセットボタンならぬものは、端末上部のイヤホンジャック隣にある
穴←
だそうですよ。
(Droid DNAの場合)

不確か情報ですので、ご了承下さいm(_ _)m

書込番号:15388133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/25 07:18(1年以上前)

ぷりーずらぶざあーすさん、リセットボタンのフォロー情報ありがとうございます。
あとは出てのお楽しみでしょう。

書込番号:15388212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 09:00(1年以上前)

みなさま、親切&ご丁寧なご指導ありがとうございます。

おかげさまで強制終了に関しての不安はなくなりましたw
あとは実機がでてからですね!
ほんとに楽しみです。

書込番号:15388484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/25 10:44(1年以上前)

横やりで失礼します。

故障や不具合ならまだ諦めもつきますが、
電池パック交換のみでも「本体初期化」され
てしまうのは、自分にとっては工賃以上にか
なりの短所、マイナス要因です。

(個人情報満載なので、そのまま預けるって
のも躊躇しますが^^;)

ご判断の材料の一つにでもなれば幸いです。

書込番号:15388939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 11:07(1年以上前)

レスありがとうございます。

>電池パック交換のみでも「本体初期化」・・・

そういう意味とは思っていませんでした。
それはかなりのマイナスですね。
うーん。また悩みが深くなりました。。。

書込番号:15389014

ナイスクチコミ!1


n-sakaさん
クチコミ投稿数:44件

2012/11/25 17:43(1年以上前)

外部バッテリを持ち歩くことが可能であれば、
こまめに充電することで欠点を補えるかもしれません。

使用用途や運用方法を考えるのも楽しみのうちだと思っています。

書込番号:15390370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/25 17:59(1年以上前)

できるなら外部バッテリーは電池の寿命を縮めるためおすすめしないですね。

書込番号:15390440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 18:35(1年以上前)

お二人とも、レスありがとうございます。

予備電源はいまも使用しているので、使うことに抵抗は全くありません。
今使っているスマホは一日どころか半日持たない状況なんです。。。orz

もう断末魔なので今期で買い換えは決定事項なのですが、
バッテリーのことを考えるとだんだんOptimusに傾いてきました。

書込番号:15390575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/25 21:06(1年以上前)

> 電池パック交換のみでも「本体初期化」

預かり時の初期化は私としてもネックです。
外装修理のみでも初期化ですからね。
「個人情報のコンプライアンス云々かんぬん」言いますが、ガラケーはそのまま行って来てしますから、明らかに真っ赤な嘘で、ガラケー時代から問題解析をおざなりにして来て収拾が付かなくなったツケから、Andoridのコレ幸いで「やりたくない」「なるべくクレームや修理を受け付けない」ことによる経費削減が根本の目的だと思います。

書込番号:15391343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 21:53(1年以上前)

レスありがとうございます。

電池パック交換のみでも「本体初期化」はほんとにネックですね。
今のスマホは幸いにも一度も修理に出すことはありませんでしたがいつ預かり修理になるかは神のみぞ知る・・・
結構な賭ですね。

書込番号:15391602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/25 22:00(1年以上前)

僕は前機種で6回無償同機種交換をしたので慣れましたね。毎回データは新しくなりますので、写真、ブックマーク、電話帳、アプリケーション(なにを入れてたかのバックアップ)はバックアップをとって、データはまっさらな状態からスタートですね。初期設定をしてるのが楽しくて多少くせになったり…(笑)

そのため、なめこのアプリやゲームのアプリなどはやらなかったですね。頑張っても一ヶ月に一度くらい初めからになっちゃうので(´・ω・`)w

書込番号:15391659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰か助けて

2012/11/28 05:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:6件

ガラケーから機種変しようと思ってますけど初心者質問でスミマセンがauショップと大手電気店とではどちらで購入した方がお得ですか?

書込番号:15401694

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/28 06:37(1年以上前)

ガラケーの時はどうだったんでしょう?
スマホもガラケーも買う時は一緒ですよ。
また、何をもって得というのですか?
価格とかサービスとか人によって違うと思いますが、
価格なら一緒のはずなので現金一括購入でポイントがつくかどうかだけと思います。

書込番号:15401793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 16:17(1年以上前)

金額だけが基準でしたら、家電量販店で1年間基本料金が半額になるキャンペーンをやっているところも有りますよ。

書込番号:15403470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/28 17:14(1年以上前)

最近ガラケーからスマートホンに切り替えました。ポイント狙いで家電量販店にいきましたが、新規契約以外はポイントなしだそうです。私の場合は機種変更に該当するのでポイントなしでした。地域は千葉県柏市です。ご参考まで。

書込番号:15403688

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/28 18:01(1年以上前)

>家電量販店で1年間基本料金が半額になるキャンペーンをやっているところも有りますよ。


これは、auのキャンペーンです。
auショップも、大丈夫です。



>◆スマホ基本使用料半額キャンペーン
11月1日〜12月31日までの間に、
新規(MNP除く)、機種変更で
Android(TM)搭載スマートフォンを
ご購入頂くと、基本料金が半額!
●適用条件●
新規(MNP除く)、または機種変更で
Android(TM)搭載スマートフォンをご購入
+「LTEプランまたは、プランZシンプル」
+「誰でも割(★)ご加入の方」

書込番号:15403892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/28 20:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます 量販店でもショップでもあまり変わらないみたいなのでショップで機種変します それと初スマホになるので又いろA質問すると思いますのでその時はよろしくお願いします

書込番号:15404483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/29 07:00(1年以上前)

量販店とショップては全然違います。
過去ログ見て下さい。

書込番号:15406559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ユルーさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/05 08:02(1年以上前)

携帯量販店では、3000円分の有料サイトに登録してくれれば機種代を1万円引きしますよだとか、
家電量販店では一括購入(分割ではダメです)で金額に応じたポイント付きますよだとか、
auショップより少しは安値になる方法がとれます。

一方サービス(店員のスマートフォン知識など)はauショップに劣りますので、初めてのスマートフォンという不安があるなら、auショップをオススメしておきます。

書込番号:15434904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーに関して

2012/12/04 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

この機種のバッテリーについて。

容量的には大丈夫なんでしょうか?
不治痛のアローズより待ち受け時間が短いのですが、カタログ値とはいえアローズより少ないというのはバッテリーの管理が大変そうなんですが。

書込番号:15432660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/04 20:22(1年以上前)

大丈夫ですよ。
実験結果で、GALAXY SVよりも持つという結果が出てます。
心配なら、モバイルバッテリーを持ち歩くなど、
対策しとけば問題ありません。

書込番号:15432675

ナイスクチコミ!3


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/04 23:01(1年以上前)

どの程度で悪いと感じるのかも人それぞれなので答えるのは難しいですし、使い方次第で変わるでしょう。

バッテリーの持ちで機種を選ぶのであればDIGNO S KYL21にすればいいと思うし、単純にこの機種のバッテリーのことだけを考えるのであれば他機種との比較は全く意味のないものです。

心配なら過去スレや発売後のレビューを見てから検討するのが良いと思います。

書込番号:15433691

ナイスクチコミ!1


knowsさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/04 23:25(1年以上前)

私はバッテリーの持ちなんて気にしないで予約しましたよw
何を重視するかは人それぞれですが、もしバッテリー重視ということでしたら、最初からこの機種は目に留まらないのかもしれませんね。

書込番号:15433833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2012/12/05 06:08(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

自分はKYL21を所有してますが、身内で機種変更を予定してるのですが、同じ機種では面白味がないもので以前から気にはしていました。

しかしながら、カタログを見てみるとバッテリーの容量と防水性が少し気になり始めたので質問させて頂いた次第です。

あとのスペックは十分ですし、この機種は確かに良い機種だとは思いますが、アローズで散々バッテリーに悩まされましたのででうかなと感じたまでです。

書込番号:15434749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/05 08:02(1年以上前)

下記を参考にされたらいかがですか?

http://getnews.jp/archives/276780

書込番号:15434902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 itoitoさん
クチコミ投稿数:44件

下にも書かれてる方がいますが、候補でなかったOptimus Gと今迷い始めています。
HTC J bは音楽の音が良さそうなこと(高いイヤホンは今回付いてないみたいですが)
現時点でスマホ最高スペックなこと、HTCという会社が個人的に好印象でセンスが
良さそうなことからこの機種だと思っていたのですが。
HTCのページで測定中だったバッテリーのデータで連続待受時間(特にLTE)と言う
ところがOptimus Gよりかなり短いのが気になっています。
これはOptimus Gとはバッテリー持ちで相当差が出ますか?
当方、スマホが欲しいと思ったきっかけはカーナビの補完、ヒマつぶし程度にウェブ
ブラウジング、音楽用に欲しいと思っていました。
カーナビ補完用途ではバッテリーの点からOptimus Gのほうがベターでしょうか?
その際は音楽を諦めて。
HTC J bはかっこよくてセンスがいいという刷り込みが自分の頭にあってまだ
Optimus Gには踏み切れずにいます。
長文ですいません。

書込番号:15401685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/28 06:15(1年以上前)

カーナビ補完候補と言うことは、車で使用すると思うのですが、
車ならシガーライターからバッテリーの充電が出来るので、
車内使用ではどの機種でもバッテリーに関しては問題ないですね。

書込番号:15401747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 16:35(1年以上前)

全部スマホに背負わせるとどの機種にしてもバッテリーの持ちは似たりよったりでしょう。私は音楽と映画(ビデオ)はiPod G5に、ネット閲覧・カーナビ補完・読書はREGZAタブレットに分担させていますが、携帯・iPod・タブレットそれぞれ3〜4日に一度充電すれば間に合います。携帯をHTL21に置き換えた場合でも充電は2日に一度で行けるのではないかと考えています。

書込番号:15403530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/28 17:16(1年以上前)

シガーソケットから電源を取れば即解決です

書込番号:15403701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/28 17:21(1年以上前)

カーナビとして使うなら、htcのほうをオススメします。電源もシガーソケットから取れば問題ないです。
バッテリーも実は、htcのほうがよかったりもします。

書込番号:15403723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 itoitoさん
クチコミ投稿数:44件

2012/11/28 23:39(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
シガーソケットで充電しながらナビを表示させておけるのですね。
確かにそれならバッテリーに対する心配はしないでよいですね。
GPSを使ったままだとあっという間に電池が減ると聞きますし
充電しながらナビとかを表示出来たりするのかも知らなかったので
勉強になります。
ここで聞く前にOptimus Gを買ってしまわなくて良かったです。
ふくつうさん、カーナビとして使うならhtcの方がオススメという理由を
もう少し詳しく聞いてもよろしいでしょうか?
バッテリーも実は、htcのほうがよいというのもかなり気になります。

書込番号:15405729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/29 00:39(1年以上前)

画面サイズが5インチと大型でカーナビの様に使うなら、最適なサイズです。
バッテリーは、htcがAndroid4.1を使用している為、
4.0よりも省電力で動かす事が出来ます。
それに、実験結果でGALAXYS3よりも電池持ちが良いという結果が出てます。
Optimus Gは、GALAXYS3以下でした。

書込番号:15406046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/29 00:42(1年以上前)

よこから失礼します。

カーナビとして使うなら、どのスマホでもクルマからの給電は不可欠でしょう。

また、この機種のように画面サイズや解像度が少しでも大きい方がナビに向いてると思います。

書込番号:15406061

ナイスクチコミ!4


スレ主 itoitoさん
クチコミ投稿数:44件

2012/11/29 10:50(1年以上前)

ふくつうさん
素晴らしい情報をありがとうございます!
不本意な機種を買って後悔しなくてすみました。
カタログスペックだけに惑わされてはいけないんですね。

たいさ☆さん
そうなんですよね。
カーナビとしては少しでも大きくて、解像度
も高い方が向いてるのかなと思っていました。

浮気心がなくなって落ち着きました(笑)
ありがとうございます!

書込番号:15407187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2012/11/30 19:04(1年以上前)

参考にしかなりませんが、兄弟機の実測結果です。
口コミのなかに海外サイトの要約をされている方が
いたと思いますので、検索してみてください。

http://ggsoku.com/2012/11/htc-droid-dna-battery/

書込番号:15413570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 itoitoさん
クチコミ投稿数:44件

2012/12/01 08:50(1年以上前)

abyssinian111013さん
ありがとうございます!
もう決まり!ですね!(笑)

書込番号:15415948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムは貼りますか?

2012/11/29 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

今までは画面の見やすさと、タッチのレスポンスを優先し、スマホもタブレットも、保護フィルムは貼らない派でした。しかし一年半使ったIS03は傷が多く、結構気になります。そのため今度買い替えようと思っている本機には、液晶保護フィルムを貼ろうかなと思っています。しかし製品説明によると、本機は光学ラミネーションが施され、視認性を良くしているとの事。とすると液晶保護フィルムを貼ると、画面が見にくくなるのではと思っています。またgolliraガラスを採用している事もあり、保護フィルムを貼らなくても、傷はつきにくいのではと思い迷っています。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:15409240

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/29 20:39(1年以上前)

貼ったほうがいいと思います。
視認性でしたら光沢タイプもありますし、万が一の落下等で保護フィルムによる
恩恵をうけることもあるかと思います。
以上のことからスマホにはケースも必ず付けています。

レスポンスですが、それほど変化を感じたことはありません

書込番号:15409408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/29 23:06(1年以上前)

人それぞれだと思いますが、私は貼らない予定です。
今使っているものも最初は貼っていましたが、1年使って傷がついてきたので剥がしたらとても画面表示がキレイに見えるようになり驚きました。
それから半年ほど経ちますが、フィルムについていたような傷はついていません。
硬度の高いフィルムもあるようですが、ガラスよりは傷がつきやすいですし、なにより貼っているだけで美しさを損なう可能性があります。

特にButterflyはエッジが局面なので、どうしてもフィルムの境目が見えてしまうのは好ましくないと考えています。
でも、傷は気になりますよね?そこで今回は車などに使うガラスコーディング剤を使おうと思います。
リンク先を参考に、ブリスコーティングをしてみようかなと。
指紋防止にもなるようです。500円で入手して何回も使えそうなのも良いです。
http://rokuta96.blog137.fc2.com/blog-entry-44.html

ただ、光の反射が増えたり、ツルツルになって落としやすくなる可能性もあるので、一長一短だとは思います。


p.s. どうでもいい事ですが、五右衛門、ルパンとレスが来たので、次元か不二子ちゃんにも書き込んでほしいところです(笑)

書込番号:15410305

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/30 22:58(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございました。傷のリスクを選ぶか、それを上回る機能性を選ぶか、やはり個人の考え方ですね。発売まで時間があるので、悩んでみます。しかし発売はいつですかね?

書込番号:15414644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

唯一心配なのはバッテリー2020mAHの持ちなん
ですが、外部USBストレージが使えるかも
気になります。

SDXCをFAT32でフォーマットすればで64,128GB
と使えることはisw11ht時代から確認済みですが、
簡単に接続/取り外しができる外部USBストレージ
は非常に重要と思います。

J isw13htではサポートされていなかったと思う
のですが、この機種はどうなんでしょうか?

FullHDの動画なんか扱えばストレージはいくら
あっても足りないほど欲しいと思います(((^_^;)


----------
ワンセグにFullHDとおしゃれな仕様の赤い蝶 、
クリスマスのころには売れてそうですね…

書込番号:15223763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/27 21:04(1年以上前)

以下の記事に拠ると、USBホストに対応しているようです。
すでに実機で確認済みかもしれませんが一応。
http://htcsoku.info/au-deluxe_j-eprice-review/

書込番号:15400109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/28 19:17(1年以上前)

SCスタナー さん

USBホスト機能(マスストレージ)がサポートされている
との貴重な情報ありがとうございます。
(htcならやってくれると思ってました)

これは何としても予算確保しゲットしなければ
ならないと思ってます。(((^_^;)

原宿にもホットモックが展示されてるよう
なので早速見に行ってみます。(ソワソワ…)

書込番号:15404219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)