HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(5584件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
770

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auの割引キャンペーンについて

2012/10/30 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 Julietterrさん
クチコミ投稿数:17件

私は、auスマートバリューの関係上
Softbank→auへMNPで買い替えを検討しています。

冬モデルで、HTL21かLGL21で迷っているのですが
HTL21を買うとなると12月以降の発売なので
男子割・女子割キャンペーンの期間が終わっています。

金銭面で余裕がある訳ではないので
もし、何のキャンペーンもなければ
HTL21に興味があるのですが
LGL21の1択になってしまいます。

MNPでの買い替えなので、このキャンペーンは大きいのですが
12月以降、これと同等のキャンペーンが実施されるでしょうか?

過去のキャンペーン等に詳しい方、推測して頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15271701

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 13:29(1年以上前)

Julietterrさん 

こんにちわ。現在SBで私も同様に両機種で迷っています。
恐らく1年間は無料のサービスが新たにきそうな気はしますが、現在の男子・女子割のような2年間無料といったサービスが継続しそうな感じはしないんですよね〜。HTL21以外は来月2日発売でそれらを選べばなんら問題はないでしょうから(苦笑)
願うことは、11月の末までになんとか実機を触らせてほしい・・・これにつきますね。
答えになってなくてすみません。

書込番号:15271733

Goodアンサーナイスクチコミ!4


pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/31 16:16(1年以上前)

だいたい3月末あたりになるとショップで大々的なキャシュバックキャンペーンをすることが多いですので、キャッシュバック狙いで、かつ乗り換えが春先まで待てるのでしたら様子見というのも手かと思います。

書込番号:15276513

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの入替について

2012/10/28 04:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:6件

SoftBankのiPhone4が契約更新月で、この機種をMNPにて購入したいと思います。
ただ、この機種は12月上旬発売なんで更新月が過ぎてしまうことになります。

それで今回の相談なのですが、
なんとかこのタイミングでMNPがしたく、
11月に発売されるGzOneをMNPで購入し、
HTL21を12月に新規で購入した場合に、
自分でSIM入替すれば登録情報などは入れ替わるのでしょうか。
(GzOneは高校生の子供用に購入)
auショップなどで変更すると、割引サービスが解除されてしまうようですので…?

よろしくお願いします。

書込番号:15261267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/28 07:19(1年以上前)

現在契約しているプランはホワイトプラン(i)でしょうか?
ホワイトプランの初回の更新月は契約月から25ヵ月目と26ヵ月目ですが、10月・11月でしょうか?
そうであれば、11月にホワイトプラン(i)をSSプラン(3570円、無料通話25分)に変更し、12月にMNPすれば、解約金は取られませんし、GzOneと同時購入すれば、凄いキャッシュバックがある店舗もあります。

11月にMNPして、SIMを入れ替える場合ですが、保証に問題がでるかも知れませんが、どちらもLTE対応でマイクロSIMなので使用は特に問題ないと思います。

書込番号:15261438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 08:28(1年以上前)

TheBlueさま
ご回答ありがとうございました。

契約しているプランは
ホワイトプランN(i)で、おっしゃるとおり10・11月が更新月です。
教えていただいたとおり、11月になったらプランの変更をしてみます。
同時購入だとキャッシュバックなんてことがあるんですね。
女子割が11月末までということですので、12月契約となると損しちゃうかと思いましたが、キャッシュバックで穴埋めできるかもですね。

書込番号:15261581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 13:10(1年以上前)

> (GzOneは高校生の子供用に購入)

子供さん分の回線が元々auにあるのか?新規なのか?で微妙に手が異なる様な気はしますが。。。
(同更新月が2台以上あるのか複数回線の算段が見えない様な?)

> 同時購入だとキャッシュバックなんてことがあるんですね。

キャリアにとって「両刃の剣」だと思いますが、「どかんと複数回線MNPするには更新月が気になる。。。」というユーザの取り込み策だと思います。

あと、量販店の条件差は大きいですから、最大目標ならMNPのみで約4万円値引きでしょう。
(値引きと書いているのは購入時点で発効しポイントより有効ゆえ)

書込番号:15262596

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/28 14:06(1年以上前)

スピードアートさん

>11月に発売されるGzOneをMNPで購入し、
>HTL21を12月に新規で購入した場合に、

1台は新規購入みたいです。

>最大目標ならMNPのみで約4万円値引きでしょう

もっと大きいところもあると思いますが、発売されるまで分からないですね。
MNPで2台同時購入だと、この金額の倍以上になる量販店もありますから、
12月の土日のキャンペーンは狙い目でしょう。
それと、2台の購入時期を揃えた方が、2年後のMNPにはいいかも知れません。

書込番号:15262826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 14:35(1年以上前)

TheBlueさん

お子さんが何も持たれていなくて急にG'zOne(ロッククリアの持込新規)も無いかな?という先入観がありましたもので。。。

> MNPで2台同時購入だと、この金額の倍以上になる量販店もあります

総トータルのスポットにしてもCB8万円/1台相当ってありますかね?
至近で決めたのは、docomoですが複数台2台の+1付(4+1)x2=10万円ですから、CB5万円/台でした。
(もちろん、これ以外の毎月割相当の月々サポートも大きい)

> 2台の購入時期を揃えた方が、2年後のMNPにはいいかも知れません。

一般的に処理しやすいですからね。
ただ、あまり台数が多いと審査でどうなるかという懸念がある様な気はしますが、どんなもんでしょうね。

書込番号:15262940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 15:40(1年以上前)

スピードアートさま
ご回答ありがとうございます。

>子供さん分の回線が元々auにあるのか?新規なのか?で微妙に手が異なる様な気はしますが。。。
子供の回線は新規です。
今は嫁のスマホを兼用のように使用していますが、さすがに息子の彼女から電話がかかってくることがあり、嫁も抵抗があるようですので^^; いい時期と思いまして。

>あと、量販店の条件差は大きいですから、最大目標ならMNPのみで約4万円値引きでしょう。
そんなにキャッシュバックがあるんですねぇ。
量販店って、家電量販店のことですか?ヤマダとかケーズとかですかね。



書込番号:15263175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 15:57(1年以上前)

タナボタラクダさん、読みが浅くて申し訳ありません。(汗
(ご事情がほほえましいです)

NMP+新規なら、TheBlueさんのおっしゃる線がベターです。

家電量販店、大手スーパー系です。上新あり、イオンあり。
MNPなら、概略最低でも2万円、複数台(音声のファミリー)なら各1万円、あるいは3万円基本で期間限定+1万円と複数台で+1万円とかいう場合もあります。
それこそタナボタですね。。。

書込番号:15263243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 16:06(1年以上前)

スピードアートさま

イオンでもキャッシュバックあるんですね。
近くにイオンありますので、一度確認しに行ってきます!


ありがとうございました。

書込番号:15263282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 16:10(1年以上前)

イオンはWAONのバックになると思います。
(二段階ダウンロードが面倒に思う方は流してしまう。。。)(注意

書込番号:15263298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 16:31(1年以上前)

スピードアートさま

waonなら持ってます。
イオンでも、家電量販店でもなんですが、交渉するものなんですか?
いままで表示価格というか携帯ショップでしか購入したことありませんので

すみません、質問ばかり^^;

無知で申し訳ありません。

書込番号:15263396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/28 17:09(1年以上前)

既に家電量販店の価格表示がdocomoショップと微妙に違うのではないかと思います。
得に、代理店指定オプションが入る場合(下げる元はコレで後に適当に解約)。

キャリア一括MNPならWAON?円とか書かれている場合は、個別機種で確認するのみです。

個人的にはジャスコ時代からMNP時のアダプタぐらいしか交渉したことはありません。(努力不足。。。)(苦笑

書込番号:15263557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 18:00(1年以上前)

なるほど^^

聞いてみればすぐに答えが返ってくるってことですね!


再来月まで我慢して、購入しようと思います。


ご親切にありがとうございました。

書込番号:15263809

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/29 13:14(1年以上前)

私はMNPでドコモにしたのですが、スマホと携帯で8万円引きでした。
夏モデル発売日にケーズデンキで購入しましたが、同じケーズデンキでも店舗によりかなり違いがあって、そこは電話では価格を教えて貰えませんでした。
auでスマホ2台なら、もっと大きいような気がします。

ツイッターは価格情報やキャンペーン情報が多いので、発売日以降に参考にされてもいいと思います。

書込番号:15267219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/29 15:17(1年以上前)

TheBlueさん

> この金額(4万円?)の倍以上になる量販店もあります

スマホと携帯で8万円でしたら、割2の4万円/1台で私の場合と同じではないでしょうか?

書込番号:15267530

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/29 23:06(1年以上前)

スピードアートさん

説明不足ですみません。
私の場合は、スマホと0円の携帯で8万円引きでした。0円の携帯からは引きようがないので、
実質、スマホから8万円引きになりましたが、スマホも8万円しなかったので、差額として商品券を貰いました。
0円の携帯も今年のモデルで、普通に買うとだいぶ高いです。

スマホ2台のキャンペーンもあったと思いますが、私は必要ないのでいくらになるかは聞いていません。

書込番号:15269592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 02:13(1年以上前)

TheBlueさん

ですから、それは2台で8万円ということですよね。

> スマホ2台のキャンペーンもあったと思いますが、私は必要ない

これもポイントだと思いますよ。
簡略化しますが、私の場合2台で複数台が適応されそれぞれ5万円になりましたから、TheBlueさんと同様の積み上げで行けば月々サポート除き10万円になるかと。。。

書込番号:15270325

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/30 07:19(1年以上前)

スピードアートさん

すみません。
1台ではなく2台で8万以上という意味です。
私はスマホMNP1台と携帯新規1台で8万でしたが、スマホMNP1台とスマホ新規1台なら、
それより大きかったと思います。
ツイッターには、月々サポートを含んでいるのか良く分からないですが、物凄い価格がありますね。

書込番号:15270662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 10:38(1年以上前)

TheBlueさん、了解いたしました。

毎度ポイントなど個人要因を含めた取得価格とか全体の総額では金額が誇張されて紛らわしいこともあって、15262596では一台あたりの価格で記述したつもりが、15262826ではそう解釈されずに倍ですれ違っていた様で、要は同じということですね。
延々失礼いたしました。

書込番号:15271178

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/30 11:41(1年以上前)

スピードアートさん

>ただ、あまり台数が多いと審査でどうなるかという懸念がある様な気はしますが、どんなもんでしょうね。

2年後に家族でMNPするのは、何の問題もないと思います。
もしかして、0円携帯と抱き合わせにすれば、8万円x3人で24万円になるかも知れません。

書込番号:15271395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 12:08(1年以上前)

TheBlueさん、また話が振り出しですが、1台8万円では無いですよね。

> 1台ではなく2台で8万以上という意味です。

「抱き合わせ」=3人各2台ずつですと、名義を世帯主が管理している場合、名義数制限の問題も出て来る可能性もあり、そこまで説明しなければなりませんので話がややこしいと思います。

書込番号:15271472

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2012/10/19 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 n-sakaさん
クチコミ投稿数:44件

テザリングの7G制限が気になる
旧機種の方がいいのか悩む

書込番号:15225007

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/19 16:05(1年以上前)

テザリングをするならHTC Jじゃないとキツいですね。
画面にLTEが魅力だが‥、テザリングをよく使うので自分はとうぶんHTC J使っていく予定。

書込番号:15225161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/19 17:09(1年以上前)

横からすみません。
何故前機種の方がテザリングで有利なのでしょう?
通信データ量は変わらないと思うのですが。
それともLTEプランが若干値段が上がるから、という意味合いでしょうか?

書込番号:15225346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/19 17:16(1年以上前)

WiMAXは無制限ですが、LTEは使用量が7GBを超えると、その月は128Kbpsに制限されてしまいます。

書込番号:15225360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/19 17:33(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

WiMAXは通信制限がないからです。

書込番号:15225416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/19 20:56(1年以上前)

うーん、悩ましい問題ですね。

4G LTEは次世代携帯電話回線としてauのいう人口カバー率が嘘でなければ、androidの場合は800メガヘルツ帯のプラチナだから、文字通り地下鉄の駅構内でも理論値として75Mbpsが出るという、かつてない素晴らしい事態となります。

WiMAX搭載スマフォはEVOを契機に世に出たけれども、世界的にLTEの従量制が当たり前となったのでスマフォとしては今後期待しずらいかもですよね。
UQとモバイル契約して外でネットすればいいわけですしね。

悩ましいw

書込番号:15226168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/19 21:51(1年以上前)

私はso-04d(+Xi割)使ってますが、1週間で7GB、
2日で+2GBい切ってしまい、こりゃ身が持たんと
価格.com経由でwimaxルータ(mobile cube)を
追加で使うようになりました。

高速で快適と旅先でナビやらブラウズやら使うと
あっという間に上限を突破していました。
(((^_^;)

書込番号:15226411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 n-sakaさん
クチコミ投稿数:44件

2012/10/21 00:21(1年以上前)

皆さん回答くださりありがとうございました
WiMAXと比べてLTEは建物内部での受信状況は良いようですが
出張先でパソコンをネットに接続して使うことも考えると
WiMAXのテザリングが一番安価でしょうね

旧機種にしてみようと思います

書込番号:15231538

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/21 11:02(1年以上前)

この機種で上限規制のないwimaxサポートして
くれるのがベストなんですがね。

私はwimax外に付加してでも欲しいですね。

書込番号:15232787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n-sakaさん
クチコミ投稿数:44件

2012/10/29 20:23(1年以上前)

遅くなりましたが解決済みとさせていただきます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15268582

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/30 00:05(1年以上前)

スレ主様

Good answerありがとうございます。

私の友人も7GB突破しwimaxルータを取られて
しまいました。今128kbpsで書き込んでいます。

上限こえないよう、資源は大切にしなければ
なりませんね。(((^_^;)

書込番号:15269939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-02と…

2012/10/28 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:41件

当初はドコモのSH-02Eに機種変を考えていましたが、MNPにてこの機種にしようかなと思うようになりました。
SH-02EだとAQUOSのレコーダーから番組を持ち出す事は出来ると思うのですが、この機種では番組を持ち出す事は出来るでしょうか?

書込番号:15263587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/29 00:13(1年以上前)

まだ発売前の機種ですから何とも言えませんが、HTC Jにもそういった機能はついていないので期待薄ですね。

そういった機能が欲しいなら、海外メーカーよりもシャープとかソニーのような国内の家電メーカー製のスマホを探す方が確実かも。

書込番号:15265688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 02:33(1年以上前)

まず無理と考えたほうが良いでしょうね・・・。

HTL21の場合、TwonkyBeamというアプリを使って、
無線LAN経由で録画した番組を、家の中で視聴することが出来るかもしれません。

レコーダーの録画モードの制限がありますが、パナソニックのDIGAであれば
・長時間(AVC)モードで録画する(再生側の機器によってはインターレースの縞模様あり)
・番組持ち出しをオンにして録画(ネットワーク向け設定、SD解像度でブロックノイズ少しあり)
のどちらかの方法で可能です。
チューナーを選択すると、数秒の遅延はありますが、なぜか放送中の番組を視聴することができます。

どうしても外出中に録画した番組を視聴したい場合は、
国産のスマートフォン(SD-Video対応機種)の中から選ぶか、
ボルカノフローやSlingboxといった、自宅から3G・4G回線を経由して遠隔視聴をする機器を導入する必要があります。

書込番号:15266040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/29 11:27(1年以上前)

屁太郎さん、仮シウムさんありがとうございます。
この機種はスペック的に良さそうですし、乗り換えてでもと思ったのですが…難しそうですね。
その他にもHTCの機種は評判もいいようですし、バッテリーの持ちやレスポンスなども気になるので再度検討したいと思います。

書込番号:15266889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

wimaxとの併用

2012/10/22 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 YAS_PESさん
クチコミ投稿数:12件

butterflyめっちゃ気になってます。
5インチはでかすぎる気がしますが、他は個人的には文句無し。
先日ヨドバシに予約しに行ったら、白色 二番目でした。 そこまで人気ないのかな…?

さて、本題なのですが、現在Wimaxが利用できる機種(DIGNO ISW11K)を使用していますが
butterflyに機種変更後SIMカードの差し替えでISW11Kのwimaxも使えますか?
(対応SIMカードの違いはアダプターなどでどうにかなる+wimax代(500円)は掛かる前提で)

どうせならSIMカードの入れ替えでLTEとWimax両方使えると利用方法に幅ができてうれしいなと…
ご存知の方がいればよろしくお願いいたします><

書込番号:15235982

ナイスクチコミ!1


返信する
tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/22 01:06(1年以上前)

+WiMAXはisフラット契約において適応されるサービスです。

LTE対応機種ではLTEフラットの契約になるので+WiMAXは使えないと思います。

書込番号:15236015

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2012/10/22 03:09(1年以上前)

単独500円でwimax使えたらUQ倒産するわ

書込番号:15236189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/22 15:01(1年以上前)

アダプタさしてisw11kのロッククリアをやらないといけないけど、
店では受け付けてもらえないとおもわれ

書込番号:15237548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YAS_PESさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/23 01:26(1年以上前)

やっぱり難しいですよね…
単純に今までの機種はSIMカードを差し替えることで使いまわせていたので
今回はどうなんだろうと思って質問させてもらいました。

調べてみたら、HTL21のSIMカードはLTE端末専用SIMカードみたいでした。
(先に調べた上で質問すべきでした。申し訳ありません。)

どちらにしても魅力的な機種であることに変わりはないので発売を楽しみに
待ちます!

皆さん ご返答ありがとうございました。

書込番号:15240122

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2012/10/23 22:30(1年以上前)

LTE専用カードは出していないよ。
あなたのICかーどはどっちですか。
オレンジ色?
コーヒークリーム色どっち?
オレンジ色だと交換。
コーヒークリーム色だとそのまま使える。

書込番号:15243441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/25 01:55(1年以上前)

???
バタフライはmicroSIM端末ですよ。
冬モデルはNFC対応端末ばかりですからmicroSIM端末で統一されているはずです。
これ以前のNFC対応モデルは私の知るかぎりギャラクシーくらいでそれが標準SIM形状かもしれない
という程度だと思います。私は興味ないので知りませんが。microSIMなら間違いないわけで。
いずれにしてもDIGNOからの変更では必ずmicroSIMへの変更が必須になりますね。

そしてmicroSIMにアダプタを介して使用する行為は物理的には可能かもしれませんが
かなり危険だということはご存知なんでしょうかね?それは自己責任になりますよ。
少なくとも私には怖くてできませんね。このあたりの話はよく耳にすることです。
プラスWiMAXがどうのこうの以前にその点が重要だと私は思いますね。

よって、通常SIM形状の色なぞこの際関係ない話だと思われますが(苦笑)違いますかね?

書込番号:15248528

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/26 17:43(1年以上前)

>おおお、、

確かにおっしゃられる通りですが、スレ主の質問はLTEと+WiMAXを併用できるかどうかですのでそれに的確に答えればいいだけでは?

スレ主がアダプタを使って不具合や故障が起こったとしてもそれは自己責任で我々には関係のないことなんですから。

書込番号:15254530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/26 18:02(1年以上前)

いえいえ、通常SIMの色の違いがうんぬんの方の指摘がメインですよ。

LTEと3G端末ではそもそも通信料金体系が異なるようですから当然LTE端末でプラスWiMAX契約など
できるはずもなく使用もできないと私は理解していますけど・・・
だからこそSIM色うんぬんがとても奇異に見えただけですよ。

書込番号:15254589

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/26 19:19(1年以上前)

メインは間違いなくスレ主の質問です。

SIMカードの色云々はその質問に付随した話であって、質問に対する返信がメインになることは決してありません。

書込番号:15254888

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microsdxc

2012/10/17 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

auの新モデル発表会を聞くまではLGのOputimus Gに機種変しようと思っていましたが、ブッチギリのスペックを見てこちらに機種変することに決めました。
価格も気にならないわけではありませんが、一番気になったのはサポートするのが32GBのmicroSDHCまでのようですが、microsdxcの64GBは使えないのだとすると残念です。
勝手におそらく使えると思ってはいますが、本体容量が16GBなだけに対応していて欲しいものです。

書込番号:15217290

ナイスクチコミ!2


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/22 21:57(1年以上前)

メーカ保証はありませんが、microSD64GBを
FAT32でフォーマットする事で使えると思います。
(標準SDに拡張すれば128GB可能)

当然FAT32の制限で1ファイルは4.2GBまでと
なりますが…それではダメですか?(((^_^;)

動画の事を考えると確かに1ファイル上限のない
exFATが魅力なんですが。

書込番号:15239161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/26 08:48(1年以上前)

やはりそうなんですかね。それなら64GBのmicroSDXCを購入検討もしなければいけませんね。
1ファイルの大きさの制限に関しては1ファイル4.2GBのファイルなんて持ってないと思うので問題はありませんね。
ありがとうございました。

書込番号:15252961

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/26 10:54(1年以上前)

Good answerありがとうございます。orz

私はisw11htで64GBや128GB使える事を発見し、
so-03d,so-04dでも同じようにして使っています。
当端末含めて殆どの端末で可能と思います。

手前味噌ですが下記参考にして頂ければ幸いです。
(SDはデリケートなんですが、経験上スピードの
早いものがトラブルは少ないです)

<isw11ht>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=14052574/

<so-03d,so-04d>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426875/SortID=15219501/

書込番号:15253321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)