端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年2月8日 02:23 |
![]() |
18 | 17 | 2013年2月7日 18:26 |
![]() ![]() |
22 | 11 | 2013年2月7日 18:19 |
![]() |
17 | 16 | 2013年2月7日 12:46 |
![]() |
7 | 4 | 2013年2月7日 10:02 |
![]() |
6 | 5 | 2013年2月6日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
既出で、申し訳ないですが、
ワンセグ感度が非常に悪いです。
機能として使えないレベルです。
昨日、外出先でサッカーを見ようとして初めて使用しましたが、
以下の症状?が出て満足に視聴できませんでした。
・「チャンネルスキャン」をしても、候補を拾わない。
・「チャンネルスキャン」の候補としてリストアップされたチャンネルが選択できない。
・頻繁に「エリアが変更された可能性があります。」と出て、「チャンネルスキャン」が走る
・非常に頻繁に切断される。
あまりに酷いので、視聴をあきらめて、サポセンに連絡しました。
症状を説明したところ、
「故障の可能性が高いですが、初期化して改善される可能性があるので、一度、試してみてください。ダメなら、交換します。」とのこと。
長文、すいません。
ここから、質問ですが、
@皆さんの端末の感度はいかがですか?
Aこの件で初期化された方いらっしゃいますか?初期化して直るものでしょうか?
Bこの件で端末交換された方いらっしゃいますか?交換して直るものでしょうか?
初期化・交換で改善の見込みがないというご意見が多いのなら、くやしいですが、この機種でのワンセグ視聴は、あきらめようと思います。(初期化等は見送ります。)
ご回答、お待ちしております。
2点

おそらく機種自体の問題かと思います。
ぼくもこの機種を使っていますが、ワンセグの感度は悪いですね。
都内に住んでるので、屋外なら問題ないですが、屋内は全然安定しません。
初期化はしていませんが、あまり関係ないかと思います。
諦め切れないのならば、機種を交換してもらってください。
書込番号:15729263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@この端末のワンセグアンテナ感度は、そもそもそんなものです。
A初期化は無意味です。
B不具合ではないので、交換は出来ないと思われます。
ワンセグの件は発売当初から多く話題にされてきています。購入前にリサーチすべきでしたね。
とはいえ、ワンセグ以外は抜群に高性能な素晴らしい端末です。
因みにフルセグならまだしも、これだけの高詳細フルHD画面で情報量の少ないワンセグを表示すると、見るに耐えない画質になるのは目に見えています。きっと映った映像を見て、がっかりする事でしょう。
(だからHTCもあまり力を入れてないのだと思います)
ワンセグを見たいのであれば、ワンセグに見合う性能の端末を選びましょう。
書込番号:15729266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の地域では建物内でも良く映ります。
地域によるのでは?
書込番号:15729478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のも建物内では 感度 悪いですね…
でも別にワンセグは期待してないし、画質も良くないし…
ワンセグそのものは別に必要性は感じてないのですが、機能があるなら…って感じで気にしてません。
実際 ワンセグの画質は悪いし、アンテナも内臓アンテナなら仕方ないかなと…
あとは他の方も言ってるように場所の問題かなと…
全くアプリそのものが起動しないと言うならまだしも、電波を受信しないという理由で交換は難しいのでは…
とも思います。
書込番号:15730059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
感度悪いです
室内では、画面止まりまくりです
ただ、前に使っていたフィーチャーホンでも似たようなものだったので、あまり気にしていませんが・・・
ワンセグって進化しないのね!?
書込番号:15730708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様に感度悪いです。屋外でもあまり良いとは言えません。
ただ、以前ホテルの9階くらいだったかな?で試したときは、屋内でもすんなり受信しました。場所の問題なんだな、と思いました。
また、別スレで、飛行機モード(LTE等余計な受信をOFFにする)にすると感度がよくなると聞いたので、試したところ、気持ち良好になった気がしました。
書込番号:15732676
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
皆さん、本日の津波注意報通知とどきましたか?
私の周りのdocomoスマホ所持者は一斉に何度も通知をう受けたが私のbutterflyは災害対策通知設定はしているつもりだが、通知が一切有りませんでした。
au津波注意報の連絡はなかったのかな、、、
書込番号:15727621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そう言えば俺のも設定してるのに通知はなかったですね…
書込番号:15727669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
霊児さんの機種はbutterflyですか?
auのほかの機種はどうだったのかな!?
書込番号:15727693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの場合は、「津波警報」だけでなく「津波注意報」の場合でも届くのでしょうか。
ドコモは、「津波警報」だけだったと思います。
書込番号:15727714
1点

以和貴さん、
えっ、今日は津波注意報しか発令されなかったとおもいましたが、津波警報も発令されたのですか?
書込番号:15727808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
紛らわしい表現でしたが、「津波警報」のときのみ届くいう意味です。
当方は大阪在住のため、まだ「津波警報」も「津波注意報」も受信した経験はありません。
ドコモの緊急速報「エリアメール」の設定では、「緊急地震速報」、「津波警報」、「災害・避難情報」はあるものの「津波注意報」や「津波速報」というものが見当たりません。
なので、「津波注意報」の場合は、届かないのかなと思った次第ですが、待ちがっている可能性もあります。
なお、次のような「緊急速報メール」に関するものがありましたので、ご参考までに。
http://gpad.tv/topic/kddi-au-kinkyumail-tsunami/
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/safety/torikumi/03_01.pdf
書込番号:15727966
1点

以和貴さん、
いろいろご教授ありがとうございます。
auもほぼ同じ内容だとおもいますが、津波注意報が発令されて速報メールがたのキャリアにあったのに、私のbutterflyには無かった次第でauの他の機種はどうだったのか!? 他のキャリア、ソフトバンクやウィルコムはどうだったのかな、ふと疑問におもいました。
書込番号:15728020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青森県ですが、15時03分通知で「津波注意報」が鳴り
22時45分に解除の通知で再びなりました。
自治体ごとなのでしょうか。
書込番号:15728223
1点

バタフライも津波注意報なりましたが!
書込番号:15728242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます!
au災害対策の設定画面には、
気象庁が配信する緊急地震速報や、国や自治体が配信する災害・避難情報を受信できます
と表記されています
したがって、お住まいの自治体が配信していなければ、情報は来ないと思うのですが・・・
書込番号:15728463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、私は設定していないので、当然届きませんでした
妻のiPhoneは設定していたので、しっかり届いたそうです
書込番号:15728469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、返信いろいろありがとうございます。
さて、本題の件を整理させてもらいます。職場の事務所に当時、6、7人いたのですが、docomo所持者だけが災害速報メールを受信しました。私は災害速報メールを受信設定していますので、私のbutterflyにも来るだろう、と思っていたのですが、結局来ませんでした。
自治体ごとであれば私のbutterflyにも届いていいのでは!? 私の災害対策の設定が不十分なのかな!?
もう一度、設定を確認してみます。同じ経験したかたいないでしょうか?
書込番号:15728548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


なまたろー1212さん、
おー届いていましたか、私の地域は沖縄なのですがなぜ届かなかったのか追及し解決したいです。
誰か更なる情報お願いします。
書込番号:15729241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は茨城県在住ですが届きませんでした。
書込番号:15729843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事 遅くなりました。
自分はbutterflyで 神奈川県横浜市在住ですが、全く何もありませんでした。
書込番号:15730037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

災害エリアメールは自治体と各キャリアとの契約が必要です。
DOCOMOで届いてauで届いてない場合はauとその自治体が契約していないからだと思います。
緊急地震速報はこれとは全く別物で気象庁のデータを受けるとキャリアが独自に配信をかけます。
もともと災害エリアメールは最初は各キャリアとも自治体との契約には使用料がかかるようにしていましたが、契約する自治体が少なく無料にした経緯があります。
東北など震災地域では契約自治体が多いようですが、その他の地域ではこれからという状況です。
昨日、私は宮城県岩沼市にいましたが、DOCOMOのGALAXYもbutterflyも両方メールがきました。
書込番号:15730342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、返信情報ありがとうございます、
先程、カスタマーサービスに連絡したところ、私の地域、沖縄も災害避難速報がでたとの事を言ってました。それで設定の方法や電波の受信状況も説明したが原因が解らず、一度ショップに持ち込んで下さいと言われました。
因みに昨日の津波注意発令時の避難速報以前に、確か2月の初旬に災害速報などの試験メールも発信したが届いていますか?との確認がありました。
私のスマホには届いてません。
皆さんのスマホにも試験速報ありましたか?
宜しくお願いします。
書込番号:15730576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
度々お世話になっています。
アプリの整理をしていて、操作を間違え、「システムUI」というアプリを無効にしてしまいました。
これは、無効にしてはマズイものでしょうか?
また、一度無効にしてしまったアプリを、有効にする方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

【質問の補足】
一度「無効」にしても、「有効」に出来るアプリがありますが、この場合は左の「強制終了」というところだけが押せるようになっています。(説明下手ですみません…)
あとは、下の方の「デフォルトをクリア」という所しか、押せるところがありません。
書込番号:15730383
1点

無効にした物は、下の方にあります。
開いて、有効にするをタップして下さい。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→システムUI→有効にする→再起動
書込番号:15730400
2点

すいません、「システムUI」は、無効に出来ますか。
「強制停止」を押したのではないですか。
その場合、再起動で、直りませんか。
書込番号:15730412
2点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
念のために再起動をしてみましたが、状況は変わらずです。
「強制停止」はしておらず、クリック可能。
「無効にする」は、白くなったままで、クリック不可です。
強制停止をした方が、良いのでしょうか?
書込番号:15730430
1点

>XJSさん
回答ありがとうございます。
無効になってない・・・ですか?
「無効にする」を、押されたような状態になっているのですが、それで問題はないのでしょうか?
書込番号:15730468
1点

システムUIは、無効にできないアプリですので、その状態で正常です。
書込番号:15730488
3点

>XJSさん
>まいぱさん
無効に出来ないアプリ… そうなんですか!
スクロールさせて弄っていたら、知らずにタップしていたのか、「システムUI」が開いてしまいまして。
丁度指がボタンに乗っていたもので、間違えて押してしまったのかと、慌ててしまいました。
お騒がせしました。すみません…(恥
回答ありがとうございました!
書込番号:15730505
0点

実機で確認しました。
スレ主さんの勘違いです。
このアプリは、「無効にする」は、反応しません。
押したとしたら、押せる「強制停止」です。
これは押せます。
再起動や、ほかのアプリで、システムを使う事をすると、「強制停止」は解除されます。
今回、自分ので、「強制停止」をしたら、設定していた壁紙が、初期画面(買った時)に、戻ってしまいました。
また壁紙を設定しました。
問題が無いので、気にしないで、使っていていいです。
書込番号:15730519
5点

>MiEVさん
実機で確認してくださったのですか!?
「強制停止」で、壁紙が初期化・・・!
それは・・・
お手数を、ご迷惑をお掛けしました。
本当にすみません。
でも丁寧な回答が、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15730544
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTCを購入して毎日不満なく楽しんでます。
そこで一つ質問です。
液晶の色は好みがあると思いますが 妻のiPhoneと比べると黄色味っぽいです
皆さまの液晶はどんな感じでしょうか?
明るさを全開にしても少し暗いような?
今はこのアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shimokura.BrightnessAdjuster
を使ってます。
アプリ起動→メニュー→色温度変更をオンにしてます。
明るさは変わりませんが 青色味になります 黄色味よりまっしかなって思っていますが皆さまはどちらが好みでしょうか?笑
もしや液晶が不良かもでしたら教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15656615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もiPhoneを使ってましたが、むしろ明る過ぎて
目が痛かったので、かなり照度を落として使ってました。
年のせいでしょうか(笑)眩しいのが苦手でして
この機種は、自動調節にしてますが眩しくなくていい感じです。
でも黄色っぽいって言う事はありませんよ。
書込番号:15656793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事ありがとうございます!
そうですか〜明日にでも店頭で確認してきます(>_<)
写真を貼ってみました。
左からNexus7、HTCbutterfly、iPhone4S
液晶の色はバラバラですが
butterflyが黄色に見えます。
気にしすぎかなぁ〜(笑)
照度は全開にしてます。
書込番号:15657012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あぁ...明らかに黄色過ぎますね...
残念ながら不良品です
書込番号:15657362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや・・これは普通だと思いますけど・・(^_^;)うちのもこんなもんです。
まぁ好みの問題なので何とも言えませんが、iPhoneのような真っ白がお好みならbutterflyは
ちょっと違うかも知れませんね・・
それと、明るいって事はそれだけバッテリーを消耗しますので、私的には現状で満足しております。
書込番号:15657385
3点

尿液晶です
過去スレに似たようなのが有りますよ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15587300/
書込番号:15657403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに青くなました!
ありがとう!お気に入りです!
書込番号:15658244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これを「尿液晶」と呼ぶんですか?
まったくもって問題ないと思うのですが。
書込番号:15658298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スペシャルソース味さん
自分の所有しているiPhoneと比較(いわゆる尿液晶と言われている物を除く)しても若干黄色っぽく、他のHTCモデルと比較しても差はあまり無かったので、メーカーとしての色温度設定がAppleと比較して黄色み方向に振っているのかと思います。
正直気にしたら負けかと思いますけどね。
書込番号:15658783
0点

こんにちは。
私はそんなに気になりませんが、前機種のhtcjと比べても確かに黄色味が強いと感じます。
2機種を最大輝度にしても白さで言うとjの方が白く見えます。
昔、ドコモのガラケーを使っていた時に同じような質問をした覚えがあります。
SHとFを比べるとSHは青白い、Fは黄色っぽかったのですが、何人かの方に回答をいただいて、色温度と個体差の問題だと言われました。
日本人の目に優しく作られているのはFのような色温度が低めの黄色っぽい液晶の方だと言われ、SHを使ってからFを使うななど酷い返信もありました。
しかし、液晶に関しては好みの問題だと思いますので、どうしても気になるようでしたらauショップに相談に行かれてみてはいかがでしょうか?
交換してもらえたらラッキーですし、報告お待ちしております。
書込番号:15660031
2点

全然許容範囲内ですね、私のacroHDの方がもっと黄色いですよ、色温度が低いだけです、アプリてをいれれば大丈夫ですよ。
私は明るさ調整というアプリを入れてます。
書込番号:15660050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

許容範囲ですね。
Jより黄色寄りなのは当たり前だと思いますよ。Jは有機ELなので。
僕のは写真より若干白っぽい気がしますが。
書込番号:15660482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん
保護フィルムを貼っているので,既に本来の色味ではないのですが・・・
とりあえず,私はあまり気にしていません
書込番号:15662790
0点

皆さんありがとうございます!
最近全く気にならなくなってきました(^^)
周りから色鮮やかですねーっと言うてくれます
確かに色鮮やかでau端末ではbutterflyの液晶は一番
確かに明る過ぎても眩しいだけだし
目にも良くないしね(^^)
使っているとbutterflyが快適過ぎて さらに気に入ってきました(笑)
今までの端末はカクカク、バッテリーが持たないと半年で機種変してましたが
2年は十分我慢できる端末に出会えました(^^)
皆さんの貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:15671062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペシャルソース味さん、お早う御座います。
こちらによると色温度は、
http://umezy12.blogspot.jp/2012/12/blog-post.html
iPhone4は約8000K、iPhone5は7000Kだそうです。
HTL21は、こちらによると、
http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-entry-292.html
6500K〜7000Kのようです。
通常使う電灯が蛍光灯なのか、白熱灯なのかによるお国柄の違いだと思います。天候の違いでは、曇り勝ちの諸国では、青めの色を好む傾向があると思います。
書込番号:15728538
0点

こんにちは!
へぇ〜、です
車のHIDから考えると、確かに青色に傾いていますね
ケルビン数から言うと、butterflyが一番自然だ!
書込番号:15729573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんな現象出る方いらっしゃいますでしょうか?
通話終了後、もしくは、スリープ解除後、アンテナ横のLTE・3Gのマークが消え、通信ができなくなります。
しばらく(長い時で2分程度)待つと、自動で、マークがついて、何事もなく動作します。
頻度は、
通話終了 :2回に1回程度
スリープ解除:1日に1回は、必ず、発生
ちなみに、ARROWS Z 11F、HTC J(前モデル)を使用してきましたが、同一の現象出たことはなかったです。
結構、不便で困っております。
ショップに持ち込むことも、検討していますが、
手間なので、もし、改善する方法があれば、ご教授ください。
後、故障なのか、仕様なのか、切り分けしたいです。
ショップで仕様と言われると押し切られそうなので。。。
ご回答、お待ちしております。
3点

私も全く同症状です
スリープ復帰時で電波が一本二本のところや3Gとにきり変わるところだとなりやすいと思います
仕方ないのでオフラインモードや電波回復アプリで復旧させていますが急いで調べ物があるときなどは不便ですよね
書込番号:15725792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は通話はあまりしないのでその辺はよくわかりませんがスリープからの使用で似たような症状でネットに暫くつながらないことがよくありました。
繋がらないのは場所を問わず起こってるのでしょうか?自分の場合は職場でよくその様な症状になることが多かったのでなんでだろうと思ってたんですが職場はLTEがギリギリ入るような環境でよく3Gに移行したりしてました。
あくまで自分の憶測なのですが今までLTE で繋がっていたものがLTE が入らなくなり通常は3Gに移行するはずがそれがうまく切り替えがいかなくスマホがLET の電波を掴もうとして通信が途絶えてしまうんではないかと思うのですが... 。
試しに切り替えなしの3G に固定に設定して見たら繋がらないことが激減しました。
たまに3G固定でも繋がりにくい時はありますが自動切り替えの時の症状とは違うように思います。
自分の場合他の場所では普通に自動切り替えで問題なく使用できてるのでやはり環境が影響しているのだと思います。
一度3G固定で1日使って見てはどうでしょうか?
書込番号:15726463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
私も、職場でLTEの掴みが悪く、通常は3G固定にしています
どうしてもダウンロードしたい時には、外に出てLTEにしています
職場は鉄筋コンクリート造りですが、LTEの入りは本当によくないですね
LTE/3Gに設定していた時は、頻繁に、どちらの表示も消えていました
同期に失敗することも、しばしば・・・
やっぱり、電波環境だと思いますよ!
書込番号:15727734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちる♂さん
>いわし.comさん
>ひーーさんさん
ご回答、ありがとうございます。
>一度3G固定で1日使って見てはどうでしょうか?
とご意見を頂きましたが、
実は、LTEだとバッテリー持ち悪いので、しばらく、3G固定で運用しております。(2週間位)
この状態で、問題の症状が多発するようになりました。
LTEをオンいたころは、症状が出ていなかったと記憶しております。
後で別スレにあげますが、
昨日、ワンセグの問題でサポセンに問い合わせしました。
そのついでに、この症状について、質問しました。
回答は、
「稀に起こりうることだが、頻度が多いので、故障の可能性がある。アプリ起因の可能性があるので、初期化して、再現するか確認してください。再現するようなら、(再生品に)交換対応します。」
とのことでした。
手間を考えると、解消されるかどうか分からないのに、初期化するのは躊躇しています。
書込番号:15729105
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
is04で見れていたflashコンテンツ見れないで困っております。Adobe flash player11をインストールしようとしても非対応のようです。何か見る方法はありませんか?
書込番号:15726307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に対応してませんよ。
過去のスレを検索すればなんとかなるので、
頑張ってください。
出尽くした話なので。
書込番号:15726331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


色白のカラスさん、
くわっど6600さんの指導に従って、検索してみました。
チェック)設定>セキュリティ>不明な供給元・・・インストールを許可する
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.36)
書込番号:15726359
1点

少しはご自身で調べてみましょう。
いくらでも転がっています。
書込番号:15726518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!flash見れるようになりました。他の皆様もありがとうございました。
書込番号:15726656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)