端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2013年2月4日 09:45 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月4日 00:00 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月3日 21:31 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月3日 20:48 |
![]() |
10 | 15 | 2013年2月3日 20:30 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2013年2月3日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

とりあえず購入おめでとうございます!(笑)
確認すべきところは本体の傷(まずありえませんが)くらいですね、ドット欠けを探すのは明るいところでは難しいので(笑)
書込番号:15707013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・購入する際の大事なこととして、キャップが取れそうになっていないか。(本日充電キャップが取れてしまいました。)
・ドット抜けがないか(背景を黒いページにすると見つけやすいです。)
・本体自体に傷がないか。
・通話はちゃんと行えるか。(おそらくショップの電話で電話確認するはずです。)
この4点くらいですかね。
最後にButterflyご購入おめでとうございます。
あとケース、(液晶保護フィルム)、モバイルブースター、MicroSDなどのアクセサリーも買っておくといいと思います。
ショップでは高いので、家電量販店とかがおすすめですね。
書込番号:15707044
1点

GoogleNexusさん
返信ありがとうございます
本体の傷をよく確認したいと思います!
書込番号:15707147
0点

AMD 大好き
返信ありがとうございます
アクセサリー類も大切ですよね
傷をつけたくないのでカバーはつけたいと思います!
書込番号:15707159
0点

もし、Bluetoothのヘッドホン等をお使いになるつもりでしたら、現品で確認した方がよろしいかと思います。
ちなみに私は、SONYのXBA-BT75がまともに使えておらず、auにクレーム中です。
また、ワンセグも必要であれば、映りを確認された方がよろしいかと思います。
うちはワンセグ圏から外れているそうで、サッパリ映りません。
(知人のケータイでは 映ってたりします。)
書込番号:15709230
1点

横からすみません。
ワンセグが、映らないエリアが、あるのですか。
同じ所で、TV(フルセグ)も、映らないのですか。
書込番号:15709523
0点

ギア好き
返信ありがとうございます
Bluetoothのヘッドホンに相性があるのですか?
書込番号:15710138
0点

>>MiEVさん
この機種のワンセグの感度はよろしくないです。
そのため、同じとこにいて他機種と比べるとButterflyは映らないのに、他機種は映るっていうことがありました。
特に室内だとワンセグの受信はきついですね。
>>購入したときに充電されてますか?
満タンではありませんが、多少は充電されています。
僕が購入したときは大体50%くらいはありましたよ。
書込番号:15710209
0点

AMD 大好きさん、ありがとうございます。
感度悪いんですね。
書込番号:15710218
1点

AMD 大好き
返信ありがとうございます
充電されているならありがたいです
書込番号:15710258
0点

最初は相性と言われましたし、その後もau純正品以外は保証外と言われてますが、ソニーは動作が確認できたと回答をくれているので、単に私のhtl21がハズレなんでしょう。
もっとも、この機種の実力も低そうなので、アップデートでの改善を待ってるとこです。
ちなみに、初めは充電せずに使おうとして、全く使えませんでした。
書込番号:15715493
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
本日、購入した初心者です。FAQでしたらすみません。
何面かあるホーム画面に、フォルダーを設置することは可能でしょうか?
これまで、使用していた、GALAXY SIIでは、画面を長押しする
ことによって、ガジェット、ショートカット、フォルダーなどを選んで
設置することが可能でした。
この機種では、長押ししても、プリセットされているガジェットの中から
選択するしかない印象でした。
2点

こんばんは
デスクトップにある「Aアイコン」を「Bアイコン」の上まで移動し、
重なったら放してみてください。
この操作で2つのアイコンをまとめた「Cアイコン」(いわゆるフォルダ)ができます。
書込番号:15714126
0点

>>何面かあるホーム画面に、フォルダーを設置することは可能でしょうか?
可能ですよ。
この機種はアプリの上にアプリを重ねるといった感じでフォルダを作成出来ます(iPhoneと一緒)
AとBというアプリを一緒のフォルダにしたいときは、Aのアプリの上にBのアプリを長押しして持ってきて話すとフォルダが作成されます。
書込番号:15714133
0点

古いって言われるかもしれませんが、私はIS04時代から使っているFolderOrganaizerというアプリを使用してフォルダ分けしています。
必要な内容に応じてファルダを作って、アイコンの画像とかも自由に変えられるのでカテゴリを絞ってしまえば実質ホームは1ページで必要なものは収まってしまっています。
書込番号:15714182
2点

新しいフォルダ(9)さん AMD 大好きさん akinakoさん
短時間にご回答いただきありがとうございます。
語彙教示いただいたようにドラッグして重ねたら出来ました。(iPhoneと一緒)と
いうのも初めて知りました。目からウロコです。
FolderOrganaizerというアプリも使ったことがなかったので、
機会を見て試してみたいと思います。
ホームキーを押して、ホーム画面の一覧を出して、順番を変えながら、
画面をカスタマイズしていっています。
不慣れなので、すこしずつです設定しています。
親切にご教示いただき感謝しております。
書込番号:15714314
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

こんにちは!
僕も同じ症状です。。
標準のミュージックアプリのウィジェットをホームに置いて、
再生ボタンを押すと必ず最初に音が一瞬大きくなって
すぐもとの大きさに戻ります。
初期不良なら交換してもらいたいんですがね。。
僕は今違うアプリ(MediaPlus)で代用しています。
書込番号:15712569
0点

wakame☆さん
同じ症状の方がいて安心?しました(笑)
先程157に電話してみたのですがセンターにあるButterflyも同じ症状なので全てのButterflyに起きてるバグかもしれません、とりあえず今後のアップデートで修正されることを期待します!
書込番号:15712730
0点

GoogleNexusさん
情報ありがとうございます!
自分としてはもう一個不具合(とゆうか故障?)があるので、
これを理由に交換してもらいたかったんですがねw。
素直にアップデートを待ちます。
書込番号:15713302
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
題名通りです。
今使ってるのはハードカバーですが、滑りやすくたまに落としてしまいます。
もし高い所から落としてしまうと・・・って思うと怖くなってきます。
なので滑りにくく使いやすい物があれば教えてください。
ちなみに、充電する所の蓋が取れてしまいました。
これは自分で修復することも考えたのですが、ちょうどカバー(ジャケット)も欲しかったので、
「ついでに充電の所も開閉可能な物はないかな?」と思ったのですが・・・
そういうのは流石に無いですよね?
1点

レザーケースなんてどうでしょう?
http://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-hp018/
私はこれがほしいのですが、まだ予定だけで未定のようで。
書込番号:15710763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はレザーケースで
http://www.mobilefilm.jp/shop/g/gSH-HT05V/
を購入しました。
これとアプリの”近接オートロック”の組み合わせは快適ですよ!
書込番号:15712714
1点

自分は
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443082841/?dan=category%252FHTL21%252F&fnb=10&ccc=HTL21
です。
HTL21の薄さは犠牲になっちゃいますけど、近接センサーとも相性バッチリです。
前機であるIS11Sのころから愛用してます。
書込番号:15713026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

できるならCMでアピールしてるでしょうね^^
私の持ってるバタフライは、残念ながら2画面表示はできません。
書込番号:15707452
1点

できないですか(^_^;)
テレビの音声出しっ放しでTwitterは可能ですか?
書込番号:15707656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ワンセグ視聴のプライオリティが高いのであれば、HTCは選択肢に入れないほうが無難なも...
この点では銀河系も同じですが (^^;
書込番号:15708500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仮にできたとしても、この機種はワンセグ受信に非常に難があるので、
満足な結果は得られないかと思います・・・
書込番号:15708736
1点

zuiryouさん
そのブラウザはなんというブラウザでしょうか?
教えてください。
書込番号:15708746
0点

一応2画面ブラウザあります!
https://play.google.com/store/apps/details?id=nikoichi.main
書込番号:15709071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OverSkreenというアプリです。
この機種は大画面FullHD、クアッドコアですのでかなり使いやすいと思います。
因みにデュアルコアなISW16SHを使ってますが 、余りに重いとアプリ落ちますw
書込番号:15710574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OverSkreenはHTL21と互換性がないようです。
残念です。
書込番号:15710635
1点

zuiryouさんのような画面にしたいです。
ブラウザも対応してないとなると、どうしようもないですし、
まさか、テレビの受信がイマイチとなると、もうお手上げですね…。
我が家の風呂でテレビを見ながらor聞きながらツイートしつつ
湯船に浸かる時間がちょっと欲しかったのですが、ダメですね…。
画面の美しさに感動して、iPhone5+防水ケース+使わなくなった
S006のワンセグから、無理をしてでも機種変更した方がいいかと思ったのですが、
ひとまず諦めた方がよさそうですね。
書込番号:15710668
1点

AMD 大好きさん
HTL21で使える2画面ブラウザは、下記のようなものがありますよ。
Dual Screen Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mmasashi.android.dualscreenbrowser
下のはウィンドウがフローティングのタイプ
Floating Browser Flux!
https://play.google.com/store/apps/details?id=gpc.myweb.hinet.net.PopupWeb
スレ主さんの要望は、てっきりギャラクシーノートのようにブラウジング中にメモを別画面で立ち上げたりするのかと思いました。
TV・・・は映るかどうか難しいですが、Floating Browser Flux!はウィンドウの大きさを自在に変えられるので、複数画面で閲覧可能です。
書込番号:15710861
2点

Floating Browser Flux! は、
かなり使える!ありがとうこざいます!('_')
メモリは100M食いますが、J蝶なら余裕です!
書込番号:15712233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rin1021さん
お役に立ててよかったです^^
zuiryouさんが添付されたスクショのようなこともできますしね^^
書込番号:15712318
1点

ありがとうございます!
ワンセグを実行しながら、ブラウザのTwitterでいけるんですね。
画面サイズをよく考えて、再考します。
ありがとうございました!
書込番号:15712892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
ベストアンサーの選び方がわからず、間違えて終わらせてしまいました(^_^;)
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:15712910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
度々の質問ですみません。
上部に、googleの検索ボックスがあるかと思いますが、
それをタップしても反応せず、再起動をかけたら消えてしまいました。
何処か変なところを押してしまったのか、それさえも判りません。
消えてしまったということは、もう画面に出すことは不可能なのでしょうか?
ちょっと…困っています。
アドバイスをお願いします!
6点

私もこないだその状態になりました!
アプリを非表示にするでGoogleまたまたは音声検索というアプリを非表示にしているんだと思います。
まずそれを元に戻してその後ホームを長押しして出てきた一覧の中にあるGoogle検索というものをタップしてください、元に戻ると思います。
書込番号:15711797
3点

ホーム画面を長押し
ウィジェットの一覧からGoogle検索を縮小表示されたホーム画面に引っ張る
書込番号:15711820
6点

素早い回答をいただいて、驚いています!
いやもう…本当に、みなさんよくご存知ですよね!
とても頼りになります。
ウィジェットの一覧から…なんて、考えつきませんでした。
初心者には難しいですね(汗
助かりました!
ありがとうございました^^
書込番号:15711845
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)