HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(3790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

固まる!?

2014/05/16 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:78件

最近操作している途中に固まることがあります。
特定のアプリかと思ったら、関係なく、ホーム画面でも固まる時があります。
電源長押の再起動でも改善されません。
またこのアプリを入れた後ってことでも無さそうです。
この端末を使っている方で同様の症状が出ている方はいませんか?

書込番号:17520343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/16 09:57(1年以上前)

取り敢えず酷いなら初期化

書込番号:17520551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2014/05/16 10:43(1年以上前)

ありがとうございます
やっぱり初期化ですかね
その場合、データのバックアップは必須ですね

書込番号:17520653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/16 12:51(1年以上前)

Android一般で、まずはキャッシュ消去(アプリの一括クリーンとか含む)を実施してみてどうかでしょうかね。
次はデータ消去ですが、一括という訳にも行かないでしょうから、怪しそうなアプリから個別とか。

書込番号:17521007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/05/16 13:13(1年以上前)

ありがとうございます
ひとまず、キャッシュの削除はしました
といっても、先日削除してるので30Mb位しかありませんでしたが
アプリの削除については、ちょっと考えてみます
特にアプリを入れた後の不具合ではないので

書込番号:17521070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/16 17:10(1年以上前)

ホームでダメという場合は、Googleのマーケットと開発者サービスあたりのシステム系やプリインストールに目を向ける必要がある場合はあるかと思います。

書込番号:17521628

ナイスクチコミ!1


s07032さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 17:16(1年以上前)

HTCの端末には、疑似的に初期化状態へ移行させる「セーフモード」があります。もちろん、この機種にもあり、auのHPのQ&Aに方法が記載されています。

書込番号:17521641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/05/16 19:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
開発者モードを確認してみましたが、いじってないので変更はありませんでした。
また一旦セーフモードで立ち上げて、再度通常モードで立ち上げてからは、全てのアプリは確認していませんが、固まることはなくなりました。
ただ1つ感じたのは、タスクマネージャを見たところ、2GB中1.6GB使用していました。
使用中のアプリを確認しても500MB程度なので、システムで使用しているのかな、と感じました。

書込番号:17522021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/16 20:19(1年以上前)

収拾傾向で何よりです。
念のため、私の書いた開発者サービスは開発者モードでは無くバンドルアプリとかの連携で必要とされるアプリの方で、時に問題の原因となることがあります。

書込番号:17522215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/05/16 20:24(1年以上前)

スピードアートさん
バンドルアプリとはもともと入っているアプリということでよろしいでしょうか?
だとしたら、特にアンインストールした訳ではないので、何か悪さをしていたのでしょうかね
それでセーフモードで立ち上げたのが関係しているのでしょうか

書込番号:17522236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/16 21:42(1年以上前)

うだろうさん

わかり難くてスミマセン。(汗
バンドルアプリとは、おっしゃる通り元々入っているアプリです。
開発者サービスは、たとえばハングアウトとかいったアプリが入っていたりするとセットでくっ付き、アンインストールしても、そのハングアウトを起動すると再度インストールを要求されます。

セーフモードについては、憶測になりますが、何らかの稼動条件がリセットされて引っかかっていたものが解消する場合があるのではないかと思います。

書込番号:17522581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/05/16 21:56(1年以上前)

いえいえ、分かりやすいアドバイスありがとうございます
とても参考になります
今のところ調子が良さそうなので、様子をみてみます

書込番号:17522639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
ソフトウェア番号「1.39.970.3」(4/30からアップデート開始分)を実行してから、これまでバリバリLTEが接続できた場所(自宅、職場など)で、ネットワークに接続していない状況がたびたび発生する状態になりました。

詳しい状況としては、スリープ画面から復帰するとアンテナは3〜4本立っていますが「LTE」の表示が消えており、Facebookアプリを起動すると「オフラインでも投稿できます」と表示されます。
しばらく待っていると、「LTE」の文字が表示され、ネットワークの接続が確立します。

メールもネットワークに接続されていないため、当然プッシュ受信はできません。
手動受信しようとすると「電波状態の良いところでリトライしてください」のエラーが表示されます。

2日前には「SIMカードを認識できない」といったメッセージが表示され、再起動したところ普通に使えるようになりました。
しかし、ネットワーク接続の不具合は続いています。

近所のauショップに相談に行ったところ、上記の症状をいくら説明しても「そのような不具合の報告はない」の1点張りで、挙句に「自宅の通信状況テストをしますか?」と。
自宅も職場も行きつけのお店などでもバリバリ繋がったのに、アップデート後から不具合が続いていると説明しても、「電波テストは自宅だけなんですよ」とまったく会話が成り立たないので呆れて帰ってきました。

どうにも納得できなかったので、先日のアップデートを実行した方で、僕のような状態になってしまった方を探したいと思いました。
同様の方がいましたら、書き込みをお願いします。もしいたら改めてショップへ行ってみようと思います。

書込番号:17519497

ナイスクチコミ!0


返信する
おとのさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/16 05:41(1年以上前)

一度初期化してみては?

書込番号:17520114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2014/05/16 05:46(1年以上前)

待機時からの接続が同じようになってます。
アップデートか、省エネの絡みかよくわかりませんけど....

書込番号:17520119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/16 08:08(1年以上前)

部外者の書き込み失礼します。

先ず思いつくのは、SIMカードが怪しいのではないでしょうか?
電波の掴み具合や接続状況の良し悪しに大きく影響しますので、一旦抜いてみて慎重に差し直す、もしくはSIMカード自体の交換により改善する可能性もあるかと思います。

他にはPRLが最新バージョンでなければ更新してみるとか。
現在、"9"が最新かと思います。(→取説p92参照)

書込番号:17520335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/05/16 09:01(1年以上前)

設定→電源→省電力→データ接続

書込番号:17520434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/16 22:05(1年以上前)

おとのさん。書き込みありがとうございます。
やはり初期化でしょうか?データバックアップなど事前準備が必要ですよね。
検討してみます。

書込番号:17522683

ナイスクチコミ!0


スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/16 22:10(1年以上前)

くわっど6600さん。書き込みありがとうございます。
同じような症状ですね。ショップではこのような症状は電波が弱い場合以外はないってことでした。
たしかにアップデートが直接の原因かどうかは分らないのですが、アップデート前にはなかったんですよね。
もうしばらく情報を集めてから初期化なり対応してみようと思います。

書込番号:17522707

ナイスクチコミ!0


スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/16 22:13(1年以上前)

りゅぅちんさん。書き込みありがとうございます。
SIMカードは、ショップでも抜き差ししてもらったんです。でも、ウチに帰ったころには元通りの症状が出ていて・・・。
ちなみにPRLはバージョン9でした。
もう少し情報収集をして対応してみたいと思います。

書込番号:17522717

ナイスクチコミ!1


スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/16 22:18(1年以上前)

lesangdunpoeteさん。書き込みありがとうございます。
買ったときに省電力モードにしてからそのままなんです。
解除したり、設定したりしてみます。

書込番号:17522746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/17 07:14(1年以上前)

私も同じ症状です。
先日のアップデートから繋がりにくいとかじゃなくて、スリープ中に電波が完全に無くなります。
尚、Wi-Fiまでもが切れてしまうのでLINEやメールの全てに影響が出ています。
スリープを解除して電波もWi-Fiも繋がるまで少しまたないとネットにも繋げません。
再起動やキル関係のアプリ等削除したり設定も触ってみましたが改善しません。
これはやはりアップデートに何かしらの問題があるのは確かだと思いますので早期対応して頂きたいですね。

書込番号:17523863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/05/17 07:21(1年以上前)

解決しました。
アップデート後から省電力の所の
設定→電源→スリープモードの設定が強制ONになっていたみたいでOFFにしたら戻りました。
失礼いたしました。

書込番号:17523878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/17 22:49(1年以上前)

日暮らしにゃん太郎さん。書き込みありがとうございます。

僕の携帯もスリープモードがONになっていました。書き込みを読んで解除したところ
ネットワークが切れなくなったようです。
とりあえず初期化を回避できそうなので、これで様子を見てみようと思います。

もし、アップデートによってスリープモードがONになるようであれば、これはauからも
広報してほしいですね。

書込番号:17527092

ナイスクチコミ!0


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 08:08(1年以上前)

スリープモードOFFでも症状出ています。

書込番号:17532117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/05/19 14:38(1年以上前)

あれから時間みて 確認してましたがやはりたまに電波切れてるみたいですね。
Wi-Fiもスリープ中も常時接続にしているにも関わらず切れますのでやはり何かしらのアップデートでの不都合があるみたいです。
結構不便な不具合なんで早めの改善お願いしたいですね。

書込番号:17533018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/19 19:34(1年以上前)

私もアップデート後、スリープ回復後のWi-FiとLTE(データ通信)が繋がらない(少し待つと繋がる)症状で、auに問い合わせをした所、強制再起動(電源ボタン15秒以上長押し)とSIMカードのクリーニングを進められて、試してもダメでした。
再度、問い合わせをすると同様のトラブルがないと言われ修理に出して下さいとの事でした・・・。
場合によっては有償になると言われました。
ここは修理に出して有償の場合は他社に乗り換えを考えてます。
有償の場合、アップデート前は正常に動いてて、アップデート後は故障で修理に出したら有償って、壊されたのにこちらがお金を出して修理ってのはすごく納得できないですからね。

書込番号:17533665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2014/05/19 19:46(1年以上前)

結構現象出てると思うので、そのうち解決策が出てくるような気がましますがが。。いつになるやら....

書込番号:17533709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/20 20:32(1年以上前)

しかし明らかに同様の症状の方が増えてきているので間違いなくアップデートによる不具合なのは確かなので修理には出さずにしばらく様子をみてみましょう。
問い合わせできる方は皆でしていけば近く対応はしだすと思いますので。

書込番号:17537402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/20 21:00(1年以上前)

同様の症状です!(T_T)

書込番号:17537545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/20 21:12(1年以上前)

僕のは、もともと入っている省電力設定をオフにして、節電アプリを入れたら、とりあえず『LTE』表示は消えなくなりました。
でも、これは代替措置でしかないので、ココの書き込みを見てみろと、もう一度auショップに訴えてみようかと思います。

書込番号:17537609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/20 21:44(1年以上前)

こちらからも連絡してみます。
よろしくお願いします。

書込番号:17537761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/20 22:43(1年以上前)

au Wi-Fi 接続ツールを、一旦アンインストールしてから、出荷時の状態で再度起動させたら、元に戻った気がします!
接続ツールをアップデートしてから、職場のauフリーアスセスポイントにも繋がらなくなっていたので、気になっていたのですが…(^^;

書込番号:17538114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 20:30(1年以上前)

157に電話しましたが、そのような不具合の連絡は入っていないとの事。
結局、最終的に初期化を薦める、いつものダメ対応でした。

書込番号:17544961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/23 12:47(1年以上前)

設定メニュー発見しました!!

画面ロックを外して、待ち受け画面で上から下へスライドさせて、通知画面を表示さすと省電力の項目をタッチします。(チェックの所でなく文字)
次に省電力のメニューが出てきますので、一番上の省電力をOFFにしてメニューを選択できるようにしたら、一番下のデータ接続のチェックを外したら、再度、省電力をONにします。

私の場合はこれで症状が改善されました。

書込番号:17547399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kendakoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/24 00:43(1年以上前)

僕も今日改めてauショップに行ってきました。
案の定、「アップデートによる不具合報告はない」って説明でした。
価格.comの書き込みを見せても、「参考にします」とか「メーカーに伝えます」とか前向きな発言はなかったです。
改善策が出る(実際、出るのか微妙ですが…)まで、肉食マスオさんの方法で様子を見ようと思います。

書込番号:17549668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2014/05/27 18:44(1年以上前)

私も肉食マスオさんの設定で治りました。

書込番号:17563246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムソフトウェアの更新

2014/05/04 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

何も考えずアップデートしましたが、内容は何だったんだろ?

書込番号:17478420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

2014/05/04 08:49(1年以上前)

既出でしたm(_ _)m

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140430-01/

書込番号:17478426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめイヤホン

2014/05/03 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:61件

スマホで音楽を聞こうと思いイヤホンを検討中なのですが、予算は1万円以内でおすすめがあれば教えて下さい。

書込番号:17476192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/03 16:26(1年以上前)

BA型(バランスドアーマーチェア)型のものがオススメです
これは補聴器の方式と同じなのでクリアで疲れにくいです
ただし、重低音は出にくいです
普通のダイナミック型との併用で重低音も出るようになりますが値段も高くなります

書込番号:17476377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/03 17:35(1年以上前)

Bluetoothのが使いやすいですよ。
有線の煩わしさから解放されると、戻れません。

書込番号:17476537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/05/10 14:18(1年以上前)

お二方ご意見ありがとうございます。どちらも興味深いです。ヘッドホン専門店というのが秋葉原にあると聞いたのでそこにいって聴き比べてみます。

書込番号:17500522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:139件

お世話になります。
表題の件で教えて頂きたいのですが、今までは検索結果がブラウザ上に出ていたのですが、いつの間にか強制的にGoogle検索が立ち上がってそちらに結果が表示されるようになってしまいました。
設定を弄った記憶もないのですが、コレはこういう仕様になったのでしょうか?
いちいち別のアプリが立ち上がるのがうっとおしくて…
解決策などご存知の方おられましたらご教示頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:17378801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/05 03:15(1年以上前)

標準ブラウザのWeb検索の表示アプリとして『Google検索』がデフォルト設定されてるのでは?
この設定を一旦解除すると、Web検索時にアプリ選択画面が出るので【常時使用】を指定して選択し直すと変更出来るかと思います。

本体設定→アプリ→ダウンロード→『Google検索』→デフォルトでの起動【設定を解除】をタップ

書込番号:17380933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2014/04/05 10:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私もそうかと思い試したのですが直りませんでした。
最近Wi-Fiが勝手に、しかも頻繁にOFFになったり少々不安定なので、初期化した方が良いのかもしれませんね。
お世話になりました。

書込番号:17381637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が落ち&読み取らない

2014/03/23 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 nonmutaさん
クチコミ投稿数:2件

LINEなどをやってると急に電源が落ちます。
更に頻繁にICチップ?も読み取らなくなるので困ってます。
半年ほど前に同じ症状でショップにいったのですが、メーカーに出しても問題なしで返されました。
そこからは調子が良かったのですが、また同じ症状に悩まされてます。
どうすれば良いでしょうか?

書込番号:17337731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/24 00:26(1年以上前)

SIMカードを交換してみたら如何でしょうか。

書込番号:17338232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonmutaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/24 10:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
書くのを忘れてました汗
SIMガードも半年前に変えてもらったばかりなのですが、そんなに頻繁に変えるものなのでしょうか??

書込番号:17339176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/25 06:55(1年以上前)

質問者さんの使い方一つで、一ヶ月もかからずにダメになる事もあります。

質問では、どんな流れで点検に出したのか。カード交換をしたのかが解らないですが(両方半年前と書いてあるので)普通ならまずカード交換をして様子見、ダメなら修理・点検と言う流れになると思うのですが。

使った期間はともかく、質問者さんがやらなければならないのはカード交換です。

書込番号:17342294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/02/09 13:13(1年以上前)

今更ではありますが、私も似た症状に悩まされていましたので、
遅ればせながら投稿させていただきます。
結論としては、私の場合、SIMの差し直しで改善しました。
交換ではなく、単なる抜き差しです。

私の症状としては、調子が悪いと1日に数回電源が落ちるとという症状でした。
Webを見ている最中に電源が落ちたり、未使用の状態のときに電源が落ちていたり
電源が落ちる状況に規則性は見いだせない状況でした。
また、SIMが認識されない状況になることもしばしばありました。
これについて、しばらくすると認識される状況になるといった感じです。
調子が良いと1か月程度は問題なかったような気がしています。
昨年の年初からの症状です。

原因が分からず、ネットでも解決策が見つけられず、我慢しながら使っていたのですが
先日、たまたま以下の情報を見つけ、試したところ改善しました。
トラブルのない日々に、ささやかな幸せを感じる今日この頃です。

※備考
私が参考としたページですが、現時点では「htc j butterfly htl21 電源が落ちる」で検索すると
最上位に表示されます。

書込番号:18456818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)