HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(3790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー消耗

2015/01/06 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:103件

シャットダウンで電源OFF中でもバッテリーは減るものでしょうか?
90%の状態で電源OFFにし、3時間後に電源ONにしたら、残り50%になっていました。
シャットダウン中もバッテリーは消費するものですか?

書込番号:18342600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/06 17:37(1年以上前)

電源OFFなら普通はバッテリー減りません。
恐らく電池残量計と実際とが大幅にずれている可能性があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=18303501/
機種は異なりますが、残量がいきなり50%くらい減る不具合報告が出ています。
私のSO-01Eでは電源OFF→ONで残量が30%〜50%程度一気に減ることがあります。
修理に出すか初期化するか検討中です。

書込番号:18342726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/06 17:52(1年以上前)

交換機種が2台とめそのような症状でしたので、こういう仕様なのかとな思っています。
電源オフにしなければバッテリーがあまり減らないので、充電完了後も常に電源オンにしていました。

他にも電源オフから起動にすると、wifiに繋がらないので、再度アプリのリセットして再起動しないといけないみたいです。

書込番号:18342771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/06 18:27(1年以上前)

しばらく電源オフを行ってないと、たまにオンオフの前後で電池残量が大きく異なる場合がありますね。
自分の端末では逆に残量が増えたりするケースも稀にあるので、電源オン直後の数値の正確性には期待しないようにしてます。

書込番号:18342848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/01/06 23:23(1年以上前)

マグドリ00さん

そうなんですよ。
普通に考えたら、電源が落ちているから減るわけがないですよね。
電池残量計と実際の残量が大幅にずれているとも考えられないです。
なぜなら、50%減った状態のまま、
さらに電源を落とし、5時間後くらいに電源ONにしたら、
残量2%となっており、そのまま電源が落ちました。
電源ボタンを押しても電源がつかないため、
残りのバッテリーが完全になくなった思われます。


ドラゴンヒートさん

やはりこういう仕様なんですかね?
電源OFFにしなければ、バッテリーが減らないというのは、
つまり普通に使っていればと言う事でしょうけど、
メールの受信とか諸々、普通に使っても同じ気がするんです。
例えば、
仕事中は個人スマホを利用することが禁止されメールが見れないのだから、
ならばとバッテリー消費を防ぐ目的で電源OFFにしたのに、
電源OFFでもバッテリー消費するんじゃ意味ないですよね。
それと、Wi-Fiに繋がらない現象は私も出てきます。
再起動でなぜか復活しますが。


りゅぅちんさん

バッテリー残量の数値化は余り信用しない方が良いと言うことですよね。
それでも、電源OFFでバッテリー消費が激しいのは異常な気がします。



うーん。
電源OFF中もバッテリーを消費している何かのアプリとかがアルのかな?
でも、それは何の動力で動いているのだろう。。。
考えれば考えるほど分からない。。。

書込番号:18343933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/07 10:54(1年以上前)

安心ケータイサポートプラスLTEに加入されておられるのであれば、交換も検討されてはどうでしょうか?その前にsimの抜き差しと、初期化を勧めらます。
それでも症状が改善しないならば、交換になりますが、交換機種も同様ならば、2週間以内ならカウント無しで初期不良で交換になりますが、自分の場合、2台それで交換しましたが、同じでしたのでそのままZ3に機種変更するまで使いました。

wifiの事もありましたのでこういう仕様なのかもしれません。
充電器を04に買い替えたりして、充電時間は03よりも早くはなりましたが、電源オフで何故バッテリーが減るのか不思議な機種でした。

書込番号:18344885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/01/07 12:07(1年以上前)

ドラゴンヒートさん

私の場合、auガラケーを持ちつつ、HTL21に機種変更後、すぐにガラケーに戻し、HTL21はミネオSIMで使っています。
なので安心サポートは、入会しているにも関わらず、適用外と言われ、無駄に無意味に月額だけ払わされている状態だったため、外しました。
でも、このこの機種、液晶が割れて2台目なのですが、2台とも同じ現象なんですよね。

なので、そもそもこういう機種なのかと腹をくくるしかないかもですね。

中古でauのソニースマホでも検討すべきですかね?

書込番号:18345031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/09 12:56(1年以上前)

電源OFFでバッテリー減るのは故障です。
2台目も同じ現象だったそうですが、2台目も同じ故障ではないでしょうか?

電源を切った状態で半年放置したスマホが電源入りましたよ。
毎日10分程度しか電源入れない使い方では1カ月くらい持ちます。

書込番号:18351517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/01/10 18:30(1年以上前)

いや、電源OFFの間もバッテリーを消耗しているのではなく、
この機種は電源ON/OFFでかなりのバッテリーが消耗するのだと感じてますが、違うかな?

まあ、故障だったとしても、
auは代替機貸してくれないので諦めてますが。
HTL21購入してすぐにガラケーの方にプラン変更戻したものの、
安心サポートプラスはHTL21に対して有効になったままで、
その月額を払い続けていたのに、
いざ修理出そうとしたらガラケー用プランなので適用されないと言われ、
無駄に月額払わされていたという(笑)

次回のスマホはXperiaかな。

書込番号:18355902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3コントローラーでアヴァベルオンライン

2014/12/25 02:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 Mitchy003さん
クチコミ投稿数:3件

HTC j butterfly HTL21でアヴァベルオンラインをPS3のコントローラーでプレイしたい。


最近上記のMMORPGをやり始め、このゲームがコントローラー対応であることを知ったので、家にあったUSBコントローラーを有線で繋いでみたのですがうまく動きませんでした。

PS3のコントローラーをBluetoothで繋ぐとできるというようなことが調べてみるとわかったのでやってみようと思ったのですが、ここの他のクチコミに「PS3のコントローラーが使えなかった」という内容の物があったので買おうか迷っています。

なので、やってみたことがある方がいたら結果を教えていただきたいです。
もし使えない場合、他にどのゲームパッドなら使えるのかなどもご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:18303030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/25 13:59(1年以上前)

こういうのはどうでしょうか?
http://www.sma-con.com/game/

自分で試したわけではないので分かりませんが。。

書込番号:18304049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mitchy003さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/25 14:51(1年以上前)

スマコンも考えたのですが、カメラ移動がアナログパットで行えないのと、もしPS3コントローラーで使えるようなら友達から安く譲ってもらえるあてがあるので候補には入れませんでした。
butterflyで使っているというレビューを見たことがあるので残念ではあるんですけどね(´・ω・`)

書込番号:18304160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/25 19:30(1年以上前)

以下のサイトにDualShock3に対応した端末一覧が記載されています。
http://www.playstation.com/psm/certified_j.html

残念ながら HTC J butterflyは非対応です。
ご覧のとおり基本的にはXperiaにしか対応しておりません。

rootを取得して特殊なアプリを組み合わせるか
有線接続限定で独自に対応ドライバを内蔵しているGalaxyシリーズなどなら可能ですが
これらは例外となります。

不満はあるかもしれませんはSMACONはアヴァベルオンラインに
正式対応しているようなのでこれを使うのが無難だと思います。

書込番号:18304779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mitchy003さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/26 13:30(1年以上前)

そうですか……仕方ありませんね(涙)

スマコンで検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18306932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 充電ができません‥。

2014/12/01 02:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 sachihimeさん
クチコミ投稿数:3件

充電ができなく困っております。
症状は半年くらい前からです。
細かくなりますがどなたかお力添えください。

ある日突然充電器を差しているのに
右上の電池マークが充電されたり
されなかったりの繰り返しなり
消耗しっぱなし状態となり
慌ててショップに持って行き
「おかしいですね」いわれ修理にだすことに。
しかし結果は
「そういった症状は見受けられませんでした」
とのことですが中身は初期状態。

やはり家に持って帰って数日すると
またその症状に。
またまたショップに相談しにいくが
同じ結果で初期状態。
しかし2、3日後にその症状になりましたが
なぜかうまく充電出来てました。
それが2日前から症状が復活しました。

マークがついたり消えたり
充電できません。

携帯の交換も考えましたが
中身が初期化ってのが気に食いません。
こっちは水濡れもしてないのに
お金がかかるのが納得できません。

ひとつわかることは
充電器を新しくするとその時一回目は
調子よく充電できます。
純正でも100均で購入したのでも
結果は同じです。

この携帯とっても気に入っているので
機種変更するつもりはありません。
できればこのまま使っていたい。
残念すぎます。。
同じ方、症状の改善方法を
知ってる方がいましたら教えてください。

とりあえず新しい充電器買ってきます‥。

書込番号:18225635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2014/12/01 07:03(1年以上前)

充電(USB)ケーブルも取り替えてみましたか?

書込番号:18225819

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/01 07:28(1年以上前)

コネクタ部分の故障も考えられます。
一度、メーカーに修理を出して問題なしで返ってきても、根気よく何度も修理に出しましょう。
また、ショップの店頭で、ショップの充電器で問題なく充電できるかどうかは確認した方がいいですね。

書込番号:18225851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sachihimeさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/01 10:54(1年以上前)

返信有難うございます。
コネクタ部分は問題ないと思われます。
最初に問題が発生した時
わたしは入院しておりまして
売店で売っている充電器を購入しましたが
同じ症状でした‥。
修理は中身がからっぽになるので
なかなか二の足を踏んでしまいまして
出せずにいます。
バックアップはとっていますが。。
夜中挿しっぱなしにしてると
何分後かに充電をはじめ
マックスに朝なってました。
よくわからないです‥。

書込番号:18226249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sachihimeさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/01 10:56(1年以上前)

返信有難うございます。
もちろん何度も新しいものに
取り替えています。
正規品も試しましたがすぐダメになり
ショップではそのおかしな症状がでるんです。
しかし工場にいくと見受けられないそうです。
どうしたらよいものか。。

書込番号:18226252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/01 14:59(1年以上前)

関係無ければスルーですが、微妙にそうで無いか判断が付かなかったことで参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147

まるるうさん、iPhone厨さんがご指摘の件のピンポイントの実例。
充電器を変えても充電器USB>本体のコネクタが同じではないか?
デス。

書込番号:18226744

ナイスクチコミ!1


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/01 19:00(1年以上前)

以下のリンク先のような事も考えられますね。参考になさってください。

外部サイトにリンクしています。
http://mem.wnote.jp/40/

書込番号:18227324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/03 10:05(1年以上前)

その後問題は解決できましたか?

>「そういった症状は見受けられませんでした」
>とのことですが中身は初期状態。
とのことですが、中身は初期状態とは初期化された状態ということでしょうか?

初期化された状態のことを指していたのでしたら、
>やはり家に持って帰って数日すると
>またその症状に。
と、ありますので、持って帰ってから症状が現れるまでにインストールしたアプリを疑ってみてはいかがでしょうか?

たまにアプリが暴走して消費電力が大きくなったりした場合充電できない現象の発生するみたいです。
特に怪しいのは、バッテリーを長持ちさせるとか、タスクキラーや、メモリー解放などを謳っているものが怪しい傾向にあります。
一度、battery Mixなどのアプリで何がどれくらいバッテリーを消費しているか確認してみるのも手かもしれません。

また、充電がおかしくなった充電器で他の端末を充電したときはどうなりますか?
正常に充電できるのであれば、やはりアプリが影響してるように思います。

書込番号:18232607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/04 00:17(1年以上前)

私も同じ機種を使用し2年目になりました。
同じ症状です(T_T)
新しい充電器も購入しましたが
いっときはいいのですが
なぜか急に…同じ現象になります。(;_;)

なんの解決案もなく投稿してしまいスイマセン。

書込番号:18235066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2015/01/09 23:21(1年以上前)

使用して2年ぐらいになりますが、
たまに充電できないことがありました。
家では1Aの充電器を利用していたのですが、赤いランプが点滅して充電出来ていませんでした。
車のシガーソケットからの充電器(1.8A)を利用した場合は正常に充電されました。
どうやら常駐している色々なアプリの消費電力が、充電を上回って充電出来ていなかったようです。
家ではパソコンとUSBケーブルで繋いで充電しています。
何アンペアかは不明ですが充電出来ています。

書込番号:18353299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2015/01/09 23:33(1年以上前)

上記の追記です。
1.8Aなどアンペア数の高い急速充電器が発売されていますのでそちらを利用すれば
充電されるかもしれません。

書込番号:18353346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2015/01/14 09:20(1年以上前)

後日、色々と試してみたのですが、どうやらmicroUSBの端子の接点の調子があまり良くなくて、充電出来たり出来なかったりしてるみたいです。
ほぼ毎日抜き差ししているので接点が磨耗していました。接点復活剤を塗ったところ今のところ正常に充電出来ています。
なぜか車用の充電器で充電出来ていたのは、アンペア数が原因ではなく、コネクタの接点の形状が微妙に違くて、たまたま充電出来ていたみたいです。

書込番号:18368754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電池が回復?

2014/10/19 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:2件

一昨年の2月からこの製品を使用しています。
ネット1時間ほど、通話はあまりせず使用頻度は低めだと思います。
待ち受け状態なら2〜3日は充電いらずで、不具合や故障もなく、ずっと快適でした。

それが今年8月頃に、急に電池の減りが早くなりました。
同じく待ち受け状態でも、1日半で残量が20パーセント程になり、
9月に入ると、一日もたなくなりました。
朝フル充電して、夜中にはゼロ近くなるんです。
充電中は背面が熱を持っていました。

さすがに電池の寿命かなあと思っていたのですが
今月あたりから、なぜかこれが元に戻ってきたのです。
2日目の夕方で残量80パーセント、
3日目の夕方でようやく60パーセントぐらいです。
ちなみに使用頻度も前と変わらず、アプリや設定などを触った覚えもありません。

これは、涼しくなってきたから?電池が回復したのか、一時的におかしくなっただけだったのか、
それとも残量表示が狂っているのか、
まったく判断つきません・・・。

回復してから二週間ほどこの状態が続いていますが、
機種変しようと考えていた矢先のことだったので、どうしようか迷っています。
宜しければどなたか教えて頂けると助かります。

書込番号:18069372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2014/10/19 17:09(1年以上前)

私も経験があります。そういうことってたまにありますよね。
おそらくアプリの影響だと私は思っています。

 あるアプリのアップデート → バッテリーの消費が増える。
 そのアプリが再度のアップデート → バッテリーの消費が改善される。

アプリや設定などを変えていなくても、アプリがアップデートされて
状態が変わる(不具合が発生する)ことはしばしばあります。

あと、スマホを再起動すると直ることもあります。
私は最低でも3日に1度は再起動しています。

書込番号:18069467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/20 07:01(1年以上前)

ほんの一例ですが、異常な電池喰いの犯人としてたまに名前が挙がる『Google Play開発者サービス』は、ユーザーの感知しない裏でこっそり自動的にアップデート(サイレントアップデート)されたりしますので、ある日突然に電池持ちが改善することもあり得るかと思います。勿論、その逆もあり得ますが。

このまま以前の快適な状態へ戻れば慌てて機種変更する必要もないですし、とりあえずもう少し様子を見てみては。

書込番号:18071548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/20 19:59(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

知らないうちに何かのアプリのアップデートが行われ、
それが原因で電池消費に大きな影響が出ることがあるということですね。
他に思い当たることがないので、それかもしれません。
そういえば、電池消費が激しかった2カ月の間は、再起動もしてなかったような気がします。

とりあえずは機種変をせず、しばらく様子を見てみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18073210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

電池残量表示に付いて…。

2014/10/16 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:18件

発売と同時にこの機種を買って、前機種と違ってフリーズしたりすることも無く
とても快適に使っていましたが、しばらく前から悩んでいることがあります。

電池の減り方が適当で、表示では残量が結構残っていてもいきなり落ちます。
電池が減ってからの充電中はそれなりに増えてるような感じがしますが
USBからでもクレードルからでも満充電になりません。
いくら充電しても99%までなんです。

利用時に99%から全く減らない場合もあります。


何かアプリが悪さをしているのでしょうか?
オールリセットをしたら改善されるのでしょうか?

できればオールリセットは避けたいと考えていますが
同様の現象に悩まされた方がいましたら、助けて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:18058559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/16 19:50(1年以上前)

まずは電源ON.OFFしましたでしょうか?

書込番号:18058709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/16 20:02(1年以上前)

バッテリー内ICの感知する数値と実際の蓄電量は、使用するうちに徐々にズレていくことがあります。
一旦0%まで使いきったのち一気にフル充電を行うと、そのズレが解消されるケースがありますのでお試しになってみては。
(何かのアプリが悪さしてるというわけではないように思います)

書込番号:18058754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/17 08:53(1年以上前)


返信ありがとうございます。

ゼロまで使い切ってのフル充電は何度も行っています。
残量がアテにならないので、いきなりゼロになって電源が落ちること
しばしばなのでその後、フル充電は試みていますが、99%までしかなりません。

電源のオン・オフも行ってみましたが再起動後に正常値になる
わけでも無いんです。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

書込番号:18060566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/17 09:38(1年以上前)

フル充電でも改善しないのであれば、そろそろ使用経過2年ですので電池自体がヘタってる可能性もありますね。

書込番号:18060682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu1さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2014/10/17 10:16(1年以上前)

バッテリー寿命を長持ちさせる方法:lifehacker「バッテリーは空にしてから充電した方が長持ちする」はウソ、は本当なのか?コミュニティでの疑問から考える
っていうページがありました!

http://appllio.com/explanation/20130425-3511-about-lithium-ion-rechargeable-battery

書込番号:18060786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/28 22:09(1年以上前)

先日、数週間ぶりに100%充電になったので改善されたのかと
期待しましたが、やはり突然残量0になって落ちました。
その後はいくら充電しても99%にしかなりません。

やっぱりショップに持ち込んで修理しか無いのでしょうかね。
この点以外はこの機種に不満は無いので機変はまだ考えていないし
おとなしく修理の方向でショップに相談してみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18103867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2014/10/08 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:103件

今更ながらの質問かもしれませんが、
Wi-FiがONの状態のまま、端末を再起動すると、
必ずWi-FiがOFFで起動され、
そのまま設定からONにしようとするとエラーとなり、ONになりません。
もう一度端末を再起動すると、
今度は最初からONの状態で起動してきます。
結果、2回再起動しないといけないのですが、
これは仕様でしょうか?

書込番号:18028455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/08 18:01(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールを無効化もしくはアンインストールしてみてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15967920/
この過去スレが参考になるかもしれません。

書込番号:18028768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2014/10/09 08:42(1年以上前)

マグドリ00さん

ありがとうございます。

既存アプリでアンインストールできません。

無効化は既に実施しています。

書込番号:18031113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/09 12:46(1年以上前)

失礼しました。
私の端末ではアンインストールできました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005258/SortID=17890288/
症状は「非常に重くなる」というものでBattery Mixの稼働プロセスで「au Wi-Fi接続ツール」が35%となっていてアンインストールして改善しました。

無効化しても駄目なら他のアプリが原因かもしれません。
セーフモードで起動してみて問題ない場合はアプリの誤動作の可能性が高いです。
例えば節電系アプリで電池残量が一定以下になるとWi-Fiを強制OFFする設定になっている場合、それと競合してONしても出来ないとか。
アプリを一個ずつ調べて犯人を突き止めるしかないですね。

最後の手段は端末の初期化ですが・・・。

書込番号:18031711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/09 12:51(1年以上前)

ちなみにHTL21でセーフモードの出し方は
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070034
ここを参照してください。

書込番号:18031729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2014/10/13 02:11(1年以上前)

マグドリ00さん

ありがとうございます。
返信遅くなってすみません。

他のアプリが原因というのも、言われるとそうかなとも思います。
過去の口コミも探してみました。
似たような口コミは何個かあり、
同じ現象が発生している方もいるようでした。
例えばウィルス対策ソフトが原因等も書かれていましたが、
根本的な解決にはなっていないようで、
何となく、私の場合、ウィジェットなどを外したら発生しなくなったとの報告が記載されていますが、
根本的な、決定的にコレが原因で発生してコレが解決策というのは
出ていないようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16556323/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16310370/

かといってメーカー等に相談しても、
おそらく100%の再現性がないものだと思うので、
キチンと対応もしてくれないような気がします。
所詮、端末交換で様子見とか、
再起動すると直るので、再起動を進められて終わりな気がします。

ちなみに、私はKasperskyを入れていますが、
対策を無効にしても現象は変わりませんでした。

何となく、迷宮入りになりそうな予感ですw

書込番号:18045262

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)