端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年4月13日 23:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月12日 17:31 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月18日 14:19 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月18日 13:41 |
![]() |
5 | 3 | 2013年4月18日 13:45 |
![]() |
2 | 5 | 2013年4月18日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
動画を見るときも、フルスクリーンでやるようなゲームアプリをするときも通知バーが消えてくれません。
そのため通知バーとアプリの上の方にあるボタンが重なってしまい見えなくなったりします。
ホームアプリやゲームアプリ、動画再生アプリなどの設定で全画面設定や通知バー非表示設定があればそれを設定しているのですが効果がありません。
不具合でしょうか?
また、これが原因じゃないかというものがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いしたします。
書込番号:16008146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体を再起動させてみても同じ症状ですか?
書込番号:16008187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
再起動してみたのですが変わらないです。
最初はちゃんとステータスバーが消えてフルスクリーンになってたと思うのですが気付いたら消えなくなっていました…。
どこかいじってしまったんだと思いますが見当がつきません。
書込番号:16008539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど…
そうなると不具合なのかなって思うんですよね…
ソフトによる設定は 中には そういう動画再生ソフトとかもいるかもしれないけど、プリインの再生とかで そのような設定は見た事も聞いた事もないですからね…
再起動で無理のようでしたら 初期化しか思い付かないですね…
書込番号:16008571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで起動しても変わらないでしょうか。
(参考) セーフモードの起動方法
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070034
書込番号:16010517
0点

『ギャラリー』や『QuickPic』の画像ビュー、『MX動画プレーヤー』動画ビューなど、設定無しで通知バーは隠れるハズなんですけどね。
ちなみにカメラを起動しても隠れませんか?
だとすると、やはり初期化してみるしかないかもしれませんね。
書込番号:16010550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます!
セーフモードで起動しても変わりませんでした。
りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!
そうですよね…。
フルスクリーン設定のアプリ開くと一瞬消えるんですけどすぐに降りてくるんです。(カメラもです)
このまま使っていこうかと思ったのですが不便極まりないので初期化することにします。
霊児さん、SCスタナーさん、りゅぅちんさん、
助言いただけて嬉しかったですありがとうございました。
書込番号:16012817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえ実害は無いとしてもやはり気になりますよね。もし自分の機体だったら…同じく初期化すると思います。
初期化する前に、ダメ元で「データを消去」をお試しになられてみては?
アプリケーション→すべて→『ステータスバー』
書込番号:16013095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ここを観ていると、たびたびHTC Senseの無効化と書かれていることがありますが、
私の端末では無効化ボタンがグレーアウトしていて押せません。
今は、GOランチャーを使用してます。
アプリの管理から強制停止は出来ますが、一回閉じてもう一度開くとまた動いてます。
どうしたら無効化できますか?
1点

こんにちは。
それは「デフォルトのクリア」ではないでしょうか。
かぶん過去にも同じような投稿があったかと思いますよ。
アプリケーション の すべて を選んだ中にあるかと思います。
当方はNovaなので、インストールした時にデフォルトを選ばされた気がします。
なのでこの項目は直接いじってませんが、恐らくここだと思いますよ。
書込番号:16007527
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J butterfly HTL21の液晶性能に合う
壁紙のサイトを教えてください。
よくわからないのですが、アンドロイドスマホの
場合、サイトで壁紙データ(jpg)を見つけて
それを、ダウンロードして、その後 壁紙に
割り当てる。
こんな手順でいいのでしょうか?
あれ? 画像の落し方ってどうすれば?
で、どこに保存されるのかな?
質問まとめると・・・
@ 壁紙画像データのあるサイトのお勧めを教えてください。
A 画像データの落し方を教えてください。
B 落とした画像データを壁紙に設定する方法をおしえてください。
以上でした。
1点

@ 壁紙画像データのあるサイトのお勧めを教えてください。
A 画像データの落し方を教えてください。
B 落とした画像データを壁紙に設定する方法をおしえてください。
1→自分の場合だと Googleでキーワード入れて画像一覧からDLするか、待ち受けとかキーワード入れて出たサイトですかね…
特にオススメとかはないですね…
2→DLしたい画像を長押しすると 画像を保存と表示されるので、あとは それをタップすれば保存できます。
3→設定→個人設定→壁紙から設定するか、ギャラリー→登録したい画像を表示→詳細→設定内容→壁紙で登録できます。
書込番号:16007087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に解決したなら良かったです。
(^-^)
書込番号:16030386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になります。
液晶保護フィルムは、貼っていますが、それでもバッグにいれたままだと
キズがフィルムについてしまいます。
で、・・・
フタ付きケースのお勧めが あれば教えてください。
皮タイプは苦手なので、ハードケースタイプがいいですね。
1点

色んなスレ立てすぎでは?
少し自分で調べてみてから投稿しては?
書込番号:16009999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

太陽と大地さん
よく見たら そうだったんですね…
しかもスレ主さん 過去スレでも聞くだけ聞いて あとはお礼も何も無しの 知らん振りなんですね…
(^_^;)
書込番号:16011138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

れいじさん、すみません。
返答おくれました。
以前のコメントにも 返事しました。
すみませんでした。
(出張で家にいなかったもので・・)
書込番号:16030308
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
一番下の右ボタン (最近使用したアプリケーション) このボタンですが、
私、ほとんど使用しません。
最近使用したアプリを斜めタブで表示してくれるより、外の動作に割り当てたい
と思いました。
割り当てたいのは、ブックマーク表示です。
そんなことができるアプリ、設定ってあるのでしょうか?
あるといいなぁ。。
1点

チョット関係ないですが。。。
右下の最近使用アプリケーションの履歴ですが、ほとんど使われないとありますね。
以前の書き込みにもあったと思いますが、あまり溜り過ぎると動作が重くなりますよ〜
書込番号:16006900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ設定でメニューボタンとして割り当てることが可能ですよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20976480.html
その他の操作には割り当ては不可能だと思います。
書込番号:16006915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD大好きさん。
出来ました!
教えてもらった方法 便利ですね。
とくに、元からインストルされているブラウザを使用していて
ブックマークに行くのに便利です。
書込番号:16030321
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初から入っている電卓を使用しています。
木目調で使用しています。
いい感じではあるのですが、画面いっぱいに大きいと
いいのですが、残念ながら、少し小さいです。
小さいとボタン押し間違いがあるかもです。
電卓のウェジットでとにかく大きいものは、ありませんか?
アプリより、ウェジットで常に表示させておく方が好みです。
よろしくお願いします。
1点

スレ主さん、こんにちは!
ウィジットではなくアプリですが私はこれを愛用しています。
「Speed 電卓 Free」
https://play.google.com/store/apps/details?id=androidx.info.speedcalc
画面が大きくボタンの押し間違いが少ない上、上部に計算式の履歴が表示され増す。
しかも入力間違えをした所の修正もできる為、計算を最初からやり直す手間が省けます。
私はホーム画面にショートカットを張付けて使用しています。
書込番号:16006908
1点

透明な電卓ウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kin.android.calc
これがいいとダウンロードしましたが、
ウィジェットって、どこに落としたのか、
わからなくなってしまいました。(涙)
どなたか、教えてください。
書込番号:16007198
0点


れいじさん。
こちらへの回答もありがとうございます。
ウェジットとアプリは違うんですね。
書込番号:16030327
0点

何のソフトかは忘れましたが、前にもソフト名とウィジェット名が違うのがありましたね…
ちゃんとソフト名とウィジェット名 一緒にして欲しいですよね…
(^^;)
書込番号:16030380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)