端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年2月15日 15:03 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2013年2月15日 14:00 |
![]() |
6 | 6 | 2013年2月16日 03:48 |
![]() ![]() |
32 | 11 | 2013年5月29日 09:46 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2013年2月21日 04:29 |
![]() |
17 | 4 | 2013年2月13日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在IS05を使用中。
二年前にこの機種を購入した際は、シャープ製品のみにしか、簡易留守録機能がありませんでしたが、現在はどうでしょうか?
書込番号:15766554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この冬モデルでは、
シャープ(SHL21)、富士通(FJL21)、京セラ(KYL21)、カシオ(CAL21)、パンテック(PTL21)
の機種に、伝言メモ(簡易留守メモ)機能が搭載されています。
HTC J butterfly(HTL21)には搭載されていないようです。
(参考) http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15462871/#15462909
書込番号:15766585
3点

おはようございます!
butterfly には、この機能は付いていません
購入時には、auショップの店員さんがはっきりと説明してくれました
オプションで、キャリア側での留守録が可能になりますが、もちろんお金が掛かります
私は、契約してません
書込番号:15766605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
国内メーカーはあって、海外メーカーはない感じですね。
いま新しいINFOBARを検討してるんですが、ない確率が高そうですね。
書込番号:15767041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
別途の留守電契約ですか…
めったにないんですが、ないと困るような。
海外メーカーは、日本メーカーみたいにAndroidをいじくり回さないからですかね。その分不具合も少ないみたいな。
書込番号:15767057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリで留守電ってないんですかね? 不便だけど月々315円?は微妙です。
書込番号:15767079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidでは、通話に介入するアプリは無理ですから留守電アプリも無理でしょう。
ここを解放したら盗聴アプリみたいなものも出てきてしまうと思います。
書込番号:15767535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリですが・・・
留守電アプリと通話録音アプリで代用ができますが、自動応答ができません
着信時、自動的に電話に出ますが、無言のまま
掛けてきた相手としては、何も言わないので、そのまま切っちゃう人が多いかもです(^^;)
書込番号:15767877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日snes9x EX+をDLし持っているスーファミカセットのROMを抽出するところまではできました。そしてSDカード内(最上流)にフォルダをつくりその中にROMを入れLOAD GAMEしたんですが作ったフォルダが表示されません。さらに既存のフォルダ内にROMを入れてみたのですがこれまた表示されません。詳しい方どうかお力添えください。
1点

本体エミュでゲームソフトのコピーって違法ではありませんでしたっけ?
それを ココで聞くのもマズいのでは?って思ったのですが…
それでもと言うならエミュ専門のトコで聞いた方が良いかなとも…
あと ひとつ言うなら エミュそのものは決して万能ではなかったりするので、本体との相性も あるのではないでしょうか…
書込番号:15765460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとう御座います。もっているソフトのROMを自分で抽出すれば問題ないく、エミュの本来の使用方法だと考えています。
確かに専門板に行くのも良いかと思いますがJ蝶持ちのみなさんのご意見をお聞きしたくここで質問させてもらいました。
引き続きお願いします。
書込番号:15765515
1点

なるほど…
何か誤解をしていたらしく 失礼致しました。
こちらでも何か解ったら その時は こちらに書き込ませて頂きます。
書込番号:15765762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体にROM書き込みオッケーよ!(^_^;)
SDカードじゃ表示されないでしょん!
結果報告お願いよん!('_')
書込番号:15769056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できました!!ありがとうございます>(*^^*)
書込番号:15770900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あってた?
書込番号:15770916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
急に、着信音量設定ができなくなりました。マナーモードやサイレントマナーにはなるのですが、音量を上げることができません。メディアの音量は設定することができます。再起動しても治りません。
書込番号:15764417 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんばんは!
ホーム画面を表示させた状態で、ボリュームボタンを押しても、何も反応しないということですか?
それとも、まったく違う反応をする状態ですか?
書込番号:15764814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えっと‥
ホーム画面でボリュームボタンを押すと、
着信音量のバー(?)が通常通り表示されます。
しかし、バーをスライドさせても、ボリュームボタンの上を押しても、無音の状態から動かないんです。マナーモード、サイレントマナーは普通にできます。
書込番号:15765720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど・・・
それで、音楽再生やゲームなどの最中には、メディアの音量のバーになると思いますが、その時には変更できるということですか?
書込番号:15766578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでは・・・
設定→サウンド→(全般)音量を確認すると、どうなっていますか?
もちろん、「着信音と通知音」の状況です
そして、そのバーを動かしてみて下さい
設定できませんか?
書込番号:15766587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこでバーを動かすことはできますが、
着信はならず、設定画面でバーを動かした後、ホームでボリュームボタンを押すと、無音の状態に戻っています
書込番号:15766596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う〜ん・・・
では、音量を設定する機能をもつアプリを導入していませんか?
また、着信音ならびに通知音を設定するアプリを入れているとかは?
書込番号:15766600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とくに入れてません。
逆にアプリなら設定できると思ったんですが、
アプリでも結果は同じでした
書込番号:15766618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はぁ〜
私には、お手上げ状態です・・・
すみません、お力になれず
他の方で、分かる方はみえませんか?
結局、ショップに相談されるのが一番手っ取り早いのかもしれません
もしそうされて、原因が判明したら、ぜひお知らせ下さい
書込番号:15766658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なつきっくすさん
もうかれこれ 3 ヶ月以上前の話なので解決していると思いますが、
その後はいかがだったでしょうか。
検索して参照される方のことも鑑み、参考情報を紹介しておきます。
■ 初期不良?スピーカーから音が出ません。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15462352/
HTL21 を購入して 3 ヶ月ほどですが、先ほど再起動した際に
件の現象が発生し、上記 URL のやり方で無事復旧しました。
もしかすると、高速起動モードだと再起動時に何らかのゴミが
残ってしまうという不具合が潜んでいるのかも知れませんね。
参考になれば幸いです。
書込番号:16190232
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になります。
接続設定についての質問ではありませんが、
CUBEを使用されている方がいましたら、是非教えてください。
CUBEを介して、Wi-Fiに接続しているのですが、
HTL21本体の、au Wi-Fiアイコンが点灯しません。
auからレンタルされているものだから、
てっきりこのアイコンが点灯すると思っていたので、「?」です。
こういうものなのでしょうか?
他の方は、いかがですか?
1点

Wi-Fiってなんだ?
と言うレベルから、設置をしているなら
157
に電話して、サポセンに丁寧な説明を受けてください。
書込番号:15763030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコンがない場合は、Wi-Fiに繋がっていないということです。
ホームスポットキューブにLANケーブルはささってますか?
本機に書いてある無線LANパスワードはButterflyの方で入力してますか?
書込番号:15763045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AMD大好きさん
ありがとうございます。
接続設定は出来ていて、ネットにも繋がっています。
上部にも、LTEや3Gの表示はなく、Wi-Fiの電波のようなマークが出ているので、それは間違いないと思います。
ただ、「au Wi-Fiつかえます」「スポット検索」と並んだアイコンの、
「au Wi-Fiつかえます」が消灯になっているので、何故だろう?と思った次第です。
書込番号:15763072
1点

こんにちは!
au HOME SPOT CUBE 使ってます
既存の高速ルータはダイニングに設置してあり,PC専用にしているので,スマフォ用にリビングまでケーブル延長して設置しました
どーせ,タダですしね!(^^)
随分と低速になりますが,十分です
さて,CUBE の状態についてお尋ねしますね
CUBE の上面左上に LED がありますが,何色で点灯していますか?
緑色ならo.k.です
もし,点灯していない・赤色や橙色で点灯または点滅の状態なら,CUBE 自体がネット(WAN側)に接続されていません
LED が緑色に点灯しているにもかかわらず,butterfly が接続できないのであれば,ESS-ID と パスワードを確認してください
書込番号:15763102
1点

>ひーーさん
ありがとうございます。
他の方への回答と重複しますが、CUBEとスマホの接続は出来ています。
CUBEのステータスも緑点灯です。
知りたいのは、スマホ本体のアイコンのことでして、
「au Wi-Fiつかえます」「スポット検索」と並んだアイコンの、
「au Wi-Fiつかえます」が消灯になっているので、何故だろう?と思った次第です。
書込番号:15763122
1点

それは公衆無線。
その気があるなら自宅にも引ける。
だから157に電話をと言ったわけで..。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyou_spot.html
書込番号:15763170
0点

「au HOME SPOT CUBE」 と 「au WiFi」 とは 別物です。
「au WiFi」は、通常、街中にある、auが提供しているWiFi接続サービスで、
at_freedさん が 示されている ステッカーの貼ってあるところでの、公衆WiFiです。
家では、「au HOME SPOT CUBE」 を使って、WiFiに接続されておられるようですが、
これは、単なる、aquacityさんのインターネット接続回線をWiFi化したものです。
ですから、家では、「au WiFi」接続中には、ならないです。
一度、外部で、「au WiFi」のスポットを探してみて、アイコンを確認してみてください。
最初は、その場所で「au WiFi」への接続の設定をしないといけないと思いますが。
書込番号:15763401
3点

返信している間のスレ主さんの書き込みで、私も理由が分かりました
フリースポットのことだったんですね
コンビニでもOKの店は多いので、お近くにあれば、一度試してみて下さい
書込番号:15764000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアイコンのことですよね?
私は今auホームキューブで接続しながら書き込んでます。
ごらんの通り、ホームキューブでWi-Fi接続しても、使えますランプは点灯しません。
ほかの方もおっしゃる通り、ローソンやスタバなどの公衆無線LANに接続した場合に点灯しますよ。
書込番号:15765702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「au HOME SPOT CUBE」簡単に繋がらなかったので放置
PCの接続設定を消去すればいいなんて聞いたけど、その後にPCが繋がらなくなったらいやだし・・・
早急にwifiが必要ということでもない。
でも本当に繋がるのか?
簡単じゃなかった「au HOME SPOT CUBE」
書込番号:15794767
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
宜しくお願いします。
最近色々とリークされてますが少し興味あります。
画面が少し小さくなり、バッテリーが少し増えているのが魅力感じます。
発売時期はいつ頃なんでしょうかね?
書込番号:15758631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎回思いますが、この手の質問は、意味無いですね。
携帯会社(発売元)が発表していないのに、わかるわけないです。
OEM元からか、どこかわかりませんが、リーク画像が出て来ても、発売時期はわかりませんね。
書込番号:15758968
10点

こちらに3月8日とあります。
http://daily.bhaskar.com/article/GAD-htc-m7-will-come-on-8th-of-march-to-phonehouse-4177058-NOR.html
日本向けは、ガラケー機能をくっつけるので、少し遅れるでしょう。少なくとも3月8日以降です。
書込番号:15759269
2点

例年のパターンだと2月下旬に開催されるMobile World Congress 2013でM7の発表がされた後、3〜4月頃にワールドワイド版が発売されると思われます。
auが発売するとしたら5月以降の夏モデルとして販売されるのではないでしょうか。
昨年のHTC One SベースのHTC Jは5月下旬発売でしたし。
あと、butterfly、INFOBAR A02の発売時期を考慮すると早期に投入はHTC、au共にメリットが無いと思われます。
認証情報等が話題に出てくれば発売時期は近いと思います。
まずは、MWCでのM7の発表結果次第ですね。
> 鬼ヶ島桃太郎さん
ワールドワイド版が3月8日とは速いなぁ。
書込番号:15759319
2点

認証情報は、
http://ameblo.jp/povtc/entry-11465718086.html
2013年1月21日付けででWi-Fi認証を通過
このようにあります。
書込番号:15759390
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)