端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 17 | 2013年10月8日 12:15 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年10月7日 18:42 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年10月4日 21:28 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2013年9月30日 19:59 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年9月28日 11:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年9月26日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
外から帰ってくるとLTEからWifiに自動的に接続出してくれませんでした。
なので強制的にやってみようとしたところ
エラーになります。
この現象は最近いきなり起きました。
再起動すればWifiに繋がりますが、なぜこの様になるのでしょうか?
書込番号:16556323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wi-Fi環境の詳細状況がわかりませんので可能性ですが、IPアドレスが競合する環境になったとかあるのではないでしょうかね。
至近で何かWi-Fi機器を追加したとか入れ替えたとか?
ゆえに、まず確認として試すとしたら、IPアドレスの固定をAPあるいはスマホでかけてみるとかでしょうかね。
書込番号:16556784
1点

自分も1,2ヶ月前からWi-Fiにつなごうとすると同様のエラーが発生してしまうことがありました
自宅でも公共の場所でも発生してしまっていました
取り合えす再起動を行っていたのですが・・・
原因は分からないので以上報告のみでごめんなさいm(_ _)m
書込番号:16557810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウイルスバスターを、アンインストールして、
電源をon, off すれば、復活します。
その後、ウイルスバスターを再インストールして下さい。
書込番号:16558353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも同現象でましたかまたまになので再起動でそのまま使用しております(^^;)アプデ後からかもですね
書込番号:16559210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私の場合は、電源を一度切ると、再び電源を入れた時に 100%エラーになります
再接続するには、再起動するしかありません
端末の使い方は以前と変わりないので、やはりアップデート後からでしょうか?
明確には分かりませんが・・・
書込番号:16559276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕も、アプデ後からWi-Fiがエラー出てるような気がします。
再起動かけないと戻らない感じです。
書込番号:16562170
3点

同じくアップデート後からWiFiがエラーになることがあります。
再起動すれば復活します。
この板に数人 同症状の書き込みが有れば、実際にはもっと居るのでは
ないでしょうか?
また何かありそうですナ!
書込番号:16565237
1点

私のHTL21は、設定→電源→高速起動をonにして再起動するとwi-fiがエラーになります。
なので高速起動をoffにした状態で使用しております。
参考になれば幸いです。
書込番号:16565860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも同様にエラーになります。
まぁ再起動すれば治りますが…
しかし、アップデート後から標準ブラウザのクラッシュなども出ています(泣)
書込番号:16632011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、AU_WiFi に接続するけど、すぐ切れてしまう。朝、WEBがオフラインになつている。
なにかへんだな。みんなと同じアップデートの影響かな。
書込番号:16633880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝起きるとWi-Fi(扇)マークは点灯していますが、Wi-Fi接続は切れています。これもアップデート後からです。
書込番号:16634229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
ちょっと、関係ないかもしれませんが、「省電力」のデータ接続は ONですか、OFFですか。
私は、以前はOFFだったんですが、最近 ONに変えてみたんですが、そのころのような気がして、
元に戻しました。 様子見です。
書込番号:16635369
0点


私も同じ現象が起きています。
再起動すると大丈夫なんですけど……。
ウイルスバスターのアプリは何か関係があるんですか?
書込番号:16641993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
>> ウイルスバスターのアプリは何か関係があるんですか?
それは、ないと思います
明らかに、ファームアップ後から起こっている現象ですから、私の場合
この現象が起こると、ウィジェットをタップしても画面下部にエラーと出るだけ
設定から、Wi-Fi を ON しようとしても、これまたエラーに
何が影響しているのでしょうね
ただ、設定→バッテリー→高速起動を OFF にすると、電源落として、再び電源入れても Wi-Fi つながります!?
めっちゃ起動に時間掛かりますけどね(^。^;)
書込番号:16642551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、
夜寝る時に、WIFIをONしたまま電源スィッチを押しますか、それとも WIFIをOFFして電源スィッチを押しますか。
この問いに対して、私もそうですが、WIFIをONしたまま電源スィッチを押すという人がほとんどではない
でしょうか。
これを、面倒でもWIFIをOFFして電源スィッチを押して下さい。
朝、電源スィッチを押してからWIFIをONするとどうなるでしょうか。
私の環境では、WIFIに接続ができました。以前は、オフラインページが出たのですが。
みなさん、どうでしょうか。
書込番号:16660996
0点

こんにちは、
充電するのを忘れてしまい、2%で自動電源ダウン(シャットダウンかな)がかかりました。
充電して復帰したのですが、WIFIエラーが発生してしまいました。
機内モードに切り替えてもだめでした。
結局再起動で直ったのですが、いったいなんだったのでしょうかね。
書込番号:16679893
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
黒に機種変しました。
蓋が壊れやすいとのことなので、純正のアダプターを使用する予定です。
背面がマットなため汚れやすそうですが、カバーをつけると充電アダプターの使い勝手が悪くなってしまいます。
黒を使用している方、どの様にお使いですか?
書込番号:16668832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その前にクレードルは入手できないかと思います。
需要に対して供給があまりにも少なく、欲しいけど手に入らなかった人はわたしも含めてたくさんおられます(^^;)
もしもクレードル入手可能ならば方法ご教示下さいm(_ _)m
書込番号:16668908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

背面ケースを毎日充電のたびに取り外すと逆に縁が傷むと思い
ケースは使用せずに液晶面に保護フィルムを貼りオークリー のマイクロバッグにいれて持ち歩いています。
クレードル発売後すぐに入手し今の時点で背面のマットっぽい黒の部分は綺麗な状態ですよ
書込番号:16676869
0点

背面の充電端子を使用する純正クレードル(充電台)はショップを数件直接あたってラッキーなら手に入りますが、多くは1万円前後の超高額で出品している転売屋の手元にあり、だからといって純正外では結局底面のUSB端子を使用する構造の物ばかりなので、(高額転売を除けば)基本的には「望む物は手に入らない」と考えた方が良いかも。
(何人か自作された方々がサイトで方法を載せていますが、多少の腕と自己責任が・・・。)
私の場合、赤が売り切れで黒にしたいきさつのため、赤のハードカバーを装着しています。
この点は参考にならずに申し訳ないですが(汗)
書込番号:16677145
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
バックアップについて質問させていただきます。USBキャプが割れたので修理に出そうと思うのですが、掲示板をみると初期化されるとの事でバックアップをしようと思うのですが、スマホ初めて利用の為バックアップ方法がわかりません。初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:16656649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何をバックアップとりたいのかによります。
アプリだけならJCバックアップなどのバックアップアプリがgoogleplayからダウンロードできます。
また、googleplayのマイアプリに自分がインストールしたアプリが出てくるのでバックアップする必要もあまりありません。
アプリのセーブデータや設定データなどをバックアップするにはPC+ある程度のPCの知識が必要です。
蓋が取れたくらいなら瞬間接着剤等で直したほうが無難かもしれません。
書込番号:16657075
0点

ケンダイロウさん
あまり評判が良くないみたいですが、auが提供しているバックアップアプリがあります。
私も使っていますが、バックアップだけで復元は試したことがありません。
一応、一通りのバックアップはできますよ。
auバックアップアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.ausdbackupforgp
書込番号:16658597
0点

すこし難しいですが、
「adbバックアップ」
で調べてみてください。
完全なバックアップがとれます。リストアも簡単です。
書込番号:16666347
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホ初心者なのでどなたか宜しくお願い致します。この機種を使い始めて1ヶ月になりますが、昨日から突然異常が発生しています。
症状は、起動ボタンを押して立ち上げた後に、ホーム画面のまま数秒〜数十秒放置しておくと、突然「最近使用したアプリケーション」画面に切り替わり、また突然ホーム画面に戻ります。両方の画面に交互に切り替わり、酷い時はかなり早いスピードで交互に切り替わります。
また、各アプリケーション起動中も同様に切り替わり、起動中のアプリケーションが「最近使用したアプリケーション」画面に表示され、切り替わると同時に直前に起動中のアプリに戻ります。
他の方の質問で、アプリが勝手に終了してしまうという内容が書かれていた為同様に再起動したり、保護フィルムを剥がしたりしてみましたが、全く変わらず逆に症状が悪化しています。
タスクキラー系アプリもインストールしていませんし、ここ数日は新しいアプリもインストールしていません。
とにかく勝手にディスプレイが反応しているような状態で、この文章を入力するのも反応が悪く、押していない文字に反応したりしています。
どなたかお分かりでしたら宜しくお願い致します。
書込番号:15736607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→開発者向けオプション→タッチの表示 で、画面の操作を可視化できますから、まずそれでディスプレイが誤反応してるのかどうか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:15736912
1点

回答ありがとうございます。
Echidna Hedgehogさんがおっしゃられたように、設定→開発者オプション→入力の所にあるタップを表示にチェックを入れました。
その後の動作状況ですが、タップした所に丸いポインターが表示されますが、異常が発生しているときには全くポインターは表示されません。
タップした時も実際のタップ位置とポインターのズレは無いように思われます。
「最近使用したアプリケーション」ボタンが異常に反応し、ページがランダムに切り替わっているような状態です。
その異常反応に他の動きが重なると動きが鈍くなったり、タップ位置がズレたり、タップが無反応になって(文字入力の時は特に反応が鈍くなり操作が困難)
いるような印象です。
やはり修理に出した方が良いでしょうか?
書込番号:15738218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面のフィルムつけているようでしたら、
一度剥がしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15738277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、すでに試されていましたね。
書込番号:15738279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

異常発生時にタッチパネルに反応がないのであれば、内部的な暴走なのかもしれませんね。
この機種は、電源ボタン13秒長押しで、強制再起動ができるようですが、それも試されましたでしょうか?
あと電源切ってsimカードの抜き差しなども、調子が悪い時の一般的な対処方法としてよく行われています。
それでも改善しないようであれば、アプリをひとつずつアンインストールしていくとか、初期化するとかになるかと思います。
症状が容易に確認できるのであれば、auショップに持って行って相談した方がいいかもしれません。
auショップでも、交換・修理・初期化を提示される可能性がありますので、いずれにせよデータのバックアップはしっかり行っておいた方がいいと思います。
具体的な解決策が提示できず、申し訳ありません。
書込番号:15738304
2点

くわっど6600さんアドバイスありがとうございます。過去の質問にフィルムを剥がす方法が有ったのでやってみましたがダメでした。
当方全くの初心者ですのでアドバイスを頂けるのは大変嬉しい限りです。
また何か良い方法が御座いましたら是非アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:15740480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Echidna Hedgehogさん
早速アドバイス頂いた強制再起動を試しましたが全く改善されず、引き続き電源OFF後のsimカードの抜き差しを行いました。
対策直前によりは誤作動が起こり難くはなりましたが完全ではないようです。
アプリのアインストールはこれからやってみたいと思いまが、全てのアプリをアインストールしないとダメなのでしょうか?
お財布ケータイアプリ等のようにダウンロード後に各種設定を伴う物が多いので躊躇しています。
アドバイス頂いた方法を地道に行い、様子を見て、改善されなければショップに持ち込みたいと思います。
修理に出せばどのみち初期化されアプリ再取得になるのでしょうが、この状態ではとても使い続けるのは難しいと思いますので。
大変ありがとうございました!
また何かのトラブルの時には宜しくお願い致します。
書込番号:15740557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードのことを書くのを忘れていました。
セーフモードで起動すると、たいていのアプリを無効化した状態で起動できるので、これで症状がでるかどうかでアプリの干渉かどうかの判断の目安になると思います。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070034
これでも改善されない場合は、アプリ以外が原因の可能性が高まります。
改善される場合は、アプリが犯人である可能性が高いので、怪しそうなものから一つずつアンインストールして確認する感じになると思います。
もうだいぶアンインストールした後かもしれませんが、試してみてください。
書込番号:15740717
0点

突然の書き込み失礼致します。つい1週間前ほどこの機種に機種変したばかりなのですが、
おとといあたりから全く同じ現象が出て困っております。
スレ主さまがその後どのように解決したか、ぜひお聞かせ頂きたいのですが…
書込番号:16650686
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
iPhoneの友達に携帯で撮った動画をLINEで送ってもらいました。再生して見ることは出来るのですが、どうしても保存ができません。
他の機種では、再生しながらメニューボタンを押せば保存出来るそうなのですが…何か方法があるのでしょうか?教えてください。
書込番号:16625076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下の方法で、端末の右下のボタン(口が2つ重なったようなマーク)
にメニューキーを割り当ててみてはどうでしょうか。
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→[最近使用したアプリケーション]ボタン
→「短押しでメニュー、長押しでアプリ利用履歴を表示」を選択
(参考)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/12/news050_2.html
書込番号:16629974
0点

このやり方で無事保存できました!!
本当にありがとうございます(*^_^*)
書込番号:16641517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
前に作ってしまったメールフォルダがまだ残っていて、削除方法を知りたいのと、中身を、一応確認しておきたいので、できれば、再現方法も教えてください。普通に開こうとすれば「メールありません 」と、表示されます。
書込番号:16629910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「メールありません 」と、表示されるのでしたら中身は空ですからそのまま削除してください。
削除はフォルダー一覧画面で、メニューボタンを押すと「フォルダ削除」ボタンがあるのでクリック。
削除したいフォルダを選択して削除ボタンを押します。
書込番号:16630205
0点

ありがとうございます。早速やってみます!助かりました。
書込番号:16636206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)