端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2013年8月16日 11:20 |
![]() |
8 | 7 | 2013年8月13日 22:14 |
![]() |
4 | 5 | 2013年8月10日 18:42 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2013年8月8日 22:48 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年8月5日 23:58 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月5日 06:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
オークションでこちらの商品を落札しました。DocomoのSIMを使おうと思っていたのですが、SIMロックがかかっていて使えません。AUのショップに持ち込んで2100円出せば解除してくれるのでしょうか?
3点

auの機種は基本的にドコモやソフトバンクの回線は使えません。SIMロック以前の問題です。
ROM自体をグローバルモデルに切り替えれば、不可能ではないようですが、初心者にはまず無理でしょう。
落札する前にきちんと調べるべきでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15528242/
http://htcsoku.info/au-deluxe-port-x920d/
書込番号:16475073
3点

やはりX920d化しないと駄目ですよね…
仮にX920d化したとして、フレッツ光モバイルパックLTEのU-mobileのSIMなんですが使えますかね?
端末自体はLTE対応してなくても3G回線で繋がるみたいな感じで。
書込番号:16475088
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
最近、HTC J butterfly HTL21を購入した人や
安心ケータイサポートプラスを利用した人に聞きたいのですが、
画面の色が緑ぽかったり、黄色ぽっかたりしましたか?
「最近の機体は画面が緑色ぽくなっている。」
と聞きました。
本当でしょうか?
画面の白さが好きなので気になっています。
近くのauショップのデモ機を見たところ、
画面は白いのですが、充電キャップの初期不良がある機体のため、
最近の機体の確認ができませんでした。
よろしくお願いします。
2点

こんばんは。
私は、5月にbutterflyに機種変しましたが幸い調子良い個体に当たりました。
USBキャップがとれたり、卓上充電器で充電できなかったり、液晶の色がおかしかったりと
あり得ない不具合がいろいろありますね。海外製は品質にバラツキがあるようです。
次回の機種変は、サポートも含め日本のメーカーにします。
購入(登録)する前に、個体を確認させて貰ってはどうでしょうか。
書込番号:16420324
1点

今月買いましたが、一見して不自然と分かるほど緑よりです。
店頭のに較べて酷いなーというのはあります。
ただファームが初期のだったので、最近作られた物ではないと思います。
あと暗所で見るとタッチキーのバックライトがはっきり漏れしています。
昔からハードの製造品質はイマイチなメーカーでしたが、とうとう山寨手機のレベルに落ちたようです。
書込番号:16420372
1点

回答ありがとうございます。
5月ではまだ画面の色は変わっていなくて
7月だともう緑っぽいのですね。
今購入したり、安心ケータイサポートプラスを利用した場合は
緑の画面なのは我慢しないといけないということになりそう・・・。
なんで緑色になってしまったんでしょう。
それにしても、充電器で充電できないなんて事もあったんですね。
何のための充電器なのか・・・。
充電キャップ以外にも、多くの不具合があるので驚きました。
今、黒以外が売っていないのは生産が中止になったからかも。
と聞きいたのですが、色々不具合があるなら、生産中止になっても仕方ないのかな。
日本製ではないけど、色々良さそうなのに残念です。
店頭で画面の色を確認してみますが、
参考までに、ロット番号とか教えていただけませんか?
『990000664453XXX』
は初期製品だから、画面は白いとか。
『990001439769XXX』
は画面はかなり緑とか。
この機種は、液晶の製造元が2社あるんですね。
ジャパンディスプレイ製とシャープ製のどちらが緑なのか気になります。
それとも両方???
引き続き、情報お待ちしています。
安心ケータイサポートプラスを利用した方も
よろしくお願いします。
書込番号:16422679
2点

こんにちは、
2月に機種変して、3月にバッティ異常で交換しましたが、どちらも、液晶を見る限り、緑に見えません。
白は白で見えます。(WEB画面を見ると、若干青白かもしれませんが、自分の好きな色なので気にしてません。)
IMEI:99000XXXXXXXXXX です。 どちらもこの番号の系列でした。
書込番号:16423022
0点

安心サポートで交換してもらった9000143XXXXXXだけど別に問題ないですよ。
書込番号:16425640
0点

私のは 99000143647**** ですけど全然緑っぽくないですよ。
他の端末と比較しても、白の発色バランスが綺麗です。
書込番号:16448920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

緑の人と白い人とで結構品質のばらつきがあるみたいですね。
IMEI番号に関係なく差があると考えると、
やっぱり液晶パネルのメーカーの違いなのでしょうか。
画面の色の比較写真でみると結構ちがいますよね?
う〜ん。
あんまり品質にばらつきがあるのは嫌ですね・・・。
書込番号:16466583
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入して2カ月程度たちましたが、数日前からスリープ状態でバッテリーが激減します。
半日で100%あった充電が無くなってしまうほどです。
充電することはできます。
特に設定をいじった記憶はないのですが、何か原因があるのでしょうか?
2点

アプリのバージョンアップは、自動にされていますか?
あるいは、なにか、新しいアプリを、いれませんでしたか?
マップが、バージョンアップされていますので、
一度、マップを立ちあげて、様子をみてください。
書込番号:16360549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐れ入ります。マップとはどういうことを指すのでしょうか?
書込番号:16444656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップはgoogle mapのことだと思いますよ
最近メジャーなバージョンアップがあったのでそのことを指していると思われますが
無論、可能性の提示だけで、こういうモノもチェックしてみればいかが?という事だと
横からしゃしゃり出て来て失礼致しました
書込番号:16445354
2点

私もここ最近で急にバッテリーの持ちが悪くなったように感じていました。
2分程の通話を3回しただけで50%程一気に減った日もあります。(流石に、嘘だろ?!と思いました。)
ボディの発熱からして、気温の変化 or アプリを疑っていますが。。
インストールしているアプリを一度見直してみようかと思っています。
書込番号:16448193
0点

こんにちは、
スリープ中でも、通信がONになってませんか。
Wi-Fi , LTE, GPS, BlueTooth のいずれかかすべて。
スリープ中・夜間でも勝手に自動更新したり、通信するアプリがいると減りますね。
バッティMixで監視したら、どうでしょうか。
私は、夜間はすべてOFFしてます。
後、バッティの充電したつもりで途中で充電できてなくて、50%になったこともあります。
書込番号:16456633
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今までは、検索のウィジェットをタップすると、何件かの履歴が表示されていたのですが、ふと気付いたら、表示されなくなっていました。
何か特別な操作をした覚えは無いのですが…
書込番号:16396821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブラウザを立ち上げる→Google 検索→設定→プライバシー→検索とURL候補→チェックを入れる。
書込番号:16397395
0点

ありがとうございます。操作は、ホーム画面からのアクセスで良いのでしょうか?
その設定画面への行き方がわかりません…
書込番号:16397954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は、ブックマークから行きましたが、「Google ホームページ」で、検索して、メニュー→設定です。
書込番号:16397974
1点

「Googleホームページ」と入力して検索して、ホームページ画面が表示されます。
その次のメニュー、設定とは、どこにあるんでしょうか…?
書込番号:16398643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索ウィジェットをタップすると、検索画面になります。自動的に文字入力のキーボードがでるので、端末左下の〈 を押すとキーボードが消えます。そしたら、画面右下に点々が3つ表示されるので、それをタップしたらブラウザが起動して設定画面に行きます。その画面の真ん中右付近に歯車のような記号が出てくるので、それをタップすると設定画面が出てきます。
言葉では分かりづらいと思いますが、探してみてください。
ちなみに、その画面で検索履歴を表示するにしていても、実際には表示されないこともあって、端末の仕様のひとつではないかとも思ってます。
何らかのお役に立てたら幸いです。
書込番号:16450672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
そのままですが、HTL21をPC(Win8)につないでHTC Sync Managerで同期したいのですが、どうがんばっても
「同期不可。デバイスを再接続してください[1016]」とでます
なぞです。。
あと、フルバックアップを取りたいのですが、方法を教えてください。
2点

私も全く同じ状況です。
私はWin8ではなく7ですが、「同期不可。デバイスを再接続してください[1016]」とは出ないものの同期できません。
先月末には右下にHTL21と出ていて出来ていたのですが、修理に出す為にadb backupをしようと昨日USB接続したところなぜか認識せず、この状態だとbackupが取れないので困っています。
再インストールなどできる事は全てしたつもりなのですが…
わかる方いらっしゃいませんかね?
書込番号:16374171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれ試してみたところ私の方では同期できるようになりました。
PCではHTL21を認識していて端末の内部ストレージ(私のPCでは本体メモリという表記)内やSDカード内も見れる状態なのに、なぜかHTC Sync Managerでは接続できていない事になっている場合でしたら以下の方法で解決できるかもしれません。
私は同期できるようになる以前はこの状態でした。
あくまで私のやった方法ですので環境によってはうまくいかない場合もあるかもしれませんが参考程度に。
なお、なにが起きても自己責任でお願いします。
まず、端末とPCを接続している場合、接続しているUSBケーブルを抜いておいて下さい。
次にHTC Sync Managerがインストールされている場合、以下のHTC関連のものを全てアンインストールして下さい。
・HTC Sync Manager
・HTC Driver Installer
・IPTInstaller
アンインストールしただけでは一部のファイルが残っている可能性があるのでインストールした場所を覚えている場合はそこからHTC関連のものを削除して下さい。
ここからが本番ですが、一連の作業中に端末のファイル共有モードは接続時デフォルトのHTC Sync Managerモードから変更しないで下さい。
デバックも同様に接続時のデフォルトのままでオフにはしない方がいいかもしれません。
また、端末設定のセキュリティ→不明な提供元にチェックを入れておくのもありかもしれません(私は元々adb backup目的でチェックを入れたままの状態でしたので、チェックを入れていない場合に正しく認識されるかどうかはわかりません)
また、どうしてもOSのアップデートをしたくない方を除いて、端末を最新の状態にしておいて下さい(OSアップデートしたら認識されたという方がいらっしゃるようなので)
全て削除し終わったら念の為PCを再起動し、端末を接続してみます。
接続しても同じ結果になるようでしたら接続した状態のままデバイスマネージャーからポータブルデバイスのところにあるHTL21と、あればG:\(なんの為のドライバーかは謎ですが削除しても端末を接続すると出てきたりするので端末と関係のあるドライバーである事は間違いないかと)のドライバーを一旦削除します。
その状態でUSBケーブルを抜き、差し直してみます。
また同じ結果になった場合、再度ドライバーを削除し、今度は違うポートに接続してみて下さい。
正しく接続されるまで端末を接続したままドライバー削除→違うポートに接続してみる
これを繰り返してみて下さい。
正しく接続されるとHTC Sync Managerのインストーラーがポップアップで表示、もしくは挿入してもいないのになぜか光学ドライブと並んでCDデバイス(HTC Sync Manager)の認識があると思いますのでそれを指示に従ってインストールしてみて下さい。
自分はこれで同期できるようになりました。
HTCのサイトからインストールしてもなぜか同期出来ないのは謎ですが、先月にもうまく認識できなくなった時にやはりサイトからのインストールではうまくいかず、あれこれ試してるうちに今回と同じ事になって認識されたので、基本的にサイトからインストールしても認識されないかもしれません。
ちなみに私の場合、USBのポートが3.0だと何度やってもうまくいきませんでした。
2.0のポートでうまくいったので3.0だとうまく接続できないのかもしれませんね。
正しく接続されてHTC Sync Manager側で端末が認識されてから3.0のポートに差し替える分には私の方では特に問題ありませんでしたが念の為に接続する場合は最初に正しく認識された2.0のポートにしています。
上記のやり方でもうまくいかない場合はWin8独自のやり方があるのかもしれません。
また、USBケーブルを変えてみるのも一つの手かと思いますし、効果があるかどうかはわかりませんが端末内アプリケーションのHTC Mobile SyncとHTC Syncのデータを削除してみるといいかもしれません。
正しく認識されるとこれら2つのアプリのアップデートが自動的に行われると思います(もしかしたらPCと接続するしないに関わらずアップデートされてるかもしれませんが)
ググってみると正しく認識されない方が多いようですし、文章にすると長いですが実際作業する分には30分もあれば十分ですので、やってみてうまくいった場合は報告して頂けると他の方へのアドバイスにもなるかと思いますのでよろしくお願いします。
HTC Sync Managerで認識できる状態でないとadb backupができないので…。
書込番号:16374394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい回答ありがとうございます
しかし全部一通りやってみたのですが全く変わらずです。。。
もしもSynceに代わるようなソフトがあればそれでもいいです。
よろしくお願いします
書込番号:16440933
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
昨日、この機種を購入しました。
皆様にご質問があります。
iphone5からテザリングをする場合、wifi経由では問題なく接続出来ますが、bluetoothではiphone5画面上ではインターネット共有中の青画面が表示されhtl21もステータスバーBluetoothマークの左右に接続マークは点灯しているのですがインターネットが出来ません。
皆さまのは出来ていますか??それともこれは初期不良なんでしょうか??
それともBluetoothPan使用でのHTL21は子機対応をしていないのでしょうか?
ちなみに手持ちのnexus7とgalaxys2、ipad3では問題なく接続できています。
1点

過去スレにも同様の内容がありますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16346739/#tab
解決策は書かれていませんね
Wifiはoffにされてますか?
書込番号:16395802
0点

回答ありがとうございます。
その記事は以前、拝見しましたが、解決策が出ていなかったので今1度投稿してみました。
私以外にも同じ症状の方がいるのであれば、初期不良ではなく仕様なのかもしれませんね(*_*)
書込番号:16398146
0点

同じような人がいて少し安堵しました。
私の場合もiphone5のbluetoothテザリングをOnにしてhtl21とペアリングしたのですけど、インターネット関係はすべてタイムアウトで繋がらないです。
htl2初期化も試したんですけど変わりませんでした。
もしかして元から対応していないんでしょうかね・・・?
書込番号:16438099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)