端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年5月30日 12:20 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年5月30日 11:42 |
![]() |
23 | 11 | 2013年5月29日 23:54 |
![]() ![]() |
32 | 11 | 2013年5月29日 09:46 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年5月28日 19:21 |
![]() |
2 | 5 | 2013年5月27日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
つい一ヶ月ほど前にISW13HTからHTL21に機種変更しましたが、ISW13HTを使用している間はカメラの画質に非常に満足していました。
しかしHTL21に変えてからいろいろな状況で撮影していますが、どうも画質にキレがないのと、ホワイトバランスも正確ではない感じがするのです。ISW13HTと比較して画質が落ちているような感じがするのです。
HTL21でもISW13HTと同等かそれ以上の画質を期待していただけに少し残念な感じがしているのですが、他の方はHTL21のカメラの画質にどんな感想をお持ちですか?
もちろん自分はケータイのカメラの画質に高級コンデジや一眼並みの画質は要求していません。
1点

私はISW13HTは使用していないんですが、ISW11HTとISW12HTからHTL21に変えたので大満足です^^;
まあ、11HTと12HTが酷すぎただけなんですが・・・
13HTに比べてカメラ機能が劣化しているのかもしれませんが、他のカメラアプリを使用しても同様でしょうか?
私のはプリインのカメラ、Camera ICS、ProCapture、Camera ZOOM FX、Camera FV-5の全てで吐き出す絵は違います。
書込番号:16194760
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めてのことなので質問いたします
さきほど再起動を行い起動後に画面を見ると
「新しいSIMが検知されました」と表示がでてきました
SIMは取り外しもしていませんしなぜなのでしょうか?
どういった場合にでるかご存じの方いらっしゃいますか?
画面を承認したためスクリーンショットを忘れてしまいましたが
その後また関係のある画面がでたためスクリーンショットしましたので添付いたします☆
書込番号:16188738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


普通の事じゃないですか?
ガラケー時代にも同じ用に電源切入で出ましたよ
単純に再認識した、って事でよろしいかと
書込番号:16191600
0点

お返事いただきありがとうございます☆
いままで再起動を行っても、上記のような表示がでなかったため疑問に思いました
さきほどSIMを抜きキレイにして入れると表示はでずに起動いたしました
認識するときとしないときがあるということであればイイのですが…
再起動されて表示がみなさんも出るのでしょうか?
書込番号:16192472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動でその様な表示は出ないです。
Simの接触不良だと思われます。
書込番号:16193847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事いただきありがとうございます☆
昨日また表示がでまして…
タップ長押ししてみますとアプリ情報と出てきたためクリックしました
my date managerアプリのページへ…
どうも上記アプリ内で検知しているようです
くわっど6600さん確認いただきありがとうございます☆
もう少し調べてみようと思いますm(__)m
書込番号:16194638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

未定といっているのではまだわからないのでは…?出るのに未定ということはないでしょうし。
これがわかるのは開発部隊に近い人などでは?
書込番号:15748349
1点

発売前にはau総合カタログに載ってたのに削除になり、未だに発売されないってことは充電不具合(本体側)があるかもしれませんね
もう2ヶ月も経ちますしこのまま未発売ってことが心配です
端子カバーはとれやすいので、そちらの対策とクレードル発売を早急にhtcさんお願いします!
書込番号:15748854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己責任となりますが、ネットでの情報と使わなくなった他機種のクレードルの
部品を流用して自作クレードルを作ってみました。接点を2つしか使わない為か
ACの急速充電ではなくUSB充電の表示ですが問題なく充電しているようです
まだ5日目ですのでテスト中ともいえますが今のところ問題なく動いています
この5日ほどはUSBキャップに触れてないので精神的な安心感はあります
IS04でキャップ問題は骨身にしみておりますので・・・
書込番号:15752869
4点

去年、有楽町ビックカメラauショップにてHTCジャンバーの人にクレードルが出るか質問した者ですが、先月だったかまたHTCジャンバーの人がいたのでクレードルいつ出るの?って聞いたら3月になると思いますと言ってました。
書込番号:15753847
6点

クレードルの販売予定についてHTCカスタマー・サービスに昨日問い合わせました。
本日に「KDDIから販売される」との回答を得ました。
ただ、販売時期等はKDDIに問い合わせてくれとのことでした。
これで充電の煩わしさから解放されそうでうれしく思います。
早速、KDDIに販売時期および価格について問い合わせました。
回答が得られたらお知らせします。
書込番号:15854568
3点

クレードルの販売予定についてKDDIお客様センターより回答がありましたが、
発売予定ではあるものの、詳細は不明でした。(残念!)
本体発売から一体どれだけ待てばいいのでしょう?
もっと顧客第一の姿勢を示してほしいものです。
いずれにしても発売されるまでに端子カバーが破損しないように丁寧に扱わねば。
書込番号:15876754
1点

やっとクレードル発売されましたね。
カバー付けたままでもOKみたいです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/13/news134.html
書込番号:15889283
0点

ついにauからクレードルが4/6に発売されるようですね。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130329-02.html
もう少し詳細情報を提供してくれてもよさそうなものなのに…。
価格が高めですが、キャップ破損しないうちに購入したいと思います。
書込番号:15954320
2点

某家電量販店で4月9日に注文してはや2週間が経ちました。
出足が遅れたせいもありますが、注文したのになかなか納品されません。
入庫状況を確認したところ、納期さえ不明とのことです。
何とか改善してもらいたいものです…。
書込番号:16051736
1点

注文から8週間かかりましたが、やっとクレードルを入手できました。
店舗への催促、auお客様サポートへのクレームをそれぞれ数回繰り返すあいだ、キャップが破損しないことを祈って待った甲斐がありました。
早速使ってみましたが、良好に充電されている模様です。
これで心配事が一つ減りました。
書込番号:16193240
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
急に、着信音量設定ができなくなりました。マナーモードやサイレントマナーにはなるのですが、音量を上げることができません。メディアの音量は設定することができます。再起動しても治りません。
書込番号:15764417 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんばんは!
ホーム画面を表示させた状態で、ボリュームボタンを押しても、何も反応しないということですか?
それとも、まったく違う反応をする状態ですか?
書込番号:15764814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えっと‥
ホーム画面でボリュームボタンを押すと、
着信音量のバー(?)が通常通り表示されます。
しかし、バーをスライドさせても、ボリュームボタンの上を押しても、無音の状態から動かないんです。マナーモード、サイレントマナーは普通にできます。
書込番号:15765720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど・・・
それで、音楽再生やゲームなどの最中には、メディアの音量のバーになると思いますが、その時には変更できるということですか?
書込番号:15766578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでは・・・
設定→サウンド→(全般)音量を確認すると、どうなっていますか?
もちろん、「着信音と通知音」の状況です
そして、そのバーを動かしてみて下さい
設定できませんか?
書込番号:15766587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこでバーを動かすことはできますが、
着信はならず、設定画面でバーを動かした後、ホームでボリュームボタンを押すと、無音の状態に戻っています
書込番号:15766596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う〜ん・・・
では、音量を設定する機能をもつアプリを導入していませんか?
また、着信音ならびに通知音を設定するアプリを入れているとかは?
書込番号:15766600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とくに入れてません。
逆にアプリなら設定できると思ったんですが、
アプリでも結果は同じでした
書込番号:15766618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はぁ〜
私には、お手上げ状態です・・・
すみません、お力になれず
他の方で、分かる方はみえませんか?
結局、ショップに相談されるのが一番手っ取り早いのかもしれません
もしそうされて、原因が判明したら、ぜひお知らせ下さい
書込番号:15766658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なつきっくすさん
もうかれこれ 3 ヶ月以上前の話なので解決していると思いますが、
その後はいかがだったでしょうか。
検索して参照される方のことも鑑み、参考情報を紹介しておきます。
■ 初期不良?スピーカーから音が出ません。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15462352/
HTL21 を購入して 3 ヶ月ほどですが、先ほど再起動した際に
件の現象が発生し、上記 URL のやり方で無事復旧しました。
もしかすると、高速起動モードだと再起動時に何らかのゴミが
残ってしまうという不具合が潜んでいるのかも知れませんね。
参考になれば幸いです。
書込番号:16190232
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは。
先日ガラケーからスマホにしたのですが、困っています。
Eメールが度々センターで止まるので、ちょくちょくセンター問い合わせをするのですが、受信ボックスのに2件なら2って数字が出ますよね?
最近は2件受信してるのに1としか出ないんです。
3件だと2と表示され、1件だと何も表示されません。
皆さんにもよくあることなのでしょうか?
過去の質問も見てみたのですが見当たらなかったので質問させて頂きました。
よろしくお願いします!
書込番号:16186803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは!
私が気付いていないことがあるかもしれませんが、記憶の中でそのような経験は一度もありません
書込番号:16187756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
再起動しても何をしても直らないのです(´・ω・`)
しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました(о´∀`о)
書込番号:16187770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auキャリアメール(ezweb.ne.jp)のことでしょうか?
スマフォには他にGmail、汎用Eメールも標準で付随してますので、今後はその種類も明記された方が宜しいかと思います。
auメールでしたら、一度データをクリアしてみてはいかがでしょうか。
(フォルダ設定やメールデータはクリアされますのでご注意)
設定→アプリケーション→すべて→
『Eメール』→【データを消去】
(↑auロゴ入りアイコンのEメールアプリ)
書込番号:16187937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記入不足ですみません(´・ω・`)
ezwebで終わる物です!
データの削除は保護されているメールも消えてしまうのでしょうか?
やってみます!
ありがとうございました(о´∀`о)!
書込番号:16188024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答下さった皆さん、ありがとうございました!
教えて頂いた方法を試した所、無事元に戻りました(*´ω`*)
本当にありがとうございました!
書込番号:16188096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在、HTL21でPlantronicsのM55を使用していますが
通話相手によって通話品質に差があるようで
普通に会話できる人もいれば
音が割れてまともに聞こえないという人がいます。
Bluetoothヘッドセットを使わなければ
普通に会話できるそうです。
たぶんHTL21と相性が悪いのかな?とおもいます。
(Buletoothのverの違い?)
そこでヘッドセットを買い換えようと思うのですが
実際にHTL21で自分で使っているヘッドセットで
お勧めがあれば教えてください。
2点

先日 PlantronicsのDiscovery 975で 音が悪くて使い物にならないとこちらで相談した者です
うちの場合 主人の会社支給の無名メーカーさん(bluetoothのバージョンは同じ)の方が音がよいという
結果になりました
ひょっとしたら bluetoothのバージョンではなく HTL21とPlantronicsが相性が悪いのかもしれません
私も買い替えるか その場合どれがよいか今 探していますが
Discovery 975は 現状オススメできませんので除外されたほうがよいかと思います
オススメでなくてすみません
書込番号:16178834
0点

Jabra
EASYGO A2DP RED
バッファロー
BSHSBE12RD [レッド]
の2機種を使用しています
EASYGO A2DP REDはBluetooth3.0でHSP、 HFP、A2DP対応
BSHSBE12RD [レッド]はBluetooth2.1 HSP、 HFPと
対応バージョンの違いはありますが
どちらも自分の環境で過不足無く活躍してくれてます
書込番号:16180995
0点

6月になればHTC J One miniが発売されます。
HTL22専用ということになっていますが、必ず誰かが人柱になってJ蝶でも使えるか確認してくれます。(当方、人柱予定です)
ヘッドセットとは違いますが、HTC専用のため通話以外にも色々楽しめそうです。
NFCチップ搭載でかざすだけでペアリングもナイスです。
チョット場違いなことを横からウダウダとすみませんでした。
書込番号:16181997
0点

皆さん、ありがとうございます。
そういえばjabraのEXTREMEでも同じ症状が出てました。
*sumire*さん
以前の書き込みをみました。
買ってみてダメだった場合はショックが大きいですよね。
tetsu-fさん
情報ありがとうございます。
2機種検討してみます。
sevenfreakさん
すみませんが
HTC J One miniは当方の求めている物ではありません。
他にもお勧めの機種があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16183567
0点

とりあえずSONYのDRC-BT30を使ってましたが問題無く使えました。
製造中止になってますが、BT-63EXのレシーバ部はBT30ですので参考に。
(BT63EXはヘッドホンとセット型番のようです)
また現在SONYEricssonのMW600を使用してますがこちらも問題無く使えてます。
しかも曲名や電話番号まで表示されるので重宝してます。
レビューでボリュームの不満が多いですが、
個人的には全く気にならず誤動作も無いので気に入ってます。
書込番号:16184297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)