端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年5月26日 23:08 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月26日 20:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月26日 14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月25日 01:54 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月23日 11:06 |
![]() |
17 | 8 | 2013年5月22日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こちらの機種を使い出して1ヶ月です
以前はSBの003SHで 車運転用にDiscovery 975を使用
(以前この975での音問題で こちらで質問していますが その後交換してもらっています)
003SHではその後なんの問題もなく 快適に使っていました
ところが この機種へ機種変更したとたんに イヤホン マイク共に音が悪くなり
使い物にならなくなってしまいました
共に というのは こちらは聞き取りにくい 先方へは話しても何を話しているのか聞き取りにくい
状態です
はじめはイヤホンが調子悪くなったのでは?と思い 息子のiphoneに同期をしたら 全くクリアに使える状態でした
又 お店(以前イヤホンを購入した家電店)で別機種(バタフライではありません)でやってもらいましたが
同じくクリアな状態でした
お店の人にはバタフライ同期時の音声を聞いてもらった上 初期不良の可能性か 設定ミスのどちらかと
言われました
どうも うちのバタフライとイヤホンの相性が悪いのか それとも何か他に設定があるのか
ちなみに 同期の解除と再同期は数回行い 又 電源のオンオフもやっております
又 マイクの音量の変更もやってみましたが 変わりませんでした
もし 同期接続以外にバタフライは別の設定があるよ 等 ご存知であればご教授願います
2点

これは、ほぼ間違いなく相性です。
スマホは違いますが、友人がbluetoothハンズフリーの調子が悪いので、
auの純正品を買ったら音声もクリアになって調子よくなったそうです。
私は逆で以前のスマホは調子悪かったのですが、HTL21に機種変してから
すごく調子が良くなりました。bluetoothスピーカーも持っていますが
音声が途切れたりしなくなりました。
設定は特にありません。
再ペアリング(再同期)すると調子よくなる場合もあるようですが、
これでもダメなら残念ですが相性だと思って間違いないです。
他にbluetoothのハンズフリーがあれば(友人などに借りて)試してみると良いです。
HTL21の不具合なのか分かると思います。
書込番号:16143693
0点

まるるうさん レスありがとうございます
主人の安いbluetoothで試してみました
結果 音はよくはないが 自分のよりはまし という状態でした
主人の会社支給の無名メーカーより音が劣るのはショックでしたが…
相性なのか bluetoothに対してが苦手なのか 微妙なところですが
少なくとも 私のイヤホンマイクは私のbutterflyと相性が悪いようです
車運転中に電話をとる事があるため 早急に他のイヤホンマイクを買うか
検討したいと思います
ありがとうございました
書込番号:16152390
0点

bluetooth機器との相性も存在するのでしょうが、HTL21の不具合の可能性も無くはないと思いますので、諦めきれないようでしたら、少し悪あがきをしてみては如何でしょうか。
私はSONYのヘッドセットXBA-BT75を購入したのですが、障害の無い30cmくらいの範囲しか通信できませんでした。その後の確認の内容は、
@手持ちのPCと接続 ⇒ 使える。
Aサポートに電話 ⇒ 相性と言われる。
Bauショップに相談し、スマホと接続 ⇒ 他機種とは繋がり、HTL21とは自機と同様。相性と言われる。
Cヘッドセット購入店経由でSONYに問い合わせ ⇒ HTL21で正常に使えるとの回答。(後に対応機種リストに記載)
Dauショップに再相談 ⇒ 純正品以外は保証外と言われる。hTCはbluetooth弱く、アプデを無期限で待て とも。
Ebluetoothの強度を測定するアプリを使ってみる ⇒ ヘッドセット・PCに比べ、HTL21が極端に弱い
F秋葉ヨドバシのHTL21で接続確認 ⇒ 10m近く接続できた!
Gサポートに連絡 ⇒ 不良を認め、交換。今に至る。
といった感じで、2カ月くらいかかって ようやく満足にヘッドセットが使えるようになりました。
書込番号:16181469
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
LINEやカカオトークなどで通話中に画面をスタンバイにすると必ず切れてしまいます。
今まで使ってきたスマフォは大丈夫だったのですが、これはこちらの機種の仕様なのでしょうか?
書込番号:16178762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定の省電力の方は設定していますでしょうか?
省電力のデータ接続にチェックを入れてるとスリープ時になった時に切れてしまうかもしれません。
他にもJuiceDefenderなどを入れていると一定時間すると切れてしまうかもですね。
書込番号:16178899
0点

設定してないですが、切れてしまいますね。
書込番号:16180696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
最近、HTL21に買い換えました。
パソコン(lenovoのWindows7)とskypeしようとしたところ相手のパソコンには映像も映るし音も聞こえるのですがHTL21のスマホの方は映像はちゃんとうつるのですが音が全然聞こえません。もちろんマイク機能もオンにしていますし、auの音量調整もチェック済みです。
どうすれば相手の音声が聞こえるのでしょうか???
2点

Skypeのテストサービスにかけても、相手(機械)の音声が聞こえないのでしょうか?
書込番号:16179374
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

> SDの中を見たいときも
> 何かアプリのダウンロードが
> 必要なのですか?
必要です。
ファイルマネージャー系のアプリを入れる必要があります。
私は tetra free と言うアプリを使っています。
SDカードは
/storage/ext_sd
として見れます。
/storage/sdcard0
と言うフォルダもありますが、そちらは内蔵のSDメモリのようです。
書込番号:16171873
0点

こんばんは!
>> /storage/sdcard0
こちらは、端末内のユーザー保存領域を表しています
すなわち、内部メモリということです
書込番号:16173478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
バタフライに初めから入っているブラウザを使用していると、
小窓が出る時があります。
もう少し説明しますね。
例えば、ログインするサイトでパスワードを入力します。
しばらくブラウザを使用していて、関係の無い 別なサイト
を、閲覧中に 画面の上に、小さい窓が現れて パスワードの
数字までも表示されています。
気になります。
買った時から気になっていたのですが、・・・
こういう仕様なのでしょうか?
出来れば、小窓を、表示しないようにしたいのですが。。
4点

仕様なのかもしれないし、ウイルスの影響かもしれないし、ただの処理落ちかもしれない。不具合だってことも考えられる。
書込番号:16161263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入初期のプリセット以外のアプリを入れる前からですか?特定のサイトだけではなく、ログイン時にポップアップの出る全てのサイトでそうなるのですか?出来ればパスワード部分などを隠したスクリーンショットをアップしてみてください。
書込番号:16161873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットを撮ろうとするのですが、
今度は、なかなか、小窓が出てこない。。
どういう条件で出ているのか・・・・
もう少しお待ち下さい。
書込番号:16166491
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
前にも質問されていた方がいましたが、買って翌日からずっと、何を開くにも「htc senseが突然中断されました。 ・・・レポート送信しますか?」という表示が出ます。実際止まるわけでもなく、ただ表示が出ます。
以前の方はSDカードの初期化で解決したといっておりましたが、前スマホから引き継いだ大事なSDカードのため初期化は無理。どうしたらいいのでしょうか?
同じ症状が出た方いますか?
ちなみに同日に買った旦那は何ともないのに。。。
5点

SDを初期化は無理と言ってもPCにデータをバックアップ保存してからでもダメですか?
試すので有れば新しいSDカードを購入して端末で初期化を行い様子見て
エラーが出ない様であればSDカード内に破損したファイルが存在している可能性が高いです
破損したファイルの見方はファイルが存在しているのにファイル容量が0KBと表示されているの場合が多いです
書込番号:16154194
3点

パソコンにmicroSDを接続してエラーチェックなどをされてみては?
それでも改善しない場合は消したくないファイルをパソコンや本体メモリに移動した後初期化してみてください。
書込番号:16154329
3点

ご主人のスマホにSDを差し替えても同じ症状が出るか一度確認してみられては?
私は全く初期化せずに同じSDで3台目になりますが、今のところ何の不具合もないです。
前のスマホで使ってたアプリ類は全部アンインストールしましたけど、そういうのが残ってて悪さしてるのかもしれませんね。
書込番号:16155075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

htc senseは本体メモリーに入っているはずなので、
SDカードは直接関係ないような気がします。
SDカードを抜いた状態でも、「htc senseが突然中断されました。・・・」が
出るかどうか試されてみてはどうでしょう。
もし、SDカードを抜いてもメッセージが出るならSDカードは
無関係となり切り分けが出来ると思います。
書込番号:16155167
1点

役に立つかわかりませんが、私も、今年のはじめに購入した際、同じ症状に悩みました。
かなりレアかも知れませんが、ひょっとして「連絡先」つまりアドレス帳に登録されている方のうち、2月29日生まれの方がいらっしゃいませんか?
そうすると、どうやら同期の問題で、エラーが出てしまうようです。
まさかの「うるう年」問題があるとは、私も、ショップで聞いてびっくりしました。
ですので、該当する方の誕生日データを2月28日か3月1日にずらすか、誕生日データを削除すれば、解消されると思います。
もし自力では探せないようなら、auショップに行って、探してもらっては?
書込番号:16158126
2点

みなさんありがとうございました。
わらにもすがる思いで、皆さんからのアドバイスを片っ端からやってみましたが改善せず、
とうとう新機種に交換かと思ったところ、AUカスタマーセンターで交換前にソフトバージョンの確認をとのことで
調べてもらったところ、旧バージョンだとのことが判明。
バージョンアップしたところピタリと止まりました。
おさまったのは嬉しいのですが、この3日間の苦労を思うと、どこに怒りをぶつけていいのやら…
今回やむを得ず、ノ○マで購入しましたが、そういう基本的なことって量販店では確認しないのでしょうか?
手数料とられてこのありさまじゃ納得できない(泣)
書込番号:16163099
0点

SDカードではなく本体の問題だったってことですね。
大事なSDカードのデータが消えたとか、スマホの初期化などをしなくて済んだだけでも
良かったのではないでしょうか?
>そういう基本的なことって量販店では確認しないのでしょうか?
販売店は中身の状態までは確認しないですよね。
スマホはPCと同じで、ある程度ユーザーのスキルが要求されと思います。
しかし、最近の携帯電話って複雑ですよね。これじゃお年寄りには使えない!
書込番号:16163799
1点

不思議なのはご主人の端末は同様にアップデートされてなかったのですよね?
端末で実行できるアップデートであれば通知されると思うのでが通知はされていましたか?
書込番号:16163904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)