端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年4月22日 18:01 |
![]() |
5 | 4 | 2013年4月22日 09:50 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月21日 00:50 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月20日 10:54 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月18日 23:40 |
![]() |
9 | 9 | 2013年4月18日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こちらの機種の購入を検討しているのですが、キャッシュバックや本体価格・月々割等の価格情報がありましたら、教えて頂けますでしょうか。
ちなみに、MNPで一括購入の予定です。
0点

価格情報
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/tokyo/week/HTL21
毎月割
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3633&dispNo=001005006004&CTD=false
書込番号:16037050
1点

HTC J butterfly HTL21
au
MNP 本日、明日の2日間限定
のりかえ 分割購入 現金 5万円 CB
モバワン 池袋 東口 0359562705
HTC J butterfly HTL21
au
MNP 本日、明日の2日間限定
のりかえ 一括 3990円
25歳以下の方は 0円 ok
モバワン 池袋 東口 0359562
Twitter で検索してみてください!
@mg_ikebukuro
書込番号:16038508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もこの機種にMNPしようと狙っていまして、今日はやたらに安くなったり、
条件が少なくなったなと思いつつモバワンに電話で確認しました。
すると、MNP一括でも、月々の割引は630円のみ、OPの何か(忘れました)を
後日外すと315円になってしまうそうです。
これですと、電話980円、パケ定額5460円、メール315円、電話は2年間無料、
月々割引315円で、結局5460円支払いが最低ラインになってしまいますね。
購入時はいいですが、月々は高くなるのをどう取るか、ということですね。
うーん。
書込番号:16039643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつのまにか毎月割減額してたのですね。MNPだと機種変より安いとは・・・
これなら白ロム価格がiPhone5より安いので、iPhone5にMNPして
iPhone5を売ってHTL21の白ロム買って使った方がよさそうですね。
サイズは違いますがiPhone5のSIMが使えるみたいですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15460917/#15460917
書込番号:16046691
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

アプリをアンインストールしなくても、非表示にすることができますよ。
書込番号:16034195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去の質問を、探していたら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15707365/
プリインストールされているアプリは、
無効化できるとあります。
アンインストール > 無効化 > 非表示
本体への負荷で考えると、こんなイメージでOK?
無効化がとりあえずは、安心と思いますが、無効化でも
問題出るアプリってあるのでしょうか?
書込番号:16034348
0点

「アンインストール」と「無効化」は機能的に
等価です。物理的に削除するかしないかの違い
です。
使わなさそうなアプリはとりあえず無効化して
みて様子を見ながら、影響なければアンインス
トール、という手順になるかと思います。
ただアンインストールすると、バックアップし
てない限り復活は出来ない(初期化するしかな
い)ので、今は無効化にとどめておくのが良い
のでは?
(ROMの空き容量が気になりだした時に考えれ
ば良いかと)
書込番号:16034501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
説明ありがとうございます。
よくわかりました。
しばらくは、無効化ですね。
書込番号:16045513
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
卓上ホルダでの充電をすると、画面がスリープしません。仕様でしょうか?
usbに直接充電の線をつないだときは、キチンとスリープします。
ちなみに設定の、スリープを無効のチェックは外しています。
どなたか、卓上ホルダを使っている方、状況を教えてください。
1点

自分のはスリープ状態でホルダーに入れたら勝手にスリープが解除されて時間がたってもスリープ状態には戻りません。
いつもホルダーにセットして電源ボタンを押したらスリープは持続できるのでそうしてます。
ホルダーにセット後電源ボタンを押してもスリープ状態にならないのですか?
書込番号:16040209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やってみたところ、セット後に電源ボタンを押せば、スリープになりました。
ただ、通常のように設定すれば何分後に勝手にスリープしないのかと思った次第であります。
教えて頂いたやりかたで、使っていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:16040465
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アプローチの違うHTC機種は夏モデルに用意してくるとは思うけど、後継機は冬と予想
butterflyは、30代〜をターゲット
infobar A02は、〜20代前半をターゲット
次期モデル(夏)は、20〜30代をターゲットにした製品???
(個人的な印象です)
書込番号:16037321
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J butterfly HTL21 のメールで「・・・」が表示されなくなりました
メール設定が、できません。
削除もできません。
「・・・(縦表示)」が画面から表示されなくなりました。
なぜでしょうか?
1点

もしかして、設定の所でディスプレイ、ジェスチャ、ボタンの所の欄でボタンの設定を変更されたのではなぃでしょうか?
私は、設定の変更をしましたので・・・(縦方向)は表示されず、□ボタンの長押し短押しでそれぞれの設定かアプリの表示に切替が出来るよぅにしてます!
書込番号:16012816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もなりました。適当ですけど、タスクマネージャーでEメールを×にしたら復活しました。理由はわかりません。
書込番号:16032355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ずばりありません
カバーをつけていますが30℃付近で安定しています
書込番号:15458640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
昨日購入し、結構頑張って発熱させたんですが40度以上にはなりそうにありません。
35度を超えるあたりで頭打ちとなってしまいます(?
私のレビューに操作を書いたので、参考にしてください。
書込番号:15459038
2点

レスポンスいろいろありがとうございました。
勇気をもらい、本日(10日)機種変してきました。
発熱は初期動作時感じられましたが、その後
安定しています。またバッテリーの持ちも
良好です。IS03、isw11f、苦節3台目にして
漸く、いいものに巡り合えたというのが実感です。
書込番号:15461849
0点

全くありません。いい感じです。
書込番号:15749387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはchromeを使うと、直ぐ40度越えます。
Max48度も出たことあります。
可笑しいのですかね…
でも、auの人は解らないといっていたので、正常だと信じています。
書込番号:16026015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も3Dのゲームを10分くらいやってると42度位まで上がります。
アプリにもよるかもしれませんが。。
書込番号:16026368
0点

自分もTPU素材のケースを使ってますが、普通に使うなら40℃超える事はないです。
ゲームとかすると40℃超える事はありますが、それで熱暴走みたいなのはないし、GALAXY WiMAXを使ってた時は40℃超えるのが 当たり前で、下手したら50℃とかだったりもしたので それに比べたら許容範囲内ですね…
GALAXYの時は それが原因で色々あったからね…
(ノД`)
なのでスレ主さんも そんな神経質になる事もないんしないかなと思いますよ?
(^-^)
書込番号:16026593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ksksksks1234様
霊児様
スレ主でないので済みません。
ですがご意見ありがとうございます!
助かりました^^
書込番号:16032211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)