端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年4月3日 21:28 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年4月3日 20:43 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年4月3日 19:59 |
![]() |
2 | 8 | 2013年4月3日 18:26 |
![]() |
4 | 10 | 2013年4月3日 09:53 |
![]() |
14 | 9 | 2013年4月3日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
このスマホを使っている者です。
ネット上の画像を保存すると画像が小さく表示されてしまいます。
いくらサイズの大きい物でも同様です。
画像を画面いっぱいに表示できる設定方法はあるのでしょうか?
わかる方がいれば教えてください!
1点

画像の比率によるとおもいますが…
16:9ならもちろん縦では小さく表示されます。
書込番号:15974247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今日butterflyに機種変更しに行く予定です。
クレードルが発売されるとゆうスレを見て
予約するかどうか悩んでいます>_<
カバーはつけるつもりなので、蓋が脆いとよく書いてあるのでカバーの着脱の手間は仕方がないかなと思っています
ただ、クレードルでも高出力のまま充電できるのかがわからなくて
悩んでいるという状況です。
コスパもいいとはいえないので、失敗したくないです>_<
回答よろしくお願いします!
書込番号:15972319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までの充電器をクレードルに繋ぐだけですので
急速充電器ならそのまま、ということになるかと思います。
キャップが外れやすいのは事実ですが今のロットは改善されてると聞いたこともありますね。
書込番号:15973457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(`・ω・´)
充電器によるなら大丈夫ですよね!
補強されてるとはいえやはりとれそうかなと…
書込番号:15973486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
確かに ACアダプタは別なので、純正04をつなげば同等にはなるとは思います
しかしながら、ガラケーの時もそうでしたが、接点の接触、すなわち導電率は間違いなく落ちてきます
接点の汚れや腐食などが理由です
定期的に接点のメンテをすることが、大変重要ですね(^_^)
書込番号:15973938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お手入れってゆうか、綺麗にする事が大事なんですね!
ありがとうございます(*^ー^)
書込番号:15974041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
htc バタフライ使用して2ヶ月たちますが数日前から画面全体が上にずれてしまい今は上部のステータスバー?が半分位隠れてしまっています。改善する方法はありますか?知っている方がいば是非は教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:15930220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういう酷い状況は聞いたことないですね。
ハードウェアの不具合かと思いますので早急
に修理に出した方が宜しいかと思います。
ちなみに、上にズレたとすると画面最下部は
どうなってるんでしょう?空白???
スクリーンショットを撮ると、やはりズレて
るのでしょうか?
書込番号:15930330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化ですか?厳しいですね。ありがとうございます。
書込番号:15937017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
まずショップに持ち込むのが一番現実的ですね。
書込番号:15937029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ現象です。
使用期間は3ヶ月半、1週間前位に気がつきましたが、徐々に画面全体が上にズレてます。
どこまでズレるのかな?
今の状態は、充電状態が見えない(斜めにして見ると何とか見える)程、上にズレてます。
この半月の間にアプリを3つ取り込んだのでアンインストールしたけど変化なし。
本日、ソフトのアップデートをしましたが変化なし。
自己解決したいのですが、今のところ原因不明のためショップに修理依頼?するのが
ベストかな?
初期化はしたくないので、何か解決策があればお願いします。
書込番号:15953744
0点

初期化しましたが直らずauに持ち込みましたが結局安心サポートに連絡し無償交換になりました。早く対応したほうが良いですよ。
書込番号:15973849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ホームアプリの「GOランチャーEX」をダウンロードして
設定したのですが動きが異常に遅くて困ってます。
以前使用していた機種ではサクサクだったのですが
HTL21に機種変更してから動きがカクカクになり遅くなってしまいました。
どうすればよいのでしょうか?
どなたかご回答お願いします。
1点

私の場合、まったく問題なく利用できてます。裏で"HTC sense"が働いてるかも???
再起動(高速起動でない)を試してみませんか?
書込番号:15968540
0点

今試してみたのですがダメでした
再起動して一瞬だけ快適になりましたが
またカクついてしまいます
書込番号:15968686
0点

今GoLauncher入れてみましたけど、そんなにカクカクはしませんでしたよ。
こればかりはわかりませんが、設定→開発者向けオプション→詳細設定→GPUレンダリングの使用にチェックを入れてみてはどうでしょうか?
書込番号:15968735
0点

ついこの間までGoLauncher使ってました。
ホーム画面はヌルヌルでしたがドロワーのスクロールがどうもカクつきました。
ゆっくりスクロールさせるとまま良かったんですが。
それが気になったのでnovaLauncherに変えました。
novaかなりヌルヌル。
GPUレンダリングのチェックを外しても駄目でした。
HTCsenceも強制停止してたんですけどね・・・?
Goは横UIにも対応してて結構お気に入りではあったんですが。
書込番号:15969054
0点

関係ないかもしれませんが、アドビエアー入れてみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.air&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15969224
0点

僕はnaxt launcherです( ´ ▽ ` )ノ
結構いいですね。
go launcherもその前に使っていましたが、
抜群に良かったですし、省エネでした。
なんでカクカクなんでしょうね。 htcのやつは凍結しときましょψ(`∇´)ψ
next launcher安売りしてましたよ〜( ̄▽ ̄)
書込番号:15970423
0点

HTC Senseを凍結したら
動きが快適になりました。
ご回答いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました
書込番号:15973471
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日wifi設定のアップデートをしてからですが、アプリを、作動している時いきなり画面上に、wifi設定に不具合が見つかりました。と、出て来ます。勿論その時は、wifiは入れてないのですが頻繁に出るようになりました。同じ不具合の方おりますか?また解決手段はどうしたら、良いでしょうか?
書込番号:15967920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au Wi-Fiうんぬんですよね?
私も頻繁に出て鬱陶しかったのでアプリを無効化しました。
書込番号:15967992
0点

自宅ではwifiを使用してるので、wifi接続ツールは無効化出来無いんで、、困ったものです。何か良い解決手段無いでしょうか?
書込番号:15968063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアップデートしてから、同様な症状で困りました。問い合わせしたところ、同じ症状の報告があがっているそうです。アップデートのアインストールを勧められました。そしてアップデートは、しないように言われました。その後は何度もアップデートの知らせがくるのが、煩わらしいですが良くなったと思います。
書込番号:15968225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難う御座いました。やはり、アンインストール如かないですね、、、いったい何の為のアップデートだったんだろう、、これでは、ダウンデートですね
書込番号:15968431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じエラーメッセージが出ました。
auWi-Fi接続ツールを一度アンインストールして、再インストールしたらその後は全く出ません。
因みに自宅や職場でWi-Fi使用しており、それが再設定が必要だと思いましたが、特に設定せずに勝手に接続してくれました。
ですから、あまり躊躇せずにアンインストール後再インストールをお勧めします。
書込番号:15968495
0点

すみません、ちょっと質問させてください。
私も自宅では無線LANを使用していますが、au Wi-Fi接続ツールは無効化しています。
公衆無線LANを使用しない人にも、このアプリは必要なのですか?
書込番号:15968541
0点

皆様有難う御座います。、確かに初期に戻したので、再設定必要かと思いましたら、前のデータは残ってたみたいですんなりwifi接続出来ました!
書込番号:15968562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめてのArcさん、こんにちは!
>> 公衆無線LANを使用しない人にも、このアプリは必要なのですか?
必要ないと思います
少なくとも、自宅で Wi-Fi 接続している私は、使用していません
書込番号:15969031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさんさん こんにちは。
使わなくても大丈夫なんですよね。
もしかしてHOME SPOT CUBEを使用されている方では必須なんですか?
書込番号:15971786
0点

はじめてのArcさん、おはようございます
私は、無線ルータがありますが、そのルータから有線で延長して、リビング近くに HOME SPOT CUBE を設置して利用していますよ
HOME SPOT CUBE 利用でも、当該アプリは不要ですね
少なくとも、私には(^_^)
書込番号:15972020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
beats audioがオンの時とオフの時って具体的に音質にどの様な違いがあんるでしょうか?
なんか、ただ音量が上がっているだけのような気がするんですが・・・。
あと、オンにした時は「サー」という音が結構気になるんですが、これはイヤホンによって大きく出るものとそうでもないものがあるんですか?イヤホンのスペックのココを見ればいい。なんてゆうものがもしあれば教えて欲しいです。
ちなみに今使ってるのは、Jについてきたイヤホンです。
書込番号:15906625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このシステムは好みなので。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130228-00000017-mycomj-sci
ご参考にしてください。
書込番号:15906807
3点

お使いのJのオマケのイヤホンが悪過ぎますね。
このイヤホンauショップで何個も視聴しましたが?です。やはりオマケですね。
ぜひ一度ある程度の品質のイヤホンで聴いてみてください。中々の高音質ですよ。onとoffの違いも大きく感じることができます。
書込番号:15908010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もHTC Jについついたイヤフォンを使ってみましたが、聞くに耐えない音質で、すぐに量販店へ買いに行きました。
私はオーディオテクニカのイヤフォンを使っています。
音質は好みがかなり出ますので、自分に合ったものを選ぶとよいですよ!
書込番号:15912211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主殿
Beats audio は低音、高音が心地よいです。
個人的にはウォークマンのデジタルアンプS-master
に匹敵する音が出ていてスマフォの中では最も
気に入ってます。
ダイナミックレンジ広くボーカルが伸び伸びしています。
低音は30Hzの2,3,4倍音のデジタル処理で強調され
てるように思います。
高音はカラカラと元気に、きらびやかに鳴る
感じです。
ヘッドホンはsonyの安価なもの使ってますが、
gx(so-04d)とは全く異なった音がして驚きです。
書込番号:15915446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機種とアプリ:POWERAMPとヘッドホン:beats by dr. dre PROのパッケージで
itunesのプロファイルをHTC Sync Managerで同期させて音楽を楽しんでます。
スレ主さんの音量を上げているだけじゃないか?に対してですが人間が迫力があると感じる
音域を増幅しているのであながち間違いではないです。
その状態でイコライザ付のプレイヤーアプリでさらに好みの音域を増幅できるので
ちょっと信じられないくらいの迫力サウンドが手に入ります。前の方が仰るように
beats audioはアンプがソフトウェアで内臓されてると考えるとわかり易いかも。
なのでスレ主さん仰るサーという雑音ですが増幅する過程で致し方ない部分ではある。
と私個人は納得しています。得るものが雑音の非にならないので。イコライザーでサーを消せる
と書き込みがありましたが他に影響が出るはずなので私はやってませんね。
iPhoneを凌駕するミュージックプレイヤーだと思ってます。
書込番号:15922797
2点

スレ主殿
Butterflyの音はへたな音楽プレーヤよりはるかに高
音質です。ヘッドホン端子から外部アンプにsp接続し
他端末と聞き比べると特によく分かります。
ダイナミックレンジ広くマスタ音源のテープヒスノイズさえ正確
に再現してしまう程優秀です。ホワイトノイズかと言
われている事に関しては、どの静かな曲でもそ
うなのか、一度音源自身が持つノイズを疑われて
みてもよろしいかと思います。
butterflyのアンプ自体のホワイトノイズ(熱雑音)はほぼ
皆無です。butterflyはそれほど秀逸な端末です。
(^-^ゞ
書込番号:15927347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、ご回答ありがとうございました。
Jについてきたイヤホンの音質自体はそんなに悪いとは思ってないのですが、やはりサーが…。
オーディオテクニカのATH-CKS77と、もうひとつ安物のイヤホンも持ってるんですが、全てで気になります。
また別のイヤホンも検討してみます!
書込番号:15934711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンクルウエイトさん
どの静かな曲でも曲中の無音部でサーというホワイト
ノイズが乗るようなら一度修理に出して、みても
らうというのも手かもしれないですね。(((^_^;)
書込番号:15934941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW13HTとHTL21では、SN比が違うように思います。ISW13HTの方がノイズが少ないように聞こえます。
HTL21は、私のモチモノではないので、検証が足りませんが、HTCは、圧縮音源なら、WMPでリッピングしたmp3-320kbpsよりも、AAC(m4a)-320kbpsの方が音質が良いように感じます。
ISW13HTのオマケヘッドフォンですが、当初、ダイソー840円にも劣る、どうしようも無いヘッドフォンでしたが、使い続けていると、最高音と最低音が伸びてきて、クリアな音質に変わります。約半年かかりました。少し濃い目の音で好き好きだとは思いますが、悪いとは到底思えません。(私はあまり好きではありません)
http://kakaku.com/item/K0000263980/
http://kakaku.com/item/K0000396003/
これらと比較しても、劣っているとは言い切れません。好みの問題でしょう。
http://moumantai.biz/?pid=38612249
こちらでは、3800円ですから、価格なりの音は出ている、と思います。
beats audioは、プリセットのイコライザですね。イコライザの関係で、サーノイズが強調される傾向はあるかもしれません。こちらにイコライザセッティングがあります。
http://www.engadget.com/2011/10/13/htc-sensation-xe-with-beats-audio-review/
http://cdn.gsmarena.com/vv/reviewsimg/htc-sensation-xe/gsmarena_a001.png
機種は違いますが、同じでしょう。
iPhoneとHTL21の音質比較は、RMAAで行われています。
http://www.gsmarena.com/htc_butterfly-review-888p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_5-review-822p6.php#aq
音質は、iPhone>HTL21です。HTL21の音質は、「並」です。
書込番号:15971533
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)