端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年12月17日 17:47 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年12月17日 05:47 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年12月17日 00:37 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月16日 19:04 |
![]() |
6 | 10 | 2012年12月16日 16:32 |
![]() |
3 | 5 | 2012年12月16日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日購入しました。
ソフトバンクのiPhoneのSMS/MMSのようなチャット形式の表示ができるEメールアプリを探し、
「handcent SMS Japanese Language」をダウンロードしましたが、
インストールは完了しているにも関わらず、アプリ一覧に表示されません。
Playストアでもインストール済みが表示されます。
アプリがOSのバージョンに対応していないんでしょうか?
このアプリが使える方法があればご教示お願いします。
1点

handcent SMSは、インストールしましたか。 handcent SMS Japanese Languageは、 handcent SMSを日本語化するアプリです。
書込番号:15492090
1点

>以和貴さん
していませんでした。
根本的なポカミスですね・・・。
ありがとうございます。
ところで、このアプリはEメールアドレスでのメッセージのやりとりはできないのでしょうか?
やってみたところ、SMSしか表示されないようなのですが・・・。
書込番号:15492152
0点

SMS専用で、MMSやパソコンメールには対応していないのではないでしょうか。
書込番号:15492238
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
昨日butterflyを購入したのですが、使い方がいまいちわからないので教えてください。
まず、文字入力の際、タップ音というかバイブが鳴るんですが、それを解除する方法はありますか?
また、ブラウザやアプリを使ったあと完全に閉じる方法を教えてください。
書込番号:15485300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→サウンド→一番下の方にバイブオフがありますよ( ̄▽ ̄)
あと、アプリを終了させるには設定→アプリケーション→実行中で、
終了させたいアプリを停止させればできます。
終了作業がめんどなら、タスク管理アプリを何か入れたらいいかと思います。
書込番号:15485405
0点

ありがとうございます!
それがサウンドの下のところのバイブの設定がグレーになっていて選択できないんです…。
書込番号:15485497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下のスレを見てください。同じ質問してますよ。
書込番号:15485568
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
宜しくお願いします。
自宅も職場もlteが入りませんそれで3gオンリーの設定をしています。
そこで質問があるのですが3gとwifiですとどちらがバッテリーを食いますかおしえてください。
お願いします。
書込番号:15487453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーを食うのは、3Gのほうです。
>電池持ちが悪い ( Wi-Fi+3G > 3G > Wi-Fi ) 電池持ちがいい
>基本的にはwifiの方がバッテリーは喰いません。
但し、それはwifiが繋がる環境下での比較です。
接続先が無いのにwifiがonになっているとバッテリー消費は激しくなります。
自宅や勤務先、あるいはルーターを持っていてwifiが繋がる場合のみwifiをonにしましょう。
『3Gとワイファイ』Xperia GX SO-04D
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=15119486
書込番号:15487712
1点

追加です。
最近見たクチコミで、どの機種か覚えてないのですが、
接続先までの距離が短いから、wifiの方がバッテリーは喰わないということでした。
書込番号:15487753
1点

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど3gよりも持ちますか、ルーターのある場所ではwifiでいきます。
ありがとうございました。
書込番号:15487756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は auto Wi-Fi togle というアプリを使ってます Wi-Fiの電波が無い所ではWi-Fiを自動でオフにしてくれて電池の消耗を防いでくれます
それと Wi-Fiうさぎ というアプリ(ウィジェット)を併用してます
書込番号:15489883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
バタフライの液晶面は、外光の画面反射を抑えるつくりになっているようですが、保護フィルムを貼ると、かえって反射して、見ずらくなることは、ないでしょうか?
比べられた方、違いがあれば教えてください。
書込番号:15484806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光学ラミネートは正直、効果を感じたことないです。
画面保護フィルムはノングレアのものならギラギラしないと思いますが、私は貼らずにガラスコートしました。
ピカピカが大好きなので。
書込番号:15486679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムの有無によって外光の画面反射に違いがあるかという事ですが、貼ってもそう違わなかったような気がします。貼る前に写真を撮っておけばよかったんですけど、剥がしてまでは…ごめんなさい^^
私も光学ラミネートが気になり素のままも考えましたが、普段持ち歩くので、結局フィルムを貼りました。
どのフィルムを使うかで見え方、指の滑りが違うのでどのフィルムを使うかを、お考えになってもいいのではないでしょうか。
私はAUショップで買った「AU+1 collection」を貼りましたが価格以外は良かったですよ。他のは使っていないので分かりません。
比較した001HTのものはケースに付属していたフイルムです。バックライト
offで撮影しました。
書込番号:15487028
1点

knowsさん。
あまり反射防止の効果は、ないんでしょうかね。早速の情報ありがとうございました。
書込番号:15488062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

午後の紅茶もう一杯さん。
写真の比較、ありがとうございます。
私も反射防止効果よりも、傷防止の方が優先順位が高い気がしてきました。
やはりラミネートしますかね。
書込番号:15488090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
予約していたものを今日受け取ってきました!
そして早速安兎兎でベンチマークはかってみたらデバイスの温度が43度まであがりました^^;
これはベンチマークはかったら普通でしょうか?
43度までいったのは最初の一回だけで、何回かやっていくうちに35度前後に今のところ落ち着いています。
しかし自分のデバイスはスコアが最高でも18056までしかいかず最低で13421です^^;
ネットでのレビューでは21000というスコアがでてるようですが環境によって違うのでしょうか?
みなさんはどうなのか知りたいです。
初期不良なのかな?って不安になってきました泣
2点

その発熱温度は極めて正常です。
ベンチマークテストでは、CPUが最高クロック周波数で動作しますので発熱量が多くなりますね。
これでも他のスマホと比較しますと断トツ発熱が少ないです。
普通に使ってる時にはほんのりと温かい程度かと思います。
書込番号:15461377
1点

aotokuchanさん
クチコミありがとうございます!
そうなんですか!ベンチマークテスト始めてなので戸惑ってしまいました。
ベンチマークでは発熱大丈夫みたいですね。
ベンチマークテスト以外では動画などをみるとたまに38度まで上がることはありますが
基準がわからないので正常なのか問題なのかどっちなんでしょうか^^;
あと自分のデバイスのスコアはどのように捉えれいいのでしょう…
みなさんは動画など見たときの温度などベンチマークのスコアはどんな感じでしょうか?
書込番号:15461455
1点

クロックに比例する部分がありますので、クロックがいくつか、機種の最大なのかに注目する必要があると思いますよ。
そして他に提出された同型機と比較する。
いずれもクロックが上がらない様であれば、省エネやその他インストールしたアプリの関係を確認するとかですね。
発熱は最大で40℃前後までならそれほど気にする必要は無いのではないかと思います。
書込番号:15461807
0点

私もテストしてみましたが、同じような値でしたよ。
SDカードが前機種のacro付属のものでしたから、この部分がスコアを落としているのかなと思ってました。
class10とか使えばスコアは良くなるのかな?
ちょっと恣意的なスコア操作ができそうな気も。
熱に関しては、結構な負荷をかけていそうな後半になってようやく温かくなった程度でした。
発熱に関しては心配要らない機種のようですね。
書込番号:15461840
0点

訂正
>最高でも18056までしかいかず最低で13421
18056の方が私が出た値に似てますが、一度やっただけなのでそれより下は見ていません。
色々インストした後でしたしSDカードがショボショボなので、20000超えは無理だろうなと思って一度で納得してたので。
書込番号:15462377
0点

返信遅くなり申し訳ないです。
スピードアートさん
あのベンチマークテストしたときは省エネはオフでした。
自分のデバイスのスコアだとGPUが5883とでてます、21000近くでた方はGPUがたしか7734だった気がします。
CPUはほぼ同じスコアがでていました。
発熱は問題なさそうですね、安心しました^^
knowsさん
やっぱりそのくらいのスコアですよね^^;
自分も前機種はacroでした、しかしSDは新しい物を購入して今使っているのは
class10の物です。
21000近くのスコアをだすにはいろいろと条件が必要なのかな?って思いました^^;
書込番号:15463660
0点

> 暁ウィルシャーさん
自分は、19000台ですね。内蔵ストレージで測定しています。
キャプチャした画像は、レビューの方にアップしています。
21000は小細工が必要かもしれませんね。
書込番号:15463774
1点

情報ありがとうございます。
確かに、18000くらいのときは省電力をチェックしてました。
外してやってみましたら21020となりましたよ!
SDカードはアクロ付属のもののままです。
書込番号:15486593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼り忘れてました。
書込番号:15486609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jpeg ファイルしか貼れないのかー!
スクリーンショットはpngなので諦めます。ごめんなさいね。
書込番号:15487402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今ノートパソコンでデザリングをしたら、
接続はしていますが、インターネットアクセスなしネットワークアクセスなしと出てしまい、インターネットが繋がりません。これは設定が必要でしょうか。LTEの電波レベルは1〜2です。宜しくお願い致します。
書込番号:15486509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの設定とパソコンの設定を詳しく書かないと分かりませんよ?
画像見る限りでは送受信してるようですし…
詳細を書けばより多くの人が解決策を示してくれると思いますので頑張って!
書込番号:15486551
0点

HTL21のデザリングをonにしました。
ノートパソコンの無線ネットワークに表示されたので接続を押してパスワードを入力して接続表示出てた完了しました。ノートパソコンの無線電波に注意マークが表示されており、インターネット繋がらないところです。
HTL21はデザリングを常時ONにしてあります。
書込番号:15486716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかとは思うけれど、機内モードになっている…とか?
書込番号:15487279
0点

パソコン側に割り当てられたIPアドレスは、どうなっていますか?
リンクローカルとかになっていませんか?
であれば、DNSの設定が必要なのではと想像します。
書込番号:15487382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)