端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2012年12月11日 20:05 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月11日 17:55 |
![]() |
20 | 6 | 2012年12月11日 15:19 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年12月11日 15:02 |
![]() |
6 | 6 | 2012年12月11日 15:01 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年12月10日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日、運よく購入できたものです。
コレと言って不満はないのですが、疑問がありまして
この場で知恵を貸して頂けたらと書き込みさせてください。
SDカード、AUショップにて店員さんと相談しつつ64GBを買ってしまったものです。
理由は他社販売のSDを入れて壊れた際、どの保障も効かないとの事だったので…。
帰ってアプリをインストールしました。
移動できるアプリがありますと表示されるのに、そのどれもSDカードへは移行できない状態となっています。(プリセットのアプリでも他のアプリでもできず…)
やはり32GBじゃないと対応していないのでしょうか。。
同じ様な症状の方がいましたら、教えてください。お願い致します。
ちなみに購入したのはAUショップ販売のものです。
1点

過去スレを見ていただければわかりますが、
この機種はmicroSDHC 32GB(FAT32)までが正式対応です。
64GBのSDカードはexFAT形式でSDXCという形式になり非対応です。
そのauショップはちゃんと説明してませんでしたか?
使えなくはないです、exFAT形式⇒FAT32形式でフォーマットすれば使えるようになります
ただauやメーカーが保証しない方法なので、保証外になります
全てのアプリが移動出来る訳ではないので注意も必要になります(SDに移すとウィジェット表示が出来なくなったりします)
書込番号:15459305
2点

過去ログに64GBを使用された方の書き込みがありましたので参考にされてはいかがでしょうか?
しかし、
AUショップの方の対応も、もうひとつ欲しいですね。
正式なメーカー推奨の32GB以上を薦めるとは、充電コードの件も含めて、自己調査、自己責任っていう話でしょうか、、、
書込番号:15459313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもSDカードへのアプリ移動は、ROMが少なかった時代の苦し紛れの対策です。いまとなっては、メリットはなにもないです。
この機種ならROMは11G程度使えるはずですから、よほどの理由がなければ、そのまま使えるはずです。
SDカードは動画や音楽などのデータ保存に使ってください。
書込番号:15459327
2点

なぜ過去ログを探すといった簡単なことをしないで安易に質問するのでしょうか?
過去スレに対策方法が書かれたスレがあります。
少しはご自身で調べる努力をしてください、
書込番号:15459384
1点

皆様、大変有難うございました。
一応調べてはいたのですが、皆様からのご意見が頂戴したかったことで書きこまさせて頂きました。
言葉足らず、無礼な対応申し訳ありませんでした。
AUさん側も、発売間もない機種は店員さん側も知識はない方が多く、マニュアルに則った対応しかできないのが原状のようです。(数人にお聞きしたところ)
迅速かつ親切ご丁寧に教えてくださった方、有難うございました。
書込番号:15459651
2点

というか、AUに限らずどのキャリアのショップスタッフさんでメカ、とくにPC連携に詳しい人に当たったことがありません。
おかげで自己解決する力と転んでも泣かない根性が身に付きました ^^
書込番号:15461558
0点

ちなみにwikiによりますと
今現在、こちらの機種はSDへのアプリ移行はできない模様です。
書込番号:15461636
3点

横から失礼。
川五右衛門さんありがとございます。私も32GですがSDカードに移行できない…と昨日から悩んでました。
諦めます(T^T)
書込番号:15461912
0点

バタフライは、ギャラクシーS3と同じくSDカードにアプリの移動はできません。
確認済みです。
SDカードの種別、フォーマット形式によるものではありません。
書込番号:15465383
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
IS03からの乗り換えたのですが
アンドロイド2.2ですとホームをスライドさせると壁紙もスライドするため
横長の画像を用意しておりました(縦長のものはアプリで対応させておりました)。
しかしバタフライだとホームをスライド(この表現で合っているのかわからないが)させても
背景はスライドしません。
壁紙用に用意する画像は縦長か、と思いましたが設定では横長かつ縦長の画像?の設定しか出来なくなっており、画像の全部を壁紙にできません。
アンドロ2.2のときみたいにならないのですかね?
3点

自動壁紙せっちゃんナドはいかがでしょうか?
書込番号:15462203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も解りません。どなたか教えてください。HTCJ では問題なく設定できてました。
書込番号:15464156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェット画面がEVO 3D時代のHTC Sense 3.xと同じ無限ループで360度回転するように変更されました。
HTC Sense 3.xで不評と判断してHTC J時代のHTC Sense 4.xで削除したのですが、グローバルで再実装しろとの要望が多かった様子で HTC J butterfly時代のHTC Sense 4+で復活する事になりました。
ただオーバーアクションは不評だったので今回は控え目になっています。
無限ループで回るので壁紙自体は移動しない仕組みに変更となっている様子です。
(これはHTC Sense 3.xと同一)
スクロールさせると無限ループ時にどの様に表示するかの問題がありますし。
もし変えたい場合は、UIアプリを変更する必要があると思われます。
書込番号:15464296
1点

ランチャープロを入れたら壁紙もスクロールしました。ありがとうございました。
書込番号:15464888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

僕は都内ですが、行くとこ行くとこほぼLTEですね。
秋葉原、上野、両国、後楽園、御茶ノ水等の東京23区内はほぼLTEでした。
しかし地下鉄の駅のホームではLTEの駅と3Gの駅があったり、最近東京の地下鉄では走行しながらでも通信できるように整備されているのですが、駅と駅の間はほぼ3Gですね。
なお速度ですが、LTEのほとんど場所で下りが5Mbps以上出ていて、速いところだと30Mbps近く出ているところもあります。
書込番号:15462307
1点

豊島区の自宅で32Mbps超えてますね。
上りも18Mbps出てます。
さすがauです。
書込番号:15462358
5点

さすがに、エレベーターの中や建物の中心部は電波が弱くなったり、3Gに切り替わったりしてしまいますね。(これは3Gでも起こる)
しかし、学校や商業施設等では十分電波は入りますよ。
やはりLTEを障害物に強い800MHz帯と1500MHz帯で展開してるのが、auの強みだと思います。
Xiと比べても、契約者数が少ないだけあって速度はかなり速いです。
書込番号:15462414
5点

AndroidのLTEはauが一番でしょうね。
私はDocomo、奥さんがauですが、もうauがうらやましいです。
私が圏外だったり3Gだったり、LTEでも1Mbpsしか出なかったりそんな状況なのに、
奥さんのauはいつも余裕な感じです。
電波悪いのは我慢できたとしても、LTE電波MAXでも速度300kbpsとか、ドコモユーザであるのが情けなくなります。。。
書込番号:15463818
3点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アカウントと同期で、Googleのアカウントが同期エラーとなり、
「現在同期に問題があります。間もなく回復します。」というメッセージが画面下部に表示されますが
いつまで待ってもエラー表示が回復しません。
どうやらGメールなどは、届いてるので同期しているようなのですが・・・
ブラウザやChromeのデータやキャッシュも消去してみてもダメでした。
エラー表示を消す方法がありましたら、教えてください。。
1点

自分も初日からそのエラーではないですが、Googleの同期関係のエラーが出てきました。(プロセスが終了するやつ)
どうしても直らないのでやむ得なく初期化し、解決しました。
どうやってもエラーが消えないのであれば、初期化をするのが最善の方法かもしれません。
書込番号:15464364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日量販店でホットモックを触れる機会があったので
アプリをインストールして試しました。
私は「まとめ」系のアプリをよく入れて見ているのですが
RSS等を使った専用ブラウザ付きソフトを入れて試した所…
カクカクで使い物にならないレベルの動きでした…
タップしてから2秒位でやっと少し下にカクカクに動くレベルです。
省電力がもしかしたら影響しているのかと思い
省電力設定を全部解除させて貰い試しましたが同じ症状です。
あくまでもモックなのでそれ以上の対策は試してませんが
2つ程同系統のアプリをインストールして同じ症状でしたので
今週中に購入しようと楽しみにしてたのに水をさされた気分です
今日また別の店舗のモックで試そうと思っているのですが
既に購入された方で同じような症状の人はいますか?
1点

僕もMT2というまとめサイトのアプリを使ってますが、スクロールがカクカクする記事とそうでない記事がありますね。
アンインストールしたり、設定を変更してみましたが治りませんでした。
どこの問題かわかりませんが、アップデート等で解決することを祈ってます。
書込番号:15463658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです、私もテストでそのアプリを試しました
他のまとめ系のアプリも試したのですが同じようにカクカクしてしまい記事を見ることが出来ません。
これさえ良ければ後は何も問題なく購入出来るのですが…
アップデートで治ればいいですね。
物凄い購入迷っています。
書込番号:15463789
1点

GPUレンダリングは、OFFかONか設定はどうでしたか??
書込番号:15463827
1点

すいません 設定の変更でなおりました!
設定→開発者向けオプション→詳細設定→GPUレンダリングを使用にチェックを入れると、MT2のスクロールがカクカクしなくなりました。
こんな簡単なことだとは思っても見ませんでした。
とにかく解決してよかったです。
書込番号:15463838
1点

(駄レス)アニメ含め「窓の手」ならぬ「アンドの手」が欲しいですねぇ。。。
書込番号:15463969
0点

情報有難う御座います!
早速今からヨドバシに行くところです。
これから試しに言って、出来れば購入してきたいと思ってます
いい情報本当に有難う御座います!
だけどそんな機能が初期状態でOFFなのは変ですよね
絶対に困る人がいるはずなのに…
やっぱりAndroidはカスタム必要なガジェットですね。
本当に窓の手ならぬ泥の手が欲しいところです(笑)
重ねて情報有難うございました。
書込番号:15464359
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種で初スマホと思っているものです。
ここの口コミで初めて"ブリス"
というものを知りました。
購入後是非と思っています
同じブリスを携帯本体、ガラス面に使用してよいのでしょうか?
ガラス面に使用後、タッチ操作に変化はないのでしょうか?
PSP等でも同様に使えるものですか?
0点

バタフライには光学なんとか…って加工があって晴天下でも画面が見やすくなってるようで。これにブリスかけたらギラギラになって意味ないのかも?と思いつつ明日試してみますね。
ブリスはF-09Aの頃から使っててacroでも全面に塗ってますが画面が見辛いことはありませんでした。指紋は普通につきますが拭けばすぐ落とせます。傷からの保護は期待できませんが大変綺麗なツルツルになりますよ。
家ではPSPにも3DSにも時計にも使ってます。いずれも大変綺麗な見た目になります。
書込番号:15450135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

butterflyのスレでブリスを知ったからここにスレを立てたのでしょうがbutterflyと関係ないスレを立てないでください。
butterflyについて本当に知りたいことのスレが探しにくくなります。
google等で調べれば分かりますので、少しはご自身で調べましょう。
書込番号:15450242
2点

勿論、自己責任ですが、自分は何も問題ないですよ!
GALAXYノート2に施工しました(裏蓋 液晶画面)
ガラスコーティングがしっかり膜をはっている!って感じで指紋もつきにくく、汚れても拭き取ればピカピカになります。
特に液晶部の指紋はすぐにきれいに、とれます!
ただ、注意点として、ピカピカツヤツヤになるかわりに凄く滑りやすくなりますね。
ポケットから、取り出す時に一回落としてしまいました
自分はブリスXを使用中です。ブリスにも色々種類あるので、ググってみて下さい。
書込番号:15451003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>knowsさん,iti86さん ありがとうございます。
本体赤色で予約をして来ました。
地方は発売がまだなので
それまでにブリスも手に入れ
今のガラケーで練習したいと思います。
knowsさん、バタフライの液晶に塗った感じ教えてくださいね。
ブリス施工後も本体カバーとか皆さん使われるものですか?
液晶フィルムはいらないみたいな事はどちらかで見たのですが・・・
書込番号:15453512
0点

もう随分前のスレになってしまいましたが報告を。
光学ラミネートの上にブリス塗ってみましたよ。
見た目には目立った変化はありません。
今のところですが光学ラミネートにブリス加工を施しても問題ないようです。
ギラギラすることもありませんし、陽光の下でも画面を見難くなることはありませんでした。
面白かったのは、使用時に画面にのってきたホコリがスーッと落ちていくこと。
機会があったら、このツルツル感を試してみてください。
書込番号:15461880
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)