HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(3790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LGL21とHTL21

2012/11/01 05:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
今日赤蝶のデモ機見に行ったらなくて、代わりにOptimas Gがありました。
触った感じではやはりクアッドコアのおかげか非常にヌルサクで良かったです。
公式でスペック見たときに良いと思ったのがこの2つなんですが誰かこの二つを比較した時の長所と短所を教えていただけますか?

書込番号:15279149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/02 16:30(1年以上前)

細かいスペック比較はカタログで見比べて下さい
HTCのほうの長所はフルHD、高画質カメラ、薄さ、最新CPU、アンドロイド4.1、安定性、完成度高いHTCホーム、あらゆる場面で使えるbeats(高音質)
短所はスペック的にバッテリーがちょっと少ないぐらいです

HTL21は、クアッドコア以外はいたって平均的なスペックですが、バッテリー容量は冬モデルの中でも二番目に容量多いので、バッテリーもちはいいかも知れないです
人気がでるのは間違いなくHTCのほうだと思います

書込番号:15284963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

伝言メモ機能って

2012/10/20 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件

あるんでしょうかね??

auやHTCの詳細ページ見ても載ってなかったんで、なさそうな気もしますが...
もし伝言メモ機能があるのなら、選ばないなどと言う選択肢はなくなるんですが、バッテリーは京セラ(KYL21 DIGNO S)がやってくれたし、悩む所です。

書込番号:15229091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/20 17:43(1年以上前)

ワタシも「伝言メモ機能」を気にするひとりです。
HTCの前機種は魅力的でしたが、「伝言メモ機能」はないとクチコミにあったと思います。今回も期待できないのではないかと思います。
逆に「伝言メモ機能」をつけているのは、シャープや富士通辺りだけとも聞いたことがあります。その辺どうなんでしょう?
機種紹介で「伝言メモ機能」の有無も表示させるべきと、AUには要望を出しました。
ただ、この「HTC J butterfly」に「伝言メモ機能」がなくても、今のところ一番の候補です。

書込番号:15229652

ナイスクチコミ!3


スレ主 tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件

2012/10/20 19:37(1年以上前)

やはり気になりますよね。

auの機種毎の詳細ページにはなかったんですが、DIGNO Sは、メーカー製品ページに伝言メモ機能についての記載がありました。

以前はauの機種毎の機能詳細に伝言メモの有無についても載っていたんですが、なぜ載せなくなったんでしょうね。

グローバルモデルには、伝言メモ機能が「無い事の方が普通」だから、載せなくなったのでしょうか。

書込番号:15230167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/21 23:36(1年以上前)

伝言メモを搭載しているのはシャープ、富士通、京セラ、NECカシオ(4.0から)です。
それ以外のメーカーの端末は原則として留守番電話サービスをご利用いただくことになります。

ですので今モデルで搭載しているものは以下の端末となります。
・AQUOS PHONE SERIE
・DIGNO S
・ARROWS ef
・G'zOne Type-L

書込番号:15235666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/27 19:56(1年以上前)

auのカタログを入手しました。
見ると、4G LTEは無料の留守番サービスにも対応しておらず、オプション月額315円の留守番サービスEXに入るしかなさそうです。

LTE、お金掛かりそうだなぁ

書込番号:15259394

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ135

返信81

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちがいいでしょうか??

2012/10/19 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:32件

2012au冬モデルの携帯に変えようと思ってるんですが、GALAXY S3とhtc j butterflyで悩んでいます!

動画とかで、みる限りサクサク動くのはGALAXYかなと思うんですが、YouTubeが好きなので大きいほうがいいんです!
それに、htc j butterflyは冬モデルの中で一番と言われてますし…!

充電の持ちの不安も踏まえつつどちらがいいんでしょうか??????

書込番号:15226854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/19 23:44(1年以上前)





HTC J butterfly HTL21

書込番号:15227002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2012/10/19 23:47(1年以上前)

そんなに変な質問でしょうか!?

書込番号:15227016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/20 00:01(1年以上前)

GALAXY S IIIは、嫌いなので、
この二択なら、HTC J butterfly HTL21です。

書込番号:15227077

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 00:06(1年以上前)

GALAXY嫌いって人多いんですかね?

答えてくださって、
ありがとうございます!

書込番号:15227099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/20 00:06(1年以上前)

HTC J butterflyはフルHDで一番きめ細かい液晶ですし、どちらかと言えばHTCの方かな。
それに日本製の液晶のようですし、その点もいいですよね。
auサイトではバッテリーの詳細は測定中らしいので、その点はまだわからないですね。

YouTubeにこの液晶を活かす程のコンテンツがないのが残念ですが。

書込番号:15227101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 00:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!
凄く初心者で申し訳ないんですが、
フルHDだと、待ち受けの画像など動画の画質などが良いとゆうことですか!?
また、カメラで撮るものは別になるんでしょうか??

書込番号:15227117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/20 00:57(1年以上前)

簡単に言うと液晶の1つ1つの点が小さいので、画像や文字などがきれいに見えます。

カメラ性能と画面の綺麗さは関係ないです。
それでも同じ画像を比べれば、HTCのほうで見たほうがよりきれいに見えると思います。

フルHDというのは地デジテレビと同じ解像度です。
テレビがこの大きさになったと考えればどれだけのモノか想像つくと思います。

書込番号:15227281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 01:40(1年以上前)

凄く分かりやすく説明して下さって
ほんとありがとうございます!

今REGZAのIS04で、最悪なので
できるだけ初期不良とかもなく
フリーズとかあまりない
良い機種に変えたくって…汗

凄く助かりました(●´ω`●)

書込番号:15227388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/10/20 06:16(1年以上前)

まず、サムスンは韓国メーカーなので日本では嫌いな人が多いだけです。
男性やネットユーザに多いです。(俺も勧告嫌いですけどね)

画面含めて性能はHTCのほうが良いですが、
それだけに電池の減りは早いと思われます。

動画見るのがすきならHTCだとは思われます。
同じ大きさで画面サイズが大きいし細かいので。
ついでにカメラの性能もこちらのほうがいいです。

今回のギャラクシーはドコモの後釜?みたいな感じなので
3ヶ月ほど古いですが性能的には今期の標準レベルです。

書込番号:15227675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 08:25(1年以上前)

返信ありがとうございます(*^▽^*)

働いてるお店の店長が韓国人なので
ごり押しされて、
凄くいいものだと思ってたんです(>_<)
(いつも正しいことばかりゆってくれるので…笑)

それに、ドコモとほとんど
変わらないんですね(・_・、)

充電が不安なら外で充電できるものを
持って行けば大丈夫ですよね(*´▽`*)

htc j butterflyにしようかなと
思います(●´ω`●)

でも発売日決定してないんですよね(>_<)

書込番号:15227906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/20 15:31(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/scl21/spec.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/spec.html

防水、クアッドコア、NFC、赤外線通信が不要で1ヶ月待てないならGALAXY、
そうでないならバタフライがよいかと。
またバラフライにも弱点とおぼしきものがないとは言えないのでそのあたりは追加の調査が
必要だと思います。

※しかしインプレスは結構ウソを書いてますね・・・ソースにしてたことが恥ずかしい(苦笑)
※個人的意見ですが韓国製品は、というならHTCはどこ製だ?と考えるとどうなの?って
 思うのは私だけ?台湾と言っても事実上中国製ですよ?
 イメージっていうのは怖いですねぇ。韓国も中国も過剰なまでの愛国教育をしてますから
 まさに国家ぐるみの国民洗脳ですから北とさほどかわらんですな・・・
 逆に日本はあまりに自国のことを知らなさすぎて恐ろしい限りです。それでも隣国を嫌悪する
 のですから。そういえばロシアにはさほど言わなくなりましたねぇ。

書込番号:15229252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 16:18(1年以上前)

冬機種の中で選ぶなら、私もこの機種ですね。
気になると言えば、G'zも気になるとこですが。

心配するとすれば、画面が5インチと大きいので手の持ちやすさと
動画を見るとのことですので
LTEの料金および帯域制限くらいでしょうか。

書込番号:15229394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/20 16:44(1年以上前)

台湾ののHTCでしょう。
比べるまでもないと思います。

書込番号:15229482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 17:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!!

GALAXYなどが発売される日が
ちょうど、誕生日なので
買ってしまおう!と
最初は思ってたんですが、
待とうかなと思います(●´ω`●)

一応これからauショップに行って
予約しようと思ってるので、
いろいろ見ながら
店員さんにもよく聞きいてきます♪

充電の持ちなどは、
サイトでは計測中ですが
店員さんはだいたいな感じは
教えてくれますかね!?

書込番号:15229627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/20 17:47(1年以上前)

スペックだけ見た場合バタフライのほうが断然です。
でも実用面を見るGALAXYですね。
バタフライは既に無駄に高性能すぎる域に達しています。
一般用途ではデュアルコアで十分です。
パソコンでもクアッドなんて一部ゲーマー除き必要ありまけん。
たかだか5インチの画面にフHDなんていりません。HDと見分けるのは困難です。
フルHDを絶賛してる人は響きだけで『凄い』と思ってるだけで本質は何もわかってません。
テレビでブルーレイを見る解像度がフルHDです。
40インチでも綺麗なフルHDをたかだか5インチに凝縮するのです。
人間の目に見分けられるわけありません。

フルHDになることで画面の情報量はHDの2.25倍です。
常人には見分けがつかない画面ですが、コンピューターには2.25倍の負荷が掛かり、サクサク感と電池を消費します。

絶望的に電池持たないと思います。
GALAXYの画面は有機ELで液晶とは見え方がだいぶ異なります。
黒が本当に深い黒です。
電池持ちもコンピューターの負荷も有機ELのほうが有利です。
GALAXYの性能で全く問題ありませんよ。
カメラは圧倒的にバタフライです。

書込番号:15229665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 18:02(1年以上前)

やっぱり電池は持たないですよね(>_<)

持ち歩く用の充電器もってますが、
しょっちゅう忘れるので…笑

長く使うなら電池の持ちも大事ですね!

画面が違うだけで2倍以上かかるのは
痛いですね…

ちなみに動画の読み込みや
インターネットにつなぐ早さなどは
変わらないんですよね?????

書込番号:15229728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 18:43(1年以上前)

結局決まらずパンフレットだけ
もらってきましたー(ノД`)(ノД`)(ノД`)

店員さんいわく…
予約しなくても大丈夫だろうとの
ことなので、
みなさんの意見を
踏まえつつもうちょっと
悩もうかと思います(・_・、)

書込番号:15229930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 18:52(1年以上前)

私もある面では、携帯カメラさんの意見に賛成です。

では、私が冬モデムの中でなぜバタフライ選ぶのか?
防水と赤外線が付いているからです。
あとは、デザインもありますが。


スペックばかりに目が行きがちですが
どんな機能が欲しい・何が目的なのか
それらを優先して選べば、結果的に長く使うことが出来ると思います。

カタログスペックで高スペックだからと選ぶと
結局、こんなハズじゃなかったということもありますからね。

書込番号:15229962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/20 19:11(1年以上前)

ハイスペックだから注目されてるだけではなくて『HTC』のハイスペック機種だから注目されてるんだと思います(^_^)
どこぞのハイスペック機種なら違う意味(不具合の心配とか)で注目されてるかなと思いますが。F社とか。
HTCはチューニングうまいからサクサクな機種が多いと個人的には思っています。
HTC好きな人はHTCのデザインとサクサク感で選んでる人が多いのではないでしょうか?

この機種の気になる点はバッテリーの容量と画面の大きさです。5インチは個人的には大きすぎる(4.5くらいで抑えてほしかった)
5インチFullHDで電池容量が2020mAhはちょっと足りないかな。もちろんモバブで補えば問題ないですけど。
でも個人的にはかなり気になる機種です(^_^)

銀河よりいいと思います!

書込番号:15230056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 20:47(1年以上前)

苺スペRさんの言うとおりですね!!

どういう機能が欲しいかですね!

一応自分の希望は、
画面が大きくて、サクサク動く、
充電の持ちがいい。

店員さん(auショップ以外)によると、
ドコモのGALAXYS3は、
同時期に出た機種の中で
一番充電の持ちがいいとゆっていました。

けど、YouTube見ると言っても
寝る前に見るのが日課なので
YouTube見るときの充電が
気になるのではなく、
出かけてる間の
ちょっとゲームして
インターネット見て、
ラインして、電話するくらいしか
普段はしないんです!

htcの電池がどれくらい持つのか
はっきり計測されるまで、
待ってみようと思います(●´ω`●)

書込番号:15230438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/20 20:59(1年以上前)

私は圧倒的にバタフライがいいと思い、初日購入予定でおります。

弱点を挙げるとすれば、既にご意見がみられる、Jとの比較でのテザリング制限です。
出先で暇つぶしにYouTube見ようものなら気にしなくてはなりませんしね(>_<)

バッテリーの面では確かに不安だけども、最新のクアッドコアのチューニングで、少なくともJと同レベルまで持ってくると予想できますね。
だって、田中社長も自ら電池持ちの最新案を公表して、なんとiPhone5で実践しちゃうくらいですしね。

あと5インチは逆に魅惑の世界です。
Nexus7で最近騒がれたように、半タブレット感覚をも味あうことができそうです。

あと、女の人は意外と大きさ重視でもないんですよねw
GalaxyS3もとより、IS01とか持っちゃうOLさんを丸の内駅ホームでその昔見たときは、カッケーとか思いましたw
最近はよくJをbeats studioのヘッドホンつけて持っている人もよく見かけます。

あ、今回は付属しないのも弱点でしたw

書込番号:15230497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 21:35(1年以上前)

なにも知らなくてすみません(・_・、)
テザリングとは
どういうものなのでしょうか??

インターネットで検索した時は、
携帯自体がパソコンなど
他の携帯の通信をさせる、
または早くさせるためのもの
なのだと解釈したのですが、
自分は、パソコンもってないし
そーゆー使い方はするつもりが
全くないので、
気にしてなかったんですが、
間違ってますか??

YouTubeってそのスマホ自体で
みるぶんには、
インターネットに繋いでる
だけじゃないんですか??????

書込番号:15230681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/20 21:58(1年以上前)

≫自分は、パソコンもってないし そーゆー使い方はするつもりが 全くないので、

それであれば、テザリングのことは気にしなくてもokですよ。
また、テザリングのご理解も合っておりますのでご心配なくw

なんでテザリングのことを敢えて言うのかというと、テザリングのことよりも「制限」を問題にしたのです。
テザリングのことは置いておいて、快適に例えば旅行中にYouTubeを長時間「見まくる」と制限がかかって快適に見れなくなるんです。

しかし朝の出社前、昼休み、寝る前、休日にチョイチョイ見て楽しむ程度であれば全く気にしなくてもよいです。
定期的にYouTubeを数時間にわたって見まくる習慣があったりすると問題なんですw

このことはGalaxyS3にも当てはまります。
個人的にその他の部分も含めてバタフライを推していつつ、その上での共通の弱点として挙げただけです。

書込番号:15230817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 22:05(1年以上前)

wawawawankoさん

テザリングの基本的な考え方は合っています。
ネットへの通信が単体ではとれない他の端末へWi-Fiなどでネットに繋げる為の母体になる
とでも言いますか(汗)

例えば、PSPなどのゲーム機で通信対戦したい
なんて時にも使えます。


あと
余談ではありますが
YouTubeなどの動画を高画質で見たい!
という場合は、先に言った帯域制限も気にされたほうがいいかもです。
高画質が故に、パケットもすごくなります。
Wi-Fiなどの環境を作ると、パケットを気にすることなく楽しめると思います。

書込番号:15230863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 22:07(1年以上前)

BomberAxe.IKさんとレスがかぶってしまいましたね。

申し訳ありませんでした。

書込番号:15230880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 22:12(1年以上前)

ほんとにわかりやすい説明
ありがとうございます(*^▽^*)

制限などあるのも
知りませんでした(ノД`)汗

気になった時など、
寝る前に見る程度で
しかも毎日ではないので
気にしなくて大丈夫なんですね♪☆

YouTube好きなんですけど
仕事が忙しいので
存在自体忘れていて
見れない事もしょっちゅう
なんです( ´艸`)笑

安心しました(●´ω`●)

書込番号:15230910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 22:16(1年以上前)

苺スペRさん♪
ありがとうございます!

その、制限なんですが
5000円ちょいくらいの
パケ放題みたいなのが
あると思うんですけど
それでは、ダメなんですか?????

別にパケット代が
かかってしまうんでしょうか??(・_・、)

書込番号:15230936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 22:27(1年以上前)

今調べたら出てきました!!!
調べる前に、質問してしまって
申し訳ありません(。・・。)(。・・。)(。・・。)

お金の問題じゃなく、
使いすぎですよと
通信などが制限されて
通信速度などが遅くなると
いうことですよね??(゚o゚;

書込番号:15230986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 22:34(1年以上前)

wawawawankoさんの使用状況が
先ほどの書き込みのような、寝るまでの少しの時間に
とかなら、そのプランで大丈夫だと思いますよ。

ちなみに、LTEは通信速度が高速なために
ちょっとの時間だからと自分では思っていても
パケット自体が結構いってしまった…なんてあるようです。

書込番号:15231026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2012/10/20 22:40(1年以上前)

一応、速度維持のために2000円強払えば2GB分追加出来ます。
ただ、携帯の電波というものみんなの物、つまり公共の物だと自分は思っているので、家にWi-Fiを設置してトラフィック(混雑)を減らすのはスマートフォンを所持するものとしての責任だと思います。

Wi-Fiルーターは設置されてますか?

書込番号:15231076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 22:47(1年以上前)

そうです。
通信速度が異常に遅く規制されてしまいます。

メール(写メなし)などをする分には、さほど気にならないですが
ネットサーフィンしたりする時には
早いのを体感していた分、すごく遅く感じられるはずです。

しばらく、使用を控えていれば
また元の速度に戻りますので、怖がる必要はないのですが
知らずにいるよりは、頭の片隅に覚えておくだけでも違いますからね。

書込番号:15231107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 22:48(1年以上前)

返信ありがとうございます(●´ω`●)


ルーターは置いてないんです(・_・、)

うちの家族は多分みんな今現在
3Gのみなので(>_<)

書込番号:15231115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 22:54(1年以上前)

苺スペRさん
細かく答えてくださって
ありがとうございます!

ちなみになんですけど、
4G LTEはWi-Fiみたいに
いちいち設定しなくては
いけないのでしょうか??

3Gみたいになにもしなくても
繋がってるんでしょうか?????

書込番号:15231137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 23:14(1年以上前)

passとかの設定なら
Wi-Fiのように設定をする必要はないので、大丈夫ですよ。

電波が繋がるとこで、勝手に?繋がりますので。

この機種の実機をまだ見てないので、LTEと3Gの切り替えが自動なのかまでは、ちょっとわからないです。

書込番号:15231234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/20 23:18(1年以上前)

スマフォ以外の物理的な設定は無いですよ。

4G LTEエリアに入ると4G LTEにつながって、離れると3Gなります。
この自動接続機能はスマフォのタッチパネルでon/offが可能で、offにしておけば3Gのみの今までの携帯となる仕組みです。

書込番号:15231251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 23:27(1年以上前)

BomberAxe.IKさん
補足ありがとうございます。

なるほど
WiMAXのように、ON状態なら繋がる場所では繋がり
OFF状態なら全く繋がらなくさせられるんですね。

書込番号:15231289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/20 23:38(1年以上前)

そうなんですね(●´ω`●)

前にWi-Fi設定してみたものの
全然繋がらず、メールも来なくなる
というかんじになったので
それからいっさい
使わなくなったんです(>_<)

めんどくさい設定などがなく
ほっておいてもいいなら
4G LTEってよさそうですね(*^▽^*)笑

みなさんほんとに
真剣に答えてくださって
助かりましたヾ(≧∇≦)

ありがとうございます☆



書込番号:15231348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/20 23:50(1年以上前)

スレ主、 苺スペRさん

たしか最近のどこかの記事で、on/offについて一文があったものでしたから。
それくらいの機能がないと流石にどうかと思いますw
初期のdocomoのLTE端末達は確かこの機能がなくてこだわる人達には不評なんじゃなかったでしたっけ。

書込番号:15231406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2012/10/21 00:19(1年以上前)

現在のauの端末ならWi-FiでもEメールの送受信は可能となっています。
今なら2000円くらいでまあまあのWi-Fiルーターが買えるのこの機会に購入する事をオススメします。

書込番号:15231529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/21 11:17(1年以上前)

BomberAxe.IKさん

>初期のdocomoのLTE端末達は確かこの機能がなくて こだわる人達には不評なんじゃなかったでしたっけ。

確か裏ワザ?で「LTE解除する」なんて機種もありましたね。
LTEと3Gの境界線で、切り替えが頻繁に行われてバッテリーの持ちが悪くなる。
とかの話だった記憶があります。

書込番号:15232836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/21 13:03(1年以上前)

横から失礼します。

LTEと3Gの切り替えの件は、こちらがこちらのページが参考になると思います。
http://www.au.kddi.com/jiyu/network/index.html?bid=we_au_jiyu_0110
ただ、まだauはLTEの実績がないのでどうなることやら・・・(11月からLTEスタートです!!)

また、新商品発表会の動画を一度ご覧になられても良いかもしれません。
http://www.au.kddi.com/new/presentation/index.html?bid=we_au_jiyu_0310

WiFiスポットの件ですが、スレ主様の住居ではインターネット回線を使われていますでしょうか。もし、光回線などを利用しているのであれば、auから無線ルータを無料(LTEフラット or ISフラット、プランFシンプルに加入することが条件)で貸してもらえますよ。
http://www.au.kddi.com/jiyu/cube_campaign/
接続も本体さえ設置できれば、専用アプリから簡単にできるようです。(自分はzuiryouさんの言うように自分でNECのルータを購入しました><)
やはり、動画を少なからず楽しまれる予定であるのであれば帯域制限(速度制限)は心配です。できれば、制限のない家のネット回線を無線(WiFi)で利用されることをおススメいたします。

書込番号:15233169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/21 17:39(1年以上前)

憂鬱な毎日さん
返信ありがとうございます☆
家ではパソコンもってないので
インターネットも
光回線も繋いでません(・_・、)
Wi-Fiも誰も使ってないので
今までは全く必要ないもの
だったんですよね(ノД`)

ちなみに…
今日店長(韓国)に
htcにしようかと思うんだけど…と
話したところ、すぐさま
「htcはもお終わりだからダメだよー、
ベガとかOptimusGがいいよ!
(どっちも韓国らしい…)」
フルHDらしいとゆっても
「うそー!フルHDは次からだよ」と
信じてもらえず、スペック表見ても
「数字書いてないじゃん」と…汗笑
結局YouTube見て信じたらしく
「凄いじゃーん!これが一番だよ!」
とゆってくれたのですが
「でも、液晶どこの?
韓国のだったらいいよ」とわけわからない。
ジャパンディスプレイだとゆえば
「ダメじゃーん!
韓国のだと黒の背景だから、
くっきりはっきり見えるでしょ
日本のは背景が白だから
前からある携帯と一緒だよ
それに背景が白だと画面消したとき
黒の色をださなきゃいけないから
余計に電池消耗するの」と力説
されましたが、
どーなんでしょう…。

それに、
「今回は、安いの買って来年まで
まちなよ!!!6、7インチでるんだよ!
それにフルHDで、充電もかなり持つ奴が
でるからそれ買いなよ!」と言われましたが、
実際今年の夏に、冬までまてとゆわれ
待ちましたが、また来年までまてとか
キリがないと思いますよね(。・・。)

書込番号:15233970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/21 17:49(1年以上前)

確かにGALAXYの画面は有機el と言って黒が本当に黒くて、有機EL使ったあとに液晶を使うともやがかって見えます。
消費電力にも優れますが、焼き付きの可能性があります。

で、一番の突っ込みどころですが、
オプティマスもベガも液晶で有機ELに比べたら白くもやがかって見えるんですけどね。

書込番号:15234011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/10/21 18:11(1年以上前)

焼き付きなんて事があるんですね(>_<)

普段携帯とか機械の話はしないので
店長の言うとおり韓国がずば抜けて
いいものを作ってると思っていたので、
(オススメされるのは全て韓国製…笑)
今回スレを立ててみて
そうでないのがわかってから
なにかよくて、なにがよくないのか
わからなくなってしまって
頭の中がはちゃめちゃですね( ´艸`)笑

書込番号:15234106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:181件

2012/10/21 19:11(1年以上前)

一応ご指摘ということで・・・

>フルHDというのは地デジテレビと同じ解像度です。

地デジは1440*1080iですので当該機種のパネルの解像度

1920*1080i(所謂フルHD)には満たないので同じ解像度ではありませんね。

書込番号:15234342

ナイスクチコミ!0


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2012/10/21 20:18(1年以上前)

個人的に有機ELは発色がキモいので無理です。偏見ですが…
一応、HTCは台湾メーカーです。

このGALAXY3はNFCに対応せず、ワンセグとFelicaという中途半端なガラパゴス規格にしか対応してないので微妙です。いっそのことワンセグ止めてNFCとFelica両対応しろよと思うこの頃です。

GALAXYよりOptimas Gの方が良いと思います。

書込番号:15234598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/21 21:10(1年以上前)

憂鬱な毎日さん

参考リンクありがとうございます。
大変勉強になりました。


wawawawankoさん

確かに、頭がグチャグチャになりますよね。
でも、あれやこれやとカタログやネットの書き込み見ながら選んでいるのが一番楽しい時でもあります。
自身で調べてもわからない事や疑問に感じた事は
どんどん聞けばいいと思います。

悩んで、これだ!という機種に出会えるといいですね。

書込番号:15234881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/21 21:28(1年以上前)

> wawawawankoさん
正直、韓国製品しか奨めない店以外の普通の日本人店長の店で一度相談してみた方が良いと思います。
どうみても韓国製品しか買わせる気がない様に感じますので。

GALAXY S IIIは既に発売しているdocomo版のGALAXY S III SC-06Dのau版と言って良いのですよね。
個人的には、Android標準から大きく逸脱しているGALAXY SシリーズのUI(ユーザーインターフェース)は好みではないです。
自分は、GALAXY S、GALAXY S IIは使いましたがいずれも合わず短期間で手放しました。
もう、GALAXY Sシリーズは使う事は無いかなぁ。
この辺りは、好みの違いなので実機を使ってみて判断した方が良いです。

HTC J butterflyですが、UI的には現行のHTC Jと大きく変わらないと思います。
操作感については、現行のHTC Jを使ってみたらある程度判断出来ます。

書込番号:15234971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/10/21 22:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうです(●´ω`●)

Nishizakiさん
店長というのは、自分が働いてる
お店の店長って事です♪
いろんな事に詳しくて、
いつも助かってるのですが
韓国の人は愛国心が強いと聞いて
よくよく考えたら
進められてたものが全て
韓国製だったんです( ´艸`)笑

やっぱりhtcかなぁー☆
充電の情報が早く出てくれるのを
待つしかないですね(ノД`)

書込番号:15235368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/21 22:49(1年以上前)

苺スペRさん
確かに今みなさんが細かく
教えて下さって、
少しずつ学んでる状態は
凄く充実してる気分です( ´艸`)

auの店員さんがゆうには、
(電気屋さんです。)
動画とかをがんがん見なければ
クアッドコア??なので
電池の持ちはまぁまぁ大丈夫なはずです。
とゆっていました!
まぁ、細かくはわかりませんが…
でも、悩んだらこれですね!
ともゆってましたが…(^◇^;)

書込番号:15235425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/21 23:08(1年以上前)


なんかその店員さんの言った事と私が前に言った事がかぶっていますねw

クアッドコアというのは頭脳のことです。
最新の頭脳でもって消費電力を少なくしようとするわけなんです。
家電製品が今なんでもかんでも省エネ機能を搭載しているのと同じです。

ただし、今回のバタフライで問題なのは、いくら省エネでも、5 インチのフルHDという前代未聞の高機能液晶でしかもLTEという二重の負担がかかる点なんですな。

この点を克服できるのが、HTCなんです。

……

と皆期待しているのですw

書込番号:15235540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/21 23:29(1年以上前)

補足としてご自宅のインターネット環境を利用したWi-Fi利用について説明しておきます。

先にも出ておりますように、LTE端末においては月の通信容量が7GB(ただしテザリングオプション付加で7.5GBにアップ)を超えますと厳しい通信速度制限がかかります。
実際に同じ速度制限の条件を付けているdocomoユーザーの利用状況を見てみると、LTE/3G回線でYouTubeなどをバンバン使っていて月の半分で7GBを使い切ってしまったという声もちらほら出てきています。
メールやブラウジング、LINEなどが外出中でも快適に利用するためにも、お家のインターネット環境を整備するのも一つの方法だと考えます。

auではauひかり、eo光、ピカラ光または指定のケーブルテレビ全国85社の電話+ネットとauスマホを一緒にご利用いただきますと、auスマホのケータイ代から毎月1480円割引する「auスマートバリュー」を提供しており、さらに適用範囲も同じ住所にお住まいの家族のスマホ代もまとめて毎月同額割引しますので大変お得です。
さらに、Wi-Fi環境を簡単に、しかも無料で用意できる「HOME SPOT CUBE」もauでありますのでどうぞご利用ください。

余談ですが、実はiPhone利用者の中にはパソコンは無いけどインターネット環境はあるという方が結構居られます。
ですのでスマホだけでお家のインターネット環境をご利用される場合も問題はありません。

書込番号:15235632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/21 23:42(1年以上前)

なるほど!
凄くわかりやすい説明
ありがとうございます(*^▽^*)

みんな電池が持たないだろうと
思っているけど、
htcに期待してるんですね(●´ω`●)

自分は、今の携帯(IS04)よりも
電池の持ちが良ければ
いいんです(>_<)

今現在は、
タスクキラーで10分ごとに
キルしてくれるアプリで
なんとかやってますが、
仕事の日は充電できるので
大丈夫なんですけど
1日中出かける時に充電
なくなるのがほんとに嫌で…笑

音楽はウォークマン買って
聞かないようにしたのですが、
暇な時間に
ネットしたりゲームしたり
電話、ラインしたりしてて
使ってなくても
充電なくなるので
確実に30パーセント未満に
なるんです(ノД`)(ノД`)(ノД`)

それよりマシなら
全然問題ないんですよね(。・・。)

書込番号:15235690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/21 23:48(1年以上前)

光回線などは、
自分で判断できないので…(^◇^;)

一応auショップでも
買うときに説明受けると思うんで
車で送ってもらいつつ
親も連れて行こうかと思います( ´艸`)

書込番号:15235710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/21 23:53(1年以上前)

インターネット回線の説明は一緒にはしません。(店によってはネット契約ごり押しもあるのでそういう場合は一緒に説明されますが)
料金など、必ずスマホ選びと一緒に相談をしておきましょう。

書込番号:15235741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/22 00:36(1年以上前)

どちらというわけでなく、一般論と個人的に思うところですが。

動画ですけど、スマホレベルだと少々の画面サイズの違いはそんなに体感で楽しさというか快適さは変わらない気がします。iPhoneの小さい画面でも、YouTubeは5インチくらいの大きさのスマホと同じように楽しめる感じがします(個人的感想)。

画面サイズで動画閲覧以上に大きく快適さが変わるのは文字情報を閲覧する場面です。
しかも、それはある程度スマホに最適化されたインターネットの文字情報じゃなくて、自分でスキャンした本とか漫画とか各種電子書籍の場合ですね。

私はiPhoneでは動画や最適化されたネットのサイト閲覧はしても、積極的に読書コンテンツを利用する気にはならないです。
iPhoneと違ってモサモサするし、フリーズすることもあるGalaxy note1ですが、動作は良くないにもかかわらず積極的にそういうコンテンツを利用する気になります。

YouTube用途だったら、その候補のどちらでもそんな極端に変わらないと思います。
画面のきれいさとか色合いとかは好みとかありますし、どちらも見てないのでどちらがいいかはわかりませんが。

私はHTCもSamsungも日本で出たものは広く浅く全部使ってきましたけど、
これからのモデルはわかりませんが、GPSに関してはHTCの方が全然上ですね。
単にハズレ引いてるだけかもしれませんが、SamsungのスマホはGalaxy nexus以外はGPSの精度が低いものにしか当たったことがないです。そのGalaxy nexusも比較的マシというだけで、iPhoneやその他スマホのようにぴったりにはなりません。
今毎日持ち歩いてるGalaxy noteに関しては、GPS確認すると、位置がずれてる上に唐変木の方向を向いてます。

どのスマホ買うにしても、いくらGoogle mapの出来がよいとしてもGPSが使い物にならないような端末がandroidには結構あるので、GPSについては要確認です。

書込番号:15235927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/10/22 03:22(1年以上前)

HTCかなぁ

やたらオーバースペックだという書き込みがあるが
この先これくらいが標準になった時、スマホ持たないの?

間違いなくクアッドコアになっていくし
5インチはどうか知らんけどフルHDにもなっていく
主要機種はね



「PCでも一部のゲーマー以外はデュアルで十分」

またまたご冗談をw

あなたがデュアルで事足りる用途にしかPCを使っていないだけでしょうw
知らない人が読んだら騙されるところですよw

もちろん、デュアルでできるかできないかで言えば
例えば重い動画の編集など時間をかければデュアルでもできる作業はあるだろうが
「デュアルで十分」と言い切るには快適さが程遠い

今のスマホにクアッドは必要ないという意見には賛成だ
だが、ハイスペックPCゲーム以外はデュアルで良いという意見には反対
というか狭い範囲での認識しかしていない為反対ではなく間違いだな

書込番号:15236201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/22 09:11(1年以上前)

>RoyalOrderさん
世間一般の人々が寝静まる深夜にご指名ありがとうございます。
釣りですよね?

>この先これくらいが標準になった時、スマホ持たないの?
すごい極論ですね。
米が好きでパンはあまり好きではないという人に、米が無くなったらパンは食べないんだな!って言ってるようなものですね。
バッテリーのブレークスルーが起きればクアッドでもフルHDでも使用したいと思いますよ。
それでもデュアルとHDで十分だと思いますので、同じような機種でHDとフルHDがあればHDを選びますよ。


>あなたがデュアルで事足りる用途にしかPCを使っていないだけでしょうw
知らない人が読んだら騙されるところですよw

その通りですね。
私がデュアルで事足りる用途にしかパソコンを使ってないからですね。
私の周りの人達も重い動画の編集などしている人は一人たりとも見たことありませんから、一般用途ではデュアルで十分だと思っていますよ。
結婚式の余興のDVD作成する時ぐらいにしか使いませんけど、2GHz以下のデュアルでしたよ。(下手したらシングル)

あなたはスレ主さんが今のデュアルのパソコンで事足りない用途にパソコンを使用すると思いますか?
私はそのようなことはないだろうと推測してレスしていますよ。
これ以上スレを汚すのは嫌なので、今後はあなたへのレスは控えさせて頂きます。


wawawawankoさん
スレ汚し失礼しました。
HTCはEVO,EVO3Dという二つの機種にてバッテリーが最初から2枚ついてきます。
以前の機種はメーカーが自認しているバッテリー持ちの悪さだったのです。
それがJの時に省電力のスナップドラゴンS4というCPUとなり、
画面を有機ELのペンタイルとし、
画面解像度を960×540と抑えました。
3つの設計により優れた電池持ちとサクサクを達成したのです。
スマホでぶっちぎりで電池を消費するのが画面です。
Jに比べるとバタフライは有機ELから液晶への変化で電池持ちが悪くなり、情報量が4倍となることでCPU負荷が高くなります。
ですので、Jのような電池持ちは到底望めないのです。

私としては画面が小さくなりますけど、Jが一番おすすめです。
wawawawankoさんの用途では一番安心の端末です。
モバイルブースターを持ち歩くという案がありますが、エネループタイプや小容量タイプでは急場を凌ぐくらいにしかバタフライでは使えないと思いますよ。バタフライの消費電力考えると効率すごく悪いですから。
大きなモバイルブースター持ったり、エネループを何本を持つのはスマートではありませんしね。

ギャラクシーなら別に購入しても構わないと思うのですけど、バタフライにしたい場合は発売して一か月は待って情報出るのを待ったほうが良いと思います。

ちなみに音楽をスマホで聴く場合の電池消費量は本当に僅かなものですので、荷物が増えるのが嫌であればスマホで良いと思いますよ。
女性の場合はバッグがあるからそんなに邪魔にはならないと思いますけど。

書込番号:15236627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/10/22 13:39(1年以上前)

携帯カメラさん
返事ありがとうございます!
それに、自分の事考えて
レスして下さり
すごくありがたいです(。・・。)♪

Jがオススメというのは、
一個前の機種ですか??

やっぱり店長に
来年の3月まで待てと
凄く言われます(^◇^;)

一個前の機種を買って
来年まで待つとゆうのも
ありかなと思ってしまいますが、
きりがないとも思うんですよね(ノД`)

htc jの前機種は、彼氏とバイトの子が
使っているのですが
電源ボタンが押せなくなったり
イヤホンがダメなのか
携帯がダメなのか、
音楽が途切れ途切れに聞こえたり
自転車乗っていて落としたら
画面がバキバキに割れたなど
いろいろ聞くんですよね(>_<)

なので、前機種のGALAXYなど
良さそうなのを買ってみて
来年の新機種に向けて
使いながら調べるのも
いいかなーなんて、
今現在の携帯より悪いものは
出てないと信じてるので( ´艸`)

書込番号:15237358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/10/22 14:02(1年以上前)

>世間一般の人々が寝静まる深夜にご指名ありがとうございます。
釣りですよね?

出たがりですか?

>すごい極論ですね。
米が好きでパンはあまり好きではないという人に、米が無くなったらパンは食べないんだな!って言ってるようなものですね。
バッテリーのブレークスルーが起きればクアッドでもフルHDでも使用したいと思いますよ。
それでもデュアルとHDで十分だと思いますので、同じような機種でHDとフルHDがあればHDを選びます よ。

好き嫌いの話はしてないんですが?
ご飯はあまり好きじゃない、パンはあまり好きじゃない
別にどっちでもいいし、自由にすればよいのではないでしょうか?
この世界がパンのみやご飯のみに移行していく気配も兆しもないのだから。
スマホのスペックに関しては確実に移行していくという話なんですが、難しかったですか?
もちろん、両方あるうちは好きな方を選択されれば良いでしょう。
ご飯やパンではなく、スマートフォンの将来の話なんでね


>その通りですね。
私がデュアルで事足りる用途にしかパソコンを使ってないからですね。
私の周りの人達も重い動画の編集などしている人は一人たりとも見たことありませんから、一般用途ではデュアルで十分だと思っていますよ。
結婚式の余興のDVD作成する時ぐらいにしか使いませんけど、2GHz以下のデュアルでしたよ。(下手したらシングル)

あなたもしくはあなたの周りがクアッドコアを必要としてないからといって
ハイスペックPCゲーマー以外には必要ないという結論付けが間違っているという話なんですね
なのであなたやあなたの周りのデュアルコアで事足りる用途を書いてもらっても
うん、そんな狭い用途ならデュアルでいいよね☆としか言いようがないわけですが
教えてあげますが、余興のDVD作成とか初期のXPでも出来ますよ

>あなたはスレ主さんが今のデュアルのパソコンで事足りない用途にパソコンを使用すると思いますか?
私はそのようなことはないだろうと推測してレスしていますよ。
これ以上スレを汚すのは嫌なので、今後はあなたへのレスは控えさせて頂きます。

主様はデュアルまたはシングルで事足りる用途にしか使わないかもしれないですね
繰り返しますが、
あなたもしくはあなたの周りがクアッドコアを必要としてないからといって
「ハイスペックPCゲーマー以外には必要ないという結論付け」が間違っているという話なんですね

私もこんな文盲が書いたようなお門違いのレスをドヤ顔もらっても
返すのがメンドクサイんでこれくらいにしておきますが
熱くならずにもっとよく読んで、主旨は?何に対して?等よく考えると良いと思います
それとPCの知識はあまりお持ちではないようなので、
知らないことに対して軽率なレスは控えるようにすると尚良いですよ

過去にもさんざん検討違いな書き込みをされてきたのではないですか?
以後気をつけていただければ結構です

知らずに読んでいる人が、間違った認識をした人からのレスにより
誤った知識をさも正解のように受け取ってしまう危険を感じ、レスさせていただきました

板汚し申し訳ありません

書込番号:15237408

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/22 14:07(1年以上前)

> wawawawankoさん
勤め先の上司ですか。それなら仕方が無いw
日本人が日本製が最高と感じているのと同じです。
特にスマホのグローバルな世界では韓国製がトップシェアなっていますしね。

HTCもSamsungに押されて苦しんでいますが、HTC J butterflyは、海外ユーザーからも欲しいと言われているモデルです。
HTC J butterflyの兄弟モデルがGoogleの標準モデルの「Nexus 5」として登場すると噂されていますし。
現行のHTC Jは試験的に作られた感じもあり、防水で色々と準備したけど結果的に検査をパス出来ず防水に出来なかった経緯があります。
コネクターカバー等は色々と課題も出た感じで、HTCなりに解決策を出したのがHTC J butterflyと思われます。

> 来年の3月まで待てと凄く言われます(^◇^;)
来年の3月までには、今までのGALAXY S3は何だったのかと感じるほどパフォーマンスアップしたGALAXY S4が発表されると思われますw
ただ、また再来年の3月にはさらに…。まあ待っても仕方が無いかなぁ。

書込番号:15237421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/22 14:39(1年以上前)

みなさん返事ありがとうございます☆

来年まで待とうかとゆう思いもあり
携帯売り場で見てきましたが、
やっぱり機種変更では、
値段もそこそこするので
やめようかなと( ´艸`)笑

しかも春と秋は繋みたいなかんじ
なので、大々的に出るのは
夏と冬ですってゆわれたので
さすがに長くて…汗笑

今回の冬モデルをじっくり見て
決めようかと思います(●´ω`●)

Optimusもいいと声があるので
視野に入れながら
頑張って決めたいと思います(*^▽^*)

書込番号:15237494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/22 16:40(1年以上前)

話が余計に難しくなってしまいましたね(汗)

とりあえずは、どれを購入されてもIS04より満足する事は間違いありません。
私はIS04から話題の(笑)ISW13Fに機種変更しましたが、
前機種の異常さを知っていると
すごい進化だな〜と思えるから不思議ですね。


今はスマートフォンは半年ごと(下手すると数ヶ月?)で新機種が出てきて、買うタイミングも難しくなってますよね。
値段もどんどん上がってきてますし…

例えばですが
あえて一つ前のHTC Jなどのいわゆる白ロムを買うのもいいかもです。
オークションでも、だいぶ安くなってきましたし
バタフライが出ると、また値下がりするかもです。

書込番号:15237817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 19:16(1年以上前)

まずスレ主じゃない方へ
なんかギャラクシー韓国製品だから嫌って言ってる輩がいるけど、そんなのテメーの自己中な在日と同じ思考だろ。
スペックが高くてもチューニングが駄目なら無意味なんだよ。主は韓国がどうのって聞いてるんじゃねーんだよ。日本語わかるか?
技術持っててもマーケティングに弱い日本より韓国のほうが売れる。ギャラクシーと国産を比べてみたことあるのか?言葉で表せられなくても差は歴然だったし、こんなんじゃ国産はまだ勝てないよ。

別にギャラクシーだから買わないってのは個人的にならいいけど、個人的な感情を他人に押し付けんなよ。そういうやつらは所詮韓国と同じレベルのやつらだからね(笑)国産にもアイポンにもサムスン製部品が使われてるんだから(笑)馬鹿なやつほどしゃしゃり出る。全く投稿しないでほしいわ。

スレ主さんへ

本題に入りますが、上にも記したように大事なのはスペックではなくチューニングです。つまり実際に体験しないとわからないのです。
サクサク感も自身のネット環境にもよりますので、これはよくある質問ですが、慎重に答えるなら体験してくださいとしか言えません。焦らず待ったほうが良いでしょう。

書込番号:15238355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2012/10/22 23:18(1年以上前)

自分はGALAXYNexusを使っています

有機ELで黒が濃く、文字が読みやすいです

買うときにペンタイルだから下等だという評価は気になったのですが実際には動画も液晶よりは美しく感じます

GALAXYnote2では脱ペンタイルとなりましたのでもうじき同じようになるかもしれませんね

いずれにしましても、ディスプレイは最も重要な要素ですから現物を確かめてから買うのが一番だと思われます

書込番号:15239645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/23 04:31(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございますっ♪

韓国がいいものを作ってるのも
間違いではないんですね(●´ω`●)
それはそれで安心しました( ´艸`)

たしかに見てからの方がいいですよね(ノД`)

電池の持ちは、
確実にほかの機種の方が
良いと思ってるので☆

画面の大きさは、
たったの0.3しか変わらないんだぞと
自分に言い聞かせたりも
したりしてます(*´▽`*)笑

出たばっかりのスマホを買って
結構後悔してるんで、
出たばっかりのフルHDよりも
ちょっとたってからの
フルHDの方がいいのかもと
思ったりもするんです……(´・ω・`)

悩みますね(・_・、)

今までの携帯がライトが綺麗だからとか
好きな芸能人が使ってるからとか
人気No.1だからとか、
適当な感じで
すべてこれを買って良かったと
思ったことがないので
余計に悩むんですよね(。・・。)

それに、店長に前からずっと
スマートフォンは
Googleがサポートしてくれて
アップデートするたびに
良くなるから
前の携帯みたいに
一年とか二年で買い換える
必要はなくて、
長く使うものだと
言われ続けて来たので
適当に選んではダメってゆう
気持ちが強いんですよね(^◇^;)

IS04が全然ダメなので
「それはAndroidじゃなくて
アンドロメダだ!!!!!」と、
フリーズしたりとか
なにかあるごとに言われてるので…笑

なので、妥協せずに
これが良いって思うものが
あれば一番いいんですよね(・_・、)

書込番号:15240286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 07:39(1年以上前)

アップデートしてもまた別の不具合がでてきます。まぁそれは現在は普通のことです。
スマホも二年で替えるのが普通ですよ。

書込番号:15240506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/10/23 08:56(1年以上前)

二年で変えちゃう人が
多いんですね(*´▽`*)

気が楽になりました(*^▽^*)

ありがとうございますっ♪

少しくらい妥協しても
気にすることないですね☆

書込番号:15240685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/23 10:43(1年以上前)

そういえば、ゲームもするとの事ですが
GREEやモバゲーなどでFLASHを使ったゲームは出来ないかもです。
FLASHを入れても、反応しなかったりも考えられます。

Webでも、FLASHを使った画像(画面が動いたりするもの)はそのままでは見られません。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000428823/SortID=15235244/

書込番号:15240945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/10/23 11:22(1年以上前)

発売前機種のスレにしては随分レスが伸びてますが
最終的に買うのは主であり、主がスマホに何を求めるのかという事。

例えば、画面で言えばButterflyとS3では随分違います
最も違う点の1つでしょう。

方や有機EL、方やTFT液晶なのでまったく違いますね
加えてS3はペンタイル、ButterflyはRGBですのでここでも違います

S3はほぼdocomo版夏モデルと同じなので、店頭等にあると思いますので触ってみるといい
XperiaGXあたりと比べてみて、文字、画像、動画等で違和感なければ
ペンタイルかRGBかは気にしなくてもよいでしょう
もしS3の文字が滲んで見える等の感覚を持ったら、それはペンタイルによるものが大きいでしょう
ちなみに私は文字がぼやけて見える為、ペンタイルはパスです
あくまで個人的な感覚です
iphoneなんかは文字が非常にクッキリ見えます。
Butterflyもそれと同等かそれ以上にクッキリなるのではないかと予想されます。

色に関しても同じで、まずパッと見有機ELのほうがTFTより黒色が漆黒の黒で深いです。
反面、有機ELの緑の発色が気になるという人もいます。
主が気にならなければ問題ないでしょう
私はさほど気になりませんが、ペンタイルによりパスです。

電池の持ちに関しては今のところ分かりません。

「Butterflyのバッテリーが非常によく持つ」

なんて事は誰も期待していないし、そうならないと思います
その場合、使い方にもよりますが、電池パックを外せない為、モバブを持つことになりますね
その辺も検討材料になり得ると思います

要は、何を我慢して何を得たいのか
何に期待してその為にどこまで我慢できるのか
全ては主の考え1つ
なので、この板だけ読んで決めるのは危険です

書込番号:15241027

ナイスクチコミ!1


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/23 15:20(1年以上前)

若干荒れ気味な印象ですが、スレ主さんが穏やかに素直に皆さんの意見に耳を傾けておられるので、その甲斐があってか、スレが落ち着いている感じですね。

まだホットモックも何も触ってないので、無責任と言われればそうなのですが、J butterflyはオススメな機種かと思いますよ。

電池の持ちを気にしておられますが、常識で考えれば、やはりクアッドコアでフルHDであれば減りは早いかと思います。ですが、その辺はHTCのチューニングの腕の見せ所で、少なくとも使用に耐えうるレベルには仕上げてくると思いますよ(推測でしかありませんが)。

それでも不安はあるかと思いますので、その際はモバイルバッテリの類をご検討下さい。今は3500円くらいで8000mA強のモバイルバッテリも売ってます(一つ使ってますが、ちゃんと使えてます)。

また、家電の買う際の考え方の一つとして、『自分で買える範囲での最高性能の物を買う』という考え方があります。少し古くなっても、元のスペックが高ければある程度頑張ってくれますからね。そういう意味でも、現行のauでは最高スペックですので。

更に言えばホームUIですよね。私は幾つかのランチャーアプリを使って、結局HTC Sence 3.6に戻ってきました(古い機種使ってるのがバレバレですが)。このUI、個人的には猛烈に使いやすいと思ってます。

購入されてもきっと後悔しないんじゃないかなぁ…

書込番号:15241782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/23 15:34(1年以上前)

みなさんほんとに
ありがとうございますヾ(≧∇≦)

自分もこんなにたくさんの人に
答えてもらって、
こんなに続くと思ってなかったので
びっくりしてるところです(。・・。)☆

やっぱり求める物は、
画面の大きさ
電池の持ち
サカサク動く
この3つですね(´・ω・`)

けど、画面の大きさと
電池の持ちで
機種が分かれちゃってるので
悩みどころなんです(ノД`)(ノД`)(ノД`)

確かに実際に触ってみないと
わからないので
お店にて最終決断の
予定なんです(*^▽^*)

またわからない言葉が
たくさん出てきてるので、
難しくなってますが、
発売まで時間があるので
じっくり悩みます( ´艸`)

書込番号:15241826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/23 19:25(1年以上前)

スレ伸びすぎ、情報細かすぎ、話逸れ過ぎ
スレ主さんはもう解決にしてご挨拶して
あとは好きな人たちだけで会話してもらえば
いいと思います。

とりあえずただの自国好きの普通の人のようでいいですね。
韓国メーカー以外を選んで角がたたないように気をつけてください

書込番号:15242603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/10/23 21:20(1年以上前)

そうですね(*^▽^*)
自分もそろそろご挨拶
しようかと考えていたところ
なのでそうします♪♪♪

このスレにレスして下さった方々

KT0329さん
grffgさん
鳥兄さん
おおお、、、さん
苺スペRさん
バームクーヘン丸さん
携帯カメラさん
火の国家電さん
BomberAxe.IKさん
zuiryouさん
憂鬱な毎日さん
simeo-nさん
Nishizakaさん
(ずっとNishizakiさんだと
勘違いしてました(・_・、)スミマセン!)
フィリア・フィリスさん
SIMらけんさん
RoyalOrderさん
アニオタ万歳さん
アークトゥルスさん
鍋々さん

本当に本当に感謝してます!!

こんなにたくさんの方々が
なにも知識がなかった自分に
1からすべて教えて下さって、
凄く学べました(●´ω`●)

ここにスレを立てて
本当に良かったと心から思います☆

昼も夜もここに来て
返事が来てるかなと
うきうきしたり、
ここで教えてもらった
知識を家族に
あれがこーであーでと
言ってみたりと
凄く楽しい生活を送れてました♪

これからもちょくちょく
見に来ますが、
とりあえずはここらへんで
ご挨拶をしておこうと思います!

みなさんに教えてもらった事を
ちゃんと生かした
携帯選びをしたいと思ってます☆

本当に本当に本当に
ありがとうございましたっ☆♪☆

書込番号:15243085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件

2012/10/26 09:15(1年以上前)

スレ主さんが何を一番重視してるかはわからないですけど、安定性はHTCが一番だと思いますよ
今、Jを使っていますが不安定な動作は皆無です
もちろん再起動、強制終了などとは無縁の機種です
以前に言っていた電源キーを押せなくなるとか音楽が途切れ途切れになるとかもないですし、そもそも音楽はイヤホンやアプリの問題になってくると思いますけど

GALAXYのほうが安定性よりスペックのほうを優先してると思います
GALAXY未対応なアプリもけっこうあります
画質はiPhone5以上だと思って頂ければいいと思います
自分で撮った写メなども鮮明に見れると思います
是非店頭などで試してみてください

書込番号:15253038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/26 23:23(1年以上前)

ありがとうございます☆

やっぱりhtc jがいいですよね♪

ちなみに、
今使ってるのがIS04で、
電池の容量が1300なんですが、
これよりhtc jの方が
持ちはいいですかね??

2020なので普通に見たら
大丈夫だと思うんですが、
5インチでフルHDなので
どうかなと思いまして…(>_<)

書込番号:15255994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/26 23:58(1年以上前)

バッテリー容量が1.5倍なので、IS04より持たないということは無いと思います。
4G LTE対応機種は、LTE接続時の電池消費を改善する技術「eCSFB」が導入されているので、
電波によるバッテリーの急速な減りは無いです。
問題は5インチ・フルHDディスプレイになりますが、こちらは実際に使ってみないと分からないです。
画面とバッテリーの持ちはトレードオフの関係があるので、どちらも必要であればフルHDのIGZOに期待するしかありません。

ちなみに、黒が締まって画面が綺麗と言われている有機ELは、外の光に弱いという弱点があります。
先日までGalaxyNEXUSを使っていましたが、明るさを100%に設定しても外では太陽の光に負けて見えませんでした。
別の同解像度IPS液晶のスマートフォンでは、75%でしっかり見えました。
日の当たる場所で使うのであれば、液晶を採用しているスマートフォンをオススメします。

書込番号:15256161

ナイスクチコミ!1


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/27 00:59(1年以上前)

有機ELの弱点である焼き付き
http://flat-tower.info/super-amoled-sgs3/

液晶と有機ELの画質の差
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=651/

片方を支持するのはあまり宜しくないですが、普段使うスマホなら液晶を選びたいです。
PS VITAを持ってますが有機ELは外じゃ本当に見難いです。外出時に明るさMAXにすると有機ELの武器の消費電力が消えちゃうんですよね。(それでも見えない)

端末を半年・一年でどんどん機種変出来る人はあまり影響ないですが、長期間使用すると焼き付きの影響が出てきます。
大画面を求めてるwawawawankoさんですから、動画をガンガン視聴することになるでしょう。そうなってくると少し不安ですね。
修理するにしても有償の可能性ありますから…


それとwawawawankoさん、
複数のショップで意見を聞いたほうがいいですよ。
一方だけに寄ってると、こっちは正義であっちは悪になりますw
お互いの良い所、悪いところを吟味して自分に合った端末を選んでくだいね。

あと富士通(東芝)のスマホは二度と買わないでしょうね。IS04→ISW11Fのコンボは辛い;;

書込番号:15256405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/27 08:17(1年以上前)

返信ありがとうございます(*^▽^*)

富士通は、絶対買わないですね(ノД`)

ちなみにYouTubeは
家にいるときしか見ないので
その充電の心配はしてないんです(・_・、)

今のはなにもしてなくても
充電ががっつり減るので
すぐに30%以下になるんです(。・・。)

外では暇な時にウェブをみるとか
軽くゲームするくらいなんです!

音楽はウォークマン買ったので♪

この携帯より持ちがよければ
全然買いなんですけどね(●´ω`●)


書込番号:15257013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/27 11:39(1年以上前)

お疲れ様です。スレ主様の対応は本当にすばらしいですね。多分最初の二方は勘違いされていたみたいですね(笑)

もうすでに余計なことかもしれませんが、最後にお聞きしたいことがあります。それは、、、京セラの「DIGNO S KYL21」 ではだめなのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000428840/
前モデル(URBANO PROGRESSO)の評価もそこそこですし、今回はスペックがやっと他機種と同じぐらいにUPしています。中でも、バッテリー容量が2500もあります。さらに、卓上ホルダからの急速充電に対応しており、購入宣言をすればもう一つ充電セット(卓上とACアダプター)をもらうことができます。
もし、気になるようでしたら、KYL21のスレで色々と探ってみてください。全く興味がない場合は、スルーしてください^^


あと、もしよろしければ購入後の感想等もお願いいたします。

書込番号:15257716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/27 12:35(1年以上前)

ありがとうございます☆

自分もその機種が気になったんですが、
それ以上に気になるのがやっぱ
htcなんですよね( ´艸`)

ちゃんと買った後も感想書きますっ♪

書込番号:15257898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)