端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2013年1月17日 21:37 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年1月17日 21:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月17日 15:43 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年1月17日 13:44 |
![]() |
16 | 10 | 2013年1月16日 21:26 |
![]() |
7 | 3 | 2013年1月16日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
年末までは自宅でも職場でもLTEで繋がっていたのですが、
最近は3Gでしか接続できなくなっています。
特に設定は変更していないのですが年末の通信障害で基地局側で
何か制限をかけているのでしょうか?
3点

1度機内モードの設定のon 、off をやってみるか再起動してみて下さい。自分は再起動で直りましたが後で機内モードのon 、off の入れ直しでも直ったとの情報もありました。再起動するより機内モードの入れ直しの方が楽だと思うのでそちらをさき試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15629359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度3Gを掴むと、LTEを掴みにくくなりますよね。
ですので、上の方も言ってるように機内モードにして戻すというのをやってみてはどうでしょうか?
あとモバイルデータのとこで3Gのみに設定していませんか?
書込番号:15630406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末も同じ現象が出ます。
頻度的には、3回に1回程度です。
故障だと困るので、お客様サポートに聞いたところ、
PRLの更新を進められました。
「これでも、改善しない場合、故障の可能性があるので、ショップに持ち込んでください。」と言われました。
ちなみに、「同様の問い合わせはないか」と聞いたところ、
「ありません。」と言われました。
価格のクチコミや2ちゃんなど、結構言われていることなのに、把握してないのですかね。
それとも、隠蔽しようとしているのか。
いずれにしても、企業体質が疑われます。
ちなみに、PRLの更新では、改善されませんでした。
機内モードのON/OFFで直るので、「もう、いいや」って感じです。
書込番号:15630839
3点

自分もSHT21を使っていますが、LTEエリアだったところが1月になってから3Gになってますね。auのLTEのエリアの広さは他社を使っている人に自慢できるくらいでしたが、最近は他社と同等もしくはそれ以下ですね。機内モードのon offでもダメです。
書込番号:15630844
3点

無事、リブートでLTE繋がるようになりましたm(_ _)m
やっぱり、週一ぐらいはリブートして方がいいようですね。
※iso4の時は勝手に一日1,2回はリブートしていましたが(笑)
ありがとうございました。
書込番号:15633026
0点

iPhone5では音声通話ローミングをONにしておくとLTEへの復帰が速いです。
理由は全く分かりませんが.....
butterflyで、そのような設定があるのか?
あったとしても効果があるのか?
ユーザーではないので確認が出来なくて申し訳ありません。
先日、イトーヨーカドーにあったデモ機でLTEの速度テストをしたら
butterfly、iPhone5(au)、iPhone5(SoftBank)、docomoのXi(機種忘れました)の中で、butterflyが圧倒的に速かった(^_^;)
羨ましいです。
書込番号:15633200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
よろしければURLを貼ってもらえたら幸いです。
情報量が多いページならPCでも重たいですよ。
書込番号:15580117
0点

すみません。
間違えました。
2chまとめというアプリから開いた場合のみやけに重くなってます。
ブラウザで開いた場合はさくさく動いてるみたいなのですが。
書込番号:15580177
1点

そうしますとアプリ側が最適化されてないだけだと思います。
この機種、いろいろ新しいので。
書込番号:15580202
0点

設定
↓
開発者向けオプション
↓
詳細設定
↓
GPUレンダリングを使用にチェック
上記をすれば直ると思います。
お試しください。
書込番号:15592654
2点

スレ主ではないですが、ありがとうございました。
メジャーなまとめアプリはほぼ全滅で、とても困っていたのですが、眠たいトラさんの方法で快適になりました。
書込番号:15627719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も解決しました。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15633068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
タスクマネージャーを開くと、使用状況が1.7GB/2.0GBとなっています。
その下の明細を合計すると、500MBぐらいにしかならないのですが、なぜ合わないのでしょうか?
書込番号:15628459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidのOSがメモリを食ってるのだと思いますよ。
設定のアプリケーションの実行中のほうがアプリのメモリ使用量が詳しく見れます。
書込番号:15630422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好き さん
返答ありがとうございます。
確認したところ1GBぐらいの使用量でした。
あまりアプリを使ってる意識はなかったのですが、結構使っているものなのですね・・・
書込番号:15631684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めまして。今とても困っているのですが、GOランチャーの中のGOタスクマネージャーでタスク管理をしていたところ、うっかりEメールアプリとgoogle playアプリを強制停止してしまいました。強制停止後、アプリを開こうとしたらアプリそのものが消えてしまっていました。ホーム画面からはもちろんの事、アプリ一覧からも消えていました。この消えてしまったアプリの戻し方を教えていただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:15630793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを「無効」にしてしまったのではないでしょうか。
設定のアプリケーションから、画面上部の「すべて」を選択し、画面を一番下までスクロールすると、無効にしたアプリがありますので、アプリを選択して「有効にする」をタップしてみてください。
書込番号:15630835
1点

返信ありがとうございます。
おっしゃる通りアプリを無効にしていたようです...
おかげさまで解決致しました。本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15631338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在IS04を使用しておりますが、HTL21かiPhone5に取り替えを考えています。
電気店にて実機を実際触ってみましたが、HTL21は高精細とのことですが、iPhone5のほうが
画面がキレイに見えます。
もちろん照度設定等の違いもあるかもしれませんが、ブラウジングした時も文字が読みやすい
ように感じました。
これはやはり機器の仕様なのでしょうか?
それとも実際買ったものだと調整等で遜色なく見えるようなものでしょうか?
ちなみに、個人的にはGaraxyは青白く感じてしまい、全く候補にあがっていません。
見え方や感じ方は人それぞれの部分もあると思いますが、皆さんのご意見をお伺いできればと
思います。
1点

私は、iphone5持ってますが、
HTL21の方がディスプレイサイズが
大きく(5インチ)で、かつ、FHD
なので、WEBで同じ情報量を表示した
場合、HLT21の方が圧倒的に見やすく、
かつ、1インチあたりのピクセル数が
440dpiと極め細やかなので、断然、
綺麗に感じました。
ディスプレイだけ比較すれば、HLT21
の圧勝でしょうではないでしょうか。
人それぞれ感じ方が違うので、何とも
言えませんね。
書込番号:15620014
4点

これはご意見で解決する内容ではないと思います。
ディスプレイの調整をしてから比較し直してみたらどうですか?
それでもiPhoneが良いならそちらにしましょう。
書込番号:15620087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デーモンくんさん、川五右衛門さんご返信ありがとうございます。
両方お持ちな方にご意見をいただけて助かります!
フルHDだけあって、HTL21のほうがキレイに見えるようですね!
また、大きさはやはりメリットですね!表示できる情報が多いのはホント
便利だと思います。
参考にさせていただきます。
設定変更を行ってみて・・とのことですが、さすがに電機店等のデモ機では
そこまで試しておらず・・。
できる範囲で確認したいと思います。
書込番号:15620359
0点

画面の良し悪しもチョイスのポイントだとは思いますが、最も重要なのは通信環境だと思います。
自分は昨年11月にiPhone5を契約しましたが、Androidで普通にLTEを掴む場所で、iPhoneはLTEはおろか3Gでも圏外(特に室内は酷いものでした)
あまりに酷すぎて、先月こちらの機種に変更しましたが、LTEの感度はすこぶる快適です。
お金は無駄になりましたがストレスを感じたまま使い続けるのも精神衛生上よろしくないので、変更して正解だったと思っています。
まぁ通信状態は地域によって違うのでしょうが、あくまでもご参考まで・・・
書込番号:15621001
5点

> なるたさん
フォントとかで違いはあるかと思います。
iPhone 5とbutterfly両方持っていますが、比べてみた限り自分は見やすさは変わらないかなと思っています。価格.comのスマホサイトではbutterflyの方が適度なサイズで情報量も多いので見やすいです。
要は個人の主観次第で当の本人が納得する方で良いかなと思っています。
あと、どないすんねんさんが指摘していますが、なるたさんの行動範囲がiPhone 5のLTEエリアで無い場合は正直お勧めできません。
ネットの快適さという面では現状butterflyの方が有利ですね。
書込番号:15621675
1点

蝶イイですよ(・ω・)ノ
LTEのエリアはiPhoneより広い。
これだけで蝶に乗り換えの理由に十分すぎる。
画面の綺麗さはその後です。
まだまだなとこもあるかと思いますが、
素晴らしい機種です。
現在のAndroidのハイエンドを体験して見てください。
書込番号:15622390
2点

皆さんアドバイスありがとうございます。
iPhoneのLTEのエリアはよく確認しておりませんでした。。
選択の際の参考にさせていただきます。
自分の住んでいるところはどうなのかちょっと気になりますね。
また、おっしゃるとおり、フォントの違いでも印象が変わりますね。
あと、個人的にはiPhoneよりもHTL21のほうが映り込みがあって
見づらいように感じました。
フィルム等で軽減できるとは思いますが。
なにぶん、2年間は予算の関係もあり買い替えはできそうもありません
ので、よく検討してみたいと思います!
う〜ん、2013春モデルやiPhone5sも気になります。。
書込番号:15624520
1点

> なるたさん
映り込みは、ガラスコーティングの違いなのでフィルムで回避できます。
2013春モデルは、基本butterflyと似たようなスペックになると思われます。
iPhone 5Sは、今までのパターンだと使い勝手がiPhone 5から変わる事が無いと思いますし。
あと、iPhoneとAndroidだと色々と文化が違います。
その辺りを考慮に入れて選択肢に入れているのであれば問題ありませんが、全く理解していないのであれば安易に選択しない方が良いです。
2年間持つという意味合いであれば、OSアップデートは3年間は確実にするiPhoneの方が堅実ですけどね。
butterflyもトレンドの先行を行っている端末ですし、グローバル展開しているので国産端末と比較するとモデルライフは長いです。
書込番号:15625980
0点

> Nisizakaさん
映り込みはフィルムで回避できるんですね!
それは安心しました。
iPhoneとAndroidではおっしゃるとおり、OSのバージョンアップ等、今後のサポート
を考えた場合には差が出るかもしれませんね!
いろんな要素を考えるとホント迷ってしまいます。。
もちろん拡張性を考えればAndroidですけど、タッチの感覚や画面を動かした場合
のスムーズさを考えればiPhoneですし。。
情報ありがとうございました!
書込番号:15628367
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今晩は
私が勤めている会社のビルは都心にあるにも関わらずフロアーの場所によってLTEが入ったり入らなかったりします‥
私のデスクが丁度境目でして、つかんだままLTEが外れずデータ通信が×になっていることがよくあります。
なので会社では3Gにしとこうと思ったんですが、
例えば通知領域に3G/LTEを切り替えられるトグルを置けると便利だと思いここに質問しました。
widgetsoidというアプリにそのような機能があるのですがベータ版と書いてあってうまく動かないようです。。
どなたかわかる方いたら情報お願いします!
書込番号:15604668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蝶の設定で、通話設定、「エリア設定」CDMA/LTE 設定できますが。
書込番号:15608197
1点

> じじQ6600さん
スレ主さんはそれをもっと簡単に切り替えたいから質問しているんじゃないですか?
みんな設定で変えられるのはわかっているけどそういった便利なアプリを知らないから返信していないだけだと思いますけど…
答えじゃなくてすみません。
書込番号:15609837
5点

返信が遅くなりました
皆さんご存知じゃないみたいですね…
でもありがとうございました
設定から切る事は出来るので当分それで対応しつつ気長に探してみます
もし見つかったらここでお知らせしますね〜
書込番号:15627808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)