端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2013年8月23日 19:01 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年6月8日 23:19 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月7日 10:28 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2015年11月5日 21:25 |
![]() |
14 | 6 | 2013年6月11日 05:49 |
![]() ![]() |
32 | 11 | 2013年6月10日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アップデート後からWi-Fi設定のオンオフが出来なくなりました。
設定ページのWi-Fi、ON・OFFで変更しようとしても「エラー」となりONに出来ません。
1度アップデートをアンインストールしてみましたが変化なし
再度アップデート済みです。
アップデートが原因か今のところ不明です。
対処方はありますか?
1点

アップデートを削除した後、ツールの初期設定の状態はどうなっていますか?
そこが原因の様な気がします。
書込番号:16231802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定ができません。電波状況を確かめもう一度やり直すよう案内がでますが、先に進めません。
電波状況は確認済み。
書込番号:16233012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットにウィルスバスターのアイコンがあったので、ご参考まで以下の書き込みをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15461336/#tab
書込番号:16235112
0点

ウイルスバスターはau wi-fi接続ツールがアップデートされるまでうまく共存していたので
関係はないかと思われます。
アップデートが原因ではないかと見ていますが確信はありません。
アップデート前までは普通に切り替わっていたので・・・・・・・
※画像はupデートアンインストール後の接続ツール初期設定画面、ここから先に進めない。
なので、またアップデートしなおし、次なる策を模索!
AUショップもって行きゃ有料?
書込番号:16235474
0点

有料って有料でも仕方ないでしょう。だって知らないのですから。
教えてもらうのにauで有料な訳ないですけどね。
書込番号:16235777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au Wi-Fi接続ツールがいうこと聞かないので「Free Zone WiFi」というアプリいれたら"ON"になった。
Wi-Fiに [接続されました] と表示されるが、ネットには繋がらないようだ!メールも受信しないし、ヤフーにも繋がらない!
どういうこと?LTEは正常に繋がるけど。
Wi-Fiのアンテナ表示に切り替わってるのに・・・・・・・・・・
なにが悪いのか?!
書込番号:16265789
0点

私もアップデートしてからwifiがつながらない状態(wifiはONになるが、電波をキャッチしない。またはキャッチしても微弱すぎてつながらない)になりました。au wi-fi接続ツールをいじっても改善せず。工場出荷状態に戻しても改善せず。
仕方ないので、auショップに持っていってメーカー修理に出しました。10日ほどで戻ってきました。
内容は「アンテナ部勘合不良の為でしたので、組み直しにより改善いたしました。」とのこと。
修理代金は無料でした。
参考になれば。
書込番号:16466092
0点

わたしも二度エラーでました(>_<)
再起動かシャットアウトかどちらかが有効でした、
二回とも仕事中でどちらか忘れてしまいましたがどちらかでは復旧しませんでした。
書込番号:16467042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず『au Wi-Fi接続ツール』自体を無効化なりアンインストールするなりして、Wi-Fi設定を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16467325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月、ガラケーからスマホに乗り換えた初心者です。
同様な不具合?が 私の方にも同様におこっています。
結局 どのように対処されましたか?
一度、auショップに相談行った際は、全然治らず、結局
オール初期化にて対応となりました。
初期化により、一度は治ったのですが、暫く使用していると
同様な現象が再発してしまいました。
何か対策あれば、わかりやすくご指導ねがいます。
書込番号:16470476
0点

私も昨日、同じ症状になりました。
・ウィルスバスターと、超節電 を同時に起動しているとエラーとなるようです。
以下の方法で復活しました。
・ウィルスバスターをアンインストール
・超節電 をアンインストール
↓
・電源off 後 再度電源on
ここでwifiの不具合は改善しているはずです。
↓
・ウィルスバスターをインストール
節電アプリは、超節電以外のアプリをインストールしました。
wifi不具合改善後、超節電を再度インストールするとエラーになるので、
この2つのソフトの組み合わせの問題だと考えます。
試してみてください。
書込番号:16476802
1点

連絡の通リに超節電 アンインストール後、再起動したら、WiーFi機能復活しました。
(ウイルスバスターは、インストールのままです。)
ありがとうございました。(#^.^#)
書込番号:16480666
0点

アップデート(8月22日開始)したら 繋がるようになりましま(^^)
今のところ…。
書込番号:16499438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先月買い換えたのですが上部メニューバーにいつの間にか意味不明なアイコンが表示されるようになりました。
スマホっぽいマークの右上に何か電波の受信もしくは発信してるかの様なアイコンなのですが・・・
コレ分かる方いますでしょうか?
書込番号:16230829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFC/おサイフケータイですね。
設定→NFC/おサイフケータイ設定→NFC R/W P2Pのチェックを外すとステータスバーのアイコンが消えますよ。
書込番号:16230875
3点

さっそくご返事ありがとうございます。
実は変な事を常時されてないかと少し不安になってたんですが杞憂でしたねw
書込番号:16230905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Bluetoothで本体にプレインストールされていた音楽Playerで音楽を楽しんでいるのですが、Eメール着信時(こちらも本体にプレインストールされていたアプリです。)、ボリュームが最小になってしまい音楽が聞こえなくなります。
Playerは動いているので、手動でボリュームを上げてやれば、元に戻るのですが、非常に面倒臭いです。PlayerやEメールアプリの設定を眺めても良くわかりません。
仕様なのか?どこかに設定があるのか?それともスマホ本体の問題なのか?
どなたか経験や知見のある方、お知恵をお貸し下さい。
1点

自己解決です。SMSを受信したきっかけに一旦音量が下がりますが、直ぐに元に戻るようになりました。それ以来、音量が下がったままにはならなくなりました。原因は?ですが。
書込番号:16299865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回、自己解決としましたが、また、元通りメール受信時音量が下がったままになりました。
他の人ではこの様な事が起きてないようなので機会を見て、auショップで聞いてみます。
書込番号:16339775
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
せっかく本体が綺麗な赤色なのに、表面はどうして黒色なの?
白色に関しても同じだし、この機種以外もそういうのが多くてがっかりします。
やはりコストの問題なのかな。
いつも表面を見ているのだから、表面こそ色をつけてくれ〜!
書込番号:16229278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは!
詳しくはないですが、明るい画面に対して周りを暗くすることは、いたって普通だと思いますが・・・
液晶TVも、ほとんどの製品が縁は黒です
絵画の額縁も暗い色がほとんどです
ただ、好みがありますので、オーダーメイドできると良いですね
まず有り得ないと思いますが・・・
書込番号:16229507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに表面は全色同じですね。
裏面も透明以外のカバーを付けると色は分からなくなっちゃいます。
でも、それがこの機種のデザイン性を良くしていて表面は高価なガラスを
使用しているのでコストはあまり関係ないと思います。
書込番号:16229548
1点

表示周辺のいわゆるベゼルの話ですよね?
屋外利用の頻度とか好みにもよりますが、日中の屋外の実用では暗色の方がいいと思いますよ。
たとえば、炎天下でここが眩しく反射していたら決して見易いとは言えませんし、むしろバックライト的な物も上げる必要が出てきて電池が消耗することになりますし、白とかの明色反射ですと眩しいだけで無く決して目に良いとは言えないと思います。
ゆえに、個人的には携帯のキーボードも含めて暗色希望で、ここが黒以外でカラーリングされていたら残念ながら選外です。
書込番号:16229673
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
でも、これが欲しかったな〜!!
検索したら出てきました、中国仕様だそうです。
日本でも発売してほしかった〜。
表面の黒色が嫌だったのでドコモにMNPしました。
書込番号:16230078
1点

赤と黒合わせるのカッコよくない?
昔から好きやけど・・・
私は白蝶やけどね(^_^;)
書込番号:16230103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年の12月にMNPしてドコモに変わってるのに、半年してから書き込むっておかしいね?
サムスンのGalaxy noteIIがデザイン良いらしいね。まぁ、センスって人それぞれだから…
書込番号:16230290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいデザインと言うのは主観的ではない。
客観的であり、そのうえで好みがあればいい。
日本はデザイン後進国だから、理解されないのは仕方がない。
ホワイトカラーのスマホは、ベゼルもホワイトが主流になっているけど、遅かったな。
相変わらず、黒色ベゼルのスマホが多くてげんなりするが。
書込番号:19237158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前に何処かのニュースサイトで、iPadの白と黒の比較をしていましたが。
ベゼルが黒い方が、動画や写真が映えるという検証がなされたことがあります。
僕は背面は何色でも構いませんが、全面は黒じゃないと気に入らない派です。
なので、HTCやmotorolaのカラーリングは好きですが。
iPhoneは黒以外ありえない。
書込番号:19237216
1点

何かと思ったら2年以上前の書き込みだったんですね。
今さらって感じですが・・・
色については完全に好みの問題です。
ベゼルが黒以外が好みなら他の機種にすれば良いです。
私は黒いベゼルが好きなので問題ないです。
ちなみに、まだこの機種(ブラック)を使ってます(汗
書込番号:19237330
0点

自分も、まだ使ってます(^^ゞ
大のお気に入りなので、なかなか手放せません・・・
書込番号:19237765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色によってはギャラクシーのゴールドみたいにダサくなるならブラックベゼルが良い。
ギャラクシーのデザインはS2が一番良かった。それ以降はダサ過ぎる。
書込番号:19291097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ビックリしました。
au のサポートとゴリゴリやったのが水曜日の夜、しかし、交換品が本日(金曜日の昼頃)届いた!
迅速な対応できるぢゃん、感心しきりです(笑)
データ移しに半日を要しましたが、無事終了しました。
手間がずいぶん係りますなぁ〜!
症状の画像をup しときます(笑)
ちょっと見にくいかなf(^_^)
書込番号:16227253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは!
よかったですね
>>迅速な対応できるぢゃん、感心しきりです(笑)
だったら、「悪」ではなくて、『良』ですね(^^)
書込番号:16227673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

及第点ってとこですかね。
新品交換希望だったのでまぁ、落とし処としては善処した感出てますねって位な良対応だから怒りの鎮静化を見た感じです(笑)
書込番号:16227685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像のピントが合っていないので、良く分かりませんが、内部から出てきたのではなく、黄色っぽい繊維に擦れた際に外側から隙間に咬み込んだのではないでしょうか?
書込番号:16228966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外から噛んだように見えますね。
書込番号:16229100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく横から何やら黄色いモノが出てきたという話を聞きます
そのためではありませんが、別の目的で開けてみました
裏蓋側を見れば分かりますが、水色のパッキンが一周しています
勿論防水用のモノです
普通に考えると中の物が出てくることは、ちょっとあり得ないことなのですが
黄色(オレンジ)のモノとなるとおそらくフィルム基盤の保護(絶縁)用のフィルムだと思われます
裏蓋左側中央部分から下にかけて5センチぐらいのモノ、本体側カメラの左側に1.5センチぐらいのモノ
この2つが取れそうな怪しいモノなのですが、いづれにしても、通常使用ではあり得ない相当な捻じれや外的要因が無いとアンビリバボーだと開けてみての感想です
何か思い当たる節とかはなかったのでしょうか
書込番号:16239142
1点

普通の常識的使用だと思います、ただひとつ充電の頻度が高く少し本体のは発熱温度が高かった様ですが適正使用の範疇です。
もちろん、落下や水没、車中放置など全く有りません。
大事に大事に傷が付かない様に使ってました(笑)
想像の範囲内ですが、バッテリーの膨張、基盤の熱に依る変型等考えられますけど、使用期間を考えると無いかと…
書込番号:16239172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になります。
時期的にはここでもお伺いしましたが前々回アプデ後からerror連発、家でWi-Fi繋げていてもふと気づいたら切れているなどの不具合続いておりました。
今回のアプデで少々マシになるかと期待してましたが全く変わらず。
家ではWi-Fi、外出時はWiMAX使用の為auのWi-FiSPOTいらないのですが表題のアプリは無効化してしまっても大丈夫でしょうか?
いらないアプリ消せればいいのに(~o~)
書込番号:16227250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au Wi-Fi spotを利用しない、ということなら無効化しても問題ないですね。
ちなみにOSバージョンは違いますが、アプリ自体の削除(アンインストール)は可能かと思います。
書込番号:16227695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もWi-Fiツールで同じ現象がありました。
質問の回答とはちょっと違いますが、私の対応を書きます。
スマホのWi-Fiツールを設定→アプリケーションから開きます。
そして工場出荷状態に戻すを選択します。
そして戻った後に、Wi-Fiツールをアップデートします。それで、エラーは回避できました。
書込番号:16227776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もWiMAXで接続しています。
買ってすぐ、au関連のアプリをアンインストールor無効化しました。
もちろん、au Wi-Fi接続ツールは無効化していますが、何も問題は起きていません。
他にも以下を無効化しています。
au かんたん設定
au ID 設定
au Market
au ウィジェット もろもろ
au お客様サポート
auスマートパス
書込番号:16227791
7点

皆様、ありがとうございます!
error小窓が出るのはイライラ我慢する程度なのですが、Wi-Fiが勝手にOFFるのは困ります(^^;)
皆様にご教授頂いた方法ためしてみますm(_ _)m
書込番号:16227919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無効化しても勝手にWi-FiはOFFりました(~o~)再起動もダメだったし泣
書込番号:16227996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiが勝手にONになるならWi-Fi接続ツールの問題だと思いますが、勝手にOFFになるのであれば、Wi-Fiがスリープ時に勝手にOFFになるように設定されてるんじゃ?
一応設定→Wi-Fi→メニューから詳細設定→スリープ中のWi-Fi設定でスリープ中にOFFになる設定にしてないか確認を。
書込番号:16228116
5点

ありがとうございますm(_ _)m
実は初めてその設定開きました(^^;)
が、常にオンでした(>_<)
なんなんでしょうね〜m(_ _)mお気遣い感謝です!
書込番号:16228303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れましたが、無効化する前にアプリの設定をやらないといけないことがあります。
一度戻して設定を変更してから無効化してみてください。
設定方法
au Wi-Fi SPOT設定の自動接続設定のチェックを外す
書込番号:16229219
1点

ありがとうございますm(_ _)m
それはしてましたが何故か先ほどauSPOTに繋がっていてビビりました(^^;)
気まぐれすぎて微笑ましいです←嘘です(>_<)w
書込番号:16229311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

flamingofreakさん
そうですか。。。
こちらはどうなっていますか?
WiFi>メニュー>詳細設定>WISPr設定>自動ログイン
こちらにチェックが入っているのでは?
書込番号:16231008
0点

ゆうゆう2009さん、ありがとうございますm(_ _)m
それにはチェックはいってました(^^;)
とりあえず外して様子見ますm(_ _)m
例えば帰宅後Wi-Fiしか使わない状況でモバイル通信OFF、Wi-FiON、sleep時も常にON、で朝起きてみたらWi-FiOFF(>_<)
前までなかったので不便極まりないです汗っ
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16236681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)