端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2014年10月24日 22:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年10月20日 19:59 |
![]() |
5 | 6 | 2014年10月28日 22:09 |
![]() |
2 | 5 | 2014年10月13日 02:11 |
![]() |
3 | 3 | 2014年10月12日 10:10 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年10月8日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
東京23区に住んでるものですが、ここ3週間くらいネットも電話も繋がりにくい状態が続いています。ネットに関してはLTE表示より3Gの状態が多く、3Gの状態でもメールが送れなかったり、ネットにつながらないことも多々あります。以前にも同様のことがありましたが、その時は再起動したらなおりました。今回は再起動しても改善されません。どなたか同様の症状の方いらっしゃいますか?また、対処方法はありますでしょうか?ご存知の方お願いいたします。
1点

私はいまのところ、大丈夫ですね。急になりましたか?
書込番号:18076346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は多摩地区(東京の田舎)ですがまったく問題ないです。
都内なので人口密度的に、回線が混み合っているだけではないでしょうか。
あるいはau側の不具合とか。auに聞いてみましたか。
書込番号:18076425
1点

返信ありがとうございます。3週間ほど前に急に繋がりにくくなりました。auにはあまり取り合ってもらえない気がして聞いていません。一応確認してみますね。
書込番号:18076570
2点

そのほうが宜しいですね!わかりましたらまた、報告願います。
書込番号:18077815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私は昨日まで、この機種を使用しておりました。
この機種は発売日に入手したので、残り約2ヶ月で満2年。
機種に満足していたのですが、不具合と残り約2か月ということで諦めも付き、機種変にしてしまいました。
私の場合、春頃から、まずCメールが届かないということから始まり、最近は通話中に切れてしまうという状況に・・・。
Cメールは何時間も後に届いたり、酷い時は翌日でした。
通話は相手が私宛にコールしても「電波が入らない場所か、電源が入っていない〜」といったガイダンスになると言われ、その時の私はというと外出していたわけでもなく、自宅にいたし・・・と。
気づけば、電波の表示がLTE&3Gマークもなく、アンテナマークも無表示・・・。
SIMの抜き差し、再起動等も試しましたが、このような状態が頻繁に気づくようになり、機種変更という決断に至りました。
ゆうちん77さんの機種が、改善されることを願っております。
書込番号:18085376
1点

私も同じ症状に突然なりました。
LTEにならず3Gのみつながる状態でした。
それと今まで電波表示が良いとこが全くはいらなくなりました。
AUショップにて症状を説明し、メーカー修理で基盤交換となりました。
交換後は問題なく快適です。
書込番号:18088052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
一昨年の2月からこの製品を使用しています。
ネット1時間ほど、通話はあまりせず使用頻度は低めだと思います。
待ち受け状態なら2〜3日は充電いらずで、不具合や故障もなく、ずっと快適でした。
それが今年8月頃に、急に電池の減りが早くなりました。
同じく待ち受け状態でも、1日半で残量が20パーセント程になり、
9月に入ると、一日もたなくなりました。
朝フル充電して、夜中にはゼロ近くなるんです。
充電中は背面が熱を持っていました。
さすがに電池の寿命かなあと思っていたのですが
今月あたりから、なぜかこれが元に戻ってきたのです。
2日目の夕方で残量80パーセント、
3日目の夕方でようやく60パーセントぐらいです。
ちなみに使用頻度も前と変わらず、アプリや設定などを触った覚えもありません。
これは、涼しくなってきたから?電池が回復したのか、一時的におかしくなっただけだったのか、
それとも残量表示が狂っているのか、
まったく判断つきません・・・。
回復してから二週間ほどこの状態が続いていますが、
機種変しようと考えていた矢先のことだったので、どうしようか迷っています。
宜しければどなたか教えて頂けると助かります。
1点

私も経験があります。そういうことってたまにありますよね。
おそらくアプリの影響だと私は思っています。
あるアプリのアップデート → バッテリーの消費が増える。
そのアプリが再度のアップデート → バッテリーの消費が改善される。
アプリや設定などを変えていなくても、アプリがアップデートされて
状態が変わる(不具合が発生する)ことはしばしばあります。
あと、スマホを再起動すると直ることもあります。
私は最低でも3日に1度は再起動しています。
書込番号:18069467
0点

ほんの一例ですが、異常な電池喰いの犯人としてたまに名前が挙がる『Google Play開発者サービス』は、ユーザーの感知しない裏でこっそり自動的にアップデート(サイレントアップデート)されたりしますので、ある日突然に電池持ちが改善することもあり得るかと思います。勿論、その逆もあり得ますが。
このまま以前の快適な状態へ戻れば慌てて機種変更する必要もないですし、とりあえずもう少し様子を見てみては。
書込番号:18071548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信どうもありがとうございます。
知らないうちに何かのアプリのアップデートが行われ、
それが原因で電池消費に大きな影響が出ることがあるということですね。
他に思い当たることがないので、それかもしれません。
そういえば、電池消費が激しかった2カ月の間は、再起動もしてなかったような気がします。
とりあえずは機種変をせず、しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18073210
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
発売と同時にこの機種を買って、前機種と違ってフリーズしたりすることも無く
とても快適に使っていましたが、しばらく前から悩んでいることがあります。
電池の減り方が適当で、表示では残量が結構残っていてもいきなり落ちます。
電池が減ってからの充電中はそれなりに増えてるような感じがしますが
USBからでもクレードルからでも満充電になりません。
いくら充電しても99%までなんです。
利用時に99%から全く減らない場合もあります。
何かアプリが悪さをしているのでしょうか?
オールリセットをしたら改善されるのでしょうか?
できればオールリセットは避けたいと考えていますが
同様の現象に悩まされた方がいましたら、助けて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
1点

まずは電源ON.OFFしましたでしょうか?
書込番号:18058709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー内ICの感知する数値と実際の蓄電量は、使用するうちに徐々にズレていくことがあります。
一旦0%まで使いきったのち一気にフル充電を行うと、そのズレが解消されるケースがありますのでお試しになってみては。
(何かのアプリが悪さしてるというわけではないように思います)
書込番号:18058754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ゼロまで使い切ってのフル充電は何度も行っています。
残量がアテにならないので、いきなりゼロになって電源が落ちること
しばしばなのでその後、フル充電は試みていますが、99%までしかなりません。
電源のオン・オフも行ってみましたが再起動後に正常値になる
わけでも無いんです。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
書込番号:18060566
0点

フル充電でも改善しないのであれば、そろそろ使用経過2年ですので電池自体がヘタってる可能性もありますね。
書込番号:18060682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー寿命を長持ちさせる方法:lifehacker「バッテリーは空にしてから充電した方が長持ちする」はウソ、は本当なのか?コミュニティでの疑問から考える
っていうページがありました!
http://appllio.com/explanation/20130425-3511-about-lithium-ion-rechargeable-battery
書込番号:18060786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、数週間ぶりに100%充電になったので改善されたのかと
期待しましたが、やはり突然残量0になって落ちました。
その後はいくら充電しても99%にしかなりません。
やっぱりショップに持ち込んで修理しか無いのでしょうかね。
この点以外はこの機種に不満は無いので機変はまだ考えていないし
おとなしく修理の方向でショップに相談してみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18103867
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今更ながらの質問かもしれませんが、
Wi-FiがONの状態のまま、端末を再起動すると、
必ずWi-FiがOFFで起動され、
そのまま設定からONにしようとするとエラーとなり、ONになりません。
もう一度端末を再起動すると、
今度は最初からONの状態で起動してきます。
結果、2回再起動しないといけないのですが、
これは仕様でしょうか?
書込番号:18028455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au Wi-Fi接続ツールを無効化もしくはアンインストールしてみてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15967920/
この過去スレが参考になるかもしれません。
書込番号:18028768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん
ありがとうございます。
既存アプリでアンインストールできません。
無効化は既に実施しています。
書込番号:18031113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
私の端末ではアンインストールできました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005258/SortID=17890288/
症状は「非常に重くなる」というものでBattery Mixの稼働プロセスで「au Wi-Fi接続ツール」が35%となっていてアンインストールして改善しました。
無効化しても駄目なら他のアプリが原因かもしれません。
セーフモードで起動してみて問題ない場合はアプリの誤動作の可能性が高いです。
例えば節電系アプリで電池残量が一定以下になるとWi-Fiを強制OFFする設定になっている場合、それと競合してONしても出来ないとか。
アプリを一個ずつ調べて犯人を突き止めるしかないですね。
最後の手段は端末の初期化ですが・・・。
書込番号:18031711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにHTL21でセーフモードの出し方は
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070034
ここを参照してください。
書込番号:18031729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん
ありがとうございます。
返信遅くなってすみません。
他のアプリが原因というのも、言われるとそうかなとも思います。
過去の口コミも探してみました。
似たような口コミは何個かあり、
同じ現象が発生している方もいるようでした。
例えばウィルス対策ソフトが原因等も書かれていましたが、
根本的な解決にはなっていないようで、
何となく、私の場合、ウィジェットなどを外したら発生しなくなったとの報告が記載されていますが、
根本的な、決定的にコレが原因で発生してコレが解決策というのは
出ていないようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16556323/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16310370/
かといってメーカー等に相談しても、
おそらく100%の再現性がないものだと思うので、
キチンと対応もしてくれないような気がします。
所詮、端末交換で様子見とか、
再起動すると直るので、再起動を進められて終わりな気がします。
ちなみに、私はKasperskyを入れていますが、
対策を無効にしても現象は変わりませんでした。
何となく、迷宮入りになりそうな予感ですw
書込番号:18045262
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
9月末に液晶の破損で本体を交換してもらいました。
特に設定をいじったつもりはないのですが
電話にがかかってきたときにベルが鳴らないでそのまま留守電に直結します。
auのショップに持って行きいろいろ調べてもらいましたが改善されません。
かなりの時間待たされて時間もなくなってしまい その事を店の方に伝えたら、とりあえずSIMを交換して様子をみてくれと云われ帰りましたが状態は改善されません?
対処方法あれば教えていただけないでしょうか。
書込番号:18027701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

留守番応答20秒くらいにしたらどうなの?つまり
141820 {発話}
詳しくは下記参照のこと
http://www.au.kddi.com/mobile/service/call/orusuban/
書込番号:18027716
1点

夫婦で同機種を使用しています。私も妻もたまに同じ現象が出ます。再起動をして解消してますが、この機種は何かと不具合が多くその都度とにかく再起動してます。
書込番号:18042069
1点

ありがとうございました。
早速 設定をしました、しかしauのショップに行った時は店の方はそれに関して何もしてくれませんでした(^^;)
書込番号:18042096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日ガラケーに機種変更し、
本機種はwifi運用することにしました。
その後、問題なく使えており、
過去のEmail(キャリアメール)も参照することができていました。
しかし、間違ってEmailを送信してしまい、
通信が出来ないと当然のエラーとなりました。
その後、Emailアプリを開くと、
アドレス設定が表示され、
simが入っていないので、どうすることもできす、
過去メールを参照出来なくなってしまいました。
このような状況になられた方、
または、本体に保存してあるEmailを参照する
別の方法をご存知の方がいらっしゃれば、
ご教示下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18015392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30日以内の受信メールであれば、ガラケーからなら再度照会することができたと思います。
すみませんが、やり方を忘れてしまいましたのでショップでやってもらってください(・・;)
それ以前のメールの場合は、どうすることもできないですね。
ともあれデータ自体は消えたわけではないので、スマホ本体に存在しているのですが、auのキャリアメールデータは、
/data/user/0/com.kddi.android.email/files
というフォルダに保存されています。しかしながら、通常ではその階層までたどり着くことができませんし、通常のメールアプリで読めるような状態では保存されていません。
よほど大切な内容のメールであれば、再度スマホに契約し直すというのがもっとも確実な方法だと思います。
書込番号:18016830
0点

ここを見て下さい。
auのメール「ezweb.ne.jp」がPCやタブレットでも送受信できる! 6月30日から開始。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/06/20/besshi429.html
利用の前提条件
インターネット接続サービス『IS NET』あるいは『LTE NET』を契約している必要があります。さらに au ID の登録も必要です。
WIFIだけだとみえないかもしれません。
書込番号:18016938
0点

>Ufanさん
詳しく教えて下さりありがとうございました。
データの場所を知りたかったので、助かりました。
今のところ他のアプリでは、見ることできないんですね。
いつか参照できるようなアプリができることを望みつつ、
データを消さないようにします。
ありがとうございました。
>仲義さん
webメールとして見ることが出来るようになったのですね。
遠い昔はそんなサービスがあったような気がしますが、
復活していたとは知らなかったです。
早速登録して、無事に過去メールも参照することが出来ました!!
教えて下さって誠にありがとうございました。
書込番号:18017388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
確実な方法ではありませんが、もしかしたら程度に聞いて下さい。
まず、ガラケーのSIMサイズは何でしょうか?
普通のサイズでしたら、HTL21用にMicroSIMにサイズダウンが必要になります。
アマゾンなどで、SIMカッターが売っておりますので、いまお使いのSIMをカットしてHTL21に挿入して下さい。
それで、見れるかもしれません。
SIMカッターを買うときに合わせて、SIMアダプターを購入してください。(ガラケーで使うのに必要)
カッターもアダプターもそれほど高いものではないので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18026811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)