発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年5月13日 20:13 |
![]() |
84 | 20 | 2013年5月7日 09:27 |
![]() |
5 | 2 | 2013年5月5日 19:55 |
![]() |
8 | 8 | 2013年5月5日 19:07 |
![]() |
11 | 3 | 2013年5月5日 15:30 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年5月5日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ニコニコ生放送で配信するためにHDMI出力できるHTL21を購入しました。
しかし、実際放送しようとするとスマフォ側で動かしているパズドラ自体が非常にスローになる場面があり
それなりに高いお金を出して環境をそろえたのでショックを受けております。
画質を落としてスムーズな動きの映像を出力する設定などはないのでしょうか?
1点

ゲームアプリはCPUに最も負荷がかかるため
並列で起動するとカクつくのは仕方ないよう
な気がします。
ダメ元ですが、設定→開発者向けオプション
→GPUレンダリングをオンにしてみては?
書込番号:16102499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん返信ありがとうございます。
GPUレンダリングをオンにしたのですが体感はそれ程変わりませんでした。
ですが、こういうアドバイスは本当にありがたいです。
それと、録画を見直して思ったのですがスマホ側ではかなりなスロー感を感じていたものの
パソコン側に出力されている画面はそれ程ひどいものではありませんでした。
iphoneを使った放送のように操作、出力共に快適とは言えませんが、
これならなんとか実用に耐えれそうな気がします。
後は結構な頻度で発生する砂嵐画面さえなんとかなれば・・・・
書込番号:16104720
0点

私もIS11Sと比較して、動きの悪いアプリがあることが気になっていました。
GPUレンダリングオン以外には、省電力をオンにしない、adobe airを入れるといった対処法がありました。
書込番号:16105584
0点

digital320さん返信ありがとうございます。
adobe airは初めて聞きました、
基本adobe airを使用するソフトに対して有用だそうで
パズドラには効果がないかもしれませんが
今後他のゲームをするなら入れておいた方がいいソフトですね。
省電力機能を切るのもチェックしておきたいと思います。
書込番号:16109096
0点

すいませんやっぱり使い物にならないかもしれません・・・・
たぶん熱暴走だと思うのですが突然画面が砂嵐になり
信号が送信されなくなるなどの症状が多発します。
やはりタイトル通りの使い方がしたいならiphoneがベストだと思います・・・・・
書込番号:16129483
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホをこのサイトなどでいろいろ比較検討してこの機種に決めた。
au営業店に行って、購入したのだが、受付嬢の態度が最悪。
最初から何も知らない「おじさん」扱いで。ムカっときたが後のこともあろうかとぐっと抑えた。
いろいろ知ったかぶりで教えてくれたが、位置情報が作動しないので質問したら10分くらいで「これはアプリの問題でどうにもなりません」の答え。帰ってから自分で再起動したら問題なく位置情報も作動。
あまりにもお粗末。auももう少し知識と態度など社員教育してもらいたい!
6点

この機種の問題ではないですよねぇ・・・・
書込番号:16099138
14点

受付嬢がお粗末だったのはご愁傷様ですが、でもこの機種は悪くないよね。
書込番号:16099160
12点

au営業店と言うのは、au shopの事を、指していると思います。
auに限らず、携帯会社の店舗は、フランチャイズです。
店員は、携帯会社専門の派遣会社で、研修を行って、店員募集している店舗に、派遣されます。
極論を言えば、auは関係ありません。
似たような所だと、保険の代理店もそうです。
店舗の対応が、納得できないと言っても、auサポセンに苦情を言っても、店舗まで下りてくるかは、疑問ですね。
あまり酷い時は、店舗に店長か、店舗の運営会社に、言えば変わるかもしれませんが、店員のスキルは、マチマチの所もあるのは、事実です。
嫌なら、店員を代わって貰うか、店舗を代えれば済むだけです。
au shopは、あっちこっちにありますから。
忘れましょう。
書込番号:16099207
8点

悪評価のカキコですが・・・
お顔は、お笑いになってますので・・・
端末には満足されているものと・・・
書込番号:16099217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

安月給でキャリアにもならない仕事なんで、社員教育を受けていない店員の粗相ぐらい許してあげましょう。
タメ口聞いてくる店は、私も直ぐに立ち去ります。
話しても買う気には決してなれないですからね。
まともなショップも探せばありますよ。
この機種は、本当に良い機種です。
書込番号:16099501 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種は悪くないですが、SIM入れ替えの時に爪でがりがりやってたら「SDカード出てきちゃいました。」と言われ
落とされたときはいらっときました…
傷はなかったですが、誤りもせず、えへへ〜と言う感じだったのは信じられませんでした。
この機種以外の時は、買ったスマホ、昔の携帯を裏に持っていくときに、
立っている高さから床に落として居ました。
そして何事もなかったかのように手続きをはじめられてしまいました。
また起動中やシャットダウン中にに電池パックやSIMカードを抜かれたりなども…
あげたらきりがありませんが、皆様我慢していると思いますよ?
書込番号:16099618
6点

店員の化粧の濃い人は、たまにいましたが、最近はあたりません。
臭覚が敏感なので、匂いがキツイと、早く帰りたくなります。
一番嫌なのは、ツケヅメで長くし、手袋もしないで、カツカツと液晶を、触られる事ですね。
書込番号:16099681
5点

みなさま〜〜〜ありがとうございます。
あまりムカっときたのでついカキコしちゃいました。
確かに怒ってる文面にしては笑ってますね。
そうです、機種は気にいってまんねん。(なぜか関西弁になってしもた)
ま、どなたか言ってたように忘れまひょ。
書込番号:16099687
4点

機種についての懸念材料はただ一つ。
充電口のフタは何ヶ月持つのか・・・・。
買って三日目だが覚悟しときやしょう。
「置くだけ充電」なんてぇのがうりゃましく思えてきた。(どこの方言かわからなくなってきた。)
書込番号:16099740
4点

そうですね、キャップは少ない問題点の一つです。
卓上スタンドを購入し、キャップの開閉を、減らすしかないかもしれません。
書込番号:16099755
3点

こんばんは!
私は、発売日に本端末を手に入れましたが、未だ蓋は健在ですよ(^-^)
書込番号:16099984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店員の態度などは匿名で店長にクレームの電話すれば、店長から注意されて態度も改めるかと思います。
向こうはプロの販売員ですのでその自覚は持って欲しいですね
書込番号:16100899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auに直接クレーム入れた事なら有りますね。
アップデートが持込で無ければ出来なかった頃に、該当機種はまだだと嘘吐かれたのでね。
書込番号:16102221
2点

私は幸い態度が悪いau店員さんに当たったことがありませんが、コモエスタ1さんの時のような人に当たれば怒りまくりですね。結果機種のイメージまで悪くなるかもしれません。店員さんに知識がないならせめて知ったかぶりはやめてほしいです。高い買い物ですし、後悔したくないですもんね。
書込番号:16102840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
店員さんのレベルもいろいろですよね
某大型家電店でノートPCを購入しようとした時には、こちらの質問のレベルにまったく対応できない店員さんに応対されました
そんな時は、丁重に違う方に交代していただきます
きっとその店員さんも、違う面では抜群の能力を発揮するんだろうなっと私は考えます
根本的に性善説ですし、万能の人間なんていませんからね
ただ、礼儀に反する振る舞いは別です
自分は職場で何て思われているんだろう・・・なんて考えたことありませんが、きっと、コノヤロウって思っている人もいるんだろうなぁ(^。^;)
書込番号:16102921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなスレ主さんがソフトバンクへ移ったら暴れちゃうかもです。
なんとか2年間、暴れずに耐えきった者より。
書込番号:16103495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見を頂いた方の中には、なかなか「達観」してる人もいてはるみたいどすな〜。(京風になった)
ワイも、確かに職場で「コノヤロー(怒)」と思われてる人間がよーけいるのが肌にヒシヒシと感じてまうす。
でも定年間近のこのワシは、そんなクウキにめげず退職まで頑張るでごわす。
みなさ〜〜ん、HTCスマホと全く関係なくなってしまったでござんす。(一体どこの人間や!)
書込番号:16103626
0点

ショップの娘、店員さん
どえらい馬鹿ばっかの上層部のせいで大変な仕事だと思いますよ
お客様には怒られるし
無知な店員さんがいるのは教育がなってないからだし、何故教育しないのかというと、そのコストがもったいないからでしょう
全部上層部が悪い
書込番号:16103632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんな仕事でも大変だし。
常識的な口の聞き方さえ知らなかったら、どの世界でも通用せんよ。
>馬鹿ばっかの上層部。
何か根拠あるんですかねぇ。確かにコストの問題もあるけど、代理店はトライアル求人で補助金貰って安く若年労働力買っているだけじゃないの。そもそも育てる気がない。
MNP後、蝶丸一日使ってみました。
感度で若干iPhoneに及ばないところもありますが、ヌルサクで気持ちのよい機種です。
書込番号:16103992
1点

ショップの対応にそれだけ不満があるなら、メーカーに直接電話すれば良くないですか。
私も最近、スマホを売っただけで何もしないauに腹が立ち、auの状態を説明した上で直接電話したら、あっというまに疑問が解決しました。
ちなみに疑問とは、充電電池の交換の修理に出すタイミングに関してです。
auに電話したら今までの電池の交換タイミングの説明をされただけ、でもbutterflyは内臓型だし、その当たり前だった事が通用しない事を話しても、全くダメでした。
メーカーに直接ユーザーが電話出来るのはHTCのみなので、説明する事に自信があるなら直接電話すれば良いのですよ。
書込番号:16104940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
閲覧ありがとうございます。
通知バーにわからないアイコン(?)が出てきました。
画像に赤で丸をつけてあります。
自分なりに調べたのですが、分からなかったのでご存知の方教えてください。
書込番号:16098580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは♪
おそらくGPS受信時に表示されるので、GPSアイコンだと(°▽°)
書込番号:16098621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

めったにGPS使わないので気づきませんでした!
4月に買ったばかりという理由もありますが(^-^;)
迅速な回答ありがとうございます。
書込番号:16098644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
以前にも質問させていただきました。
本体ストレージ内の写真データをSDに移す作業をしました
移動をするまえは本体の【設定】からギャラリーというとこから本体ストレージもSDストレージもまとめて写真を確認できましたが
exファイルエクスプローラにて移動したら
確かにこのアプリ内ではmicroSD内に入っていますが本体のギャラリーから確認してみると消えているだけで移れていません。
消えたということはこのアプリ内での『移動操作』は本体にも反映してると考えたのですが、ではなぜ消えただけで移れてないのかわかりません。
何度も言いますがexファイルエクスプローラでの中では移動できており、本体容量からmicroSD内に移動できています。
誰かお分かりの方がいましたら教えてください。
書込番号:16097820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリの「QuickPic」をインストールして、ギャラリーで表示されなくなった画像が、QuickPicで表示されるか確認してみて下さい。
QuickPicで表示されるなら、 「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」を行い、その後、端末の再起動を行ってから、ギャラリーで再度確認して下さい。
なお、「メディアストレージ」の「データを消去」を行うと、ギャラリーのサムネイル画像は、一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかります。
書込番号:16097895
4点

以和貴さん。
ありがとうございます。
やってみた結果
再びギャラリーからみることができました。
これはいったいなにが原因だったのでしょうか?
書込番号:16098027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーは、以前からファイル管理アプリで削除や移動した画像が表示されなくなったり、サムネイル画像と元の画像が一致しなくなる現象が希にあります。
これを解消するためには、サムメイル画像を再作成する必要があります。
個人的にはギャラリーのバグだと思いますが、現在も解消されていないことから、作成者側はバグとは考えていないのかも知れません。
書込番号:16098100
0点

サムメイル画像とはどんな画像でしょうか?
書込番号:16098212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムネイル画像とは、ギャラリーを起動したときに一覧表示される小さな画像のことです。
書込番号:16098239
0点

ではexファイルエクスプローラも使いつつ今後も同じようなことがあればまた今回のようなことをすれば大丈夫だと言うことですか?
書込番号:16098249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。
ただし、microSDカードやファイルの破損、表示できないファイル拡張子に変更されていれば、当然ですが表示されなくなります。
書込番号:16098282
0点

不具合含みの『ギャラリー』はあちこちの機種
にてトラブルの元になってますので、使用され
ない方が宜しいかと思います。
写真や画像の閲覧管理には『QuickPic』の
方が多機能ですし、使い勝手も良いように思い
ます。
(コピー/移動/名前変更/フォルダ作成等を
簡単に行えます)
書込番号:16098459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
自宅のテレビからスマホ、タブレットなどにテレビ放送を転送するサービスが年内に始まるとのこと。
ワンセグ圏外(地下や海外など)でも放送中のテレビを視聴可能になるらしい。
nasneではリアル放送を外出先で見れないので、ワンセグ電波ほとんど拾えないこの機種には最適じゃない?
早く始まってほしいね。
※専用テレビに買い換えが必要だけどね
書込番号:16096497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3002F_U3A500C1MM8000/?dg=1
こんなの流行ったら、7G通信制限なんてあっという間で、Xi/LTE回線死亡。
どうするドコモ、他各社っ!
書込番号:16096711
8点

増量オプションが示す通り売り上げ増を狙った「値上げ」でしょう。
書込番号:16096955
0点

NHKの陰謀が見え隠れ。
すべての携帯所持者から視聴料を徴収するための布石じゃないですか?
将来的には、今のユニバーサルサービス料みたいに、
携帯代と一緒に徴収するのが最終目標かと。
子供の僕には難しいことはわかりませんが・・・
書込番号:16097788
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
SDカードを購入してカメラや動画撮影したものを保存しております。
それは設定のストレージから保存先を本体設定からSDカードへ変更したからカメラで撮影したものは自動でSDへ保存されます。
質問ですが例えばラインでアップされた写真や動画を保存したいなと思い、保存をタップすると確かに保存はできていますがその保存したデーターの詳細をみると保存先が本体ストレージになっていました。
これはなぜでしょうか!?
またこれを保存したときにカメラ撮影したときと同様SDへ保存する方法はないのでしょうか?
はじめてのスマホでよくわかりません。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:16096006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEアプリ内で、アップされた写真などの保存先の変更は、
アプリ側の設定・機能に依存すると思いますので、
現状では、直接SDカードへの保存は出来ないと思います。
写真や動画を保存後に、ファイル管理アプリ(例えば、ESファイルエクスプローラーなど)
を使って、手動でコピーもしくは移動させるという方法になると思います。
書込番号:16096615
0点

ダウンロードした画像動画や音楽、カメラ撮影
した写真などのデータの保存先は、その使用す
るアプリによるので決まっていません。
(本体ストレージ or SDカード?もまちまち)
『カメラ』のように設定メニューで、保存先を
指定可能なアプリもあれば、『標準ブラウザ』
のように保存先が固定のアプリもあります。
書込番号:16098510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)