端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年2月16日 23:10 |
![]() |
3 | 4 | 2018年9月19日 12:43 |
![]() |
9 | 2 | 2017年6月19日 20:25 |
![]() |
6 | 5 | 2017年4月16日 03:51 |
![]() |
2 | 2 | 2016年9月11日 08:57 |
![]() |
12 | 4 | 2016年9月24日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ここ2週間ほど前から、謎のシャットダウン現象が起きています。
スリープから復帰すると電源が切れている、電源ボタンを1回押したら電源が切れる、使用中に電源が切れるなど、1日に数回は発生します。
最初、ハードウェアトラブルか故障を疑いましたが、突然電源が落ちるのではなく、シャットダウン時のエンディング映像?と言うのか、が表示されて切れます。
普通ハードウェアトラブルの場合は突然画面が真っ黒になるのが普通ですが、エンディング映像が流れるので、どうやら突然の電源落ちではなく、電源オフ時の処理は行われているようです。
バッテリーが100%の時に発生しますし、電源ボタンを長押しではなく、カチッと一回押しただけでシャットダウンされる事があるので誤動作かもしれません。
ここ最近猛暑なので、熱暴走なのかな?とも思ったけど、涼しい部屋でも発生しました。
あるいは自動電源オフが有効になってるかとも思ったけど、電源が切れるタイミングがバラバラなので、そうでもなさそう、ウイルスかなにかか、インストールアプリが悪さしているのかも疑いましたけど、ウイルススキャンでは感染無し、特に最近インストールしたアプリも無しなので、原因がわからず困っています。
元々この時期のAndroidはIOSに比べると電源落ちやトラブルが多いようですけど。
Android4.2のAQUOS PHONEも、突然電源が切れる現象がかなり頻繁に発生していました。
エンディングが流れるシャットダウン現象の考えられる原因は何でしょうか?
故障であれば、突然ブツッという感じで電源が落ちると思うんですが。
1点

電源ボタン周りの接触が悪いのかも。
カード抜いた時や接触不良の時もそんな挙動じゃなかったかな
書込番号:21989140
0点

>タカ72780さん
経験からするとバッテリのヘタりが臭いですね。
アダプタ充電中には起こらないなら、更に可能性は高いカモ?
あとは、メーカが意図的に古くなった機種にリモートとかファームウェアで連続起動制限をかけていたりするかも?
(発煙発火対策?)
書込番号:21990642
1点

>スピードアートさん
>MountainFujiさん
ご返信ありがとうございます。
返信いただいたのですが、故障してしまいました。
古いものなので仕方ないですが、機種変更をしました。
恐らく、ハードウェア的な問題があったんだと思います。
書込番号:22026711
0点

一時期同様のシャットダウン現象に遭遇しました。
何かの衝撃を受けるとシムトレイからシムが僅かに浮いてしまい、シムが外れたと見なされてシャットダウンしてしまうようでした。
シムトレイにシムをセットしてセロテープで片面だけ固定したらシャットダウンすることはなくなりました。
シムなしで使うとシャットダウンが起きないので偶然気付いただけですが、これ以降ほかの機種でも
シムトレイにシムをセロテープで固定するようにしています。
急なシャットダウンは機体に与えるダメージが大きそうなので。。。
書込番号:22121041
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
もう4年以上使用してます。電池の持ちがゲーム1回も持たない事になり・・・機種変しようか迷ってお店に行くと破損でネットで頼めば2000円で電池パック新品(基盤は中古)と交換出来ると聞き交換しました。
今まで殆ど見れなかったワンセグが見えるようになって嬉しかったので書いてしまいました。
電池パックが新しくなったのでまた4年使えるか・・・頑張ろ(^^)
書込番号:20879450 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まよみー。さん
ラッキーでしたね。
長く使うとレスポンス抜きで愛着も沸きますからね。
書込番号:20879718
2点

たまたま所用で行った上海空港でバッテリー交換が出来ました。作業10分程度で2000円でしたが紛失した充電キャップも付けてくれてあまりのあっさりさに驚きました
書込番号:20980319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ワンセグアプリで、特定チャンネル サンテレビを選択すると強制終了します。また、エリア切替を選択すると削除されリセットされます。ワンセグアプリの再インストール方法を教えて頂けますか。auショップに持ち込んでも、電波が弱くて受信出来ないと言われました。サンテレビのアンテナバーは振り切っています。
1点

>bigfm21さん
ワンセグアプリはおそらくPlayストアにもau Marketにも公開されていないので、再インストールは出来ないのでは。
本体設定→アプリケーション→『ワンセグ』→【データ消去】をタップすれば、アプリのリセット(設定等をクリアして初期状態へ戻す)は出来るかと思います。
書込番号:20780885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ワンセグ
当HTL21で外していたらスルーですが、アプリは『テレビ』かも?
あと、バンドルアプリは『すべて』タブを選択する必要があるかと。。。
書込番号:20783613
0点

>スピードアートさん
仰るとおりHTC機種のワンセグはアプリ名が『テレビ』でしたね。
失礼致しました。補足ありがとうございます。
書込番号:20783631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、初期化しても治らず放置状態です。テレビは視聴しないようにします。以前はこんな不具合無かったのですが、ハージョンアップ後からおかしいですね。
書込番号:20818427
1点

三度目のチャレンジで、もう一度初期化しました。すると、テレビアプリの不具合が少し改善しました。特定の放送局が選択できないトラブルは解消しましたが、エリア設定を変更する時必ず初期化されるようになってしまいました。
あれ?こんなこと無かったのにまた不思議な経験です。大阪から京都へ持って行く度に初期化されます。癖のある端末ですね。移動しなければ問題ありません。そろそろテレビから卒業しなければいけないようです。
書込番号:20821120
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
htl21をauで使ってます。端末が3年使ったためか勝手に再起動するようになりまして機種変更を考えてます。今、私は特殊な使い方をしておりまして、データ通信はポケットWi-Fiを別途契約しており、auの定額は使ってません。しかしauで機種変更をしようとしたところ、現在は必ず定額の契約をしなければいけないと言われました。ポケットWi-Fiを契約しているため、データ通信をダブルで契約してしまうため、それは避けたいところです。そこで考えたのが現在使ってる端末と同じものをヤフオクなどで買って、simカードだけ差し替えて使いたいと思うのですがそれは可能なのでしょうか?volteになったことで弊害ができたと言われましたがよく理解できませんでした。どなたか詳しい方教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:20189604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@古い3G機種を除く、auの4G LTE用SIMカードを用いた機種は同系統SIMであれば端末に依存しない
同じ種類のSIMカードであれば、別機種に挿しても正常に動作します。
4G LTE機種に挿さっていたSIMは、同じ4G LTE機種にであれば流用可能です。
(機種型番の3文字目がLの機種。HTLxxやSOLxx等)
A最新のVoLTE機種には、VoLTE対応SIMでしか利用できない
VoLTEを利用するにはVoLTEに対応したSIMが必要なので、古い4G LTE用のSIMカードはVoLTE機種では利用できません。
(機種型番の3文字目がVの機種。HTVxxやSOVxx等)
逆もまた同じく、VoLTE用のSIMカードは4G LTE機種では利用できません。
BVoLTE機種は、auキャリア以外のSIMカードで利用するにはロック解除が必要
VoLTE機種は、auキャリアが発行するSIMカード以外では利用することが出来ないため、mineoやUQ MobileなどのMVNOが発行するVoLTE用SIMカードで利用する場合は、端末のSIMカードロックを解除する必要があります。
おそらく、これらの情報がごちゃまぜに入ってきて混乱しているのだと思います。
auの端末で機種型番3文字目がLの機種(HTL21含む)は、SIMカードの差し替えで問題ありません。
ましてや同じ機種であればSIMカードのサイズが異なるということも無いのでほぼ問題は起きないでしょう。
購入前に、機種のネットワーク利用制限(https://au-cs0.kddi.com/FtHome)だけしっかり確認することを気をつけると良いかもしれません。
書込番号:20189798
1点

>拡張熊さん
大変分かりやすいご回答ありがとうございます!volteの説明、大変分かりやすかったです!これでhtl21を買う決心がつきました!かなり昔の端末ですが使いやすく、ヤフオクなどで安く買えるのでかなりコスパがいいですね!アンドロイドのバージョンが低かったりしますがそこはしょうがないかと!本当にありがとうございます!それにしても携帯の最新機種の値段、高過ぎますよね。
書込番号:20190208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0
までみたいです。
HTL22だったならギリギリセーフでしたね。
書込番号:20060761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

拝見しました
プレイストアはアプリ紹介画面は表示されますが
アンドロイドOSバージョンが、未対応だと
この端末はお使いのバージョンには対応してないなど記載があります
自分の他の端末で未対応表示がでています
一部端末はプレイストア更新などGoogle側のアプリ更新などでインストール画面がでてくるかと
他の方か書いていますが未対応バージョンだったのかも
それでは
書込番号:20061039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索ワードによっては表示されなかったりします。
もしカタカナで『ポケモンgo』で検索し表示されない様でしたら『Pokemongo』で調べてみてください。
何故か分かりませんが、私のXperiaではポケモンgoで表示され、知り合いのAQUOSではPokemongoで検索をしないと出てきませんでした。
書込番号:20061109
1点

Google Playストアからインストールできなくても、諦めずに、他のAndroid機からapkファイルをコピーしてインストールしてみては?
ポケモンGO非対応のNexus7[2012]で、ポケモンGOをプレイできています。
書込番号:20233257
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)