端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年4月26日 15:51 |
![]() |
7 | 6 | 2013年4月26日 10:14 |
![]() |
22 | 11 | 2013年4月25日 21:17 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月25日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月25日 11:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年4月25日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

基本的に無償交換になりますよ。
帰ってきたButterflyは増強されたキャップになるはずです。
書込番号:16061603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMDさん
ありがとうございます。
プラスチックフタの交換になるのでしょうけど、
これって、すぐにお店(auショップ)で
短時間で交換してくるものなのでしょうか?
それとも、1週間とか 預かりになるのでしょうか?
書込番号:16061690
1点

預かり修理だそうです。
そのためデータは消えます。
詳しいことはサポートセンターに問い合わせしてください。
書込番号:16061781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在Xperia acro HD IS12Sを使用してますが、毎月割りも残っているため
HTC J butterfly HTL21の白ロム携帯を購入して、持ち込み機種変を行おうと思ってます。
その場合、現在のパケット通信はISフラットになってますが、
機種変後は、4GLTEのためLTEフラットへの変更が必要と思いますが、
AUショップ窓口にて、持ち込み機種変と同時にLTEフラットへの変更は可能でしょうか?
0点

可能です
後 定額データ通信プランだけで無くIS.nrtからLTE.NETに変更する必要が有ります
詳細はauショップで聞いてください
書込番号:16060715
0点

@チョコさん
早々の返信有難うございました。
指摘の様に、
機種変した際には、 定額データ通信プランだけで無くIS.nrtからLTE.NETに変更する様に致します。
書込番号:16060749
0点

毎月割りに関して、
※割引対象期間中に機種変更 (端末増設) ・一時休止・解約や指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) から指定外のサービスへ変更または廃止された場合、変更お申し込み (プラン適用されなくなった月) の前月利用分をもって終了致します。
とありますので、毎月割りは、なくなるのではないでしょうか?
auに確認されたほうがよいです。
書込番号:16060769
2点

まいぱさん
auの場合 機種購入を伴わない場合の契約変更や機種変更は毎月割は継続します
auショップで確認済みです
書込番号:16060787
1点

今回は増設になるので毎月割はそのままです。
書込番号:16060874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ちょこさん
reoreooneoneさん
ありがとうございます。
購入を伴わない場合は、OKなんですね。
HPに、上記記載があったので、あれっと思ったしだいです。
時々、auの料金体系勝手に変わってしまうので…
一番こたえたのは、スマフォ毎月割りが、ダブル定額対象外になったことです。
書込番号:16060911
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
端末電源のON、OFFのタイミングでwifiをONにしようとすると「エラー」というメッセージで、wifiが全く利用できなくなります。
端末の再起動で、ONにできるようになるので、その対応で回避しています。
おととい購入したのですが、初期不良でしょうか?
同じ状況の方、いらっしゃいますか?
8点

未経験なので何とも言えないですけど
初期不良になるんですかね…
最初のONの時で繋がらず再起動で繋がるって事はWi-Fiの相性とか設定とかは関係ないのかなと思うし…
自分はAOSSなので マーケットからAOSSのアプリを利用して繋げてるので詳しく解りませんが、少なくとも自分は その話は初耳ですね…
書込番号:16052385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>端末電源のON、OFFのタイミング
これはスリープ解除時と言う意味ですか?
後スリープする前にWifiをONにしていても同様にOFFになりONに出来ませんか?
何かバッテリー節約のアプリとかインストールしていませんでしょうか?
確認してみてください
書込番号:16052919
1点

Wi-Fiの設定で
スリープ時にWi-FiをOFFにしない
にするとどうなりますか?
自分はスリープ時でもWi-FiはOFFにしません
書込番号:16053252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>端末電源のON、OFFのタイミング
スリープではなく、携帯の電源を意味しています。
1.カスペルスキーモバイルセキュリティ
2.ノートンモバイルユーティリティ
3.超節電
が入っています。
1と2は、wifiをコントロールする機能や節電機能は付属していないので、影響が無いのではないかと推測しています。
3.超節電は、wifiのコントロールがありますよね。
超節電のwifiをONにしておいても、端末を再起動させると、勝手にwifiがOFFへ切り替わります。いったんONにできれば、スリープに入った後の立ち上がりも、ONのままのようです。電源の落とし上げを行うと、初期状態はOFFになっており、ONにしようとしてもエラーが出る時があります。
また、端末のバッテリー設定では、省電力ON、アプリケーション監視ONにしてあります。
怪しいのは、超節電のwifiコントロールでしょうか?
でもなぜ、端末を再起動する度に、wifiがONにできたり、できなかったりするのかがわかりません。毎回、ONにできないのであれば、原因の特定はし易いのですが。
書込番号:16053327
2点

スレ主さん
超節電メチャクチャ評判悪いですが (ー_ー)!!
書込番号:16053383
0点

超節電の評価が悪いことは知りませんでした。。。
やっぱりソースネクストだめですかね。
アンインストールして、様子見ます。
書込番号:16053422
0点

超節電をアンストールして、端末を再起動させたところ、やはりwifiをONにできず、「エラー」のメッセージが出てきてしまいます。
au店舗への持ち込みしか無いでしょうか。。。
設定やらソフトのインストールをかなりやってしまったし、メールなども受信しているので、端末交換は回避したかったのですが。
書込番号:16053454
2点

私も稀になります。
エラーでスイッチが動かないですよね…
私の端末も再起動で回避しております。
私はウィルスバスターを入れています。
auの方も解らないらしく
他に管理アプリは入れてないので八方塞がりです(;o;)
書込番号:16053896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、siesta33さん
下記のスレではウィルスバスターに原因が有った様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15461336/#tab
参考までに
書込番号:16053942
2点

今、auショップに行って来ました。
原因がわからないので、とりあえず工場出荷状態に戻させて欲しい、ということで
初期化しました。
すると、wifi治りました。
カスペルスキーが原因かもしれないですね。
教えて頂いたキャリア側で検証済みのウィルスバスターfor auでも同じ症状が出るとなると、セキュリティソフト側というよりも、原因は端末の仕様側でしょうかね。
セキュリティソフトが入れられない。。。
書込番号:16054132
2点

カスペルスキーのウィジットを解除、プライバシー保護無効にしたところ、現在はうまく働いてくれています。
アンチウィルスと盗難対策、、危険サイトブロックが有効ならば、これで良いと考えています。
お騒がせ致しました。
書込番号:16058804
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ソフトバンクからMNPする際に smart energy LU02 for smartphones とゆうものを手に入れました。
製品仕様は 内臓電池・リチイムイオン3.7v4900mAh
入力電圧・DC 5.0v
入力電流・最大1.0A
出力電圧・DC 5.0v
出力電流・最大1.5A
au+1collectionにも似たようなバッテリーがあったのですが,適合機種にhtl21が入っていませんでした。
auショップから貰ったACアダプタは出力DC5.0v,1.0Aだったので,使えるとは思うのですが不安です。
スマホは初めてなので至らぬところがあると思いますが,アドバイスいただけたらうれしいです。
お願いしますm(_ _)m
0点

基本的に問題なく使えますよ。
MicroUSBケーブルでつないでやればいいだけです。
市販のモバイルバッテリーも対応とは書いてないけど、規格が同じだから使えるというのもありますからね。
書込番号:16057755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ありがとうございます。
まだ開封さえしてないんですが使ってみることにします。
ポイント交換でせめて使えそうなものとして選んだので助かります^^
書込番号:16058110
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
DSLR Controller BETAというアプリで、ライブビューをAndroid端末に表示させてカメラコントロールが出来るというものがあるらしいのですが、butterflyでも問題なく使えるのでしょうか?使いたいカメラはCanon5Dmark2です。
usbホスト機能に対応したスマートフォンなら使えるそうなのですが、実際に使えるものなのか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

スレ主さん
アプリのレビューにHTL21で使えなかったとコメントが有りますね
(カメラは対応機種の60D)
なので使えない可能性が大きいです
書込番号:16056937
0点

@ちょこさん
さっそくのご返答ありがとうございます。
アプリのレビューをチェックしてみます。
書込番号:16057033
0点

自己レスです
アプリのレビューをチェックしにいったところ。
概要のところに
HTC devices usually do *not* work !
と書いてありました。残念!
書込番号:16057063
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

私も同じことが起きています。
みなさん、どうされているのでしょう?
何かフォントや絵文字をダウンロードするのでしょうか?
書込番号:15945045
0点

絵文字が□になるとゆうことですか?
auのAndroidOSの海外メーカー(SAMSUNG、HTC..etc)製品は、
/system/libにlibemoji_kddi.soとゆう絵文字フォントが内臓されてません。
結果、HTC J バタフライのシステムをいじれるようPCで改造し、libにフォントを追加しなければなりません。
auの保証一切効かなくなりますので、私はオススメしません!
これくらい追加してほしいですよね。サービス悪いなぁ
ちなみにドコモはSAMSUNGだろうと絵文字フォントが内蔵されてます。じゃないとspモードメールアプリで絵文字見れないそうで..
auのEメールアプリは、アプリ側で絵文字表示の処理をしてるから、目的が違いますね。
書込番号:16056218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)