端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年4月20日 22:15 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年4月20日 21:01 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月20日 10:54 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月19日 21:09 |
![]() |
8 | 5 | 2013年4月19日 13:22 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月18日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
はじめまして。初投稿ですが宜しくお願い致します。昨日、EVOより機種変しまして、これまで通りにテザリングでPCをと思ったところ、正しくワイヤレスネットワーク設定が出来ません。PCはVAIOのtype.P(XP)です。優先ワイヤレスネットワーク接続に本機種を追加し、設定時のパスワード、WPA2(AES)等の入力や設定を行ったのですが接続出来ませんでした。
正しい設定方法をお分かりの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:16030346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更した事により無線LANアクセス情報が変わった訳ですよね?
HTL21のテザリング設定をみて再度無線接続設定をするか、今までの設定と同じ設定をHTL21にすればよろしいのではないでしょうか。
書込番号:16030662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

的外れならすいませんm(_ _)m
わたしの初歩的な失敗談ですがキー入力時大文字→小文字入力してしまい二回程はじかれて気づいた経験ありです(>_<)
書込番号:16031199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜、色々試みましたが未だ解決出来ません((T_T))
書込番号:16033376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その前にショップでテザリングオプションに加入しましたでしょうか?
加入していなくてもスマホから加入は可能です。
違っていたらすみませんm(__)m
書込番号:16037939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、セキュリティ→なし、 ユーザー管理→許可されたユーザーのみ にそれぞれチェックで、ようやくネットワーク接続出来ました。セキュリティの選択がこの状態というのが不安な為、WEP、WPA、WPA2等による接続を望みますが、問題ないのでしょうか?
書込番号:16039445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アプローチの違うHTC機種は夏モデルに用意してくるとは思うけど、後継機は冬と予想
butterflyは、30代〜をターゲット
infobar A02は、〜20代前半をターゲット
次期モデル(夏)は、20〜30代をターゲットにした製品???
(個人的な印象です)
書込番号:16037321
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J Butterflyを使用しています。
標準のホームアプリにはテザリングやGPSのウィジェットがあり、
ウィジェットをタップするだけでテザリングやGPSを簡単にオンオフする事ができます。
ところがAPEX Launcherなど、他のホームアプリを使うと同じウィジェットが使えず、
別のウィジェットを使ったとしてもタップすると設定画面が出てきてしまい、
簡単にオンオフができません。
他のホームアプリを使用しても、ワンタッチでテザリングやGPSをオンオフする方法はないでしょうか?
1点

僕はウィジェットでホームの領域を取るので、こういうアプリを利用しています。
Notification Toggle
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle
これだとステータスバーから切り替えることが可能です。
これと似たアプリが他にもありますね。
書込番号:16031738
1点

早速使わせて頂きました。
GPSは設定画面が出てきてしまいますね。
ただテザリングはワンタッチでオンオフできるようになったので、
かなり便利になりました。
ありがとうございます。
書込番号:16032360
1点

GPSに関しては、情報の性質上(その扱いがデリケートなため)誤操作等により気づかないうちにオンにならないよう対策されているので、ワンタップアプリは無いかと思います。
(以前はあったかもしれませんが…)
書込番号:16034534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
標準のホームアプリ(HTC Sence)のときに使えるGPSウィジェットだと
ワンタッチでオンオフできます。
ただホームアプリを変えてしまうと使えなくなるので、
一般のワンタッチアプリが無いかと思った次第です。
書込番号:16035323
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
多分その使い方だと1年弱くらいじゃないでしょうか。
電池はだいたい500回〜1000回くらい充電できると言われています。
書込番号:16032250
3点

パナソニックのモバイル寿命器も500回前後との話だったので、丁度同じ位の寿命ですね
ありがとう
書込番号:16032287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
リチウムイオン電池は単純に充電した回数=メーカー公称の充電回数では有りません
充電の仕方によって大きく異なります
参照
http://www.apple.com/jp/batteries/
なのでいつも深充電(0-100%)をしていれば スレ主さんの使い方では1年経たずにダメになります
書込番号:16033394
0点

>スレ主さんの使い方では1年経たずにダメになります
そうすると、一番良い 充電方法ってどういう方法なのでしょうか?
バッテリー 10%くらいになったら、 充電して 90%くらいで充電やめる。
こんな方法がいいのですか??
書込番号:16033873
0点

> ナオ777さん
@ちょこさんのリンク先を読むと、
リチウムイオンポリマーバッテリーは、完全に放電してから充電しなくとも
自分の好きなタイミングで充電可能と書いてあります。
充電回数に制限がありますが、1回とカウントするのは満充電の容量を1回とカウントするようで
半分の充電であれば、2回の充電で1回とカウントするようです。
ですので、実際の充電の回数自体は関係なく、充電のカウントは電池の消費量に左右されるようです。
つまり、スレ主さんの1日3回と言う情報では電池交換の時期は分からなく
その時どれだけ電池が減っていたかで決まります。
という風に読めましたけど、リンク先はご覧になりましたか?
書込番号:16034060
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J butterfly HTL21 のメールで「・・・」が表示されなくなりました
メール設定が、できません。
削除もできません。
「・・・(縦表示)」が画面から表示されなくなりました。
なぜでしょうか?
1点

もしかして、設定の所でディスプレイ、ジェスチャ、ボタンの所の欄でボタンの設定を変更されたのではなぃでしょうか?
私は、設定の変更をしましたので・・・(縦方向)は表示されず、□ボタンの長押し短押しでそれぞれの設定かアプリの表示に切替が出来るよぅにしてます!
書込番号:16012816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もなりました。適当ですけど、タスクマネージャーでEメールを×にしたら復活しました。理由はわかりません。
書込番号:16032355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)