HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

詳細情報

2012/12/04 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:4件


先程横浜市内某auショップにてHTC J butterfly (HTL21)について確認をとりました。

1.発売日
 12月9日
2.本体価格⇒毎月割適用後
 78120円⇒32760円
3オプション加入で1万円引き
 @.スマートパス
 A.安心ケータイサポート+
 B.a-au光
   b-auプラチナコレクション(アクセサリ購入)
c-新規でもう1台契約
   《a〜cのうちのどれか》
ていう感じです。
この情報はこ店舗だけの割引なので他店で購入の際は各店舗にお問い合わせ下さい。

書込番号:15433646

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/04 23:36(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
自分は川崎なのですが、8日に発売するか分かりません。

書込番号:15433898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 00:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。
とすると毎月割りは1890円か。

書込番号:15434120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/05 00:33(1年以上前)

今度は9日発売のauショップが現れましたか
お店によって発売日が若干ちがうのでしょうかね?

書込番号:15434227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて!

2012/12/01 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 aaaaaiさん
クチコミ投稿数:3件

12月旬に発売予定だけどもう予約できるんですか?

書込番号:15415313

ナイスクチコミ!2


返信する
galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/01 01:39(1年以上前)

auからの発表を待つしかないと思いますが。

家電量販店なら受付しているところもあるかもしれませんね。

書込番号:15415327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/01 01:42(1年以上前)

ご近所に3店舗のauショップがありますが
いずれも予約可能です。

書込番号:15415337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Wunderさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/01 06:35(1年以上前)

ちょうど1ヵ月前に最寄りのauショップで予約しました。
予約だけなら大丈夫かと。

書込番号:15415678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/01 12:48(1年以上前)

近所のauショップは発表された時点で予約可能です。

書込番号:15416843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/04 18:22(1年以上前)

原宿明治通り店は予約できません。
なので、デザイニングスタジオまで本日予約に行きました。

書込番号:15432155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信30

お気に入りに追加

標準

価格

2012/10/23 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

性能的にこの機種と比較されることの多いLGのOptimus G LGL21
の価格がこれぐらいになりそうです。

新規 本体価格 80,640円
  「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
  「毎月割」適用後実質本体代 27,720円

MNP 本体価格 80,640円
  「毎月割」▲52,920円+▲23,520円(男子割・女子割)
  「毎月割」適用後実質本体代 4,200円

機種変更 本体価格 80,640円
  「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
  「毎月割」適用後実質本体代 27,720円

HTC J butterfly HTL21 が今回のauの一押しだと思えば、同程度の価格に落ち着くのではないかと思っていますが、どうなんでしょうか?しかし毎月割が多くても本体代金高くなりましたね。この価格で機種選定でのミスは許されないですね。

書込番号:15243319

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/23 22:22(1年以上前)

高価なのが気になるのならまだ価格の下がらないJがもう少し下がった時点で購入されては
いかがでしょうかね? 冬モデル以降は普及機になるのだろうと思いますがその割に格安な上
十分な機能性能を有していることは疑いありません。
つなぎとして買うのもよし、勇み足?になるかどうかはわかりませんがバタフライでも良し。
今年のHTC旋風で昨年のシャープ旋風は消滅しましたね。来年はまたわかりませんね。
昨年はまだシングルコア+2.3の時代ですから変化についていけない端末は淘汰されるという
ことでしょうね。
来年はLTEエリアが各キャリアで急速拡大、それによって周波数帯不足が懸念される時期が
いつかやってきます。その際にLTEだけで乗り切れるかどうか?帯域制限の不満爆発が起きなければ
言いのですがそのあたり、各キャリアとも読めているとはとても思えないというのが私の印象です。
LTEは確かに速い通信を提供してくれますが混雑すれば急激に低下するでしょう。
重いコンテンツを使い放題するようなビデオパスなどをたくさん使い出すとどうなるのかある程度
検討がつきますね。

そうなるとさらに逃げ場が必須です。WiFiスポットだけでは移動媒体としては不十分なことは
私は経験しています。そうなるとWiMAX2など高周波数帯の高速通信に期待するところ大ですが
まだ展開可能かすら不明確です。

このように来年は来年でまた暴風雨が吹く可能性を秘めていると思います。
「高価なので失敗できない」と感じるのであれば普及機のコスパのよいものを選択する方が
よいと私は考えますね。少なくとも現状ではデュアルコアで十分すぎるほどのパフォーマンスが
出ていますからね。富士通もデュアルコアに後退したようですしね。

書込番号:15243402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/26 08:42(1年以上前)

>>「高価なので失敗できない」と感じるのであれば普及機のコスパのよいものを選択する方が
よいと私は考えますね。

確かにその通りかもしれませんね。人によって機種選定の価値観の違いはあると思いますが、私の場合は最新機種かつスペックが一番、もちろん不具合の多いメーカーは避けます(笑)
今回の書き込みで言いたかったのはどの新機種も(一括支払い希望なので)高価なのでその中で失敗はしたくないと思ったのです。
もちろんすでに発売されているHTC−Jはテザリングの制限がないことは魅力なので検討しましたが、今から買うのもどうかなと思い、見送っています。
候補はOputimus G(au、MNPしてドコモも)とHTC J butterflyです。

書込番号:15252947

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/26 12:51(1年以上前)

半年スパンで新機種が出る昨今、
自分は付加価値だけの差異なら
安い一世代前の白ロムで一年毎
に換えるって使い方してます。
あと、初物は旬の食べ物以外、
手を出さない主義でもあります。
LTE・・来春まで様子見です。

書込番号:15253739

ナイスクチコミ!4


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/26 13:40(1年以上前)

兄弟機のDroid DNA(Verizon)が11月20日から$199で発売されるとの情報がありますね。
http://reviews.cnet.com/8301-19736_7-57539480-251/droid-dna-could-be-verizons-5-inch-htc-android/

これを見ると、実質価格が2万円台はあり得る気がします。KDDIの努力次第ですが。
発売時期もこれなら、遅れることは無さそうな気がします。

気になるバッテリーも、ハード構成が似ているOptimusGで1日余裕で持つという報告もあるので、このバッテリー容量でも大丈夫かと期待してしまいます。

まずは海外のDroid DNAの使用レポートを待ちたいと思います。

書込番号:15253898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 22:54(1年以上前)

初回発売は8万以上になるのだろうな。キャリアから出るのは高いよな。それってその値段でも購入する人がいるってことなんだろうな。カテゴリは違うがNexus7やKindleのよな2万以下で高性能のタブレットを見てるとどうしても比較して引けてしまう。コイツが白ロムで発売される可能性があるならちと待って見るかな。

書込番号:15260306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/28 00:02(1年以上前)

dora800mmさんのように、しばらく待って白ロムという手段は今回に関しては潰されてる気がするのは
気のせいでしょうか?
というのも3G・LTE対応端末なので、従来からのプランでそもそも接続ができるのかどうかすら疑問です。たとえばWiMAXに対応していない機種を使っている人がWiMAXの使える機種の白ロムを手に入れた場合、SIMの入れ替えで使えるものなのかどうかということと同じで、この機種もLTE対応機種とならカードの入れ替えで何ら問題ないんでしょうけどLTEプランの契約ナシでLTEが使えるわけがないような・・・これはauに問い合わせた場合に回答がでるのかな?

書込番号:15260673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/28 00:07(1年以上前)

他の書き込みに答えがありましたね。
LTE対応でプランが違うので従来型からの白ロム購入→SIM入れ替えはムリそうですね。
こうなるとHTC-Jが急に魅力がある気がします。

書込番号:15260700

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/28 08:31(1年以上前)

>>LTE対応でプランが違うので従来型からの
>>白ロム購入→SIM入れ替えはムリそうですね

だから同じ初物でも今回は尚更様子見なのです。
Jにする時に16SHと13Fでも比較検討しましたが、
microSIMだったので、カットとかの手間や相性、
窓口交換が面倒で従来のSIMが使えるJにしたの
です。いずれ規格が入替わり、新たに初期投資
が必要なる時が来るとは思ってましたが、とう
とうその時が来たようですね。今回は2年以上
使う事になるかも知れません。

書込番号:15261589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/28 11:36(1年以上前)

別の疑問が出てきてしまって失礼しますが、microSIMの場合SIM上にFelica情報があるわけで
簡単に端末間で入れ換えできる代物なんでしょうかね?
最近よくSIMだけ交換運用の質問などを見かけますのでこれも疑問の一つですね。
従来の3GとLTEとでは通信の価格体系が異なる点もSIM入れ換えが難しい要因の一つだと
認識していますが今後は白ロム運用などできるのかな?と疑問に思った次第です。
白ロムの話が出ていましたのでふと疑問に感じて質問しすみません。

書込番号:15262268

ナイスクチコミ!0


るる21さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/28 16:24(1年以上前)

横から質問失礼致します。

この機種購入を考えていますが、現在のガラケのSIMカードを入れ替えて使えるのでしょうか?
現在、auのT006を愛用しています。今回の機種変が初スマホです。
SIMを入れ替えしたいのはゲームの為です。

もし、この機種がSIMの入れ替えが出来ないならば、
今回の冬モデルの機種で入れ替え可能な機種はありますか?

場違いな質問でしたら、すみませんでした。
SIMカードの事でお話でしたので、ついつい・・・

書込番号:15263354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/28 17:13(1年以上前)

私もずれた質問をしている1人なのでご迷惑ですね。

通常SIMはNFC対応端末には間違いなく対応できないと思いますよ。
まずSIM形状が異なりますからね。NFC対応端末は通常SIM形状でも可能なものは存在しますが
ガラケーのものとは異なります。従ってSIM交換で運用するということは難しいですね。
交換可能なのは夏モデルまでの通常SIMタイプのスマホまででしょう。
すでに夏モデルでもNFC対応したシャープのスマホはmicroSIMになっていますしね。
今後はすべてmicroSIMへの移行が進むものと考えます。
ただ従来通りフィーチャーフォンを使い続ける場合はその限りではないですね。

答えになっているかわかりませんが・・・

書込番号:15263573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/28 17:44(1年以上前)

るる21さん
>現在のガラケのSIMカードを入れ替えて使えるのでしょうか?
使えません。

>今回の冬モデルの機種で入れ替え可能な機種はありますか?
今回のモデルはLTE対応のため、全てmicro SIM機ですね。

書込番号:15263731

ナイスクチコミ!2


るる21さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/28 17:55(1年以上前)

おおお、、さん
セイジA1さん

ご親切にありがとうございました^^。
感謝いたします。

書込番号:15263778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/28 20:27(1年以上前)

auのサポートに問い合わせしてみました。
白ロムについて聞くわけにはいかないので、自分が機種変更した前提での話です。

1、今回発売されるスマホはLTE対応端末である。
2、SIMは全てmicroSIMである。
3、IS03を使っている私がHTC-J butterflyに機種変更した場合はLTE端末専用の料金プランに変更になります。
4、機種変更後のIS03はSIMカードの形状・料金プランの違いから通常のスマホとしての利用は不可能(Wi-fi専用ならOK)
5、HTC-Jへの機種変更なら料金プランは現在の無料通話付きプランをそのまま使える(WiMAX利用料は追加で発生)
6、HTC−JはIS03と同じSIMカードなので、差し替えのみでスマホとして利用可能

以上のことからLTE対応のスマホの契約者でない場合は白ロムでの機種変更は不可能だと思います。

スペックぶっちぎりのbutterflyはすごく魅力ですが、IS03がスマホとして使えないのはいいとしてもHTC-Jに機種変更した上、NEXUS7をテザリングっていうのがかなりありな気がしてきました。

書込番号:15264478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/28 21:02(1年以上前)

すみません、私見なのですが機種変ならバタフライでも良いのでは?と感じました。
IS03と共通でSIMを使いたいならHTC Jの選択も良いと思いますがテザリング目的の場合だけでは
ないですがHTC Jは3G+WiMAXでの運用になりますね。
それとバタフライの3G+LTEとの選択になるのではないかと思います。
IS03からの機種変に対しIS03に未練がないのなら次世代のmicroSIMにこの際変更しておいた方が
よいのでは、と感じました。

上記でのHTC J白ロム運用はあくまでも機種変ではなく現状の契約を維持したまま端末だけを
変えたい場合ですね。IS03をお使いの場合はそろそろ毎月割もなくなる時期ですし白ロム端末を
うまく安く購入できたとしても通信料が増えますね。それなら素直に機種変、そうなるとバタフライ
を選択肢から外す意味があまりないように思ったのです。

余計な話だったかも知れませんが・・・

書込番号:15264650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/10/28 22:11(1年以上前)

>>おおお、、さん

HTC-Jと迷う理由は、まだまだ周りにはスマホを持っていない友人が多いので無料通話がなくなるのは
毎月の通話料増大に繋がるからですね。
端末単体の魅力は比べ物になりませんので、気持ちはbutterfly、現実を見るとHTC-J+NEXUS7。
butterflyの予約は入れていますが、日時・価格決定前の仮予約なのでもう少し悩んでみます。

ここで出す話ではないですがNEXUS7もコストパフォーマンスはかなり高いと思うのですが、同じクアッドコアでも向こうはTegra3、こちらはSnapDragonS4PRO。比較するレベルじゃないかもしれないですね。

書込番号:15265020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/28 22:42(1年以上前)

スレ主さま

ちょっとしつこくなり恐縮ですが、「無料通話」というのは通信部分ではない音声通話のこと
ですよね?
この部分は通信部分の契約、つまりLTEプランに変更されても影響しないと理解していたんですが
これは間違いなんでしょうか?
私は詳細には確認していないのですが通信方法は明らかに変わりますから契約形態、料金形態が
変わるということは知っていましたが音声通話部分はプラン変更さえしなければ何もかわらない、
と普通に理解していました。
その部分まで変更するのは無料通話分がたまっているユーザへの不利益になるだけなので実施したら
LTE端末を購入するのに躊躇するひとが多数発生することは容易に想像できます。
現にフィーチャーフォンからスマホに変更した際も本来フィーチャーフォンでWiFiを使う場合は
月額525円かかるのですがスマホではそんな縛りはなかったですね。これも通信部分のみの話です。
通話部分の契約形態まで変化するとなるとそれは大事です。なので無料通話が消滅することは
ないのでは?プランFなどの無料通話のない契約に変更してしまったらそれは無料通話部分の消滅に
なりますけど・・・

書込番号:15265199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 13:26(1年以上前)

おおお、、さん

LTEプランは無料通話○○円というのは無くなってます。
代わりに「auどうしは1〜21時の間は通話し放題」となってます。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/smartphone_lte/index.html

まわりにau以外が多い私は、これ見てからJかbutterflyか迷ってます…

書込番号:15267247

ナイスクチコミ!3


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/29 13:50(1年以上前)

>焼豚定食さん

 料金オプションサービスでプラン別料金というのがあり、
 プランSSを選択すると1050円分の無料通話がつくはずです。

 auにかける頻度が低い人は、プランZシンプルを選択するより
 お得になると思います。

書込番号:15267302

ナイスクチコミ!1


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/29 15:22(1年以上前)

あ、LTEプランには無料通話はありませんね。

書込番号:15267553

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2012/12/03 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:14件

既出ならすみません。
先ほど通りがかりにモックを見たら新規・機種変\75,600と案内されてました。とりあえず報告です!

書込番号:15426838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/03 18:25(1年以上前)

価格情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます

書込番号:15427438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/03 18:32(1年以上前)

おお!!それは凄い情報ですね。
最新情報です。
有難うございます。
赤と白両方予約しています。
やはり78,120円より安くきましたね!!

HTCナイスです。
となると毎月割が大いに気になりますね。

2チャンでもまだ出てませんよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354514877/l50

東京の近所のショップの情報では今週末出そうと言ってましたが待ち遠しいですね!!

書込番号:15427466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/03 18:40(1年以上前)

情報ありがとうございます!
その値段が世間一般だとすると85000円くらい行くと予想してた自分は嬉しい誤算でした。

発売日ですが明日発表がなければ来週かもですね〜
IGZOのタブレットが今週に発売が早まったなんて噂もありますが
その分この機種が中旬になった、なんてことがあったら哀しいですからね。

書込番号:15427510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 20:37(1年以上前)

思ったより安くて驚いています。
購買意欲が刺激されました!

書込番号:15428064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/03 21:00(1年以上前)

10日ぐらい後この板に、「すごくいい、動作も安定してる」なんて書かれたら、

 だれか、オレの衝動買いを、止めてくれ!!!。

書込番号:15428193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2012/12/01 01:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 kamiyuさん
クチコミ投稿数:12件

発売日はいつごろですか

書込番号:15415246

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/01 01:23(1年以上前)

12月ごろ、

です

書込番号:15415272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/01 12:13(1年以上前)

すぐ、ほしいですね。でも、初期ロットは
必ず、不具合があるので、怖いです。
初期ロット買った人が不具合を探してくれてます。情報が出るまで待つのもありかも、私は様子見ながらですね

書込番号:15416692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


huuchinさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/01 22:04(1年以上前)

初期不良に限らず、真の出来具合を見るため、できれば発売後一ヶ月ぐらい様子を見て、購入を決めたいのですが、デザリングや基本使用料の割引が、12月いっぱいのため、思いきって先週ケーズデンキで予約しました。
本日ケーズデンキより電話がありましたが、発売日のお知らせではなく、色の確認でした。その時電話の向こうの担当の方が言っていたのですが、間もなく注文の受付(メーカー?)が始まるようですので……と言っていました。
参考にならないかもしれませんが、マメ情報でした。

書込番号:15419056

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/12/02 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>デザリングや基本使用料の割引が、12月いっぱいのため

 そうなんですよね。

 本当に少し様子見で考えたいところなんですが。

 LG21が候補なんですが、こちらも気になります。

 LG21は結構不具合が目立つのが気になっています。

 ただ、携帯のカバー(ギルトデザインのソリッドバンパー)が
エクスペリアはもうすぐ販売になりそうなんですが、どうもこの機種も
予定がある?みたいなので。

 カバーで選ぶのもへんなんですが、現在使ってるhtc EVO WiMAX ISW11HT
に付けてるんですが、デザイン性と落下時の保護性が抜群だったので。

 夏場は熱持ちやすく、ソリッドバンパーの前にバリスティックというケース
使ってたんですがごっついのはいいんですが携帯が熱もって暴走して駄目でした。

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-10894745002.html

 ソリッドバンパーは四隅のカバーなので放熱も問題ありませんでしたので。

 この機種は電池交換が出来ないタイプみたいですからソリットバンパーは
工具がないと外せないのでそういった点では相性はいいかもですね。

 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1017c/besshi.html



 

書込番号:15419895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/02 23:06(1年以上前)

発売のための調整が最終段階に入りました。
早ければ、1週間以内に発売日の発表があるかも知れません。
気長に待ちましょう。

書込番号:15424263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホカバー

2012/11/22 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:16件

初めましてm(_ _)mこのサイトで初めて質問させて頂きます。

最近、こちらの機種が気になっています。発売予定が12月上旬となってますが、近づいてきてるのに、カバーの方はまだ無いのでしょうか?実機に触れた訳ではないのでまだ決めてはいませんが、もし買うと決めた時にカバーが無いでは、早々に傷が付かないか心配です。今、現在ガラケーですが、たまに不注意で落としてしまうので結構傷だらけです。カバー発売の予定はあるのでしょうか?後、スマホ初心者が持つにはハイスペック過ぎますか?

書込番号:15374725

ナイスクチコミ!3


返信する
iwachamaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/22 16:03(1年以上前)

こんにちは。スマホのカバーの発売日は基本的に発売日と同時の場合が多いです。特に電気屋とかに並ぶのは発売日と同時がほとんどです。
本体と同時に購入すると考えておいた方がいいです。発売日が決まったらネットでも予約ができるので利用するのもいいと思います。

この機種はとってもハイスペックですが、HTCのスマートフォンは個人的にも使いやすいと思うので、初心者にもいいと思います。画面のサイズがとても大きいので最初は戸惑うかも知れませんが、スマホにした実感を得たいのなら、ガラケーとのギャップのある大きさを持ってみるのも面白いと思いますよ。

参考までに。

書込番号:15375187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/11/22 17:30(1年以上前)

iwachamaさん、回答ありがとうございます(^∀^)

発売日と同じ事が多いんですね(汗)前もってデザインだけでも選べるといいんですけどね(^_^;)

この機種は都会、地方関係なく予約しないと手に入り辛いのでしょうか?

書込番号:15375431

ナイスクチコミ!1


ユルーさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/22 18:45(1年以上前)

主観的な話ですが、当機に限らず、大人気機種については都会より田舎の方がゆっくりと在庫切れになる印象があります。

ただ発売後1ヵ月は価格の変動はほとんどありませんから、すぐ手に入れたいなら予約をオススメします(キャンセルもできますし)。
安くなるのを待ちたいなら、決算期の3月まで待った方が少しでも安く買える可能性は高いです。

書込番号:15375678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/11/22 19:07(1年以上前)

ユルーさん、回答ありがとうございます(^O^)

携帯の時は、2年くらいで機種変更してたんですけど、スマホとなるとなかなか気軽に出来ない感じです(汗)興味はあるけど、分からない事多いだろうし、何が分からないか、分からないのもあるし、でも使ってみたいです(≧∇≦)

書込番号:15375765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 21:31(1年以上前)

iBUFFALO や ELECOM からいくつか商品写真付きでアマゾン辺りに掲載されていますが、気になる事があります。いずれの製品も背面のカメラ廻りやスピーカーは露出させていますが、充電用の接点(グーグルのロゴの下の丸点3つ)は覆われたままです。カバーのままでクレードルで充電出来るのでしょうか?(多分無理だと思いますが)そうするとMicroUSBケーブルを本体直差しで充電することになりますが、あまり頻繁にキャップを開け閉めすると防水性能上どんなもんでしょう。
あと、カバーつけたままでもSUICA(お財布ケータイ)はちゃんと認識されるのでしょうか?誤作動とかありませんか? ご使用中の方いらしたらご教示下さい。

書込番号:15376442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/11/23 00:52(1年以上前)

八雲のデジタル隠居さん、回答ありがとうございます(^O^)検索してみたんですけどまだシンプルなものしか無かったので、もう少し種類が出るのを期待します(^_^)質問事項、私はお役には立てないですけど、ご存知の方がいらっしゃるといいですね(^_^)

書込番号:15377515

ナイスクチコミ!1


ユルーさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/24 18:54(1年以上前)

八雲のデジタル隠居さん

>カバーのままでクレードルで充電
 従来通りであれば、接点有りの充電は携帯本体の厚みが変わってしまうので無理かと思われます。
当機種は無接点方式Qi(チー)には対応していないので、ケースを付け、かつクレードルを使用するのは無理だろな〜と考えてます。

>頻繁にキャップを開け閉めすると防水性能上どんなもんでしょう
 もちろん全く開けないよりリスクがありますが、一概にはなんとも言えないでしょうね。
キャップを大切に開閉するしかないです…。
ちなみに当機種、防水とは言ってもIPX5(あらゆる方向からの噴水に耐えうる、だったかな?)にしか対応していないので、水中に落とすと基本的にアウトです。お気をつけて。

>カバーつけたままでもSUICA(お財布ケータイ)はちゃんと認識されるのでしょうか?
今までおサイフケータイ対応の何機種かをケース付きで使ってこれたので、大抵問題ないと思います。

書込番号:15385851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 22:09(1年以上前)

ユルーさん
いやあ〜防水って言うので安心してましたよ、風呂とかプールに持ってゆくつもりは有りませんが気をつけますね。「IDO」の時代からau一筋 ン十年、そろそろ永年勤続表彰して貰っても良いくらいですが防水仕様はHTL21が初めてです。水の近くに携帯は持ってかない習性が刷り込まれているので多分大丈夫だと思います。SUICAの件は安心しましたが、ケースのままでのクレードル充電は無理そうですね、クレードルも予約しちゃいましたから、この際ケースは諦めます。ブラックはマット処理みたいですから手からすべる心配は無いと思います。ご教示ありがとうございました。

書込番号:15396059

ナイスクチコミ!0


Kaliburaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/01 23:35(1年以上前)

>八雲のデジタル隠居さん
この機種に限らず、大抵のクレードル(卓上ホルダ)は、カバーなど何も付けない状態での使用を前提としているので、カバーを付けたままクレードルを使用することはできないと考えた方がよいです。
充電方法の選択肢としては、
(1)カバーを外してクレードルを使用する
(2)カバーを付けたまま、キャップを開けてUSB端子を使用する
(3)カバー及びクレードルへの加工(穴あけ、切削)を行う
が考えられます。
ちなみに、IS04を使用していましたが、こちらはそもそも卓上ホルダ対応ではないため、充電方法は(2)しかなかったわけですが、開閉による劣化で防水キャップの爪が折れて、防水能力が失われました。
普通に使うなら(1)、工作を厭わないのであれば(3)になるかと思います。

書込番号:15419557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)