端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年9月17日 02:41 |
![]() |
3 | 9 | 2013年9月16日 13:25 |
![]() |
6 | 6 | 2013年9月15日 12:36 |
![]() |
11 | 8 | 2013年9月14日 22:18 |
![]() |
2 | 3 | 2013年9月10日 19:38 |
![]() |
7 | 19 | 2013年9月10日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今晩は。
ビデオパスの無料お試し期間中なので、いくつか映画を楽しんでいます。
ところが、普通に再生している時は大丈夫なのですが、イヤホンを挿して再生すると、おとが途切れるんです。
イヤホンの故障かと思い、他のイヤホンも試しましたが、やはり途切れます。
では端末かと思い、イヤホンでYouTubeや自分で録音したボイスレコーダーを聴いてみると、途切れず普通に再生されて聞こえます。
ということは、ビデオパスの不具合でしょうか?
利用している方、このような状態になっていませんか?
書込番号:16222888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビデオパスをどの様な環境で視聴しているか分かりませんが帯域不足では無いですか?
後はビデオパスのサーバーが混雑して速度が落ちている場合も考えられます
書込番号:16223185
1点

Wi-Fiで見ています。
イヤホンを抜くと、なんともないんです。
サーバー混雑なら端末のスピーカーでも途切れると思うんです。
夜など地味に困りますね。
お試しが終わったら解約します。
ありがとうございました!
書込番号:16223684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ!
イヤホンを挿すと、デフォルトだと
『Beats Audio』という音響システムが稼働すると思います。
音質は良いバランスに変更させるのですが、リスクとしてノイズも大きくなるのは仕方がありません。
そこで、ノイズゲートが働く設定になっているようで、音量がある一定を境に、音を遮断したり解放したりします。
その開閉で途切れて聴こえてしまいます。
あまり静かな音の部分が無い音楽だといいのですが、静かな部分のあるクラシックやバラ―ドでは、ブツブツ途切れて聴こえることがあります。
映画だと、大事なセリフがブツブツしてしまいます。昔携帯電話で相手の音が良く聴こえるシステムも、こういうゲートでしたね。
良い音のするイヤホンに換えて、『Beats Audio』をオフにして使うと問題は無くなります。
『Beats Audio』悪くないんですけどね…曲を選びます。そこが残念…
書込番号:16597456
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
以前の書込でLINEで絵文字が使えないのは存じておりますが、
今後も改善の予定などないのでしょうか?
絵文字が□で表示されて使いにくいです。
以前、NAVERに改善依頼メールを出したのですが、
返信もありませんでした。
ご存じの方おられましたら、教えてください。
2点

こちらから 問い合わせをしても返信がないってのも 経営側として どうなのかなと正直 思いますが、お知らせとか 更新予定とかに 何も記載されていないって事は 少なくとも その予定は 一切ないって事ではないでしょうか…
海外の携帯が どうなのかは知りませんが、絵文字というのが 国内キャリア特有の物って どっかで聞いた覚えがありますし、そうなると 難しいのかなとも個人的には思います。
書込番号:16022299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo,au限定のアプリとして提供するなら可能かもね
(私も詳しいことが分からなく、「絵文字プラグイン」としてサブアプリで提供すれば可能と思っていますが、どうやらこの方法でも難しいみたい)
ヒントとなるサイトです
Unicode 6.0を含めた絵文字変換を実現する
http://tech.naver.jp/blog/?p=30
上で「docomo,au限定」とカキコミしたのも、サイトの中の
●どのコードをメインで使うか→●各キャリアの定義
これは、docomoとauは共通仕様になったので、両キャリアの使用だけに限定してしまえば
他の文字コードをサポートする必要がなく実装が簡単
裏返せば、au,softbankのiPhoneユーザーだけに限定してしまえばこれもまた絵文字の導入が簡単になるのだと思う
各文字コードに共通性をもたせるように難儀なテーブル作成するよりは、今の段階ではLINE独自の絵文字を自前で提供したほうが良いという方針なのでは?
意味不明な回答でスミマセン
書込番号:16022344
0点

個人的にどうもLINEの問題ではなくこれはauの仕様としての問題ではないかと思います。
最近、ネットで検索してみたところ多くはauのスマホで発生しており、他のキャリアでは
あまり見られない現象のようです。
さらに言えばauの海外メーカー端末で多く発生しているようでGALAXY系を見れば、
docomoでは報告が見られないのにauだとかなり多く見受けられます。
ここからは妄想交じりの憶測ですが…
元来、海外には「絵文字」は存在しないものであることを考えれば、日本のキャリアから
日本国内で端末を発売する海外メーカーにその仕様が渡されるはずです。
もしメーカー側が仕様を読み違えただけなら、ほとんどの海外メーカーの端末で
同じような問題が発生するとは考えられませんし、GALAXY系のように発売キャリアで
問題の発生が異なるのはおかしくないでしょうか?
(「同じGALAXY系だって見た目が同じでも通信規格が違うから内部処理も全然
違うんだよ!」てことなら知識不足でごめんなさい)
このことから「auが海外メーカーに絵文字の仕様の異なったものを渡している」と
考えれば辻褄が合うと思うのですがどうでしょう?
それを考えればLINEの運営会社に改善依頼を出すよりはauに報告する方が正解の
ような気がしますが、報告したところでau側は「アプリの問題」として処理して
終わりになりそうな…
つまらない妄想を長々と失礼しました。
書込番号:16022384
0点

缶コーヒー大好きさん
確かに その通りかなと思います。
それにAndroid端末そのものがiPhoneと違って 複数のキャリアで尚且つ そこから 複数の会社に枝分かれして訳だし…
それなら lineオリジナルの絵文字…
つまりスタンプを用意する方がラクなのかなっておもいます。
書込番号:16022397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霊児さん
ご返信ありがとうございます。
やはり対応はなさそうですね。
残念です。
書込番号:16022528
0点

缶コーヒー大好きさん
ご返信ありがとうございます。
たしかに、LINE独自を用意する方が簡単ですね。
私も絵文字とスタンプ、それぞれ使用していますが、
パターンが少ないことと、相手携帯の絵文字が見えないことが困りますね。
せめて、見れれば良いのですが。
書込番号:16022531
0点

I-NU-KOさん
ご返信ありがとうございます。
auが多いということは、docomoとauの共通仕様が影響しているのでしょうか?
butterfly側の問題ならば、au側で対応してくれるといいのですが、
以前、au側にメールした時には、LINEの問題と言われてしまい、
NAVERへ連絡してくださいとなりましたが・・・。
iPhoneを使用していた時には、旧タイプの絵文字だったので、
問題なく使用できていました。
できれば、改善してほしいですね。
書込番号:16022534
0点

LINEの絵文字ですが、ATOKのアプリをインストールし、設定をATOKにすると(ATOKアプリを立ち上げれば設定方法は分かります)正常に使えました。さまざまな書き込みを見ると、できない人もいるようですが。。。
書込番号:16586119
0点

johnny98さん
ATOKで絵文字を打ってみましたが、やはり□になります。
何か特別な設定をされているのでしょうか…
書込番号:16594176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めまして
8月10日より、発着信で困っております。
1代目は、8/25日安心携帯サポートと話をして、8/26日に新品が届きましたが
新品交換した後、アップデートした後に、最新のアプリ「simeji」と「ウィルスバスター For au」と「ライン」を落としました。
(連日、更新バージョンアップの嵐だったことは言うまでもありません。)
アプリとの不具合があるかもと思い、落とすアプリは最低限にしました。
昨日、本日と、朝電話が入ったのですが、電話はとれず、1回目は通知有、2回目以降、着信履歴なし、通話中とのこと。
また、この着信以後、発信できない状態です。(発信すると、「プッ」と言って、アドレス帳に戻ります。)
安心携帯サポートの方と話したのですが、アプリを入れたのでは、初期化してはと言われたのですが、1代目で試しているので、構わないですが、直らないと思われますがといったところ。(simも変えたし、初期化もしましたし。)
オペレーターの方が、「ウィルスバスター For au」の「着信フィルター」をOFFにしてくださいとのこと。
別の機種で、前歴があるらしいとのことでした。
本日、この件に関しましては、現象を確認し、追記したいと思っております、5日間試して、結果報告いたします。
もし、発着信でお困りの方のために、残しておきます。
また、お困りの方がいらっしゃいまして、直った方法がありましたら、お知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

念のため追記しておきますと、再起動すると、正常に発着信できます。
再起動して、安心携帯サポートに電話した次第です。
さらに追記、1代目では着信が無い時も、知らない間に、通話中になっていて、連絡をくれた人が、メールで教えてくれる始末です。
以上になります。(一部、日本語がおかしな部分がありました。誤字、脱字はお許しください。)
書込番号:16520810
2点

それが原因かと言うと解りませんが、やってみると言う事で、セキュリテイアプリをアンインストールしてはどうでしょうか?
パソコンでの話ですが、このアプリは、宣伝は凄いのですが、アプリ同士の相性は悪いです。評価も良くないです。
アプリによって期間は違うのですが、有料のアプリを一定の期間無料で使えますので、それで様子を見てはどうですか?
私は、E-SET モバイル セキュリテイを利用しています。このアプリなら30日無料で使えますよ。
書込番号:16523578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報を書くことになりました。
昨日、本日も同じ現象が発生いたしまして、1回は着信、そのあとは、通話中、近隣に兄がいるので、兄から教えて頂き、111局番に発信、発信せず。。。
そんな現象です。
安心サポートセンターに連絡し、履歴確認後代用機を借りることを勧められました。
(私はauのLTEとWifiを少し問題があるのではと思っているのですが。安心サポートの方はアプリでの問題ではと思われているようですが。プリインストール以外、ウィルスバスタとライン以外入れていないので。)
携帯として使えない、携帯なんて、、、ガラケーに戻りたい(泣)
精密検査をするとは言ってましたが、内容は廃棄に近い形だということです。
auのオペレータの説明では、測りかねますが。
とういことで、発着信不良は現状変わらずということになります。
取り急ぎ、現状報告になります。
書込番号:16535587
1点

>kenx3さん
ありがとうございます。
次回来たときには、少しの間、同現象を確認し、現象が確認できたら、ウイルスソフトの入れ替えを考えます。
全部が全部、アプリのせいにしたくはなく、(ウィルスバスターの信者)でもないので、ちゃんと携帯として、且つ、ウィルス検知をしていただければ、問題ありませんので。
Ver2.3の時は問題なかったんですけどね。ずっと有料版のウィルスバスター使用してました。
ありがとうございます。
書込番号:16535648
0点

とりあえず、お借りした、富士通のLTEでは、現象は出ませんでした。
問題なく、発着信されておりました。
アプリはわざと同じものを入れてます。
2台ともハズレをふんでしまったんでしょうかね?
気に入っていただけに、とても悲しいです。
auさん、修理毎に1200円もする。保護シートを買うのは悲しいので、何とかして欲しいです。
前のHtcさんの修理のさいには、保護シートプレゼントして頂けましたけど。
修理後、また、書き込みさせて頂きます。
書込番号:16542314
1点

久しぶりに、修理から戻ってきました。
原因不明て事でした。
ただし、現象は改善され、問題ない状態です。
一応、Htcの基盤チェックをして頂き、出荷テストをしただけとの事でした。
原因不明ではありますが、Htcに修理依頼を出すと、原因不明で治って帰ってくるということだけ、書いてスレを閉めさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:16588951
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは、
表記の件ですが、アップデート後、バッティのもちがよくなった気がします。
今まで、平日で20%なるまで、12時間弱だったのですが、今日みたら
20時間で20%になりました。(夜間は、1〜2%です。)
休日は、ほとんどお休みしているので、1日と8時間はもつようになりました。
ちなみに、シーンスィッチとbattry+は、常駐して、WIFIの電源を切りの状態にして
必要なときだけ、タイマーでWIFIの電源をONにしています。
皆さん、どうですか。
そろそろ、発売から9ヶ月、バッティのへたりを気にし始めてませんか。
0点

“バッテリー”が長持ちするようになって良かったですね!
日本語は世界有数の難しい言語なのか、外国の方が使いこなすのは大変と聞いたことがあります。
頑張って下さいw
書込番号:16581690
5点

もしかしたらbatteli→バッティと入力されているのかも知れませんね〜
僕的には悪くなった気がするんですけどねー
書込番号:16583039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーとは違いますが、
アップデート後、再起動すると、日本語入力がリセットされるので
その都度ATOKに設定するのが面倒です。
書込番号:16583445
1点

bodybody さん〉
設定→アプリケーション→すべて→iWnn IME→無効
上記設定で再起動後もATOKのままになります。
書込番号:16583652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの減り具合に関しては意見が分かれるみたいですね。
私も明らかに減りが遅くなったと感じています。
何が違うんでしょうね・・・
書込番号:16584941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んー本体の節電設定をアプリより優先するようにしたとかでしょうかね?
あんまり分からなくて個人的な見解なのですが・・・
以前本体に比べ節電出来ない節電アプリを使っていた人は本体優先になるとより節電が出来るようになり、本体より節電できていたのは本体優先になると今までに比べ節電出来なくなりますので・・・
結局なにが原因かは分からないですね(´・ω・`)
書込番号:16585113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、
私の感じとして、省電力のON,が効いているかわかりません。アプリを入れた方が省電力していると考えています。特に、WIIFI の電源を入り切りし節電してます。ただ、充電中だけが、制御出来ずに入りの状態です。
書込番号:16586458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC J butterfly HTL21 auを使用しているのですが、最近ホーム画面の天気予報がおかしいのです。
地域(静岡)は合っているのに気温が一桁やマイナス表示になっているのです。時間毎や日にち毎の気温を見ても同じ現象です。今まで何でもありませんでした。
1点

アプリの問題ではなく、情報の取得先で何か変更があったのだと思います。
こういう外部の情報を取得するアプリではよくあることです。アプリのアップデートを待ちましょう。
書込番号:16565774
1点

手動で静岡にしてみてはどうでしょうか?
僕は手動で東京に設定していますが、問題なく通常の温度で表示されています。
書込番号:16565967
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今週になってから、デフォルトブラウザで前のページに戻ろうとして、本体の「戻る」ボタンをタップとそのページの上に移動するだけで、もう一度「戻る」をタップしないと前のページに戻りません。
再起動、キャッシュクリア等しましたが、変化ありません。何か原因があるのでしょうか?
書込番号:16555070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoですが、同じ報告、状況があります。キャリアは関係ないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16552233/#tab
書込番号:16555114
0点

PCサイトなら問題無いので取り敢えずそちらを見てた方が良いです
書込番号:16555266
0点

こんばんは!
私も変だなぁと思っていました
ここ一日二日のことです
kakaku.com でのみ発生しているので、何か仕様が変わったのかなぁっと
3〜4回タップしないと、1ページ分戻れない時もあるので、早く解決してほしいです
書込番号:16556114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アラまっ
そーなんですか!?
私は、てっきり Kakaku.com だけのことかと思っていました(^^ゞ
書込番号:16556200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ用サイトで発生してますねぇ…
面倒でなりません(*_*;
書込番号:16556343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状に悩まされています。
本体のバージョンアップ後から症状が出始めた気がしますが…。
書込番号:16558271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneのサファリでも発生してるので、キャリア、機種、OS問わずだと思います。
一昨日更新が入ったクロームでは問題ありません。
書込番号:16558955
0点

ドルフィンブラウザでジェットパックに設定すれば
ならないので、それで一時的にでも凌いでみてはいかがでしょうか?ストレスなくなりますよ。
書込番号:16559040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
>> キャリア、機種、OS問わず
ってことは、一斉に Web 側で、仕様変更が行われたということですか?
そんなことって・・・
書込番号:16559261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさんさん。こんにちは。
>>> キャリア、機種、OS問わず
>ってことは、一斉に Web 側で、仕様変更が行われたということですか?
ちょっと言い過ぎたかもしれません。
今のところ価格の書き込みにより確認できている機種
au/HTL21 ISW13F SOL22
SB/iPhone4s Phone5
docomo/F-02E SO-04E SO-02E F-10D SO-03D SO-04D SO-03E SH-02E F-06E SH-06E
書込番号:16559322
1点

さらに
au/HTL22
Softbank/iPad-mini(safari)
docomo/SC-02E SC-03E
かなりの機種で事象が出てますね。一時的に違うブラウザに変更するのが無難ですね。
書込番号:16559987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NXさん、こんばんは!
いやいや、これだけ症例が出ていれば十分ですよ
少なくとも、Android OS でも iOS でも発生しているのですから、単純に考えても、端末側の問題だけとは思えませんね
ただ、相対的に見れば、個々の端末の問題なのかもしれませんが、Web 側も何かしらの要因をつくったように思えるのですが・・・
ちゃんと戻れるページもありますからねぇ
書込番号:16559999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状です…
皆さんもなんですね(T_T)
書込番号:16563413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各キャリアのアップデート待ちですかね。
書込番号:16563518
0点

価格.comサイト
さきほどから価格.comサイト、標準ブラウザで正常に閲覧可能になってます。かなり待たされたので
嬉しさのあまり戻るを連打してしまいました。
書込番号:16567042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
エッ!
自分はダメですよ・・・
どーなってんの?
書込番号:16567057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アッ!ほんとだ!!
治ってます
やっぱり、Web 側の問題だったのでしょうか?
何はともあれです(^^)
書込番号:16567098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつの間にか、直ってますね。
もっと時間がかかると思ってました。
原因は何だったのでしょうね?
書込番号:16567826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)