端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2013年8月23日 23:04 |
![]() |
4 | 13 | 2013年8月23日 19:01 |
![]() ![]() |
18 | 18 | 2013年8月23日 06:35 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月22日 23:38 |
![]() |
10 | 7 | 2013年8月22日 21:24 |
![]() |
3 | 5 | 2013年8月22日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

調べたけど教えません。
対応端末が書いてあるから自分で調べたらどうですか?
書込番号:16452879
4点

答えないのなら書き込まなければいいのでは?
書込番号:16453561 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さんスルー耐性低いですね〜
(私は自他共に認める超低スルー耐性なので無問題)
まぁ、googleplay行って見て来れば
ですよねぇ
ちなみに対応機種には入っていません
でもJ蝶でのレビューは上がっています
そんなこたぁどうでも良いのですが
パチ好きなら1500円くらい惜しむなよ
惜しむくらいなら止めとけ
言いたいことはこれだけです
書込番号:16454492
2点

> 太陽と大地さん
「自分で調べられることくらい自分で調べろ」
調べたら答えがあるよって教えてあげてるんです。
書込番号:16455689
2点

対応機種ご自分で調べてみて、入ってなかったら諦めるか、買ってみて15分以内に(ある程度までしかわかりませんが)動作確認して大丈夫そうならそのまま使い続ける、ダメそうなら返品で良いと思います
書込番号:16456880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

akio1997 さん
このソフト容量が大きくて本体約10M、データ約800Mあり、メーカーからの公式コメントとして15分以内にダウンロード完了出来なかった場合にはgoogleplayのキャンセル処理に応じられないことも、とあります
スレ主さんは(憶測で申し訳ないが)たぶんgoogleplayも見にいっていると思われます
レビューの評価が(HTL21での)あまり芳しくないので実際はどうよ?ってことではないかと
googleplayのレビューは文字数も少なく細かい評価は確かに分かりづらいです
だからと言ってここで、どうでもいい一ソフトを使えるのかを聞くのはどうなのよ、と
1500円惜しければ2CHか知恵袋とかにでも聞けばいい
書込番号:16457576
0点

みなさん 色々なコメントいただきありがとうございました。 参考にさせていただきます!
書込番号:16500317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アップデート後からWi-Fi設定のオンオフが出来なくなりました。
設定ページのWi-Fi、ON・OFFで変更しようとしても「エラー」となりONに出来ません。
1度アップデートをアンインストールしてみましたが変化なし
再度アップデート済みです。
アップデートが原因か今のところ不明です。
対処方はありますか?
1点

アップデートを削除した後、ツールの初期設定の状態はどうなっていますか?
そこが原因の様な気がします。
書込番号:16231802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定ができません。電波状況を確かめもう一度やり直すよう案内がでますが、先に進めません。
電波状況は確認済み。
書込番号:16233012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットにウィルスバスターのアイコンがあったので、ご参考まで以下の書き込みをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15461336/#tab
書込番号:16235112
0点

ウイルスバスターはau wi-fi接続ツールがアップデートされるまでうまく共存していたので
関係はないかと思われます。
アップデートが原因ではないかと見ていますが確信はありません。
アップデート前までは普通に切り替わっていたので・・・・・・・
※画像はupデートアンインストール後の接続ツール初期設定画面、ここから先に進めない。
なので、またアップデートしなおし、次なる策を模索!
AUショップもって行きゃ有料?
書込番号:16235474
0点

有料って有料でも仕方ないでしょう。だって知らないのですから。
教えてもらうのにauで有料な訳ないですけどね。
書込番号:16235777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au Wi-Fi接続ツールがいうこと聞かないので「Free Zone WiFi」というアプリいれたら"ON"になった。
Wi-Fiに [接続されました] と表示されるが、ネットには繋がらないようだ!メールも受信しないし、ヤフーにも繋がらない!
どういうこと?LTEは正常に繋がるけど。
Wi-Fiのアンテナ表示に切り替わってるのに・・・・・・・・・・
なにが悪いのか?!
書込番号:16265789
0点

私もアップデートしてからwifiがつながらない状態(wifiはONになるが、電波をキャッチしない。またはキャッチしても微弱すぎてつながらない)になりました。au wi-fi接続ツールをいじっても改善せず。工場出荷状態に戻しても改善せず。
仕方ないので、auショップに持っていってメーカー修理に出しました。10日ほどで戻ってきました。
内容は「アンテナ部勘合不良の為でしたので、組み直しにより改善いたしました。」とのこと。
修理代金は無料でした。
参考になれば。
書込番号:16466092
0点

わたしも二度エラーでました(>_<)
再起動かシャットアウトかどちらかが有効でした、
二回とも仕事中でどちらか忘れてしまいましたがどちらかでは復旧しませんでした。
書込番号:16467042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず『au Wi-Fi接続ツール』自体を無効化なりアンインストールするなりして、Wi-Fi設定を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16467325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月、ガラケーからスマホに乗り換えた初心者です。
同様な不具合?が 私の方にも同様におこっています。
結局 どのように対処されましたか?
一度、auショップに相談行った際は、全然治らず、結局
オール初期化にて対応となりました。
初期化により、一度は治ったのですが、暫く使用していると
同様な現象が再発してしまいました。
何か対策あれば、わかりやすくご指導ねがいます。
書込番号:16470476
0点

私も昨日、同じ症状になりました。
・ウィルスバスターと、超節電 を同時に起動しているとエラーとなるようです。
以下の方法で復活しました。
・ウィルスバスターをアンインストール
・超節電 をアンインストール
↓
・電源off 後 再度電源on
ここでwifiの不具合は改善しているはずです。
↓
・ウィルスバスターをインストール
節電アプリは、超節電以外のアプリをインストールしました。
wifi不具合改善後、超節電を再度インストールするとエラーになるので、
この2つのソフトの組み合わせの問題だと考えます。
試してみてください。
書込番号:16476802
1点

連絡の通リに超節電 アンインストール後、再起動したら、WiーFi機能復活しました。
(ウイルスバスターは、インストールのままです。)
ありがとうございました。(#^.^#)
書込番号:16480666
0点

アップデート(8月22日開始)したら 繋がるようになりましま(^^)
今のところ…。
書込番号:16499438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
はじめての投稿です。
自分はHTL21使いはじめて3ヵ月経ちました。
買った当初は好調でしたが、最近はLTEにまったく繋がらなくなってしまいました。
何か対処法はないでしょうか?回答お願いします。
書込番号:16466951 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なされていたならすいませんm(_ _)m
再起動とシャットアウト両方試されましたか?
あとはご自身でされた内容お書き添えになられたら諸先輩方にご尽力頂けるかと思います。
書込番号:16466987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定からモバイルデーター接続がONになっているでしょうか。OFFだとLTEが受信できなくなります。
書込番号:16467160
0点

再起動だと時間がかかるので、機内モードのオンオフでも同じですよ。
書込番号:16467215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリア内か端末の不具合かどうかなどは分かりかねますし、全くつながらないのであれば設定の可能性もあるので、私は設定的な面でお答えいたします
設定からモバイルデータでエリア設定が「CDMA/LTE」もしくは「自動」ではなく「CDMA」になっていたりしませんでしょうか?それなら前の2つのどちらかになおしてみると良いはずです
書込番号:16472557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
今自分が使っているのはLTE範囲内です。
あと、再起動や機内モードオンオフなどの設定もすべてやりましたが、繋がりません。
一回3Gの電波を拾ったらLTEを掴みづらくなるのでしょうか?
書込番号:16472591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかにLTE→3Gに比べ、3G→LTEに変わる頻度は少ないですが(少なくとも私の端末では)機内モードON OFFで繋ぎ直してもLTEに全くつながらないということはないです
再度の確認ですが、設定からモバイルデータでエリア設定は「自動」もしくは「CDMA/LTE」になっていますでしょうか?
もし成っているのに全くつながらないのでしたらどこかしらに不具合(もしくは故障)があるのかもしれません
あと普段使っている場所から移動しても全くLTEにつながらないのかもおしえていただけますと、幸いです
書込番号:16472874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


りゅうちん さんへ
その場合はLTEだけではなく3Gもつながらなくなったり、月の最初はつながるはずなのに繋がらなくなっていると思われるので制限のでLTEだけにつながらないという可能性は低いと思います
書込番号:16473800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akio1997さん
LTEだけ…とは記載されてないのでモバイル接続の問題?と思ったのですが。
>スレ主さん
データ制限の上限値は自由に設定出来るのでそういう可能性も考慮して回答させて頂きましたが、外してたらスルーを。
書込番号:16473858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちん さんへ
私は「最近はLTEに全くつながらない」とのことなのでLTEのみととらえていました。
スレ主さんの中でLTE=モバイルデータ通信のことを指している可能性も有りますがそこまで行くとさすがに修理に出しているだろうという憶測も私の中にあるからなのですが・・・
書込番号:16473879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答者同士であぁだこうだ推測し合っても不毛ですし、考えうる可能性を挙げてあとはスレ主さんがご覧になって確認されれば、それで良しと思いますけどね。
書込番号:16473998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
自分の住んでいるところはLTE範囲内で、3Gは安定して繋がるのですが.....
やはり故障でしょうか?
書込番号:16477242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のモバイルデータでエリア設定が「自動」もしくは「CDMA/LTE」になっているということは確認していただいたということでよろしいでしょうか?
書込番号:16477251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akio1997さん
確認はしました。
書込番号:16477363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

では自宅などのよく使う場所から少し離れたりしても3Gのままかは分かりますか?
移動しても3Gでしたら、やはり故障かもしれませんので一度auショップへ行かれたほうがいいかもしれません
書込番号:16477377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、どこに行っても3Gのままですね。
故障だと思うのでauショップに行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16477399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話発信にて※5050を行ってみてください。
その後画面にICカード情報が更新されましたと出たら一度再起動をしてみて下さい。
その後LTEの電波の掴み具合をかくにんしたらどうでしょうか。
書込番号:16495701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆★☆★☆★ さん
それをする事で何が変わるのか書いてないですね。
補足すると
モバイルデータ通信をクリックすると、下の方にPRL値の更新が選択出来ます。
それをクリックすると、今のPRL値が表示されます。
この数字が最新の7になっていないと、電波の掴みは悪くなります。
人によって、5以上ならと言う人もいますが、6と7では3倍も違うみたいです。
更新の際は、PRL値を確認した画面で、今すぐチェックを選択して指示に従えば、出来ますよ。
書込番号:16497733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
8GBのメモリーしか積んでないので1280x720で撮影すると撮影時間が短くなってしまうので、640x480で撮影してますが、DVD-Videoオーサリングすると当然4:3の映像になってしまいます。
SD画質相当で16:9のアスペクト比で撮影する術はありますでしょうか?
何かご存じでしたら宜しくお願いします。
1点

>SD画質相当で16:9のアスペクト比で撮影する術はありますでしょうか?
これは出来ませんね。編集(PCで)の段階でアスペクト比を変換するしか方法は無いと思います。
書込番号:16427847
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
htl21 における「カーソル飛び」について(私見)
今件あまりにauの対応が不誠実なため、
多くのサイトのレビューに同文を書き込みさせていただいております。
結論
今件は、アンドロイドos不具合によって発生
↑htc社見解及びネット上情報から
auは発生する損害(システム改良費、不具合周知費、イメージ低下)を鑑み、
一切を認めない方針をかためている
よってauはどーしよーもないクソ企業
見切りを付けて別会社に引っ越します。
症状
・購入当初よりweb上文字入力において、カーソルが定まらない
上記症状は、auoneメール・yahooメールなど信頼性の高い(サイト固有の不具合である可能性が低い)サイトでも頻発します。
結果として、メモ帳アプリ等で入力した文字を貼り付けるという不便をこうむっていました。
購入時期
・2013年3月
対応について(以下やり取り)
・2013年8月6日(ついに不具合に耐えかね行動に)
私の要求は、不具合の改善or交換(いずれも無償)
<auショップ店員立会いの下で不具合を確認、サービスセンターへ連絡>
私:症状を説明
au:l21においてそのような不具合はこれまで聞いていない、把握していない。
私:機種全体の不具合かどうかはどうでもいい、個体に不具合が出ていることについて対応せよ
au:修理に出してくれ、ただし直るかどうかはわからない
<ここでショップ店員のアドバイスで、製造元のhtcコールセンターへ連絡>
私:症状を説明
htc:すでに把握しているアンドロイドosの不具合。auがアップデート対応するのを待て
<再びauサービスセンターへ>
私:htcの見解を報告
au:アップデートの予定はわからない、osの不具合であれば修理では改善しない
私:じゃあどうすんの?
au:どうしようもない、また個別対応はイレギュラー対応は一切行わない
私:おかしいと思わないか?
au:思う、ただどうしようもない
私:どうしてどうしようもないのか?
au:どうしようもないから
私:今件どう収める?
au:不具合事象について報告させていただく、ただその他対応は一切行わない
・・・、このあたりでイライラがマックスにw
確かに機種全体またはos全体の不具合として認めることで発生する損出はそれなりのものなのでしょうが、
大企業としての責任感みたいなものは皆無。
「個体の不具合」という言わば妥協点の提案にも一切の着地姿勢を見せようとしない態度には驚きました。
製造メーカーは不具合把握していて、ネット上でも多数の書き込みがある。
それでも”知りません”の一点張り。
自分たちの商品について知らないことがある・・・、それって恥ずかしいことだと思うけど?
呆れます。ほんとに。”ゴネ得”ってこれだなと。
まあでも「不具合事象として報告します」っていう言葉は引き出せましたので、他のユーザーさんがサービスセンターと戦うときには力になりますよw
私の個人情報も開示しますから、もう知ってるでしょ?○○さんから連絡あったでしょ?まだ対応しないの?おまえら何なの?って言ってやってくださいw
液晶大きくて気に入ってたんですけどね・・・htl21。。
解約金を負担してくれる会社さんに引越しです(* ̄∇ ̄)/
この不具合が出ていない方も大勢いるようですので、今回はただただ不運でした。
長文失礼しました。
3点

こんにちは!
iPhone だったら、こういうことはないんですけどね
ハードウェアとソフトウェアの開発が別会社ですから、うまくいかない部分が多々ありますね
キャリアの対応としては、仕方ないのかなと・・・
HTL21 だけでなく、HTL22 でも引き続きこの現象が起こっているので( INFOBAR A02 でも)、ハードメーカーも明確な対応をする気はないですね
ましてや、Google に直接苦情を伝えても、効果は期待できないのでは
au に見切りを付けられたなら、次は是非、SoftBank の iPhone にされると良いと思います
iPhone なら、キャリアじゃなくて、Apple がきちんと面倒みてくれますから(^^)
書込番号:16465575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶大きくて気に入ってたんですけどね・・・htl21。。
iPhoneじゃ無理でしょ(将来は知りませんがね)
書込番号:16466391
0点

わたしの場合はline使用により長文離れしてますのであまり気にしておりませんでしたが、長文書かれる方には大変なストレスですね(>_<)
基本的に書き足ししたいときはその場所タップ、カーソル移動でなんとかしてますがガラケーより長文が打ちにくくなったのは事実です。
長々引きずっているこの問題、早く解決してほしいものです。
書込番号:16467013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、初期不良(充電が終わる度にスリープ)とともに、文字入力の欠陥も併せて交渉中です。
何度も連絡しているうちに、わかったこととして、お客様センターに電話する時は、感触のよい人が出るまでかけなおすほうが、割とスムーズに上席へ回してもらえますので、話のわかる人に当たりやすくなります。
この方法で、文字入力の欠陥をauとして認めさせました。
同時進行で、消費者センターにも連絡して、アドバイスをもらっておきましょう。
私の場合は、本社宛の簡易書留で、実情と要求を送るようにとのアドバイスをもらいました。(盆休み明けに送るつもりです。)
MNPするにしても、10倍返しだ!しませんか?
書込番号:16467277
2点

思いのほか皆様に書き込みいただけて驚きました。
貴重なお時間割いていただきありがとうございます。
ひーー 様
そうなんですよ!「対応する気がない」これが一番腹立たしいです。。
今件で言えば誰も悪くないってことはないと思うんですよね。
私・au・htc、登場人物3者のいずれかが負担を強いられるわけですが・・・、
私に何の落ち度あったのか・・・、本当に悔しいです。
「SoftBank の iPhone」現在最有力です。
新機種発売前の在庫処分キャンペーンで、解約金(私の場合もろもろで6万円とのこと)の8割程度がもどるようでしたので!
アドバイスありがとうございました(^^)
sevenfreak 様
動画サイトのヘビーユーザーなのでホントつらいです。。
レスポンスいただきありがとうございました(^^)
flamingofreak 様
私も現在一番使っているのはLINEです!!
これは不具合どうのこうので強いられているわけではないのですが・・・、
でもやっぱりたまにはwebメールも使いますもんね。。
この投稿にしても、私のhtl21ではとてもじゃないけど入力できません。
アドバイスいただいた方法や、クロムを使うなど不具合回避のコツはあるようですが・・・、
それは根本的には解決ではないですもんね。。
なんでアップデートしてくれないんですかね(T△T)
早く解決してほしいものです。
アドバイスありがとうございました。
s07032 様
します!!
でも10倍返しは・・・笑
もしよろしければ送付予定の書面等で情報をいただきたいです!!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:16468299
1点

本日、アップデートらしい。
アップデート待たずとも、ブラウザをchrome にすれば飛びません。
最初はchrome でも二行目が確定する問題がありましたが、アップデートで治ってますね。
書込番号:16495769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月19日に、本社責任者宛てで簡易書留を送付し20日に届いていて、今日のアップデート。後回しにされていたみたいです。皆さんも、もっと消費者センターを利用なさってはいかがでしょうか?私は、本件以外に4件一緒に要求しているのでまだ交渉が続きますけど・・・
書込番号:16496666
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
リスモプレーヤーなどで内部ストレージからSDカードへ移動させたいと思うのですが何度実行してみても内部ストレージから移動ができず、容量が変わりません。
写メも同様にできないので困っています。
SDカードとの相性が悪いのでしょうか?
書込番号:16495475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファイルマネイジャを使って、出来ませんか。
書込番号:16495478
0点

アプリはインストールしてみたんですが…
なかなか難しいです。
頑張ってみます!ありがとうございました!
書込番号:16495646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足しますが、最近のOSのversionでは、アプリを内蔵ストレージから、SDには移動出来ません。
画像・動画・音楽・データは、移動出来ます。
書込番号:16495673
0点


このアプリです!!
操作方法がわからなかったのですごく助かります。
わざわざありがとうございました!
書込番号:16495694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)