端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年6月17日 07:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年6月17日 00:54 |
![]() |
5 | 7 | 2013年6月17日 00:28 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2013年6月16日 18:05 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月16日 07:10 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月15日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

PCにSDカードスロットが付いているはずですから、直接PCにmicroSDを挿しましょう。
その際、microSD→SD変換アダプターが必要です。そうすれば確実にファイルの移動が出来ます。
>スマホと付属のUSB をつなげても
USBカーブルは付属していなかったと思いますが・・・
書込番号:16260603
0点

すいませんUSB はただの電源用ですね、
古PC なので、MicroSD スロットルがないので、カードリーダー使ってやる方法はありますか?
書込番号:16260620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hmさんさん
USB端子は、充電の他にPCなどと接続してデータ転送も出来ます。
しかし私は、SDカードをPCに挿してデータ転送をおこなっています。(デジカメも)
なんかそのほうが確実で早いんですよね。まぁ、やり方は人それぞれだと思いますが。
幸いbutterflyはバッテリーを外さなくても、 microSDにアクセスできるのは便利です。
>MicroSD スロットルがないので、
最初に書きましたが、microSD→SD変換アダプターを使えば大丈夫です。
ただし、SDカードスロットがSDHC(8〜32GBまで)に対応しているか確認してください。
>カードリーダー使ってやる方法はありますか?
もちろんカードリーダーを使ってもかまいません。PCに内蔵しているか、外付けかの違いだけです。
書込番号:16260761
1点

全く転送できません、カードリーダーに転送先にSD と言う所が出てきません、スマホにUSB をつなげてもSD に転送と言う文字は出ません、PC の音楽PV は行かないんでしょうか?
書込番号:16262618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸!もしSD の相性がわるなら本体の方に入れるにはどうしたらいいのかアドレスお願いいたします。
書込番号:16262625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hmさんさん 情報不足です。
PCが古いとのことですがOSは? スマホに使用されているmicroSDは何ギガですか?
使用されているSDカードリーダーはSDHC(SDXC)に対応していますか?
書込番号:16262660
0点

WindowsXPですが、友達が作った型でDVD とフロッピーと、USB が二口ついてます。MicroSD は写メ送ります、よろしくお願いいたします。
書込番号:16262865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めまして!
私は出しましたよ^^
一回目は白ロムで購入。2週間くらいで画面に埃が混入していたのに気付いたため。
二回目は修理から帰ってきた段階で、イヤホン差込口が陥没していたので。
三回目は同じく修理から帰ってきた段階で、カメラに埃が混入していたので。
全て無償で修理して頂けましたが、auカウンターでは「有料かもしれません。」と言われました。
なので、有料の際は電話をお願い致します。と伝えれば問題ないと思います。
ただ修理工場が衛星でないのか、ただ私の運がないのか解りませんが、埃が入ってますね…
二回目のイヤホン差込口陥没には、auカウンターのスタッフさんもポカーンとしてました。
(疑われそうですが、書類も残っています)
帰ってきた段階ではイヤホン差込口周辺が接着剤でべたべたでしたが、拭いたら取れました(笑)
期間は全て2週間前後でした!
書込番号:16262350
2点

そうですかo(^_^)oありがとうございます。
有料かもって言われて無料になることもあるんですね(^_^)
書込番号:16262476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ヤマダ電機で
(今回、昔おまけに契約したdocomoの回線をMNP弾としています)
butterfly 一括0円 ポイント5,000
iPhone5 16GB 一括0円 ポイント10,000
で悩んでいます。
iPhone5が明日までの条件で良すぎて困った状態
ほぼ、こちらの機種に決めていたんですが・・・
利用方法はモバゲーなどのゲーム専用となりますが、「今ならこっちだ」とかあれば6月16日(明日)までですが、自由な意見お願いします。
1点

Wi-Fi運用ならどちらでもいいかと思います。
LTEを含めるとAndroidのHTC J Butterflyとなりますけどね。
iPhoneの方がゲームなどの対応は早いですしお勧めです。
HTC J ButterflyはAndroidということで自由度が高くていいですね。
書込番号:16257924
0点

AMD 大好きさん
そうなんですよ。両者とも良いとこがあって
iPhone5の方がポイント、リセールバリューが上で
画面はButterflyの方がいいですからね〜
まだ、悩んでいます。
書込番号:16257964
0点

Butterflyを持っていて、iPhone4から変えた僕としては、文字入力アプリを変更できたり、Widgetを置けたりして個人的にはAndroidがいいですけどね。
まあお好きな方を購入するといいかと思います。
書込番号:16258081
1点


ポイントの違いは、入るオプションにも違いがあるのでは?
オプションやコンテンツなどが同じ条件なら、iPhone5にMNPで、売却後→HTL21を白ロム購入かな?
書込番号:16258490
1点

keitai ban長fanさん
あのケータイ番長さんじゃありませんか、よく読んでます〜。2回線にする荒業があったか〜
Xi→FOMAも出来たのかもしれませんが、MNP予約番号取ってしまったので、Bナンバー取得はハードル高いかも
(Bナンバーはドコモショップで手続きなのでバレバレ?)
ゆうゆう2009さん
売却後、butterfly購入。参考になります。
(我が家は今までスマホ9台・タブレット2台を購入してますが、白ロム購入は未経験です。)
書込番号:16258597
1点

結果報告です。ベスト電器のオープンセールに行き
butterfly 一括0円 5,000商品券
にしました。
このとき、子供のAUアローズef3円運用をAUメディアス11Nに機種変一括0円をU22で行い。(3円→フラット契約、事務手数料)
U22の特典の11Nで5,000商品券+butterfly10,000商品券+複数契約5,000商品券
全部合わせて25,000商品券をゲットしました。
(来月は、MNPで約12,000+butterfly1月分約8,000+11N1月分約8,000=28000支出)
決め手は、画面の大きさ・綺麗さを重視しました。
書込番号:16262412
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
メール設定では全受信になっているのですが受信したメールがすべてサーバーで止まってしまいわざわざ問い合わせしないと本体に受信しません。
どのようにすればサーバーで止まらず本体に受信するのでしょうか?
電波はそこまで悪くないと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:16240966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1206290002
これは試しましたか?
同じくサーバーで止まってましたがこの方法で直りました(^^)
書込番号:16242195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何か電池アプリを入れてませんか?
私も最近までサーバーでEメールがまっていました。
Battery+というアプリを入れていたのですが、それをアンインストールしたら全くサーバーでとまらなくなりました。
何かそのようなアプリがあったらアンインストールしてみるのもいいかもしれません。
書込番号:16242423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペシャルソース味さん、ご回答ありがとうございますm(__)m 載せていただきましたURLより設定をおこないましたがやはりサーバーに蓄積されていました…。
☆アル☆さん、ご回答ありがとうございます
m(__)m「Battery +」というアプリは入れた事はありませんねえ…
書込番号:16244604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの同期がオフになっているのでは?
本体の設定画面から「アカウントと同期」で確認
書込番号:16251254
0点

saru6さん、ご回答ありがとうございますm(__)m
設定からアカウントと同期見ましたが選択欄にE メールがありませんでした(泣)
どこを選択したらよいのでしょうか?
書込番号:16252176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その端末を所持しているわけではないので、
回答にならないかもしれませんが、
Eメールに限らず『同期』がONになっていなければならないと思いますが・・・
書込番号:16252978
0点

saru6さん、とりあえず「自動的に同期」にはチェック入れてみましたがメールはサーバーに蓄積してました…。
auショップでICチップも交換してみましたが変化ナシ…。
気づいたのですがスリーブ状態の時だけメールが蓄積しているようです。
あきらめて機種の修理、交換依頼しようと考えてもいます。
書込番号:16257041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様な症状で発売当初から困ってます。IC交換二回、本体交換5回、修理2回 修理報告書では2回共「再現の検査を行いましたが、症状を確認出来ませんでした」と改善はありませんでした。
家族の他のau契約の端末は普通に自動受信されます。
設定に付いても総合案内で説明された通り、またショップでも確認してもらいましたが設定に問題なし。
よく総合案内で指摘される他のアプリやSDデータ破損に関しても、交換後SDカードを入れず最低限の設定だけ行い利用しても改善されず。
電波が不安定なのカモとも言われましたが、未だ原因不明。
電波が原因の場合諦めるしかない様ですね、電波サポート24なる部署はありますが不安定な場所への対処は1年先か2年先か・・・ 自宅のインターネット回線から携帯電波を発信する装置を無料(自宅調査が必要)で貸出てはいますがLTE機種(3Gに切り替えても非対応)には対応してないそうです。
iPhone5の実人口カバー率の問題がありましたが、LTEのandroid端末に関しても発表されている実人口カバー率疑わしいと感じます。あくまでも机上計算で発表エリアであっても不安定な場所が多くある様です。
またauの回答の中で、Eメール(ezweb.ne.jp)機能は音声通信サービスのオプション的サービスであり、通信保証の対象外だそうなので電話が出来れば問題ないと考えてるそうです。
書込番号:16259522
0点

ユーザー.comさん、ご回答ありがとうございます
m(__)m
ユーザー.com さんもこの機種で大変お困りのようですね(T_T)
Eメールのサーバー蓄積、加えてカーソルの飛びがなければ本当に良い機種なんですがね( ノД`)…
最近どうしても欲しくてこの機種の白に機種変更したのですが、もし本体交換になった時に
白が無くて他の色とかになったらショックです…
白の在庫が極端に少ない気がします。
書込番号:16259578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能性としては低いと思いますが、純正アプリの「タスクマネージャー」の中に、
メールアプリは表示されていますでしょうか?
(メールアプリが常に裏で走っているか?という事です)
これが表示されていないと、サーバーに蓄積されて受信不可となりますが・・・
書込番号:16260203
2点

コスト子さん、ご回答ありがとうございます
m(__)m
タスクマネージャーを見てみましたがEメールありました(T^T)
皆さんにご回答頂く度に期待を抱いてしまいますがなかなかうまくいかないものですね(T_T)
皆さんのご厚意に感謝します。
書込番号:16260460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元でEメール設定から設定更新を行なってみてください。
書込番号:16260749
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アラームの音量を"設定"で適正な音量に設定してもしばらくすると音量0になってしまい、無音+バイブの状態になります。 これを繰り返しています。これは故障なのでしょうか?
書込番号:16258657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
メールを受信するとメールを開くまで着メロがずっと鳴っています。鳴動設定時間後にはちゃんと消えます。急いで音を消したい時でも、「リングスライド→ロック解除→メール開く」の動作を行っており、音を消すまでに時間が掛かっています。どなたか一発で受信音を消す方法をご存知であれば、是非ともご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:16234747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スライドいらないアプリを入れる。
ロックをかけない。
って、平凡ですよね(笑)
書込番号:16235717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状で鳴り終わるまで待つのみです。
近いうちにこの事象に対してEメールアプリのupデートがあるようです。
下のリンクに詳細がupされています。
確認してみて下さい。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/communication/email/update/
書込番号:16253278
1点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
現状はやはり何ともならないんですね。
updateされるのを待つことに致します。
書込番号:16257930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)