端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 11 | 2013年6月10日 14:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年6月10日 10:15 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年6月10日 01:35 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月9日 15:38 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月9日 10:56 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年6月9日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になります。
時期的にはここでもお伺いしましたが前々回アプデ後からerror連発、家でWi-Fi繋げていてもふと気づいたら切れているなどの不具合続いておりました。
今回のアプデで少々マシになるかと期待してましたが全く変わらず。
家ではWi-Fi、外出時はWiMAX使用の為auのWi-FiSPOTいらないのですが表題のアプリは無効化してしまっても大丈夫でしょうか?
いらないアプリ消せればいいのに(~o~)
書込番号:16227250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au Wi-Fi spotを利用しない、ということなら無効化しても問題ないですね。
ちなみにOSバージョンは違いますが、アプリ自体の削除(アンインストール)は可能かと思います。
書込番号:16227695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もWi-Fiツールで同じ現象がありました。
質問の回答とはちょっと違いますが、私の対応を書きます。
スマホのWi-Fiツールを設定→アプリケーションから開きます。
そして工場出荷状態に戻すを選択します。
そして戻った後に、Wi-Fiツールをアップデートします。それで、エラーは回避できました。
書込番号:16227776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もWiMAXで接続しています。
買ってすぐ、au関連のアプリをアンインストールor無効化しました。
もちろん、au Wi-Fi接続ツールは無効化していますが、何も問題は起きていません。
他にも以下を無効化しています。
au かんたん設定
au ID 設定
au Market
au ウィジェット もろもろ
au お客様サポート
auスマートパス
書込番号:16227791
7点

皆様、ありがとうございます!
error小窓が出るのはイライラ我慢する程度なのですが、Wi-Fiが勝手にOFFるのは困ります(^^;)
皆様にご教授頂いた方法ためしてみますm(_ _)m
書込番号:16227919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無効化しても勝手にWi-FiはOFFりました(~o~)再起動もダメだったし泣
書込番号:16227996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiが勝手にONになるならWi-Fi接続ツールの問題だと思いますが、勝手にOFFになるのであれば、Wi-Fiがスリープ時に勝手にOFFになるように設定されてるんじゃ?
一応設定→Wi-Fi→メニューから詳細設定→スリープ中のWi-Fi設定でスリープ中にOFFになる設定にしてないか確認を。
書込番号:16228116
5点

ありがとうございますm(_ _)m
実は初めてその設定開きました(^^;)
が、常にオンでした(>_<)
なんなんでしょうね〜m(_ _)mお気遣い感謝です!
書込番号:16228303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れましたが、無効化する前にアプリの設定をやらないといけないことがあります。
一度戻して設定を変更してから無効化してみてください。
設定方法
au Wi-Fi SPOT設定の自動接続設定のチェックを外す
書込番号:16229219
1点

ありがとうございますm(_ _)m
それはしてましたが何故か先ほどauSPOTに繋がっていてビビりました(^^;)
気まぐれすぎて微笑ましいです←嘘です(>_<)w
書込番号:16229311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

flamingofreakさん
そうですか。。。
こちらはどうなっていますか?
WiFi>メニュー>詳細設定>WISPr設定>自動ログイン
こちらにチェックが入っているのでは?
書込番号:16231008
0点

ゆうゆう2009さん、ありがとうございますm(_ _)m
それにはチェックはいってました(^^;)
とりあえず外して様子見ますm(_ _)m
例えば帰宅後Wi-Fiしか使わない状況でモバイル通信OFF、Wi-FiON、sleep時も常にON、で朝起きてみたらWi-FiOFF(>_<)
前までなかったので不便極まりないです汗っ
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16236681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
eメールアプリについて教えて下さい(。>ω<。)
アップデートが来てたのでしたのですが、この機種は吹き出しに対応してないんでしょうか?(。>ω<。)
これから対応するんでしょうか?
よろしくお願いします(*UωU*)
書込番号:16235731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Eメールのアプリのアップデートがありましたか?
「会話モードUI」導入についてのお知らせがあってからのアップデートはまだないと思っています。
また、この機種が対応するかどうかですが
断定はできませんが、期待薄だと思っています。
このお知らせの一番下に
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0523a/besshi.html
Andoroid 4.x でも一部機種は除くとあり、
更に今年の夏モデルでも HTC J ONE HTL22 は除くと書かれています。
なので、このHTL21も対象外なのではないかな〜と考えています。
でもこの機種が対象外とハッキリ書かれているわけではないので
アップデートされると良いですね。
書込番号:16235992
0点

ちょっと勘違いしてました。
HTL22が対象外なのは SMS の対話モードですね。
なので Eメールは 対象のようです。
もしかしたら HTL21 も対象なのかもしれませんね。
書込番号:16236006
0点

やっぱりまだなんですね( ̄∀ ̄;)ありがとうございます!(//∀//)
昨日アップデートしたんですが、何も変わらなかったんでアレ?とおもいまして( ̄∀ ̄;)
ありがとうございました!
書込番号:16236086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
機種変更して三週間程ですが、再起動するたびに設定した着信音や通知音がリセットされ初期化されてしまいます。
もちろん音量もです。
設定の仕方が間違ってるのでしょうか?
どなたか、わかる方いましたら教えてください。
ちなみにスマホは初めてです。
書込番号:16234030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化とは、再起動するとデフォルトの着信音や通知音に戻るということでしょうか。
だとすると、その設定した着信音や通知音はmicroSDカード内に保存されていませんか?
設定したい着信音や通知音を本体メモリーに保存してみてください。
再起動すると本体メモリー(OS)を先に読み込んでからmicroSDカードを読み込みます。
OSが起動したときに、microSDカードに入っている着信音や通知音が見つからず、
デフォルトに戻ってしまうのだと思います。
書込番号:16234199
0点

こんばんは!
もしかして、通常の再起動ではなく、リセット(強制再起動)操作をされているということはありませんか?
リセット操作は、電源ボタンを13秒以上長押しで行います
どうでしょうか
書込番号:16234233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。デフォルトの音に戻ってしまいます。早速、 データを本体メモリーに移してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16234412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。MicroSDから本体メモリーへの移動の仕方を教えて頂けますか?
何から何まですいません。
書込番号:16234475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MicroSDから本体メモリーへの移動の仕方
スマホからの書き込みのようですが、PCはお持ちでは無いのでしょうか。
お持ちなら、USBケーブルでPCに繋げば移動できます。
PCをお持ちでないなら、スマホにファイルマネージャーアプリをインストールして移動します。
アプリとしては、アストロファイルマネージャーなどが有名です。
プレイストアで検索すれば、すぐに見つかります。
書込番号:16235369
0点

これがわかりやすいです↓
フォルダを簡単に整理・移動させる方法
http://biteki-seikat.com/kiso_file.html
ここでは、「ES ファイルエクスプローラー」を使用しています。
書込番号:16235379
0点

アストロファイルマネージャーの場合、本体のメモリーがマイファイル、SDのメモリーがマイファイル2と表示されます
マイファイル2の中の(要はSDの中の)音楽ファイルまたはフォルダごとでもいけると思いますが、長押しすると下の方にコピーやら移動やらが出てきますので選択
戻るで(HTL21自体の<です)マイファイル、マイファイル2が表示されるところまで戻り、マイファイルをタッチ
Musicフォルダがあればタッチしてそこにファイルをコピーまたは移動(キャンセルと貼付けというボタンがでています、当然のことながら貼付けをタッチしましょう)
フォルダの場合、同じ名前があるとできませんので名前を変えなくてはいけないことになりますが、そうすると着信音設定に不具合が出るかもしれないので、ファイルをコピー、移動がお勧めです
最初にファイルを選択する時に一度長押しすると、オレンジ色に変わります、その後に他のファイルをタッチすると複数選択できます、また右側に全選択のボタンもあります
要はウィンドウズのコンテキストメニューと同じ要領でOKということです
わかりにくい書き方をして申し訳ありませんが、ご参考までに
(ESファイルマネージャーは私と相性が悪くよくわかりません)
書込番号:16235402
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
過去スレも拝見させていただいたのですが、問題が解決できずにおり、お知恵拝借いただければと思います。
ミュージックプレーヤーとしても利用しているのですが、イヤホン接続時、メール(auEメール)受信をすると、イヤホンの音楽は一時中断となり、1秒足らずですが、スピーカーから再生音楽が突如漏れ出してしまいます。
プレーヤー:Poweramp
イヤホン:ソニー製の至って普通のもの
端末設定:通常はマナー&バイブモード(解除している時もあります)
解決策として「SoundAbout(フリー版)」というアプリを入れ、それらしく設定をしてみたのですが、状況が改善されません。
問題解決のための同アプリの設定方法、もしくは別のアプリでも良いものがありましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16222895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
その症状はこの機種固有の問題で、過去に何回か同じような内容の発言を色々な所で見た事があります。
とりあえず、私もPowerampを使っていて、オーディオフォーカスの設定を画像の様な状態で設定していますが、今のところ例の音漏れは確認出来ていません。
が、なにせはっきりとした原因は分からないので、同じ様に設定してももしかしたら改善しないかもしれないです…
書込番号:16226360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
プレーヤー側にてご助言の内容どおり設定を変えてみたのですが、どうもうまくいかず、改めてSoundAboutの方をいじってみました。添付の設定に定めてみたところ(非常にシンプル極まりないのですが<汗>)、メール受信時のスピーカーからの音漏れ減少が無くなるではありませんか!
でもこの設定、以前も試しているような気がするようなしないような...まあ結果オーライということで良しとします。長い間気にかかっていた問題なので気分すっきり。
ありがとうございました!
書込番号:16233223
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ベトナムに旅行中なんですが、時おり、謎の通知音「ピロピロ〜ん」って鳴るんですが何でしょう?
SMSもGmailも何もきていません。
ローミングに関係あるのでしょうか?
書込番号:16232274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくローミングでしょうね。
設定→モバイルネットワーク設定→データローミング効果音にチェックが入っているのだと思います。
音を消すにはこれのチェックを外すか、データローミングを切るもしくは機内モードで使えばいいかと思います。
書込番号:16232311
0点

ありがとうございます。
ローミング通知音とは見落としてました。
書込番号:16232411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
東方、ソフトバンクの、iPhone5を、使用しており、この度HTL21を白ロムで購入しようかと、考えています。
この端末をSIMフリー化して、ソフトバンクSIMを入れてLTEをつかむことは可能でしょうか?
書込番号:16231953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理ですね。
そもそもUMTSのUIMカードはつかえません。使えるのはKDDIの4G用のR-UIMだけです。
他のSIMはつかえません。
UIMを使えるようにできなくもないですが、S-OFFしてブートローダーアンロックしてfastbootかRUUで海外版のHTC Butterflyのradioを焼く必要があるので、はっきり言って初心者やることではありません。
ソフトバンクで使うという前提なら海外版のButterflyを買ってください。
また、4G LTEはBand1/3非対応なので、ソフトバンクの4G LTEは掴めません
書込番号:16232114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)