端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年5月6日 22:54 |
![]() |
4 | 5 | 2013年5月6日 18:15 |
![]() |
3 | 10 | 2013年5月6日 09:57 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年5月6日 06:51 |
![]() |
5 | 2 | 2013年5月5日 19:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年5月5日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
2ちゃんねるのまとめサイトの動画をみようとするとみれませんでした。自分なりに調べてAdobeplayerが必要ってことはわかったんですが、ダウンロードし終わってインストールしますか?という画面のところでインストールボタンを押しても何の反応がありません。なぜでしょうか?キャンセルボタンはおせました。
書込番号:16103463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グーグル検索で、インストールボタンと入力すると、
インストールボタン 押せない 等の検索候補が出てきますから、
それらを参照してください。
書込番号:16103497
0点

バッテリーミックス インストールしてますか?
他にオーバーレイしているアプリはどうですか?
設定は野良アプリインストール出来るように設定してますか?
以上が良くある質問の回答です
書込番号:16103510
2点

設定→アプリ→上のタブで【実行中】を選んで、その中から表示系のアプリを強制停止してみて再トライ、それでもダメならランチャー系のアプリを強制停止してみて再トライ
アプリが邪魔している可能性が高いです
書込番号:16103553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまかいとありがとうございます!
どやら明るさ設定というアプリが邪魔してました!
ありがとうございました!
書込番号:16103824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
このスマホが初めての初心者です。よろしくお願い致します。
先日3月のアップデートをようやく済ませたのですがバッテリーの消費が早くなったかなと思っています。
設定を色々見ておりまして本体の設定→電源→バッテリーの使用量を見てみるとその他の使用の電話のアイドリングで
24〜25%も使われていました。アップデート前は確か数%だったような気がしまして、これが消費を早くしているのではないかと思っています。
1. この数値は正常なのでしょうか?皆様はどのくらいなのでしょうか。
2. アップデートでは主に電話帳の不具合でしたので電話帳が何らかの関係をしているのでしょうか。また、この数値を下げることはできるのでしょうか。アプリや節電設定はアップデート前とあまり変わっておりません。
皆様ご教授よろしくお願い致します。
1点

一概に言えないところはありますが、念のため再起動をかけても同様に消耗する症状を示すのでしょうか?
> あまり変わっておりません
「あまり」は「実質全く変わっていない」ということかもしれませんが、1つで大きく効くとか致命的な場合もあります。
書込番号:16096873
0点

こんにちは、
私のは、電話アイドル中で、3%です。
いろいろなアップデートももちろんしています。
AU WIFI接続ツールですこし、電池がくうようになった程度かな。
関係はないと思いますが、電話中ではないですよね。
話は違いますが、ガラゲからスマホに変えた先輩から電話があり、電話を切ったつもりだったのですが、
10分位、繋がっているままでした。 そんなことないですよね。
念のため、AUに御相談されたら、どうでしょうか。
初期不良かもしれませんよ。
書込番号:16101006
1点

お二人様、貴重なご意見ありがとうございます。再起動してもかわりません。やはり25%は多いと思いますので、一度au に相談してみます。ありがとうございました。
書込番号:16101777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試すとすれば、ネットを使用していない時はモバイルデータ通信を切ってみることでしょうかね。。。
(データ通信のメールは止まりますが、電話は通じますので)
書込番号:16102062
0点

25%と3%を比べても何の意味もありません。
常駐して電池喰ってるアプリ、例えばホーム
アプリやウィルス対策アプリ等は人それぞれ
なので、他のプロセスが盛んに動作してれば
相対値は下がるし、あまり常駐してなければ
上がるというだけです。
電池消耗の推移が具体的に示されていない、
「電話アイドル中が25%」だけでは誰もまと
もな判断すら出来ないでしょう。
持ち込まれたショップ側としても「とりあえ
ず検査」としか言い様がないかと思います。
(一通りの基板と電池のチェックで済まされ
るかと…)
書込番号:16102585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTL21でモバイルsuicaを使用していますが、普段乗らない電車に久しぶりに乗って
モバイルsuicaで支払おうと思ったところ、改札でエラーが出て通過できず。
いつもコンビニ等では普通にモバイルsuicaで支払いもしているのですが、
その後もいくつか設定を見直してみたりしましたが、やはり改札だけはダメです。
開発者向けオプションから詳細設定、GPUレンダリングを使用もONにしてもOFFにしても
ダメでした。
この前に使っていたエクスペリアAcroでは改札でも問題なくできていたのですが。
今のところ、この機種では一度も改札を通過できていません。
どなたか解決方法ご存じありませんか?
1点

解決回答ではありませんが、私は端末初期設定のまま、問題無くSuicaで改札通過できています。逆に設定を何かいじってません?
書込番号:16095159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレジットカード番号が変わったのを忘れててオートチャージが働かないとか。
書込番号:16095225
0点

設定は、いじった記憶がないんですけどね・・・。
オートチャージ設定はしてないです。残高もある状態ですので、それは大丈夫かなーと思うのですが。
書込番号:16095956
0点

私も以前やったのですが、退場時にうまくタッチできておらず、翌入場時に改札を通れなかった事があります。
駅員さんに、エラーが出て入れないと言ったところ、退場の処理が完了していない事が分かり、精算処理をしてもらいました。
一度、駅で確認してもらって下さい。
書込番号:16096322
1点

なるほど、そういうケースもあるんですか。
エラーはスマホかsuicaの設定だろうと思って、駅員さんに聞いてなかったので
今度駅に行った際に聞いてみます。
ありがとうございます。
書込番号:16097734
0点

けっこうスマホカバーが原因で改札の非接触が微妙に反応が悪いという情報を聞いたことがあります。
特に出口はエラーのまま出れてしまうので次回エラーとなり駅員室行きになるようです。
書込番号:16097838
0点

方式は違いますが鉄道乗車記録の不整合はプリペイドカードでもありますね。
お買い物が大丈夫と言うことはその線でしょう。
Suicaだと、もしかしてパソコンのパソリなどでもわかるんじゃないでしょうかね?
書込番号:16097937
0点

もし前回の退場の際のエラーだとしたら、もしかするとキセル扱いで
高額な乗車賃の請求とか無いですよね???
ちょっと心配になってしまいました。
パソリ等持っていれば、そういうのも確認できたんですかね?
前機種では一度もそういったことなかったので、想定もしてませんでした。
書込番号:16099296
0点

出口でのエラーなら乗った駅が記録されているはずなんでキセル扱いなどにはならないと思いますけども。
書込番号:16100299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしその乗った駅がとんでも無く遠いところで未払い状態だったら、対処時点で払わねばならないでしょうから気にはなりますよね。
身に覚えがあれば問題無しでしょうが。。。
なお、不整合状態でパソリを見たことがありませんので、どう表示されるかは不明です。
書込番号:16100862
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ガラケだったのを、やっとスマフォに機種変いたしました。
使い方も慣れてきてやっと普通に使う事ができるようになってきました。
いつも通話中に調べ物があると、ハンズフリーの状態で喋りながら
ネットで調べ物をします。
そうすると通話が切れなくなってしまいます。
普通の通話の時は、耳を離すと画面が明るくなり通話終了のボタンがでます。
しかし、ハンズフリーの時はずっと画面を触っているので出ないので
上の緑色にアイコン部分をスライドさせて、通話終了ボタンを出して切れましたが
最近は、スライドをさせると画面が消え
触ると点灯しますが、また消えるなどの繰り返して通話終了できませんでした。
これは不具合ですか?
ハンズフリーの状態で通話終了はどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

この機種は通話中でもネットに接続出来るん
ですか?
ホーム画面から電話アイコンをタップすると
再び通話画面が表示されませんか?
あとは、本体設定→ユーザー補助にて「電源
ボタンで通話終了」にチェックを入れておけ
ば宜しいのでは?
書込番号:16046400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私は、通話中にネットを見たことはありませんが、つたない知識では au は W-CDMA ではないので、通話とデータ通信を同時に行うことは、不可能なはずです
また、ハンズフリーのヘッドセット等には、通話開始および終了ボタンがあると思うのですが・・・
んっ、Bluetooth 接続ではないのですか?
書込番号:16046612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単にスピーカー通話じゃないんですか?
読み手にあれこれ推測させるのではなく、
もう少し具体的に書けませんか?
書込番号:16047299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません
ハンズフリーといわず
スピーカー通話というのですかね
スピーカ通話としてですが
通話をしながらネットは可能です
書込番号:16099771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
スピーカー通話というのかもしれません。
スピーカー通話中にネットは出来ますが(今もです)
質問のとおりになるのです
書込番号:16099785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、LINE とかで通話してません?
書込番号:16099995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に書いた「電源ボタンで通話終了」は
お試しでしょうか?
書込番号:16100211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi接続中なら通話しながらネットできますよ。
通知バーを下ろそうとした時、画面が消えるのは近接センサーが作動しているからではないでしょうか。
近接センサーは本体右上にあるみたいなので、
右手の指ではなく、左手の指で左側の方からスライドするようにしたら上手くいけるっぽいでよ。
他の方法では、右下の□が重なったボタンで最近使用したアプリの履歴から
通話画面を呼び出して終了する方法もあります。
書込番号:16100295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ!
目から鱗です
なるほど!!
書込番号:16100400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
閲覧ありがとうございます。
通知バーにわからないアイコン(?)が出てきました。
画像に赤で丸をつけてあります。
自分なりに調べたのですが、分からなかったのでご存知の方教えてください。
書込番号:16098580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは♪
おそらくGPS受信時に表示されるので、GPSアイコンだと(°▽°)
書込番号:16098621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

めったにGPS使わないので気づきませんでした!
4月に買ったばかりという理由もありますが(^-^;)
迅速な回答ありがとうございます。
書込番号:16098644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
SDカードを購入してカメラや動画撮影したものを保存しております。
それは設定のストレージから保存先を本体設定からSDカードへ変更したからカメラで撮影したものは自動でSDへ保存されます。
質問ですが例えばラインでアップされた写真や動画を保存したいなと思い、保存をタップすると確かに保存はできていますがその保存したデーターの詳細をみると保存先が本体ストレージになっていました。
これはなぜでしょうか!?
またこれを保存したときにカメラ撮影したときと同様SDへ保存する方法はないのでしょうか?
はじめてのスマホでよくわかりません。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:16096006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEアプリ内で、アップされた写真などの保存先の変更は、
アプリ側の設定・機能に依存すると思いますので、
現状では、直接SDカードへの保存は出来ないと思います。
写真や動画を保存後に、ファイル管理アプリ(例えば、ESファイルエクスプローラーなど)
を使って、手動でコピーもしくは移動させるという方法になると思います。
書込番号:16096615
0点

ダウンロードした画像動画や音楽、カメラ撮影
した写真などのデータの保存先は、その使用す
るアプリによるので決まっていません。
(本体ストレージ or SDカード?もまちまち)
『カメラ』のように設定メニューで、保存先を
指定可能なアプリもあれば、『標準ブラウザ』
のように保存先が固定のアプリもあります。
書込番号:16098510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)