端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年12月30日 05:51 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年12月30日 00:44 |
![]() |
3 | 10 | 2012年12月30日 22:22 |
![]() ![]() |
14 | 15 | 2012年12月30日 21:43 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月30日 21:00 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月29日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
7G越えるのはなかなかないと思いますが
越えそうになるときなどメールで
通知が来たりしますか?
また今どのくらい使っているか
確認する方法はありますか?
書込番号:15545485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越えそうになるときなどメールで通知が来たりしますか?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/lteflat/
によると・・・
『通信量到達のお知らせについて
当月中にご利用の通信量が6GBおよび7GB (「テザリングオプション」ご加入時は+500MB) を
超えた翌日にSMS (Cメール) にてお知らせします。
「エクストラオプション」ご加入時は、以降2GB超過ごとに翌日お知らせします。
Eメールでの通知へ変更を希望される場合は、「auお客さまサポート」よりお申し込みください。』
だ、そうです。
書込番号:15545518
1点

メールのことは来てないのでわかりませんが、確認する方法はありますよ。
お客様サポート→ログイン→サポートIDでログイン→今月の利用状況→今月の通話料、通信料の確認→電話番号の選択→開くと※キロバイト数というところに表示されています。
お客様サポートというauのアプリを使ったほうが簡単で見やすいですよ。
詳しくは僕のブログのau確認方法を御覧ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21639777.html
書込番号:15545544
1点

確認することが出来ました(^^)
メールも来るようですが
越えた翌日なのですね(^^;
少し前に欲しかったですが…
二人の方教えてくれて
ありがとうございました!
書込番号:15545563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メールも来るようですが越えた翌日なのですね(^^;
>少し前に欲しかったですが…
ん? 6GBの時にも来るようですが・・、7GBの少し前ですよね?
書込番号:15545574
0点

7GBを越えた翌日にSMSにて通知が来ました。
書込番号:15545621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知文章は以下の通りです。
「通信量が12月24日に7.00GBを超えました。月末まで通信速度が制限されます」
書込番号:15545633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定-詳細の中で使用量をみたり通知の設定が出来ますよ。
書込番号:15545859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今スマートパス版のATOKをインストールしたのですが、文字入力を行うとき(ケータイ入力)に文字が勝手に確定したり消えたりして困っています。たとえばカ行の「く」まで入力したくても「か」で確定してしまったりします。なにか対処法がないでしょうか?本体を今日新品に交換してもらったので本体の不具合じゃなければいいのですが・・・
よろしくお願いいたします。
1点

そういった事は一般的にアプリ側の問題であって、本体の不具合と言うことはまず無いと思います。
ちなみにその症状は私も確認しています。使っているのはauスマートパス版ではない普通のATOKですけどね。
恐らくはATOK固有の不具合か、もしくはAndroid4.0以降からの不具合か、それに関係する相性の問題かと思ってます。
あくまで私の思惑で、正式なアナウンスが有ったかは知りませんけどね。
とりあえず今は気にしても仕方ない状態ですね。
書込番号:15545335
0点

自分もスモーキング2さんと全く同じ症状があり,スマートパス版ATOKは使い物にならずデフォルルトの文字変換に戻しました.
ATOKは使い易くかしこい変換をしてくれると聞いていたので,使えなくて正直残念でした…
書込番号:15545350
1点

素振りをする素振りさん
返信ありがとうございます。たしかに今のところ気にしてもしょうがないですよね。
とりあえず標準に戻してATOKの対応を待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:15545400
0点

坦々麺さん。
この機種の前のスマホの時に本体はどうしようもない機種でしたが、ATOKだけは凄く使いやすかったのでとても残念ですね(::)
私も標準に戻して対応を待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:15545410
1点

きっとAndroid4.1には対応して無いんでしょうね…
とりあえずデフォルトの変換でも不自由は特に無いのでアップデートを気長に待ちましょう(^^)
書込番号:15545469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホ用ではない他の機器の充電専用ケーブルを使ってしまいました。
パソコンとスマホでデータをやりとりするために使用したのですが、充電も転送も問題なく出来たので気付かずに結構使ってしまいました。
そのケーブルが付属していた機器の説明書には本製品以外の機器で使用するとピンアサインが異なることがあるため故障の原因となりますと記載されていました。
今の所問題無いのですが、今後、何らかの影響が出てくることはないでしょうか?
microUSBのコネクタ部分には端子の形式みたいなものが書かれていました。
スマホ用(au純正)→B1
他の機器→B
書込番号:15545213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になるようでしたら使用を控えることをオススメします。
でも知らずに使ってて不具合がないなら今後も問題無い気もしますけどね。
普通不具合があるなら使った瞬間一発目から何らかの問題があるもんですよ。
その手の警告文はどんな機械の取説にも書かれてるものでしょうし。
書込番号:15545341
0点

返信ありがとうございます。
分かっていたら使わなかったのですが、無意識に接続してしまいました。
細くて充電にしか使わないケーブルでスマホの充電と転送が普通に出来てしまったのでなんだか逆に気持ち悪いです。
書込番号:15545420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのBatteryMixをいれる と
1).AC充電(比較的急速に充電できる)
→AC充電専用ケーブル(電源用2線のみが有効)
2).USB充電(AC充電より時間がかかる)
→充電とデータ転送兼用ケーブル(電源2線+データ2線)
かが分かると思いますが、おそらく兼用ケーブルだと
思います。実害はないはずです。
充電専用ケーブルは大きく2種類あるようで、
1A).データ用2線をショート(させることで充電専用で
ある事を端末に認識する端末用)
1B).データ用2線を使っていないもの(データ無結線で
あることで充電専用と認識する端末用)
このどちらなのかメーカや端末の種類により異なって
くるようです。butterflyはおそらく1A).のタイプだ
とは思われますが、所持していないので不明です。
(so-04dでは1B).では確か充電しませんでした)
気になる場合はネットで"充電ケーブル"で調べて
みてください(間違っても充電しないだけで実害
はないと思いますが、端末の作りによります)
(((^_^;)
書込番号:15545673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↓が参考になるかも…(((^_^;)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15376702/
書込番号:15545721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。
他の機器というのはBluetoothのイヤホンで、スマホとは全く別物なのでUSBケーブルの作りも全く別物だと思っていました。
専用ケーブルと言ってもそこまで複雑な種類はないようで安心しました。
もう一つ知識としてお聞きしたいのですが、他社製の動作保証がされていないUSBケーブルを使用して故障した場合、どのような要因が考えられますか?
書込番号:15546405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 殿
事象としては
■充電できるか■充電できないか
あるいは
■通信できるか■通信できないか
の違いだけで大きなリスクはないものと思われます。
■余程作り(設計)や状態の悪い端末、
■余程状態の悪い(接触不良、誤配線等)ケーブ ル
■余程状態の悪い(全く設計の異なる等)ACアダプタ
や接続機器(USBホストやUSBデバイス等)でない限り
壊れたり、煙が出たりする事はほぼないと
思われます。
端末は
どんなケーブルが接続されようと
どんな接続機器が接続されようと
不都合を最小限(できるか、できないか)だけ
になるように設計されてる(ハズ)と思います。
ここの長大なスレを見ても煙が出たなんて話は
今のところありません。事故あれば新聞沙汰で即
全量回収ですからメーカも考えうる万全の対策は
とってるはずですから…(((^_^;)
書込番号:15547065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末、ケーブル、接続機器の組合せで最悪の場合、
■データ2線に電源5vが印加される
■電源2線の+-を間違える
■データ2線の極性を間違える
が考えられ、
端末、ケーブル、接続機器やACアダプタの設計が
悪ければ(端末、接続機器、ACアダプタから)
煙が出る事もないとは言えません。
あり得ます。(^-^ゞ
その時はDSなりメーカなりに即連絡です。
書込番号:15547184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
専用ケーブル以外の使用はなるべく控えたいと思いますが、USBケーブルに関してはあまり神経質になる必要はないということが分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:15547681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正 誤:DS→au shop
※蛇足
<USBケーブル(充電データ兼用)>は4線が有効なの
ですがこれが最もポピュラーなケーブルです。
USBホストから電力を受給する場合はUSBの規格内
(0.5A)になるよう端末は自律的に制御します。
-------------------
もうひとつ<USBホストケーブル>というのがあって、
USBデバイスに電力供給するときも制御(0.1A内)を
行います。
書込番号:15549104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Htl21にしてからフラッシュプレイヤーがないのかモバゲーなどのゲームで画像が非常に汚いです!こちらに紹介されてたやり方でも改善されません!どなたか詳しい方教えていただけませんか?よろしくおねがいします!
書込番号:15544752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トシ5045さん、こんばんは。
こちらの最新ヴァージョンである、
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.34)
を、
設定>セキュリティ>不明な供給元
こちらにチェックを入れて、インストールします。
ChromeはFlashに対応していませんが、標準ブラウザやその他のブラウザなら普通に動くと思います。
書込番号:15544906
2点

フラッシュプレイヤーをインストールすればいいのですよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
やり方はこちらです。
書込番号:15544912
0点

ありがとうございます!いま教えていただいた方法でインストールはできたんですが適用されないです!ちなみにブラウザメニューにはフラッシュプレイヤー適用の項目はでてます!
書込番号:15544946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準のブラウザでFlashの有効にチェックを入れていますか?
僕自身ゲームとかやらないのですが、この機種の画面解像度が高すぎるのが原因かもしれませんね。
書込番号:15544962
0点

4.1からは保障外なので安定性に欠けますが、端末上(HTL21)からAPKファイルをダウンロード&インストールすれば良いと思います。
「http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html」
ここから「Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.34)」をHTL21で落としてインストールすれば使えます。
書込番号:15545036
0点

ありがとうございます!とりあえずインストールはまではできてるんですがなぜか適用されないんてます!ちなみにブラウザをドルフィンにしてもダメでした!
書込番号:15545056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今再起動させてみたんですけど同じでした!
書込番号:15545091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザのデフォルトがクロームになっていませんか?
デフォルト設定を見直してみて下さい。
書込番号:15545114
1点

今みてみたらブラウザは標準になってました!
書込番号:15545151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、以前も同じような質問を他の方がさてれて、あアドバイスもらって解決されてましたが、そちらの方法を試してもダメですか?
書込番号:15548779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね!一応一通り目を通して実行したんですがダメでした!なにか設定がちがうんですかねぇ!
書込番号:15548795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。
でしたらそう言うものなのかも知れませんね。
私はGREEやその他のモバゲーはしないの力になれそうに無かったです。
フラッシュ入れるだけではダメなのでしょうね。
書込番号:15548886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今日、購入したのですが、データー通信の「LTEフラット」を店員から説明を受けたとき、スマホの設定で「モバイルデータ」をOFFにしても、勝手に通信するアプリがあると聞きましたが、どなたかそんなアプリ知っている方いますか。
3点

モバイルデータ通信をオフにすれば、メールを含め、データ通信は一切出来なくなります。仮にアプリが勝手に通信しようとしても、通信できないというエラーになるだけです。あるとすれば、意図的にデータ通信をオンにするような悪意あるソフトだけです。
店員は適当な知識で受け答えすることがあるので、あまり信用してはいけません。
書込番号:15545337
0点

じじQ6600さん、こんばんは。
私の環境では、モバイルネットワークをOFFにしていても、左上にメール受信通知は来ます。
書込番号:15545549
0点

無料アプリの大半は勝手に通信するかと。
広告付のタイプは特に注意が必要です。
インストール前の権限表示必ず目を通すようにしてください。
書込番号:15546688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルデータをOffの時でしたね。
失礼しました。
書込番号:15546697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうがございます。
悪意のあるソフトをネットで確認したいと思います。
バタフライは、いいですね来年のスマホはこれを意識しながら、作られるでしょう。
3年は、我慢できるかも、しかし、電池交換がやってくるだろう。
書込番号:15548459
0点

電池に関しては3年4年5年使い続ける人は少ないだろう、という前提もあるかと思います。
特にこのようなハイスペック端末を選ぶ人は電池の終わりが来る前に新たなるハイスペック端末に機種変すると思います。
2年くらいなら大丈夫でしょう。
書込番号:15548704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホを初めて使用します。
パネルを追加したいのですが、わかりません。
ホームボタンを押して、パネルが7枚表示されます。
画面の一番上に「+パネルを追加」と表示されていますが、
それ以上の操作方法がわかりません。
もう1、2枚追加したいのです。
7枚が限界なら、何かアプリを入れればできるのでしょうか。
ご存知の方、お教えください。
1点

こちらはいかがでしょうか?
「Apex Launcher」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
書込番号:15544646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo系だと、ホーム画面の何も無い所で、長押しすると、メニューが出て来ます。
この中のホーム画面一覧が出て来ます。
この「+」で、増やせます。
HTC J butterflyが、同じかは分かれませんが。
書込番号:15544654
0点

残念ながら7枚が限界です。
しかし、相当数のウィジェットをおいたりしなければ足りると思いますけどね。
他のLauncherはRyota12228さんが紹介してるApex Launcherが良いと思います。
パネル数の確認はしていませんが、GoLauncherやAtomLauncher、Launcher Proなどもございます。
書込番号:15544949
0点

みなさま、素早いご回答、ありがとうございました。
7枚が限界ということですね。
各種ランチャーを検討してみます。
書込番号:15545028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)